■■Perlの一番いい勉強方法は??■■ (261レス)
上下前次1-新
1(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 01/09/27 18:16 ID:mPf0wZvs(1) AAS
皆さんはどんなふうにPerlを勉強しました?
私はまだ初心者なんですけど勉強の仕方がよくわかりません。
どうやって勉強していったらマスターできるのか皆さんの意見を聞かせてください。
135: 03/01/29 15:00 ID:??? AAS
>>134
漏れ愛用してる。使いすぎてボロボロなので買い換えたいぐらい。
目的の関数を探しにくいのが難点だけど(目的順に並んでるので)、
読みやすいしサンプルも豊富だし、もう手放せないよ。
ただこれからPerlを覚えようという人にはちょっと分かりにくいかも。
あくまでリファレンスだから。中級者以上向けだと思う。
136(1): 03/01/31 00:55 ID:??? AAS
脱初心者にいいサイトありませんか?
入門書を読み終えて、動いてるプログラムを解析したいんですけど、
いいサイトないですかね?
目標は2CH風掲示板が自分で作れるようになりたいですね。
137: 03/02/01 08:22 ID:??? AAS
>>136
外部リンク:age.s22.xrea.com
2ch風掲示板を勉強したいなら、ここのサイトが役に立つかと。
138: 03/02/19 03:46 ID:ctbo1W4x(1) AAS
>>101
私もはじめて買ったのは
『プログラミング最初の一歩』だった。
現在『Perl言語プログラミングレッスン』入門編 結城浩著 ソフトバンクパブリッシング刊
で勉強中です。
>>94
そうだと思う。
どう処理すればいいのか考えるのが第一だし、
あと、状態や動作や、とにかく逐一言葉で順番に説明できるかどうかも大事みたいなかんじしてます。
139(1): ◆s/jp/vus/g 03/02/19 04:09 ID:??? AAS
(´-`).。oO(フルイノアゲテルネ、オイラモ ポケットリファレンスモッテル タマニミル)
140: 03/02/19 06:01 ID:??? AAS
>>139
トリップ(・∀・)イイ!
141: 03/02/19 08:25 ID:??? AAS
ここでしか意味が通じないトリップだけどね。
142: 03/02/19 23:18 ID:??? AAS
UNIX板でも意味は通じると思うけどー。ed、sed、で使う
143: 03/02/28 12:57 ID:xB1Waxvw(1) AAS
perldocがあるからラクダ本いらないって人いるけど、ラクダ本は
perldocに書いてないところが面白いのに。っていうか勉強になるのに。
144(1): [0] 03/03/04 10:14 ID:??? AAS
私はプログラミングはあまり好きじゃなく、
正直言って書いている途中でめんどうで嫌になってきます。
しかし、なぜ作るかというとプログラミングがしたいのではなく、
完成がほしいからです。
ちょっと複雑な物や変わった物になると自分で作るしかありません。
もしかして私はプログラムをするような人間ではないのじゃないでしょうか。
途中で必ず嫌気がさしてしまいます。
完成したとしても数ヶ月はかかります。
ダラダラ作るから…。
(しかも完成しても、テストで動かしまくってるから、飽きてしまって出来あがりの作品も嬉しくなくなってる)
145: 03/03/04 23:03 ID:??? AAS
>>144
くれくれ言うんじゃなくて自ら勉強して自分の欲しい物は自分で作るという心意気。
俺は大好きです。
胸を張って自分の信じる道をいきなさい。
146(2): 03/03/07 03:04 ID:??? AAS
JavaとPerlってどうやって使い分けるの?
Perlはテキスト処理に優れてるということしか知りません。
147: 03/03/07 10:36 ID:??? AAS
>>146
Javaと言ってしまうと基本的にはクライアントサイドだと思うが。
148: 03/03/08 15:27 ID:??? AAS
JSPとPerlの比較かしらん
149: 山崎渉 [(^^)] 03/04/17 12:26 ID:??? AAS
(^^)
150(1): 山崎渉 [(^^)sage] 03/04/20 06:07 ID:??? AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
151: 03/05/17 22:40 ID:+eoEHq92(1) AAS
age(´・ω・`)
152: 03/05/18 05:21 ID:??? AAS
(´_ゝ`)フーン
153: 03/05/18 05:22 ID:??? AAS
( ´_ゝ`)フーン
154: 03/05/18 08:44 ID:??? AAS
《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!!!!!!
155: 03/05/18 14:24 ID:??? AAS
>>146
好きな方を使えばいいだろうに……。
俺はあのPerlの柔軟な(悪く言えば適当な)変数関係の仕様が楽でいいんだが。
実際のところ、大型の案件になるとJavaで組む方が多くなるだろうからなあ。
(Perlでは大型案件を処理しきれない訳じゃなくて、風潮として)
156: 山崎渉 [(^^)] 03/05/22 02:01 ID:??? AAS
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
157: 山崎渉 [(^^)] 03/05/28 17:20 ID:??? AAS
AA省
158: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:15 ID:??? AAS
AA省
159(1): 山崎 渉 [(^^)sage] 03/08/02 02:37 ID:??? AAS
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
160: ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk [(^^)] 03/08/02 05:18 ID:??? AAS
AA省
161: ◆LVfMakax3U [age] 03/08/06 12:34 ID:??? AAS
掲示板を作るなら?
162: 03/08/07 01:58 ID:lUJSSSns(1) AAS
Cを独学で勉強。WEBPGの会社に入ったら全くやったことのない
Perlでいきなり仕事させられた。本は一冊も買ってないが別段難しくも
なかった。ネット検索だけで意外と何とかなるもんです。
要は「覚えないといけない環境」が大切かも。どの言語にも言えるけど
入門書は役に立たないこと多し(変数と条件分岐とループしかないしさ)。
掲示板とか作りたいなら基礎だけ適当に学習し、後は他人のコードを
追いかけた方が飲み込み早いかも。ゼロから作るのはプログラムに限らず
全ての事象で大変なことだから、最初はパクリで中身をいじるのがベスト
だと思うよ。で、判らないところを部分部分で調べる。気が付けば
ある程度組めるようになってます。
省4
163(1): 03/08/08 23:50 ID:LCEWYoHZ(1) AAS
ゼロからどころかかなりの文系頭でマイナスから始めたんだが
(ぶっちゃけ馬鹿)
whileなんかの回し系と配列とファイルハンドルを理解してから
勉強が加速した。
164: 03/08/09 01:35 ID:Nm/CV10Y(1) AAS
>>163
そこまで出来れば充分。本当に文系で向いてない奴はその手前で終わる。
165: 03/08/09 01:42 ID:/soRm3L3(1) AAS
小・中学生のマンコがいっぱい!!グチョグチョだよ♪
詳しくはこちら→外部リンク[cgi]:e-rebirth.com
166: 03/08/15 17:57 ID:ahZo9cRe(1) AAS
AA省
167: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 22:27 ID:??? AAS
AA省
168: 03/08/17 22:23 ID:??? AAS
test
169: 03/08/18 00:03 ID:??? AAS
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
省6
170: 04/09/19 23:55 ID:KD6pmD7Y(1) AAS
終わらない終わらない
171(1): 04/09/20 00:37 ID:TjdiqKGb(1) AAS
俺は会社のHPで検索を作ることになって、
0から一ヶ月で作った。
それがつい先月の話。
なんとか問題なく実用されてる、我ながら自信ついた。
一週間でできるPerl・CGIみたいなのを3日で終わらせて、
あとはリャマ本と検索でやってたな。
他にはエクセルVBAと派生してVBSしかやったことないけど、
基本の基本を本で勉強してからリファレンスと検索ていう流れが自分には合ってるなー。
結構力ずくで結果出してるからPerlぽさとか無縁。
正規表現大嫌い、意味わかんない。
172: 04/09/20 07:51 ID:??? AAS
>>171
正規表現がきらいだったら、PerlよりPHPの方が
楽そうだけどなぁ。
Perlはやばくなったり関数がなかったら、
正規表現で強引に埋めていく傾向もあるし。
173: 04/09/20 09:24 ID:??? AAS
いっしょだよ
174: 04/10/03 20:17 ID:??? AAS
このスレッドとても勉強になります。
改造はあまり勉強にならないような気がするのですが、
やはり自作ですよね
175: [age] 04/10/03 20:27 ID:??? AAS
便利だage
176(2): ◆HaitfwkMrU 04/10/06 18:00 ID:??? AAS
一週間で覚えるCGI(Perl)を買ったけど、全然進歩しない・・・
サブルーチンとかそういうのはわかったけど、
新しいスクリプトを作ったり、改造したりできない・・・・
177: [age] 04/10/07 18:43 ID:??? AAS
>>176
なんかかわいそうだからageてやるよ
178: 04/10/09 01:02 ID:??? AAS
>>176
目的がないとあんまり書けるようにならないよ。
言語自体を勉強するのが目的っていうのは時間がかかるわりには、実りは少ないことが多い。
興味本位というよりは、「さぁ、必要になった」っていう事態になると
めきめき伸び始める。
179(3): 04/10/09 02:37 ID:??? AAS
ブラウザからコードいじれるようなエディター作ってみたら
すごい上達が早かった。作ったエディターは出先でもコードがいじれるし。
エディター上でコードを書きながら、エディターの
気に入らない部分を修正+機能追加って事を繰り返していたら、
自然と勉強になるよ。ただセキュリティ部分に問題はあるけどね。
この勉強法はなかなか良いよ思ってるよ。
要望があれば、カリキュラムみたいなの作ろうか?
180: 04/10/09 11:18 ID:??? AAS
>>179
おねがい
181: ◆HaitfwkMrU 04/10/09 15:03 ID:??? AAS
>>179
Perlが上達するのでしたら、是非ともお願いいたします^^
182(1): 179 04/10/09 23:42 ID:??? AAS
本業が忙しいので、ボチボチとやっていこうと思います。
もし、そんな感じでも良かったら、ココをチェックしててください。
いい加減で申し訳ありませんが、ここで報告します。
183: 04/10/10 10:10 ID:??? AAS
了解
184: ◆HaitfwkMrU 04/10/10 12:42 ID:??? AAS
>>182
誠にありがとうございます。本当に助かります。
185: 04/10/17 18:07 ID:??? AAS
保守
186(2): 179 04/10/18 04:38 ID:??? AAS
例のカリキュラムを作ろうと思ってますが、
まとめられないので、とりあえずブログにダラダラ書こうと思います。
良かったら間違いなどチェックして下さい。
外部リンク:blog.livedoor.jp
187(1): 04/10/31 10:49 ID:??? AAS
保守
188: 179 04/11/06 00:04 ID:??? AAS
すいません。忙しさのあまり、挫折しました。
189: ◆HaitfwkMrU 04/11/06 20:21 ID:??? AAS
>>187
めちゃくちゃ楽しみにしております^^
190: 04/11/11 09:15 ID:sE5LyII1(1) AAS
他人のスクリプトの改造。
191(1): 04/11/11 09:51 ID:??? AAS
プログラミング言語は何でも他人の(きれいに書いてある)ソースを見るのがいい勉強になるな。
192: 04/11/11 15:32 ID:riaohoTo(1) AAS
オライリー
「はじめてのperl」だけでOK
193: 04/11/21 15:08 ID:??? AAS
>186さん更新マダー?
194: 04/12/04 10:46 ID:??? AAS
hoshu
195: 04/12/25 22:42 ID:??? AAS
1保守
196: ◆HaitfwkMrU [age] 04/12/28 12:12 ID:??? AAS
このスレッドを活用したいと思っているのであげますね
197(1): ◆HaitfwkMrU [age] 05/01/17 18:56 ID:??? AAS
ああ、どうしてもperlわからないなぁ
>186さんも更新がストップしているし^^;
198: 05/01/22 17:50 ID:FRCPmp7G(1) AAS
perl わからないよ
199(1): 05/01/29 16:29 ID:??? AAS
>>197
186 さんのサイトが wiki だったら俺が書いてやるのに。とかって
200: ◆HaitfwkMrU 05/01/30 13:14 ID:??? AAS
>>199
是非、どこかBLOGなどで書いていただけないでしょうか?
頼みまくり厨ですいません^^;
201(3): 05/01/31 21:18 ID:??? AAS
Windowsしか使った事の無い私でもPerl理解できるでしょうか?
「初めてのPerl」を読んでみようと思うのですが、UNIXの知識がないと
ダメとよく言われているので不安です
HTMLなどの基礎知識とC言語くらいは一応習得しています
202: 05/01/31 21:21 ID:??? AAS
>>201
外部リンク[html]:www.uopmu.ees.osakafu-u.ac.jp
203: [age] 05/03/19 04:30 ID:??? AAS
良スレage
先輩方の勉強方法もっとおせーて下さい!
204(1): 05/03/20 16:57 ID:??? AAS
>>201
>HTMLなどの基礎知識とC言語くらいは一応習得しています
と言っておきながら、
>Windowsしか使った事の無い・・・UNIXの知識がないとダメ・・・
と言っている時点で、「HTMLなどの基礎知識とC言語」を習得してる
とは思えないんだけど・・・。
205: 05/03/20 23:52 ID:??? AAS
改行コードとか分かってなさそうな・・・
206: 2005/03/23(水)22:57 ID:??? AAS
HTMLの習得にUNIXの知識は必要ない。
207: 2005/03/24(木)16:48 ID:??? AAS
C言語にはある程度必要だろ。
208(1): 2005/04/13(水)22:44 ID:zPjw1AI1(1) AAS
はじめてのPerl(リャマ本)と続はじめてのPerl。
この2冊で、チャットとか掲示板のCGIプログラミングが作成できる
ようになりますか?
209: 2005/04/13(水)23:19 ID:??? AAS
>>201
いちいちPerl使わなくてもC言語でCGIが作れる
>>204
コンパイラとエディタさえあればWindowsでもC言語は学べる
210: 2005/04/14(木)07:43 ID:??? AAS
>>208
どの言語を選んだとしても、CGIプログラミングをするなら、
その言語以外にCGIプログラミングの知識が必要だよ。
そういう質問じゃないのかな?
俺はawkしか使ったことがなかったけど、掲示板くらいは作れたよ。
どういう処理をさせれば掲示板ができるかを知っていたし、CGIプログラムを書いた経験もあったし。
ネットでちょろちょろと文法調べたのと、エラーメッセージ読むだけで何とかなった。
まあ、後からリャマ本は買ったけどね。
表紙を見て、これが噂のラクダ本だと勘違いして買ってしまった。
(リャマなんて生物知らなかったからな。アレ見てラクダと区別つく奴いるんか?)
省2
211: 2005/04/14(木)10:39 ID:??? AAS
一週間でマスターするPerl for Windows
という本と格闘中
ちなみにプログラミング超初心者
212(1): 2005/04/15(金)01:45 ID:??? AAS
【超初心者】
1.初心者の中でもレベルの低い人。
2.初心者以上の技術を持つ人。
どっちだ!?
213: 2005/04/17(日)05:23 ID:??? AAS
>212
ワロタ
214: 2005/10/03(月)00:56 ID:umVesKWU(1) AAS
続初心者です。
215: 2005/10/06(木)21:57 ID:??? AAS
#! /usr/bin/perl -w
print "リャマ本から入って一旦挫折→はじめてのPerl読破→再度リャマ挫折中の初心者なのですが、はてなのようなwebアプリをローカルに建てたい場合どうすれば出来るのでしょうか?\n
自分の望むキーワードを登録するとローカルに保存されている文章にそのキーワードが含まれる場合、自動的にリンクをはってくれるような環境を構築したいのですが・・\n"
while (面白いと感じているうち) {
print "毎日来ます\n"
}
216: 2005/10/06(木)22:29 ID:iZU87CYu(1) AAS
書き込んでから過疎スレな事に気付いたのでageておきます
217(2): 2005/10/09(日)16:09 ID:iSuJXkQv(1) AAS
一番いい勉強方法は、
1. アセンブリ言語
2. C言語
3. シェルスクリプト
4. AWK
5. perl for DOS
6. perl for Win32
7. perl for UN*X
の順で勉強すること。
終了。
218: 2005/10/09(日)16:15 ID:??? AAS
なんだその無茶苦茶な順番は・・
219: 2005/10/09(日)17:24 ID:??? AAS
ネタならネタで、ちゃんと笑えるように書くこと
220: 2005/10/10(月)09:13 ID:ZAyYmuSy(1) AAS
>>217
おい!
N88BASICはいつやるんだ?QUICK Cはいつやるんだ?PASCALはいつやるんだ?
221: 2005/10/10(月)10:44 ID:??? AAS
最初は日本語じゃないの?
222: 2005/10/11(火)04:27 ID:hXdkdtTb(1) AAS
御意に
223: 2005/10/31(月)01:03 ID:??? AAS
作ったは良いけど、思ったように動かない…
デバッグの仕方を、どうしたもんかと困っています。
ひたすら机上デバッグをやってる状態ですが、なにか便利な方法ありますか?
224: 2005/11/11(金)18:28 ID:??? AAS
机上デバッグって?
225: [age] 2006/03/26(日)21:39 ID:??? AAS
age
226: 2006/04/12(水)11:45 ID:??? AAS
付属のデバッガ使え
227: 2006/04/23(日)04:00 ID:??? AAS
脳内標準付属ですね
228(1): 2006/07/12(水)11:43 ID:ND5hayw0(1) AAS
スレ違いですがちょっと教えてください
すごく単調な自動掲示板書きこみソフトを初心者が作るとき、どんな言語で書けば作れるのでしょうか?
やはり、cgi か pearl ですか?
ちなみに当方、プログラムはHTMLしかわからないくらいの初心者です
229: 2006/07/12(水)13:14 ID:??? AAS
そんな言語は無ぇ!
230: 2006/07/12(水)17:32 ID:Slvl+5HB(1) AAS
ワロスwネタじゃないのかこれはw
231: 2006/07/16(日)09:55 ID:??? AAS
コピペのテンプレになりそうだな
232: 2006/07/16(日)09:56 ID:??? AAS
これマジ質問で掲示板にエロ宣伝書き込みたい業者とかだったら
図々しいにもほどがあるわけだが。
233: 2006/07/27(木)00:57 ID:??? AAS
>>228
つ 外部リンク[html]:www.irt.uni-hannover.de
234: 2006/12/11(月)12:28 ID:+Pyvtb23(1) AAS
>>191
たとえばどれがきれいなのでしょう
235: 2006/12/11(月)21:03 ID:beqh0F8L(1) AAS
Perlか。
そうだな。
オライリー本のはじめてのPerlでいいんじゃないの?
勉強法としては自分で作ることじゃないのかな?
サーバーかりて。動かしてみること。
まあ、自分でサーバーを立てることが一番だが....
レンタルでもあるんじゃないかな?
後はエロビデオを見ることも忘れずに
236: 2006/12/11(月)21:32 ID:??? AAS
神KENT様の書籍を買ってですね
237: [zettaizettaiage] 2008/05/24(土)20:48 ID:??? AAS
一番良い勉強方法・・・
まず、重要な単語をチェックしておく。
次はとりあえず、配布されているPerlスクリプトを読みまくって、
構文を訳す。
次に、自分が納得できるように改造する。
そうしていくうちに理解できますね。
後、動作テストができる環境を作っておくと良いでしょう。
動作テストをしながらだと文の意味を早く覚えられます。
そしてそれを応用して、簡単なスクリプトから作っていこう!(実習)
・・・こんな感じか。
238: 2008/05/27(火)23:40 ID:??? AAS
モジュール読む際の難易度別オススメとか、
最近はてな界隈で立ち上げたPerl-users(だっけか?)で取り上げてくれよ。
依存モジュール少なめの奴とか見極めるの難しいよ。
あと、本当の初心者は、
オライリー「初めてのPerl」が鉄壁過ぎる良本だから、迷わず選べばいい。
オライリーのイメージを覆す異常な分かりやすさ。
239(1): 2008/06/02(月)10:12 ID:??? AAS
パール始めたいんだけど、どこかいっしょに勉強してくれる場所ってありますか?
本みたいに基礎から順序よく書いてるのって苦手なんです。
240: 2008/06/03(火)03:57 ID:??? AAS
必要なとこだけ読めば良いんじゃね?
241(1): 2008/06/03(火)11:06 ID:??? AAS
どこをよめばいいかわかんないんですよ。
242: 2008/06/03(火)12:00 ID:??? AAS
>>241
じゃあ全部読む。
243: 2008/06/03(火)20:11 ID:??? AAS
そんなひまないですしね。
244: 2008/06/04(水)07:22 ID:??? AAS
くだらんもの探したり此処に書き込んでるひまはあるのになw
245: 2008/06/05(木)18:07 ID:??? AAS
パールっておちんに入れたりするやつだろ?
そう思っていた時期が俺にもありました
246: 2008/07/10(木)05:42 ID:??? AAS
Perlは小物スクリプト作ってるうち覚える
クロスプラットフォームだから1度作るとMacでもWinでもLinuxでも使えて重宝
247(1): 2008/11/11(火)23:45 ID:??? AAS
初心者の俺に言わせると、本当に何も知らない人間には「人の言ってることがわからない」
ifなんかの関数はExcellとかで見たことがあっても、慣れた人のスクリプトはマジで訳がわからない。
特にリファレンスとか使ってるやつは意味不明だった。
最初はとにかくこれだな
$a = (何かの処理をひとつ書く);
print "$a\n";
数値計算なり検索置換なりファイル読み込みなり、自分が興味ある式を書いてとにかくprintしてみる
「こんなことができた!」って喜ぶ。これ大事。
248(1): 2009/02/16(月)10:24 ID:cdFmb0Ju(1) AAS
>>247
なんとレベルの低い次元のことを。。。
鼻で笑ってしまった。。。
249: 2009/02/21(土)04:18 ID:j1d+oFtY(1) AAS
>>248
感じ悪っ
とりあえずOSをLinuxにしてApacheのテスト用自サバを建てると共に
エロサイト巡回スクリプトを改良していくのがいいと思います
250(1): 2009/02/24(火)18:05 ID:??? AAS
まずはLWPを使いこなすことから覚えろ
次はDBIかな
251: 2009/12/06(日)08:33 ID:??? AAS
スレタイみて最初に思ったことを>>2に言われた。
>>250
LWPねえ・・・。
>>239
教えてやりたいところだがな。専門学校でも教えてたから。
はっきりいって薄給すぎてマンツーマンの方が稼げる。
252: 2010/04/24(土)14:25 ID:??? AAS
>>217
自分もその方法で学んだ。
ちょっと違うのはC言語の後にOSを(カーネル)勉強した
ところかな。カーネルのシステムコールの知識はPerl
でも役に立つ。
これが自分的に最短コースだと思う。
253: [age] 2011/11/26(土)02:44 ID:??? AAS
勉強大事
254: 2011/12/17(土)00:49 ID:rowj72a3(1) AAS
KENT買ったんだがこれは失敗だったと思うw
糞難しいすぐる
255: 電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) 【34.7m】 2013/02/03(日)14:14 ID:??? AAS
AA省
256: 2014/08/08(金)10:33 ID:1bHWm2qw(1) AAS
★2ch勢いランキングサイトリスト★
☆ +ニュース
・ 2NN
・ 2chTimes
☆ +ニュース新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ Unker
☆ +ニュース他
・ Desktop2ch
省9
257: 2017/12/30(土)15:40 ID:YhlYw6jg(1) AAS
誰でも簡単にネットで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『半藤のブブイウイウレレ』 というサイトで見ることができます。
グーグル検索⇒『半藤のブブイウイウレレ』
XERBGW3UDA
258: 下半身を露出疑いで男(38)逮捕 2023/03/17(金)16:39 ID:CokxX0ip(1) AAS
自宅アパートの共同廊下で下半身を露出したとして団体職員の男(38)が逮捕されました。男は「スリルを味わいたかった」と供述しているということです。
公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、広島市西区小河内の団体職員の男(38)です。
警察によりますと、男は2月6日午後9時ころ、自宅アパートの共同廊下で自分の下半身を露出した疑いがもたれています。
男は全裸に靴を履いた状態でアパートの外廊下に出て、数分間うろついたあと、部屋に戻り、その様子を目撃した女性が写真におさえ、翌日、警察署に届け出たということです。
259: Jun 2023/04/16(日)01:37 ID:+0XqW6+Z(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
Perlもオブジェクト指向を使った方がいいですか?Perlは強制しないみたいですが。
260: 2023/04/23(日)23:46 ID:yDmTAQv0(1) AAS
ソフトウェアについてよく分からないうちはクラスを上手に作ることができないので、オブジェクト指向のプログラムを作らないほうがよい。いくつものプログラムを作ってみて、「プログラミングとは何か?」というメタ的なことが分かってからオブジェクト指向を行うべし。
261: 2024/11/25(月)09:13 ID:VGE+7ecJ(1) AAS
賢島で真珠を勉強
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.713s*