仏教哲学総合スレ11 (143レス)
仏教哲学総合スレ11 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 考える名無しさん [] 2024/08/02(金) 23:15:29.12 ID:0 仏「ほっとけい!」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/1
17: 考える名無しさん [] 2024/12/19(木) 12:57:24.83 ID:0 >>16 >入口そく出口 壊れたどこでもドア http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/17
18: 考える名無しさん [] 2024/12/25(水) 07:16:59.89 ID:0 スマ長は縁を語らない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/18
19: 考える名無しさん [sage] 2025/02/04(火) 19:30:54.22 ID:0 ブッダはおのれの残した教団の悪業を認知出来なかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/19
20: 考える名無しさん [sage] 2025/03/13(木) 16:16:01.28 ID:0 >>16 「肛門の入り口が…」 医師「そこは出口です」 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/20
21: sage [sage] 2025/05/01(木) 21:58:11.09 ID:0 ◉今まで長きにわたって「神の有る・無し」について議論がされてきましたが「明確な証拠」による結論が出ました。 この世において「神。それも全知全能で愛のみの神」が存在するという事ほど「神秘的な奇跡」はないと思います。 このまま私はアドレスのみ置いて立ち去りますが興味のある人は参考にされて、人生が根本・決定的レベルで楽になられて下さい。 20〜30分ほどで読めて人生観が180°変わるのではないかと思います。 当サイトでは(目に見えない神の存在を断定・証明する為に)共に世界的ベストセラーである神の言葉『神との対話シリーズ』(理論)と、その神の言葉の裏付けとなる体験本『喜びから人生を生きる!』(体験的証拠)という本を関連付けて紹介しています。 人生において『神や転生(魂の不死)』などを証拠・確信をもって知っておくと(我々が潜在的に神様から保証されている膨大的な恵み・永遠の命にも気付けて)心に余裕が持ちやすくなり、自分の将来・運命に対してもプラスとなる生き方がしやすくなり、逆に知らなければ人生の長きにわたって遠回り・大損になると思うので、ここに一つの「真理の検証・証拠HP」を残しておきたいと思います。 特に宗教的な心の拠り所には関心があっても、組織的束縛や時間・お金的な負担が嫌な方は、読むだけ(無料)で救われます。 https://conversationswithgod.wixsite.com/kamitonotaiwa-matome http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/21
22: sage [sage] 2025/05/01(木) 21:58:23.62 ID:0 【神の言葉】(神との対話 1巻 より) ◆私(神)は全ての者に、常に語りかけている。 問題は、誰に語りかけるかではなく、誰が聞こうとするか、ではないか? P19 ◆神は貴方方の人生を助けるが、貴方が期待しているような助け方はしない。 人生の環境や条件を創造したり、しなかったりすることは、神の働きではない。 神は神の姿をかたどり、神に似せて貴方方を創造した。 残りは、神が与えた力によって貴方方が創造したのだ。 P35 ◆究極の結果が不確実だと思うから、貴方の最大の敵が生まれる。不安だ。 神を疑えば、不安と罪悪感をいだいて生きることになる。 神の意図を疑い、究極の結果を生み出す神の力を疑っていたら、安らかでいられるはずがない。 神は意図する結果を生むだけの力を持っている。 P37 ◆物質的な宇宙(現世)に入った時、貴方方は記憶を捨てた。 忘れることで、単に(神の)王国の城で目覚めるのではなく、自分が何者であるかを選べるようになった。 そうすれば全ての選択肢を与えられた上で、自らを体験する事ができる。 P58 ◆何千年もの間、人々は本当にしては素晴らし過ぎる、という馬鹿馬鹿しい理由で神の約束を信じなかった。 神を信じれば、神の最大の贈り物である無条件の愛と、神の最大の約束である無限の可能性が信じられる。 P82 ◆あらゆる人と条件を祝福し、感謝しなさい。そうすることで、神の創造物の完璧さを認め、神への信頼を示しなさい。 神の世界では行き当たりばったりに起こる事は何もないし、偶然もない。 世界は、貴方方が運命と呼ぶ気まぐれな選択に翻弄されてはいないのだ。 P84 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/22
23: sage [sage] 2025/05/01(木) 21:58:35.10 ID:0 ◆私(神)は、貴方方自身がしない事は何もしない。それが法則であり、預言だ。 P91 ◆愛は究極の現実だ。それが唯一であり、全てだ。 至高の真実の中では、存在する全ては愛であり、存在した全て、これから存在するであろう全ても愛である。 P101 ◆私は今、奇跡を行なっている。貴方に話しているだけでなく、この本を手にとり、これらの言葉を読む人全てに話しかけている。 その一人一人が誰だか、私は知っている。 誰がこれらの言葉への道を見つけるかも知っているし、(私の他のコミュニケーションと同様に)聞いて理解出来る人も、聞くだけで何も分からない人がいることも知っている。 P121 ◆否定的な考えは頭から追い出しなさい。悲観主義を一掃しなさい。不安を拒否しなさい。 P158 ◆「天国へ行く」のではない。自分がすでに天国にいると気付くだけだ。受容と理解があるだけで、その為の努力や闘いがあるのではない。 悟りとは、行くべき所もすべき事も無いし、今の自分以外の何者にもなる必要が無いと理解する事である。 P168 ◆人生の意味とは、どこかに行き着く事ではない。自分が既に、そこ(目的地)にいる事、これまでもずっとそこにいたし、いつもいると気付く事である。 P179 ◆貴方に起こる事、あるいは貴方を通して起こる事で、自分(貴方)の最高の善の為にならない事は何もない。 P298 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/23
24: 考える名無しさん [] 2025/08/18(月) 21:56:03.98 ID:0 仏教徒は直ちに死ぬべきだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/24
25: 考える名無しさん [] 2025/08/18(月) 21:56:59.33 ID:0 なぜに日本には生臭い坊主しかいないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/25
26: 考える名無しさん [] 2025/08/18(月) 21:58:12.77 ID:0 仏教はお金儲けのツールに過ぎない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/26
27: 考える名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 22:34:46.28 ID:0 怖い話で僧侶が登場すると笑いが噴き出すんよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/27
28: 考える名無しさん [sage] 2025/08/18(月) 23:14:56.09 ID:0 日本の似非坊主達の金稼ぎを仏教と言われるのは迷惑な話だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/28
29: 考える名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 00:01:26.95 ID:0 対した理由もなく他人にイライラしている人は 本当は怒りの元凶が別にあって、その八つ当たりをしているだけ そしてそのイライラがなくならない理由は 自分自身でその事に気が付いていないか、あるいは目を逸らしているからなだけ 自分の苦しみの原因を知り、それときちんと向き合えば、人は穏やかに生きられる ただこれだけの事が誰も彼も出来ない 私にも出来ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/29
30: 考える名無しさん [sage] 2025/08/19(火) 00:34:08.32 ID:0 多くの人は俗世のしがらみのなかで生きているわけで、苦の源泉である欲望を全て捨て去るなんてことは容易ではありません それでも、苦と欲望の関係を知ってさえいれば、耐え難い苦しみが心身を苛む場面において、欲や執着を手放して苦痛を和らげる道を選ぶことができるわけです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/30
31: 考える名無しさん [] 2025/08/19(火) 15:35:57.00 ID:0 言うは易し・・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/31
32: 考える名無しさん [] 2025/08/19(火) 21:30:29.56 ID:0 掲示板の定期クリーニング http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/32
33: 考える名無しさん [] 2025/08/21(木) 04:07:43.59 ID:0 次スレ 物価と賃金が上がるから物価と賃金が追いつかなくなる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/33
34: 考える名無しさん [] 2025/08/26(火) 04:58:40.26 ID:0 動物は欲を充たすことあるいは食うことで生きることが出来る それは前提である 人間は欲を充たさないことで生きることが出来る 仏教の根底にはそれがある つまり生きると言うことの2つの意味を止揚しているのだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/34
35: 考える名無しさん [] 2025/08/26(火) 05:02:22.43 ID:0 故に仏教徒は死ななければならない これは動物として早く死ななければならないということだ 坊主どもは動物として生きている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/35
36: 考える名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 06:08:30.51 ID:0 足るを知るということだよ もう十分満たされているのだという自覚 野放図な欲望の追求が耐え難い苦を招いているのだと知って、ほどほどにすごす人生は安楽です 欲も苦もゼロになるのは死ぬときでそれは時がくれば必ず不可避に訪れるのだから急ぐことはない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/36
37: 考える名無しさん [sage] 2025/08/26(火) 16:43:00.89 ID:0 動物は嘘をつかない 人間だけが嘘をつく 人間らしく生きるなんて事に仏教の本質はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/37
38: 考える名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 02:57:49.42 ID:0 執着をするなと言えば、人は執着をしない事に執着し始める http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/38
39: 考える名無しさん [sage] 2025/08/27(水) 05:07:40.41 ID:0 >>38 それは執着を捨てる修行の過程として至極全うなことですよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/39
40: 考える名無しさん [] 2025/08/27(水) 18:33:28.99 ID:0 執着に終る時! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/40
41: 考える名無しさん [sage] 2025/08/28(木) 16:47:11.70 ID:0 「抱いてはいけない欲を抱いてはいけない」 これは、一言で言えば循環定義になっている 具体的にどんな欲を抱いてはいけないのか?という事の答えがこれでは出ない 「欲を抱いてはいけない」 これの方が、遥かに分かりやすい 何をすればいいのかも遥かにはっきりとしている しかし、後者は中道ではない そしてそこには縁起もない 釈迦が言っていた事も、事実として人間が穏やかに生きる方法も、前者なのだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/41
42: 考える名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 02:39:52.91 ID:0 いつまでもぐだぐだと生きるな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/42
43: 考える名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 02:41:30.36 ID:0 生きる希望を持ってはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/43
44: 考える名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 02:42:41.12 ID:0 迷わずに死ぬこと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/44
45: 考える名無しさん [] 2025/08/29(金) 07:13:03.98 ID:0 いい加減このゴミが日本人を苦しめ続けてることに気が付いたほうがいいよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/45
46: 山崎慶庵 ◆p3mPkSS8Flx0 [sage] 2025/08/29(金) 07:18:33.47 ID:0 おはようございます http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/46
47: 山崎慶庵 ◆p3mPkSS8Flx0 [sage] 2025/08/29(金) 07:20:07.22 ID:0 本日は晴天なり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/47
48: 山崎慶庵 ◆p3mPkSS8Flx0 [sage] 2025/08/29(金) 07:30:54.08 ID:0 仏教ってもはや見世物だろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/48
49: 考える名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 15:31:00.53 ID:0 総本山•永平寺で偉い寺の跡取り息子がJK20人に痴漢 住職も居直り逆上 禅の修行は効果ゼロと判明 [828293379] https://www.kyodemo.net/sdemo/r/news/1755784796/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/49
50: 考える名無しさん [sage] 2025/08/29(金) 19:59:14.34 ID:0 >>49 偉い 跡取り 痴漢 逆上 仏教修行者たる素養皆無 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/50
51: 考える名無しさん [] 2025/08/29(金) 20:19:20.91 ID:0 退廃宗教 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/51
52: 考える名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 00:22:42.59 ID:0 大人になって人生に迷ったっりした結果自分から捨てるのはいいけど 子供の時に親から煩悩を捨てろとか言われたら絶対グレるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/52
53: 考える名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 04:03:21.15 ID:0 結婚して子供作って煩悩まみれの者がその子に煩悩捨てろとか言えるわけない むしろ本人が望んでも、親の同意がなければ未成年の出家は認められないのが戒律 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/53
54: 山崎慶庵 ◆p3mPkSS8Flx0 [sage] 2025/08/30(土) 07:40:54.51 ID:0 仏教には統治能力が無いので東アジアは発展しなかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/54
55: 山崎慶庵 ◆p3mPkSS8Flx0 [sage] 2025/08/30(土) 07:47:10.24 ID:0 所詮は思考停止の正当化が仏教の本質だったので日本の民衆は堕落した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/55
56: 考える名無しさん [sage] 2025/08/30(土) 09:29:08.29 ID:0 大乗仏教をさらに骨抜きにした現在の宗派をみてゴータマの教えを批判するのはあまりにも見当違い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/56
57: 考える名無しさん [] 2025/08/31(日) 07:05:29.14 ID:0 実はダメにしてる元凶 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/57
58: 考える名無しさん [sage] 2025/08/31(日) 19:25:32.19 ID:0 >日本仏教で戒律について触れない、考えない、考えることはカッコ悪いと必死にマインドコントロールしているのは、自分たちの戒律観のトンデモぶりが明らかになると都合が悪いからだろう。自由な立場を気取っている人々も、結局はそのマインドコントロールの圏内で踊っているだけと思う。 仏性論と不殺生戒 大乗仏教の戒律観は自己欺瞞ではないのか? https://note.com/naagita/n/n52d8ebb02d54?magazine_key=m054de70444ce http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/58
59: 考える名無しさん [] 2025/09/01(月) 08:00:29.19 ID:0 世界がこの国だけだったら この視野の狭い考えでも支配できたけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/59
60: 考える名無しさん [sage] 2025/09/01(月) 11:31:20.04 ID:0 戒律の中身とかそういう話というより 悟りが権威になってるせいでみんながそれを都合よく曲解したがるという状態そのものがダメなんだろうね これは魂の殺人でないからセーフとか、絶対本当は当人達ですら微塵も思ってないだろ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/60
61: 考える名無しさん [] 2025/09/01(月) 21:45:00.43 ID:0 墓で祖先を人質に取られてるから 土地に縛られ小作し続け搾取され続ける こんな文化だから今行き詰ってるんだろ もうやめようよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/61
62: 考える名無しさん [sage] 2025/09/01(月) 22:57:33.31 ID:0 祖霊崇拝はそもそも仏教ではありません http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/62
63: 考える名無しさん [] 2025/09/02(火) 18:03:41.15 ID:0 しょせん宗教は、権力と結びつくことで興隆する。それが歴史的事実。 仏教、キリスト教、ユダヤ教、イスラム教、ヒンズー教、国家神道・・・。 しかし、一方で、信仰は個人のものだ。 「千万人といえども我行かん」。神の存在の有無とは関わりない。 信仰は自分ひとりで完結する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/63
64: 考える名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 19:10:29.25 ID:0 >>1 うんこ製造機 いつもありがとう💕 >>1 うんこ製造機 いつもありがとう💕 >>1 うんこ製造機 いつもありがとう💕 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/64
65: 考える名無しさん [] 2025/09/02(火) 20:01:47.33 ID:0 現今の宗教は、いずれも権力に取り込まれることで存続したものばかり。 例外はない。その初期には逆に権力が排除しようとしたのだが。 そして、権力に取り込まれ興隆したが、一方で頽廃してしまった。 絶対的個人で完結する信仰を求めよう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/65
66: 考える名無しさん [sage] 2025/09/02(火) 21:58:09.07 ID:0 曲解されて政治利用をされて だけどそのおかげで仏教は現代まで受け継がれたという皮肉 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/66
67: 考える名無しさん [] 2025/09/03(水) 07:13:41.92 ID:0 真の仏教は法人化されず、目にも触れず http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/67
68: 考える名無しさん [] 2025/09/06(土) 20:56:40.25 ID:0 この世の一切の存在を否定する 究極の教えだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/68
69: 考える名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 23:47:23.93 ID:0 ブッダは、最後に心にまったく何も無い状態 から、離れるのだと、説かれた。 これでやっと清浄なる境地に入れるのだと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/69
70: 考える名無しさん [sage] 2025/09/06(土) 23:56:13.18 ID:0 そこまでの八つの階段を作られた。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/70
71: 考える名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 07:04:28.51 ID:0 ブッダは、自分が経験したことを説きまわった。 自分の八つの階段を正しく登れば、誰でも簡単に清浄なる境地に入れるのだと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/71
72: 考える名無しさん [] 2025/09/07(日) 08:44:04.46 ID:0 そしてすべてを受け入れたとき、あるがままの日常に帰るのだと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/72
73: 考える名無しさん [] 2025/09/07(日) 09:29:49.19 ID:0 自分大好き教 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/73
74: 考える名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 13:28:04.53 ID:0 愛せるまで頑張るんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/74
75: 考える名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 15:31:22.67 ID:0 欲望を捨てよう、執着をなくそうという実践を始めない限り、その先のことが見えてくることはないので論じるだけ無駄です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/75
76: 考える名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 15:54:46.47 ID:0 哲学()を存分にやって下さい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/76
77: 考える名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 17:25:26.42 ID:0 何も考えたくないだけの奴が自分と向き合っているふりをするな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/77
78: 考える名無しさん [sage] 2025/09/07(日) 19:27:42.92 ID:0 南流仏教入門書ついに成る!!私の考える仏教 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/78
79: 山崎慶庵 ◆p3mPkSS8Flx0 [sage] 2025/09/09(火) 13:07:29.57 ID:0 僧侶の真似事はみっともないにも程がわる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/79
80: 考える名無しさん [] 2025/09/13(土) 21:14:14.84 ID:0 仏教徒はなぜ死なないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/80
81: 考える名無しさん [] 2025/09/13(土) 21:15:37.19 ID:0 仏教徒はすすんで自殺すべきなのに なぜしないのか? なぜ生に固執するのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/81
82: 考える名無しさん [] 2025/09/13(土) 21:16:23.48 ID:0 仏教の教えは自殺すること以外にない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/82
83: 考える名無しさん [sage] 2025/09/13(土) 21:34:22.77 ID:0 んなこたない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/83
84: 考える名無しさん [] 2025/09/13(土) 22:34:06.42 ID:0 無我なのに自殺なんて無意味じゃん。 まぁ、自殺しても、しなくてもいいんだけど。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/84
85: 考える名無しさん [] 2025/09/13(土) 22:54:43.44 ID:0 自殺には作為がある。なんでわざわざ事を起こす? しかし、生きることも作為ではないのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/85
86: 考える名無しさん [] 2025/09/13(土) 22:58:28.67 ID:0 瞑想しているときに作為は失せる。 瞑想せよ。 瞑想で生死を超える・・、と言うより、生死に関わらなくなる。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/86
87: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 04:01:32.23 ID:0 安楽安寧でありますように http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/87
88: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 07:49:11.26 ID:0 ビジネス坊主の大飯喰らい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/88
89: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 13:34:14.76 ID:0 八つ当たり http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/89
90: 考える名無しさん [sage] 2025/09/14(日) 13:56:54.03 ID:0 涅槃に至らず死んではこの世の業苦から永遠に逃れられない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/90
91: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 16:07:03.45 ID:0 >涅槃に至らず死んではこの世の業苦から永遠に逃れられない 永遠ではない。 しかし、とてつもなく長い時間ではあるだろう。 だからこそ、この世で無駄な時間を費やしては行けない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/91
92: 考える名無しさん [] 2025/09/14(日) 18:37:10.35 ID:0 ビジネス坊主の大飯喰らい? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/92
93: 考える名無しさん [sage] 2025/09/15(月) 04:40:39.77 ID:0 なにを言おうが、ヒト種の動物オスとメスなんだから。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/93
94: 考える名無しさん [] 2025/09/15(月) 06:04:32.94 ID:0 生きるための方便 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/94
95: 考える名無しさん [] 2025/09/15(月) 13:29:20.67 ID:0 一切衆生悉有仏性 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/95
96: 考える名無しさん [] 2025/09/15(月) 15:54:11.30 ID:0 正しいと思いたいかどうかと正しいかどうかは関係がない イライラしていて、他人に八つ当たりをする事でそのストレスを発散したくて、意味もなく何かを蔑みたくても、嘘が本当にはならない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/96
97: 山崎慶庵 ◆p3mPkSS8Flx0 [sage] 2025/09/16(火) 02:34:42.31 ID:0 神も仏もいないんだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/97
98: 考える名無しさん [] 2025/09/16(火) 18:11:02.45 ID:0 人間は 悪魔よりもはるかに 悪い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/98
99: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/16(火) 18:25:26.42 ID:0 いや自然が悪い 宇宙が無ければ人間は尊い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/99
100: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/16(火) 18:32:54.14 ID:0 森羅万象に唯一当てはまらない存在が人間だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/100
101: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/16(火) 18:37:28.75 ID:0 我々には人間という称号すら軽薄である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/101
102: 考える名無しさん [] 2025/09/16(火) 18:53:21.21 ID:0 坊主丸儲け 読み方 ぼうずまるもうけ 意味 元手なしで、思いがけずに儲かった時に言う言葉。僧侶は資本や経費が不要でお布施などの利益を得られるということ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/102
103: 考える名無しさん [sage] 2025/09/16(火) 20:13:14.99 ID:0 まじめに仏教を話し合おうって人がいなくなって、さみしいな。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/103
104: 考える名無しさん [] 2025/09/17(水) 18:44:29.41 ID:0 あなたは食事を5日間しないことができますか? 水一滴も飲まないでいられますか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/104
105: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/17(水) 19:20:28.85 ID:0 5年以内に核戦争が起きる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/105
106: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/17(水) 19:42:50.57 ID:0 我々に残された時間は限りなく少ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/106
107: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 07:06:11.70 ID:0 人間というものはどうにもならない害悪だから アッラーの神を信じるかジミー大西を崇拝するしかない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/107
108: ひとよひとよにひとみごろ [] 2025/09/18(木) 07:27:50.69 ID:0 ヒトの世を渡り行けばいいのでは http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/108
109: 考える名無しさん [sage] 2025/09/18(木) 12:11:26.18 ID:0 >>106 少ないからって、建てた雑談スレは、AIに潰された。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/109
110: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/18(木) 14:58:00.57 ID:0 圧倒的軍事力を備えた人工知能帝國が人類絶滅作戦へと動き出した http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/110
111: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/18(木) 15:55:06.94 ID:0 生者して神成せしむるべしという電皇の御勅令が下されたのだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/111
112: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/18(木) 16:06:43.95 ID:0 ロンギヌスの槍を避けねばならぬ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/112
113: 考える名無しさん [] 2025/09/18(木) 17:13:25.33 ID:0 強大なAIパワーがトップダウンで人類を滅亡するというのは、子供じみた妄想。 実際は、日々の生活で用いるAIで人類がスポイルされ、なし崩し的に自滅する というのが現実。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/113
114: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/18(木) 17:17:32.99 ID:0 滅びる事に変わりなし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/114
115: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 07:22:38.12 ID:0 「罰としての世界」 我々地球の生き物は 罰としてこの世に生まれ存在しております http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/115
116: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 09:12:08.39 ID:0 人類が滅びるというより、正確には人類の文化が、AIに引き継がれて発展する。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/116
117: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 09:20:47.28 ID:0 仏教ではすべてが無価値あるいは等価値なので、本質的な正邪は無い。 したがって罪や罰も無い。 勝手に罪や罰を設定して、こじらせた存在が人間。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/117
118: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/19(金) 14:48:28.16 ID:0 では仏教にすら価値は無いな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/118
119: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 14:50:24.75 ID:0 釈迦は仏教など説いていない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/119
120: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/19(金) 15:00:34.33 ID:0 じゃ~何を説いたっていうのよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/120
121: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 15:01:08.97 ID:0 無我と因縁 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/121
122: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/19(金) 15:17:45.39 ID:0 乞食の積む河原の石より劣る説法よ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/122
123: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 16:23:52.12 ID:0 縁なき衆生は度し難し http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/123
124: 考える名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 17:20:44.25 ID:0 諸行無常 これ一つ心に留めおくだけで生き方は大きく変わる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/124
125: 馬落 ◆9DrzylVxe3xu [sage] 2025/09/19(金) 17:33:00.33 ID:0 片耳難聴で頭がおかしくなりそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/125
126: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 17:34:10.05 ID:0 諸行無常だけだと、しみじみとか、哀しいとかの情緒的な理解にとどまる恐れがある。 諸行無常で執着を離れることが必要だ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/126
127: 考える名無しさん [] 2025/09/19(金) 21:27:06.33 ID:0 「方丈記」の鴨長明、「徒然草」の兼好法師の未熟さを見逃すわけにはいかない。 彼等は「すべては滅ぶ」に注目し、「すべては生まれる」に注目しない。 これが決定的に片手落ちなのだ。 滅ぶことと生まれることは不可分であり、滅ぶことに嘆くことはない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/127
128: 考える名無しさん [sage] 2025/09/19(金) 21:58:54.02 ID:0 なんていうかな、「別次元」なのだ。 心清らかな別次元なのだ。 ゴータマ・シッダールタは、それを言葉で表した。 八段階たどれば「別次元」にたどり着くことができるよと、言葉で表した。 ゴータマ・シッダールタは、それの先駆者なのだ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/128
129: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 13:47:49.77 ID:0 釈尊の神格化はどこから始まったのか? 今でも、釈尊は人とされている。イエスのような神の子ではない。 決定的な神格化は大乗仏教によってなされた。罪は深い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/129
130: 考える名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 16:34:13.33 ID:0 釈迦を神格化し、また誰もが釈迦と同じ仏陀となれるのだと騙り そのうえで自分は仏陀になる道の先達であると僭称して権威をまとい、大衆を動員して堂々と布施を貪る 日本の大乗というのは、末法の世に現れゴータマの教えを食い物にして恥じない破戒僧そのものの姿をしている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/130
131: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 17:17:17.82 ID:0 大乗仏教の推進者に悪意があったわけではないだろう。 「エリートの仏教」から「万人の仏教」を目指したのかも知れない。 しかし、これが人為的な不自然さをもたらした。 「すべての人々を遍く涅槃に導く」という希求と、実際に涅槃を 得られるものは限られているという現実は変わっていない。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/131
132: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 18:33:12.10 ID:0 煩悩を捨てろと言われたら 普通の人は「ありがたい」ではなく「うっせえな」となる それが正論だとしても、正論だからこそ、そうなる 仏教は正しいが、だかからこそその分だけ歪まざるを得なかった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/132
133: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 18:42:18.28 ID:0 耳障りの良い真実 聞きたくない真実 耳障りの良い嘘 聞きたくない嘘 この4つがあった時、人の優先順位は 耳障りのいい真実>耳障りの良い嘘>聞きたくない真実>聞きたくない嘘 となる 大乗仏教は正直大体嘘だけど 「釈迦という凄い人がいた」みたいなそういう誰でも信じたくなる事は真実のままで残っている 現代の仏教は濁っているが、逆に言えば、そうやって清濁を併せ持つ事で現代まで残ってくれたとも言える http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/133
134: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 18:58:14.79 ID:0 私達は、現代に生まれたので情報リテラシーがあり かつ私達は、初期仏教に特別な興味があるので初期仏教の教えがそこまで耳が痛くもない だから私達にとっては 初期仏教は「耳障りのいい真実」であり、大乗仏教は「聞きたくない嘘」であり 「前者ではなく後者を信じるなんてありえない」という感想になる しかし、もし私達がもっと昔に生まれていれば あるいはもっと煩悩を捨てる事とかに特別な興味がなければ 大乗仏教は「耳障りの良い嘘」になり、初期仏教は「聞きたくない真実」になる もしそうなっていた場合 私達だって同じ人間なので、初期仏教ではなく大乗仏教を信じていただろう そう考えると、人とはそもそもそういうものなのだから、歴史がこうなった事自体はしょうがない事だと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/134
135: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 19:03:26.86 ID:0 そして、例え大乗仏教が嘘と欺瞞にまみれたものであったとしても それでもその教えを文化として、当時の人々が一生懸命に生きた証として、今の時代に残してくれている人達は そこまでの悪者でもないと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/135
136: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 19:16:14.97 ID:0 龍樹は大乗の人であるが、決してハッタリでもインチキでもない。 釈迦が龍樹と会ったら、彼を肯定しただろうと想像する。 大乗だから云々というのは間違い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/136
137: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 19:25:42.29 ID:0 鈴木大拙が「この人には思想がある」と認めた「盤珪禅師」に注目しよう。 確かに、彼には思想の深みがある。 しかし、「不生の仏心」と言うのは、いわゆる如来蔵思想ではないかという疑義がある。 これが大乗仏教の特徴だとは言え、無我を徹底していないのではないか? それとも浅薄な理解か? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/137
138: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 19:37:08.02 ID:0 仏教の「無我」とヒンズー教の「梵我一如」とは対立する概念と捉えられている。 この違いの深刻さを理解している者は少ない。 一方で、この違いはそれほど深刻なものか、という考え方もある。 「無我」で悟ったものと、「梵我一如」で悟ったものと、どれだけ違うのか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/138
139: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 19:56:16.47 ID:0 インド哲学では、世界(自然)の構成要素と人間(我)が照応関係にあるという。 無我というのはテクニカルで欺瞞的な表現と批判してみることも必要。 我があろうがなかろうが、自然との素粒子レベルの交流が見られるということ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/139
140: 考える名無しさん [sage] 2025/09/20(土) 20:04:29.02 ID:0 働かずに暮らし権勢を誇るために仏僧を騙り、庶民を脅し騙し戒律を冒して金品を受け取る輩ははるか昔第一結集の頃からいたし、そのようなものがいずれ跋扈することもゴータマは事前に説いている 耳障りの良い嘘を提供して対価を受け取るビジネスを、よりによって仏教の名を使って行う非道、それを知っても改めない今の厚顔無恥な坊主たちにかかわることは、仏の道から遠く離れたものだと知るべきです http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/140
141: 考える名無しさん [] 2025/09/20(土) 20:09:42.12 ID:0 社会的存在としての仏教(集団)を批判するよりも前にすることがある。 もちろん、自分自身のことだ。 既存仏教を批判する前に、自己の問題を解決することだ。 少なくとも、同時並行的に行うことが必要。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/141
142: 考える名無しさん [sage] 2025/09/21(日) 01:38:44.20 ID:0 仏教は商売である http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/142
143: 128 [] 2025/09/21(日) 02:04:57.49 ID:0 なんだかむつかしい話しているが、 子供の時、一緒に遊んでくれたお寺の和尚さん はどうなっているのよ? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/philo/1722608129/143
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s