[過去ログ] 5世紀前半の百済の首都から倭人の埴輪が出土。ジャップ奴隷工人の痕跡か? [237216734] (505レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
155: (ワッチョイW 9b8f-ciVE) 2024/03/08(金)01:49 ID:8PoiHRlo0(1) AAS
新羅は日本に征服されて3代目以降の王様は日本からやってきた人物だからな。
百済なんかさらにその下のポジションの属国。
156: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)01:49 ID:HWogntXW0(11/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>143
俺の立てたスレなんだけど
157(1): (ワッチョイW 0f9f-5lSR) 2024/03/08(金)01:50 ID:N1xMhVVs0(2/2) AAS
古代史と近現代史は思想が絡むから史学科学生はだいたい中近世に逃げるよね
158(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)01:51 ID:Z6ZmWTMp0(2/48) AAS
新羅本紀に「倭人が東辺を侵し、夏六月にまた南辺を攻め百人を捕らえて連れ去った」
みたいな記述が何度もあるけど朝鮮部南部が倭と接してないならどうやって「倭」が新羅の境で戦うん?
159: (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)01:52 ID:1V//Dy100(16/26) AAS
>>157
思想が絡むとキチガイに絡まれやすくなるからな
そら普通の人は避けるわ
160: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)01:52 ID:HWogntXW0(12/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
【百済と倭の馴れ初めエピソード】
340年代に慕容皝が高句麗を破ると、高句麗は西方への拡張が困難であることを悟り南方(百済)への関心を強める。
こうして百済は南下を試みる高句麗の脅威に晒されることになったわけだが、此時に百済が最も危惧していた事態は「新羅の参戦」─つまり「二正面作戦を強いられること」だった。
そこで百済は加耶の卓淳国を介して海の向こうの異国「倭」と外交接触を図り同盟を結び、そして倭と新羅を牽制させ合うことで〔遠交近攻〕その間に自らは対高句麗作戦に専念しようとした。
161(2): 空も飛べるはず (ワッチョイW 5fff-JxYT) 2024/03/08(金)01:53 ID:yl+3Z5J60(1) AAS
BEアイコン:buun1.gif
>>143
こいつ確か所沢やめたから早稲田ですらないのでは?
162: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)01:53 ID:HWogntXW0(13/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>158
新羅本紀ちゃんと読めばわかると思うけど、倭人は海の向こう側からやって来るから追撃戦が出来ない。と新羅人が嘆いてるぞ
倭人は半島側に領土を持っておらず、それが故に繰り出される海賊的な一撃離脱戦法こそ新羅にとっての脅威だったんだよ
163(2): 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (アウアウクー MM4f-jerR) 2024/03/08(金)01:53 ID:nj1DZseFM(2/4) AAS
>>150
例えばギリシャというのは地中海中に植民地を築いたがアテネ本国はとても小さい
朝鮮=アテネ、日本列島の各弥生人集落=植民市
ギリシャ人の植民目的は戦火からの逃亡や貿易目的弥生人の進出目的もそうだろう
ところでギリシャは対ペルシア戦争で消滅の危機までいったが勝利してギリシャを維持した
だが弥生人は白村江の戦いで敗北し本国を喪失した、ギリシャの例は弥生人の歴史によく似ていると思う
164(1): (ワッチョイ cbaf-lvv7) 2024/03/08(金)01:53 ID:v9DKC+y/0(1/2) AAS
>>50
それを言うのなら、沖縄人やアイヌのほうが
もっと濃い
165: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)01:53 ID:Lj6Z9I0K0(19/33) AAS
>>161
草
166(2): 安倍晋三◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6b9a-Q82t) 2024/03/08(金)01:54 ID:mVqGhdEV0(1/6) AAS
>>7
百済は王族と庶民で使う言語が違ってた可能性があるらしい
古代朝鮮半島の資料って思ってるより少ないのよ
中国に近けりゃ資料が多いのかと思ったらそうでもない
167: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)01:55 ID:HWogntXW0(14/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>163
任那って白村江の戦いより遥か昔に消滅してるんだけど知らないの?
168(1): (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)01:55 ID:Lj6Z9I0K0(20/33) AAS
>>163
人口が大幅に減少するほどの移民なんてギリシア諸都市はやってないやろ
169: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)01:55 ID:HWogntXW0(15/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>166
二重言語仮説は最近下火ですよ
なんか全然根拠薄弱なんでね
170(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)01:55 ID:Z6ZmWTMp0(3/48) AAS
>>153
当時の栄山江流域は百済地域じゃなくて任那地域だからおかしくない
171: Rage in Eden◆o.oPussyKg (スップ Sdbf-uQfn) 2024/03/08(金)01:56 ID:ZY/z5oU3d(3/8) AAS
>>150
ww
「里帰り」だよ
日本→半島→日本
だからこそその後の争い諍いも無かった
172: 🏺 (ワッチョイW abaf-HZQd) 2024/03/08(金)01:56 ID:7olA/jzE0(3/3) AAS
>>161
ひでぇw
173(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)01:56 ID:HWogntXW0(16/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>170
当時っていつ?
西暦で言ってみてよ
174(1): (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)01:56 ID:1V//Dy100(17/26) AAS
>>166
イギリスみたいだな
イギリスは最初は王族がフランス語話してて
庶民とは別の言葉話してたんだろ
つーことは百済の王族は日本語話してたんかな
175: 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9b03-NLH5) 2024/03/08(金)01:57 ID:dqPkBuPh0(1) AAS
そもそも日本って700年ぐらいからの称号
176(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)01:57 ID:HWogntXW0(17/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>174
二重言語仮説は
・王族の言語=扶余語
・一般庶民の言語=馬韓語
というもので、日本語の出る余地はないぞ
177(2): 安倍晋三◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6b9a-Q82t) 2024/03/08(金)01:58 ID:mVqGhdEV0(2/6) AAS
イスラエルの入植が許されるなら
百済王族の血縁にある天皇家が朝鮮半島南部に入植するのはセーフでは?
178(1): 安倍🏺◆ABeSHInzoo (ワッチョイW 9f44-FtZT) 2024/03/08(金)01:58 ID:tbdWANef0(2/3) AAS
ユダヤ人と違って日本は任那を取り返そうとしないから安心だね
179(1): (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)01:59 ID:1V//Dy100(18/26) AAS
>>176
じゃあ日本語と朝鮮語は似てなかったって事で
180(1): 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (アウアウクー MM4f-jerR) 2024/03/08(金)01:59 ID:nj1DZseFM(3/4) AAS
>>168
ギリシャの土地を地図で見れば分かるが農業の開拓はあの古代の時点では不可能
これにより人口増加は見込めないよってこれも植民理由のひとつ
朝鮮も日本列島と比べれば農業向きではない
十分、日本列島に大移動する理由に値する
181: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)01:59 ID:HWogntXW0(18/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
そもそも百済は馬韓でも北部の夢村・風納洞土城辺りで誕生した国邑だから、倭人との関係は4世紀後半まで【全く無い】
当初の百済は倭への海路が分からなくて加耶の卓淳国に仲介頼んでるくらいだし
182(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)01:59 ID:9XjBdu0q0(5/24) AAS
>>148
終戦までの日本って神武実在したと教えてたしめちゃくちゃやぞ
183: Rage in Eden◆o.oPussyKg (スップ Sdbf-uQfn) 2024/03/08(金)01:59 ID:ZY/z5oU3d(4/8) AAS
いやね
日本人と百済人()では通訳は要らなかったんだ
韓国語てwww
韓国()が建国何年かご存知すか?
184(1): 安倍晋三◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6b9a-Q82t) 2024/03/08(金)02:00 ID:mVqGhdEV0(3/6) AAS
>>74
古代日本どころか近代に入るまで鉄は輸入品だと思う
たたら製鉄とかイデオロギーの産物じゃないの
あんなもんで鉄の国内需要を賄えるわけない
185(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:00 ID:HWogntXW0(19/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>180
お前馬鹿すぎるから背伸びすんなよ
紀元前10世紀は寒冷期だったから南下しただけだわ
あと大移動して本国スッカラカンになったわけでもなく、半島に残った倭人は後からやってきた韓人に同化されて消滅したんだよ
186(1): (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:01 ID:Lj6Z9I0K0(21/33) AAS
>>182
まあ戦前は列強国でも宗教教育は一般的だったからな
いまでもアメリカの南部では行われてるけど
187: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:02 ID:HWogntXW0(20/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
ID:nj1DZseFM
ネトウヨの考える歴史の中だと民族が総移動したり完全抹殺されたりするんだよな
古代の中国人と今の中国人は全く関係ないとか意味不明な妄言の根底にこの思考がある
188(1): (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)02:02 ID:1V//Dy100(19/26) AAS
まあ結局朝鮮半島は倭人と朝鮮人が混在する土地だったって事だろ
189: 安倍晋三◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6b9a-Q82t) 2024/03/08(金)02:03 ID:mVqGhdEV0(4/6) AAS
>>117
その割には語彙が離れすぎてる
地中海世界なんてみんなラテン語由来でだいたいわかるじゃん
190: Rage in Eden◆o.oPussyKg (スップ Sdbf-uQfn) 2024/03/08(金)02:03 ID:ZY/z5oU3d(5/8) AAS
>>188
チョーセンジンなんて発生したのは後代の事だよ
191(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:03 ID:Z6ZmWTMp0(4/48) AAS
>>173
じゃあ西暦400年
192(1): (ワッチョイW 9fd1-V5N3) 2024/03/08(金)02:04 ID:UN13B2me0(7/8) AAS
>>186
今の日本も同じじゃないか
天皇伊勢神宮神社本庁日本会議なんて宗教用いた洗脳教育だろ
193(1): 安倍晋三🏺◆ABeSHInzoo (アウアウクー MM4f-jerR) 2024/03/08(金)02:04 ID:nj1DZseFM(4/4) AAS
>>185
人口、何人からが国で何人から集落だ?
集落にも長がいて幹部がいる、国にも長がいるが国の基準はなんだ?
都市国家と集落の違いはなんだ?
どの時点から都市国家になる?
194: 安倍晋三🏺◆abeshinzo. (ワッチョイ 6b89-uB8S) 2024/03/08(金)02:04 ID:gMX+xFt/0(1) AAS
埋めろ!
195(1): (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:04 ID:Lj6Z9I0K0(22/33) AAS
>>192
宗教教育はやってないだろ
196: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:05 ID:9XjBdu0q0(6/24) AAS
>>122
百済は白村江の前に滅亡してたし
任那日本府も(実在してたら)その頃には存在してないよ
197(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:06 ID:Z6ZmWTMp0(5/48) AAS
>>191
ミス 西暦470年で
198: (ワッチョイW 9fd1-V5N3) 2024/03/08(金)02:06 ID:UN13B2me0(8/8) AAS
>>195
宗教教育というより天皇伊勢神宮神道での刷り込み洗脳か
199: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:06 ID:HWogntXW0(21/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>184
その通り紀元前4世紀頃からボチボチ鉄器を使い始めた倭は、鉄素材の100%を半島からの輸入に依存し続けていた。
漸く倭が国内での製鉄に着手するのは6世紀前半から。6世紀前半といえば金官加耶(任那の語源になった地域)が新羅に併合された時期である。おそらくは安全保障上の観点から高いコストを払ってでも鉄を国内生産しておこうという話になり、岡山や北部九州で鉄鉱石を掘り始めたのだろう。
200(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:07 ID:9XjBdu0q0(7/24) AAS
>>5
>>178
明確に統治機関としての存在を認めた論文はない
201: 増税メガネ👓 (ワッチョイW 9b57-InxF) 2024/03/08(金)02:08 ID:yI5johlP0(1) AAS
朝鮮人の作った歴史全部嘘でワロタ
202(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:08 ID:HWogntXW0(22/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>197
あれれぇ?
「栄山江流域は百済地域じゃなくて任那地域」の根拠は神功皇后紀に登場する「任那四県」でしょ?
神功皇后って4世紀後半に活躍した人物だよ?それなのに470年からでいいの?www
203: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:09 ID:9XjBdu0q0(8/24) AAS
>>177
実際征韓論はは神話の記述が根拠になってる
204(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:10 ID:HWogntXW0(23/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>177
それ8世紀くらいのジャップも同じこと考えてたみたいで、『古事記』に「神功皇后の母方の祖先は新羅王子なんだよ~」という記述が唐突にぶっこまれている。
205: (ワッチョイW 1f23-lPgf) 2024/03/08(金)02:10 ID:nPVhiwRK0(1) AAS
>>7
漢字の読み方すら大陸直輸入じゃなく半島経由だからな
206(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:10 ID:Z6ZmWTMp0(6/48) AAS
>>202
ちがうよ
日本書紀の512年の「任那4県割譲事件」の任那4県だよ
例えば咸平新徳1号墳は4世紀末だから明らかに割譲前に存在したよね?
207: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:11 ID:Lj6Z9I0K0(23/33) AAS
>>202
落ち着けよ所沢笑
208: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:11 ID:9XjBdu0q0(9/24) AAS
>>91
これが全てやね
209(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:11 ID:HWogntXW0(24/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
全羅南道の前方後円墳を任那四県(日本書紀)の証拠だとかほざいてるガイジは、両者の現れる時期に100年近くの乖離があるということをどう思っているんだろうね?馬鹿すぎて話にならんわ
210(1): (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)02:12 ID:1V//Dy100(20/26) AAS
夜中に長文でハッスルしてる奴居て草
211(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:13 ID:HWogntXW0(25/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>206
日本書紀によるとその「任那4県」が誕生したのは神功皇后の御代だぞ
あと咸平新徳1号墳は4世紀末じゃなくて5世紀末だぞガイジ
212(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:13 ID:Z6ZmWTMp0(7/48) AAS
>>209
いや同時代だよ
大伴金村がそれで失脚してるから任那4県が元々日本のものであったのは
昔からそこが大きな論証の起点となってるよ
213: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:13 ID:HWogntXW0(26/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>179
そりゃ基礎語彙全然違うしな
214: (ワッチョイW 7bb8-dg9G) 2024/03/08(金)02:13 ID:thfPuhJD0(2/4) AAS
>>204
いや
その前に、新羅王は神武天皇の兄弟と書いてあるが
つまり、アメノヒボコは神武天皇の兄弟の倭人系の王子
215(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:13 ID:9XjBdu0q0(10/24) AAS
>>210
自分も20連投してて大概やろw
216(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:14 ID:HWogntXW0(27/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>212
日本書紀が起点としているのは神功皇后紀だぞ
217(2): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:14 ID:Z6ZmWTMp0(8/48) AAS
>>211
誕生なんか知らんしどうでもいいわ
割譲事件があったってことは古墳ができた時期に任那4県が存在してたのが論証できるわけで
おまえが何も知らんだけ
218: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW efe0-rJES) 2024/03/08(金)02:14 ID:prfF0OIL0(5/6) AAS
ネトウヨを無視すれば面白いスレ
219: 安倍晋三🏺 (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:15 ID:Z6ZmWTMp0(9/48) AAS
>>216
日本書紀の起点じゃなくて任那4県割譲の論拠の起点だ
220(1): (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)02:15 ID:1V//Dy100(21/26) AAS
>>215
暇だからレスしてるだけだぞ
それに連投というのは意味が違う
221: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:16 ID:9XjBdu0q0(11/24) AAS
>>217
こまけぇこたぁいいんだよ論法かな
222(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:16 ID:HWogntXW0(28/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
『任那四県』は第一義的に「史料(日本書紀)上の存在」である。
「史料上の存在」である『任那四県』について論証するなら、当然『任那四県』が現れる各種史料を「厳密に」「正確に」読み込む過程を経なければならない。
そして日本書紀上の存在である『任那四県』は神功皇后の時代に発生したということになっている。それを証明できない限り、任那四県の存在も証明できない。
223: (ワッチョイW 1f5a-OESS) 2024/03/08(金)02:17 ID:4BTa43gh0(4/9) AAS
>>182
イザナギイザナミはともかく神武天皇実在は特に問題無いだろ
初期天皇は寿命が長すぎ問題はあるが、古代史はどの国もそんなもんだ
非科学的な伝説は付き物
中国の三国志でも嘘みたいな話ばかりだからな
224(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:17 ID:9XjBdu0q0(12/24) AAS
>>220
それにしては随分必死やね
225(1): (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)02:17 ID:1V//Dy100(22/26) AAS
しかしこいつにとっては古代の朝鮮半島がアイデンティティなんだろうなぁってのが伝わってくる
かわいそうな人ですな
226: (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)02:18 ID:1V//Dy100(23/26) AAS
>>224
そうか?
まあ君にはそう思えるんだろうねとしか言いようがない
227: (ワッチョイW 8bc4-3z0+) 2024/03/08(金)02:18 ID:mgfvJEUW0(1) AAS
>>3
安倍晋三をこんな可愛らしくも、単純な形に模した造形師も凄いww
228(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:18 ID:HWogntXW0(29/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>217
出来ないなぁ
単なる誇張かもしれないだろ。そもそも全羅南道の前方後円墳は九州系(筑紫君磐井とかその辺りな)のものであって、大和朝廷からの直接的影響を受けたものじゃないんだよなぁ
馬鹿だから知らないんだろうけど
229(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f7d-JKwY) 2024/03/08(金)02:18 ID:B9ZIKdW10(1) AAS
百済ない発掘で終わっちゃったね、また
230(1): (ワッチョイW df87-3fBq) 2024/03/08(金)02:18 ID:jkMAIPV00(3/4) AAS
前方後円墳はヤマト王権の証だぞ
231: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:18 ID:Lj6Z9I0K0(24/33) AAS
>>229
232: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:19 ID:HWogntXW0(30/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>230
もし前方後円墳が大和朝廷の象徴だったのなら邪馬台国論争は集結するけど。そんな単純じゃないんだよなぁ
233(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:19 ID:Z6ZmWTMp0(10/48) AAS
>>222
困ったら念仏かw
事実古墳と同年代に任那4県割譲事件が起こってるのはどう説明すんの?
512年に日本の権臣だった大伴金村が責任とらされて失脚してるんだけど
234(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:20 ID:9XjBdu0q0(13/24) AAS
>>225
普通に史料との整合性を語ってるだけやろ
235(1): (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)02:20 ID:1V//Dy100(24/26) AAS
>>234
いやなんかそれ以上のものを感じるけどね
236(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:21 ID:Z6ZmWTMp0(11/48) AAS
じゃあ任那4県割譲事件の整合性も語ってくれよw
237(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:21 ID:9XjBdu0q0(14/24) AAS
>>235
むしろ史料にないことを妄想してる側が必死に見えるが
238: (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)02:22 ID:1V//Dy100(25/26) AAS
>>237
俺から見りゃ両方ともキチガイに見えるが
239: (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:22 ID:Z6ZmWTMp0(12/48) AAS
>>228
大臣首になるのが誇張なわけないだろw
240(1): 安倍晋三◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 6b9a-Q82t) 2024/03/08(金)02:23 ID:mVqGhdEV0(5/6) AAS
武士のルーツは滅ぼされれた高句麗の難民で
先に日本にきてた百済系が高句麗難民の西日本への入植を嫌がって
関東に追いやられたからだと思ってる
大陸由来の騎馬文化がなぜか日本で南下してくる理由ってこれしかない
241: (ワッチョイW 7bb8-dg9G) 2024/03/08(金)02:23 ID:thfPuhJD0(3/4) AAS
稲飯命(神武天皇兄)
『新撰姓氏録』
右京皇別下新良貴条は、「是出於新良国 即為国主 稲飯命出於新羅国王者組合」とあり稲飯命は新羅王の祖である
『三国史記』新羅本紀・脱解尼師今紀
「脱解本多婆那國所生也 其國在倭國東北一千里」とあり新羅の4代目の王にして昔氏王統の初代である脱解尼師今は倭国の東北千里にある本多婆那國の出である
アメノヒボコは神武天皇兄の倭人系王の王子だった可能性が高く
だからこそ、アメノヒボコの伝承は丹波但馬に多くの残るのである
神功皇后の母方の話な
242(1): (ワッチョイ 6b2f-GzBE) 2024/03/08(金)02:23 ID:1V//Dy100(26/26) AAS
まあ飽きてきたからもういいかな
俺は離脱
243: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:23 ID:Lj6Z9I0K0(25/33) AAS
>>228
所沢落ち着け笑
244(3): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:24 ID:HWogntXW0(31/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>234
史料との整合性を考えるのなら、半島南部の前方後円墳は東城王即位と絡めて論じた方がいいわな。
百済ってのは西暦475年に一度滅亡してるんだが、そん時に倭国に滞在していた王子が倭兵五百人を引き連れて百済に帰国してんだわ。
そういう倭系傭兵の墓が全羅南道の前方後円墳だと考えれば全てが整合する。全羅南道の前方後円墳が築造され始めるのはまさに5世紀第4四半期からで、東城王即位と同時期の出現だからな
245: (ワッチョイW cb0d-r9sG) 2024/03/08(金)02:25 ID:9fDapka10(1) AAS
>>242
論破されて逃走かよ
246(1): (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:25 ID:Lj6Z9I0K0(26/33) AAS
>>244
これ所沢が必死に書き込んでると思うと笑えるよな笑
247(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:25 ID:Z6ZmWTMp0(13/48) AAS
あと全羅南道の前方後円墳から出てきた捩り環頭大刀は島根県や兵庫県からも出てきてるんだけど
これどうなってるの?
資料の整合性とやらを教えてくれよw
248(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:27 ID:9XjBdu0q0(15/24) AAS
>>236
それについてちゃん書いてる歴史家が書いてる論文を探せば?
249: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:27 ID:Lj6Z9I0K0(27/33) AAS
所沢中退が今頃顔真っ赤にして書き込んでるんやろうなあw
250(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW efe0-rJES) 2024/03/08(金)02:27 ID:prfF0OIL0(6/6) AAS
播磨風土記には新羅の王子がこの地を収めたって書いてるから
そこ生まれの俺は渡来人なんだなって思ってるわ
251(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:28 ID:HWogntXW0(32/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>247
よくわからん
そんな事言ったら古墳時代中期以降に日本列島を席巻した「須恵器」は半島南部で誕生した陶質土器から派生した土器だけどどうすんの?
全ジャップが半島南部の文化真似てるんすけど
252(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:28 ID:Z6ZmWTMp0(14/48) AAS
>>244
そんなの1年とかの間だろ
たかだか和平500人のために大規模な古墳が短期間にばんばか作られるはずないね
253: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:29 ID:Lj6Z9I0K0(28/33) AAS
>>251
所沢中退発狂笑
254: (ワッチョイW 7bb8-dg9G) 2024/03/08(金)02:29 ID:thfPuhJD0(4/4) AAS
>>250
先祖は神武天皇の兄
稲飯命(神武天皇兄)
『新撰姓氏録』
右京皇別下新良貴条は、「是出於新良国 即為国主 稲飯命出於新羅国王者組合」とあり稲飯命は新羅王の祖である
『三国史記』新羅本紀・脱解尼師今紀
「脱解本多婆那國所生也 其國在倭國東北一千里」とあり新羅の4代目の王にして昔氏王統の初代である脱解尼師今は倭国の東北千里にある本多婆那國の出である
アメノヒボコは神武天皇兄の倭人系王の王子だった可能性が高く
だからこそ、アメノヒボコの伝承は丹波但馬に多くの残るのである
省1
255: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:30 ID:9XjBdu0q0(16/24) AAS
>>248文めちゃくちゃになった
それについて歴史家がちゃんと書いてる論文を探せば
大学教授の論文とか検索したらすぐ出てくる
256(3): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:31 ID:HWogntXW0(33/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>193
3~4世紀の金官伽耶の王の名前が日本書紀崇神紀に現れるんだが、「于斯岐阿利叱智干岐(うしきありしちかんき)」だぞ?
どう考えてもジャップじゃないだろ
ジャップは既に同化されて韓人になってんだよ。土器だって弁辰韓Ⅴ期いうて倭人とは別のもんだし、副葬文化も倭人とは違うし(倭人は鏡を多量副葬・韓人は鉄インゴットを多量副葬)、半島南部に倭人勢力が居残っていた形跡がほぼ無いんだよ。
257(2): 安倍晋三 (ワッチョイW 4f00-2IoP) 2024/03/08(金)02:32 ID:Pfz+MmRt0(1/24) AAS
>>240
その通り
高句麗移民が関東に入職し馬牛を育て始める
↓
東北エミシに騎馬、牧畜文化が伝搬
↓
臣籍降下した清和源氏の義経が合流
258(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:32 ID:Z6ZmWTMp0(15/48) AAS
ちなみに古墳て書いてあるけど古墳群だからな
500人の中でも下位の兵卒のためにわざわざ大規模な古墳を作ったりすることなんか
なかっただろうしな
259: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:33 ID:Lj6Z9I0K0(29/33) AAS
>>256
きゃー所沢中退が必死に長文書き込んでる😂
260(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:33 ID:Z6ZmWTMp0(16/48) AAS
>>251
でも朝鮮半島からは任那4県の古墳からしか出てきてないねえ
一般利用された須恵器とは違うね
261(1): 安倍晋三🏺◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8ba2-jmlI) 2024/03/08(金)02:33 ID:j410Ko770(1/2) AAS
動画リンク[YouTube]
262(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:33 ID:HWogntXW0(34/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>252
実際20基程度しか作られてないし
263: (ワッチョイW ebd2-lSGz) 2024/03/08(金)02:34 ID:rEneyioc0(1) AAS
>>262
古墳があるのは事実なのか
264(2): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:34 ID:HWogntXW0(35/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>260
20基程度の古墳にしか影響を及ぼさなかったジャップ
ジャップ全員に影響を及ぼした金官加耶
もう完全に勝負ついただろw
265: 安倍晋三🏺◆AbeShinzoG2A (ワッチョイW 8ba2-jmlI) 2024/03/08(金)02:34 ID:j410Ko770(2/2) AAS
>>261
日韓の言語についての動画
この人面白いから見てみて
266: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 0f3e-ut0Z) 2024/03/08(金)02:35 ID:2YCcFHOR0(1) AAS
逆じゃないの?
267: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:36 ID:Lj6Z9I0K0(30/33) AAS
>>264
所沢中退が嬉しそう😂
268: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:36 ID:9XjBdu0q0(17/24) AAS
任那日本府の話題はネットばかりでテレビやまともな書籍で触れられないのは何故やと思ってるんだ?教科書にもないし
証明するような歴史家によるちゃんとした論文がないからじゃね?
269: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:37 ID:HWogntXW0(36/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>258
いや東城王即位の功臣だぞ
日本書紀によると倭兵は筑紫から派遣された集団だし、百済王の命令で全羅南道辺りに封土しておけば百済と筑紫の交易を上手く差配する役割を担えるわけだ
270: 安倍晋三 (ワッチョイW 4f00-2IoP) 2024/03/08(金)02:37 ID:Pfz+MmRt0(2/24) AAS
>>244
継体天皇の任那四県割譲がきっかけだろ
継体天皇はたぶん任那を意図的に滅ぼした
任那は九州系の豪族が独自に開拓経営してたんだろう
継体は百済と連携して任那を滅ぼした結果、任那は倭人支配から開放され、百済領になってしまった
271(1): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:38 ID:Z6ZmWTMp0(17/48) AAS
>>256
その時代のジャップならありえる名前だよ
なにせ当時ジャップがどんな名前で呼ばれていたのか誰もわからないからな
272(1): (ワッチョイW 9f94-0nVF) 2024/03/08(金)02:38 ID:dSlSn43t0(1/2) AAS
>>200
論文って1500年前からあんの?w
273: (ヽ´ん`)◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 9ff4-7KtM) 2024/03/08(金)02:38 ID:d8+UomVb0(1) AAS
どうせまた壊して埋めるんでしょ
274: (ワッチョイW 9f94-0nVF) 2024/03/08(金)02:39 ID:dSlSn43t0(2/2) AAS
>>256
朝鮮人に大虐殺された可能性出てきたな
275(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:39 ID:HWogntXW0(37/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>271
ガイジ過ぎて話にならんな
『干岐(かんき)』は魏志韓伝に登場する典型的な韓人の尊称だぞ
つまりジャップではないということだ
276(2): (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:39 ID:Z6ZmWTMp0(18/48) AAS
>>262
未発見なだけだろ
それにしたって古墳20基が500人のためなわけがない
277: 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 3b0f-bviJ) 2024/03/08(金)02:40 ID:9XjBdu0q0(18/24) AAS
>>272
史料を研究した結果の現代の論文だと普通の日本語読解力あればわかるんやで
278: (ヽ´ん`) 🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍🐍 (ワッチョイW 3bce-kF2m) 2024/03/08(金)02:40 ID:Lj6Z9I0K0(31/33) AAS
>>275
ガイジはお前だろ所沢中退w
279(1): 安倍晋三🏺 (ワッチョイW 9f44-sLSP) 2024/03/08(金)02:41 ID:HWogntXW0(38/54) AAS
BEアイコン:tona1.gif
>>276
だから500人の中の特に優秀な人物の墓なんだろ
280(2): (ワッチョイW 1f5a-OESS) 2024/03/08(金)02:41 ID:4BTa43gh0(5/9) AAS
>>257
牛も馬も縄文時代から日本列島にいるっての
281: (ワッチョイ 8bff-zqCT) 2024/03/08(金)02:42 ID:Z6ZmWTMp0(19/48) AAS
>>264
あと「捩り環頭大刀」は朝鮮半島では古墳からしか見つかってないんだけどそれどういうこと?
つまり「捩り環頭大刀」は朝鮮半島で生産されていないってことなんだけど
どっから持ってきたのかなあ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 224 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*