【PHP】処理能力向上テクニックスレ (45レス)
1-

1: 04/07/03 12:03 ID:??? AAS
PHPスクリプトの処理能力向上テクニックを自慢しあうスレです。
処理能力に悩んでる方の質問もOKです。

PHPの強みである反応速度をさらに向上させ、
史上最速のスクリプトを作りましょう。
そんでこれからはPHPの時代Perlはもう終わりバイバイ
2: 04/07/03 12:17 ID:PEMaqyt4(1) AAS
2
3: 04/07/03 12:24 ID:??? AAS
3
4: 04/07/03 12:44 ID:/KUCtdWl(1) AAS
ぽんしちスレあげ
5: 04/07/03 12:54 ID:??? AAS
>史上最速

このようなキーワードを持ち出すやつってさぁ、信用(略
6: 04/07/03 12:56 ID:??? AAS
本7臭のするスレ
7: 04/07/03 15:14 ID:??? AAS
テクのないやつがパクろうとするスレを立てたわけか
8: 04/07/03 16:08 ID:??? AAS
この場合のテクってのは?
9: 04/07/03 21:29 ID:??? AAS
処理っつってもさ・・・
産みたい、認知してくれなくてもいいからと泣かれてさ。
10: 04/07/04 03:55 ID:??? AAS
>PHPの強みである反応速度

弱みの間違いじゃねえ?
11: 04/07/04 05:40 ID:??? AAS
DBの最適化ならわかるけどPHPを最適化して楽しいんだろうか?
12: 04/07/05 09:42 ID:??? AAS
俺は、__autoload() の効果が気になる。
13: 04/10/10 15:46 ID:??? AAS
ループ処理で無駄なことしてないか、気をつけるくらいかな。
14: 04/11/11 12:56 ID:??? AAS
PHP側で直せるのは、DBのアクセス回数かな・・。
自分のサイトのPHPにも一個大きな欠陥があるのはわかってるんだけど、
4次元連想配列とか使うのめんどくさくて放ってあるw
15: 04/11/13 11:04 ID:??? AAS
ループ→配列を使った処理ってのがよくわからんのだが
誰か教えてくれないかなー。サンプル付で。
16: 04/12/03 21:21 ID:??? AAS
$hanage = 'クマ';

$foo = "{$hanage}大好き";

$foo = $hanage.'大好き';
17: 04/12/09 17:01 ID:??? AAS
ifよりもswitchの方が早くなるんじゃぞ

…ってDr.Dが言ってました
18: 05/01/21 17:58 ID:RDJAlw9W(1) AAS
良スレなのになんで沈んでるの?
目からウロコ的テクニックキボン
19
(1): 05/01/21 19:34 ID:??? AAS
青マンモス本。
DBアクセス減らすなら、クエリーキャッシュ。
20
(1): 05/01/21 22:10 ID:??? AAS
"PHP$hoge"より
'PHP'.$hogeの方が速いらしい。
ヒアドキュメントが一番遅いらしい
21: 05/01/21 23:48 ID:??? AAS
>>19
MySQL3.23使ってる漏れにはクエリーキャッシュ使えないよね?
代替手段ってありまつか?

>>20
おぉ〜、それは知らなかった・・・ありがたいっす
22: 05/01/23 11:01 ID:??? AAS
これらの文献が参考になります。

関数の値渡しと参照渡し、どちらが速い?
外部リンク[html]:www.sound-uz.jp
forループとwhileループ、どちらが速い?
外部リンク[html]:www.sound-uz.jp
23: 05/02/11 03:46 ID:??? AAS
爆音スパトラマジェスティーに乗る社員のいる会社
外部リンク[php]:www.tyranno.net
24: 05/02/16 00:51 ID:??? AAS
使っちゃうんだよなヒアドキュメント。便利だから。
25: 05/02/16 09:28 ID:??? AAS
可読性もいいしね。
でも Perl のヒアドキュメントには負けるが。
26: 05/02/17 01:48 ID:??? AAS
ヒアドキュメント嫌い。
だって、オートインデントが崩れるから。
27: 05/02/17 09:22 ID:??? AAS
それを言ったら正規表現で色づけがおかしくなるのはどうなのよ
28: 05/02/19 20:45 ID:??? AAS
使っちゃうんだよなヒアドキュメント。遅いから。
29: 2005/10/27(木)06:45 ID:??? AAS
PHPでヒアドキュメント使う香具師の気がしれない
ダブルクォートでも一緒だろ

"PHPだと文字列リテラル内の
        \"改行\"とか
        \"タブ\"とか
正しく処理されるんだよ\n\tアホども"
30: 2005/10/28(金)11:01 ID:??? AAS
HTMLだと"が多いからだよ
31: 2005/10/29(土)14:39 ID:??? AAS
だからといって別ファイルにしてincludeするのもi/oで時間食うし
echoで吐くのもまんどくさい
32: 2005/11/10(木)03:23 ID:??? AAS
i/oで時間食うし
???
33: 2006/05/12(金)16:40 ID:??? AAS
定数とかオブジェクト入れるのに楽だよね。ヒアドキュメント。
34
(2): 2006/05/21(日)01:20 ID:??? AAS
よくさ
if($foo == null)
とかって書くヤツいるけど、パフォーマンスチューニングするなら
if(null == $bar)
の方がいいぞ、というか最初からこう書いておくと修正少なくて便利かと。

理由は、PHPもperlもそうだが、左辺の型を基準に右辺の値と比較するから
ソースみればわかるけどなー
35: 2007/01/20(土)18:58 ID:??? AAS
$fooと$barの違いは
36: 2009/04/06(月)11:57 ID:Ui8LarM5(1) AAS
あげ
37: 2009/04/06(月)14:26 ID:??? AAS
お前ら、MVC意識して作ってるか?
38: 2009/04/09(木)00:25 ID:??? AAS
>>34
サンキュ!
覚えた
39: 2009/05/30(土)19:09 ID:??? AAS
>>34
そこまで言って===にしないのは何故?
40
(1): 2009/06/19(金)16:59 ID:??? AAS
=== は遅くなるからでしょ
41: 2010/10/19(火)22:49 ID:??? AAS
is_null($hoge)は遅いん?
42: 2010/11/23(火)18:35 ID:??? AAS
ベンチとると左辺固定値より、右辺固定値の方が速くなることもあるな

>>40
=== の方が型変換しない分高速 これは確か
43: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【46.1m】 電脳プリオン ◆3YKmpu7JR7Ic 2012/11/18(日)21:53 ID:??? AAS
もう自慢しないのか
44: 2017/12/30(土)13:31 ID:YhlYw6jg(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。

グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』

97J1EES4FD
45: 2023/10/01(日)09:21 ID:??? AAS
ねえねえ、新しいアプリ教えてよ。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*