月は地球の一部か (3レス)
1-

1: 2024/08/12(月)10:00 ID:0(1/3) AAS
月は地球の一部か
〜イデア論や構造主義の欠点とハイデガーによる克服〜
地球と月には関係があります
万有引力によって引き合っているのです
地球には月と引き合っているという性質があり
月を地球の構造に組み込まなくてはなりません

似たようなものにドーナツの穴はドーナツの一部かという問題があります
ドーナツの可食部分だけをドーナツというのなら
穴はドーナツとして扱えないために火が通しやすいために
穴が開いているという性質を活かせません
省11
2: 2024/08/12(月)12:49 ID:0(2/3) AAS
月は地球の一部ではありません。

かつては、月が地球の一部がはぎ取られてできたという説(分裂説)が有力視されていましたが、現在の科学では、巨大衝突説が最も有力とされています。

巨大衝突説とは、約46億年前、地球がほぼ完成していた頃に、火星ほどの大きさの天体が衝突し、その際に飛び散った破片が集まって月が形成されたという説です。

この説が有力視されるようになったのは、アポロ計画で持ち帰られた月の岩石の分析結果や、コンピュータシミュレーションの結果など、様々な証拠によって裏付けられているからです。

なぜ月は地球の一部ではないと考えられているのか?
省13
3: 2024/11/07(木)19:52 ID:0(3/3) AAS
アポロの人が月の岩を持ち帰ったせいで、軌道が少しづつズレて地球崩壊みたいなこと誰の思わなかったんだろうか。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.291s*