【初心者】基本の基本【はまずここ】 (633レス)
1-

1: 2007/09/02(日)02:14 AAS
何も知らない人が
何かプログラムを作りたい
まずは何をしたらいいのでしょうか?
とりあえずこれは知っておけやまずはこれから入れ
そんなのがあれば教えてください
2: 2007/09/02(日)02:24 AAS
独学の場合は最初の壁は、環境を整えてコンパイル&実行までこぎつけることだな。
3: 2007/09/02(日)02:35 AAS
最初の壁は

プログラマー板とプログラム板を間違えないことだな、やはり。
4: 2007/09/02(日)03:30 AAS
とりあえず環境を整えてHello worldを出し、
四則計算、for文とすすみオブジェクト指向
ここで挫折。
5
(1): 2007/09/02(日)03:39 AAS
ヘッダやメイクファイルに関してたぶん書いてないからアウト
6: 2007/09/02(日)03:40 AAS
挫折しない、java勉強法(ぜったいjavaがマスターできます)
お金はかかりますが、
まず本屋でjavaを独習する前にとなぜプログラムが動くのかを読む。
その後マナ本を撃破。そしてjava言語プログラムレッスン
を読む。
ひたすら読む。
そして読みきったらなぜjavaで作るのかを読み、オブジェクト指向
が絶対に理解できる方法(?)とかなんとかを読む。
その後創るjavaを読む。

この間の注意事項。
省9
7: 2007/09/02(日)03:46 AAS
ネットワークプログラミングやjspやサーブレットについて
ネットワークに関して知識がないとネットワークプログラミング
の本を買います。
猫でもわかるネットワークプログラミングとTCP/IPの本を読む。
その後javaのネットワーク系の本を読む。
コアjavaがあるので、その辺は大丈夫かと思いますが。
jspやサーブレットに関しては...
もう眠いので寝ます
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s