[過去ログ] -創造の館-を評価するスレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
531
(1): 2024/12/26(木)11:03 ID:KjRWA76s(1/4) AAS
>>503
聴力の構造分析まで行わないと答えが出ないぞ
再生される音の脳への神経伝達に個人差が生まれるのか?
とか踏み込みまくってようやく答えになるんだよ
532
(3): 2024/12/26(木)11:19 ID:1MlyjC+i(3/13) AAS
>>530
仮説に根拠が無くていいわけないだろw
そして動画で「ソースを出してから解明されてる」だろw
だからよw
>最近つくづく思うのは、動画(ブログ)(レス)もろくに見ずに(理解できずに)ハゲ散らかすやつの多いこと多いことw

>>531
「聴力の構造分析」などは不要! 個人差があるのは当たり前!
だからよw >>530

だいたいよw お前らw 人間の聴力の限界は
>数十年来いまだに有意性が示されない事象において、有意性が無いと考察した方が完全に合理的かつ優位にもかかわらず「有意性」を示さずしてハゲ散らかしても無駄w
省2
533: 2024/12/26(木)11:22 ID:1MlyjC+i(4/13) AAS
>>532 下記訂正
×だからよw >>530
〇だからよw >>532
534: 2024/12/26(木)11:23 ID:6Od/gxVv(1) AAS
>>530
まぁハエ理論と同じになっちゃうからね
535
(2): 2024/12/26(木)11:28 ID:cFJ6WK5h(4/5) AAS
アカデミックな研究者はみんな論文発表したら他の研究者から不備を突っつかれて叩き直されるものだけど、館はデータを示したから正しいってなんでなるのかね?
536: 2024/12/26(木)11:30 ID:gwPXXKfz(6/8) AAS
論理的というより
宗教/哲学系の論争だなこりゃ
537: 2024/12/26(木)11:45 ID:40pllnsJ(1/2) AAS
世界中のオーディオファンは騙されてた!
メーカーの策略に踊らされ、錯覚に陥っていた。

早く↑のタイトルで学会発表しろよな。そんなに自信があるのなら。
538: 2024/12/26(木)11:50 ID:1vSILB0q(2/4) AAS
見た目も大事です
539: 2024/12/26(木)11:53 ID:1MlyjC+i(5/13) AAS
>>535
正しい? だからよw
反論がないだけだろw しかも低レベルな反論どころか誹謗中傷や負け犬の遠吠えがハゲ散らかされている状況w
540: 2024/12/26(木)11:57 ID:+krD1Yor(1) AAS
>>532
知恵遅れのハエよ

お前は誰にも分からない妄想で何を言ってんだ?wバカが必死になると何をいってるのか全くわからんwww
541: 2024/12/26(木)12:14 ID:u4pFeGfr(5/6) AAS
2人とも「私達は館さんを信じてます」と言えば終わる話
542
(2): 2024/12/26(木)12:14 ID:1vSILB0q(3/4) AAS
館に反論有るなら実験実証しないと
好き嫌いの感情論にしか聞こえないぞ
543: 2024/12/26(木)12:15 ID:F1qy5Hqr(1) AAS
ハエの館って草生やしてかまちょしながら同じ事を壊れかけのレイディオの如く繰り返す
ふと気付いたら◯にたくならんの?w
544
(2): 2024/12/26(木)12:25 ID:KjRWA76s(2/4) AAS
>>532
勝手に不要にすんな
いい加減過ぎる

自分に同調する人間の意見だけ集めて、さあどうだは通用しない
545: 2024/12/26(木)12:26 ID:u4pFeGfr(6/6) AAS
そして2人とも読解力皆無なのである意味最強 笑
546: 2024/12/26(木)12:30 ID:DuNawSRN(2/2) AAS
>>535
データの不備を具体的に明らかにするか反論に値する別の実験結果を示さないとただのイチャモン
547
(1): 2024/12/26(木)12:30 ID:rwjsq5XL(1/2) AAS
>>542
一つの楽曲を色んな人が演奏した中で
誰の演奏が良いかの好みを数値化するのか?
548: 2024/12/26(木)12:31 ID:KjRWA76s(3/4) AAS
うんこ味のカレーと、カレー味のうんこは同じだとか言うのと大差無い
549: 2024/12/26(木)12:40 ID:HO48nIVq(3/3) AAS
>>544
そいつにお前さんが言っていることの重要性を理解できてないのよ

だから不要とか無用とか言うのよ

そいつは都合が悪くなるか理解できない書き込みがあると、そんな反応すると覚えていればいいよ
550
(1): 2024/12/26(木)13:00 ID:1vSILB0q(4/4) AAS
>>547
館を黙らせたいなら
そうするしか無いだろう?

そういうバトルが見たいのだが
古来の聞きかじりかググった知識での反論ばかりじゃ興ざめなのさ
551
(1): 2024/12/26(木)13:21 ID:cFJ6WK5h(5/5) AAS
基本的にデータを端折ったり試聴に使うサンプルも都合のいいのだけ選んでるんじゃね?って指摘にそれはただのイチャモンだ詳しい証拠を示してから言えってのはおかしな論理のすり替えじゃないかと思ってる
552: 2024/12/26(木)13:22 ID:40pllnsJ(2/2) AAS
>>542
ショパンコンクールやチャイコフスキーコンクールでも、審査員が全員一致というのかはなかなかないからね。
そういう意味では“最終的に好み”というのもある。
しかし、おのおのの分野には専門家、識者というのがあり、
彼らの支持したものが、正解になるわけよ。
その彼らは皆誰でもなれるわけではない。大学やその他で実績を築く必要があるわけ。
負け犬の遠吠えとは、身を隠しネット上だけで識者らを否定している人のことだよ。
ちゃんと表に出て講演会とやって、世間に認められ必要がある。
553: 2024/12/26(木)14:10 ID:rwjsq5XL(2/2) AAS
>>550
薄い内容でも金銭になる9分超えた動画を小分けにして
小銭稼ぎしてる人を黙らせられるとは考えてない
554
(1): 2024/12/26(木)14:17 ID:vozEiGqb(2/3) AAS
聴覚というものがまだ完全に解明されていない
それが重要であり楽しみでもある
館に対する期待値は、、笑
555
(1): 2024/12/26(木)14:30 ID:1MlyjC+i(6/13) AAS
>>544
だからよw
「勝手に不要にすんな いい加減過ぎる」どころか
>数十年来いまだに有意性が示されない事象において、有意性が無いと考察した方が完全に合理的かつ優位にもかかわらず「有意性」を示さずしてハゲ散らかしても無駄w

そして
>まじでお前ら、よく恥ずかしくないなw
556: 2024/12/26(木)14:34 ID:1MlyjC+i(7/13) AAS
>>554
>聴覚というものがまだ完全に解明されていない

だからよw
>何がどう完全に解明されてないのか説明してもらおうか
557
(1): 2024/12/26(木)14:39 ID:vozEiGqb(3/3) AAS
ググれよ
お前が理解出来る答えを見つけたらいい
558: 2024/12/26(木)14:40 ID:7a1AlnTB(1) AAS
自作自演のハエよw

これだけ説明されても分からないのはお前の知能の問題だろw
559
(2): 2024/12/26(木)14:51 ID:1MlyjC+i(8/13) AAS
>>557
だからよw
>何がどう完全に解明されてないのか説明してもらおうか

f特なのか歪なのか音圧なのかその他、「「「「「何が」」」」」どう完全に解明されてないのか説明してもらおうか
「「「「「何が」」」」」がわからないんじゃ「ググれよ」どころではない
560: 2024/12/26(木)16:00 ID:90X36bcY(1) AAS
>>559
自作自演のハエよw

さんざん示してきた。それすらググれないようではお話にならないwそれ以前にお前の知能では会話が成り立たないw
561: 2024/12/26(木)16:41 ID:XYHK2xla(1) AAS
>>559
人様に質問する前に、まずハエさんが小澤対談を「「「完全」」」に説明するのが先だろ?www
562
(1): 2024/12/26(木)16:45 ID:KjRWA76s(4/4) AAS
>>555
これを研究と位置づけるのであれば年月とか一切無関係
答えが出るまで無限時間研究し続ける意義がある

オーデイオとは直接無関係だが、AIの自己訂正技術の開発に20年以上費やしてるが未だに完全な技術を開発した大学、企業は存在しない
だが研究者は依然として開発を続けてる
研究者として完全体を開発する意義があるからだよ
563
(2): 2024/12/26(木)16:48 ID:1MlyjC+i(9/13) AAS
>>551 ID:cFJ6WK5h
「基本的にデータを端折ったり」? どれだよ?
「ただのイチャモンだ詳しい証拠を示してから言え」? どれだよ?

だいたいよw
「実験の諸々は本当に適切であったかの深い検証は全然されてない」? 反論あるなら誹謗中傷をハゲ散らかしてないでまずすることだろw

「館への疑問には館自身が答えて疑いを晴らすべき」?
「実験の全ての詳細を明らかにしておかなきゃいけないのは館なのよ」?

質問コーナーでいろいろ回答してるだろw 動画で機材や方法が出てるだろw
しかも「意見・アドバイスをお求めの方はメンバー登録お願いします。」と書いてあるだろw

だからよw
省1
564
(1): 2024/12/26(木)16:51 ID:1MlyjC+i(10/13) AAS
>>562
何の話してんだ?
「うんこ味のカレーと、カレー味のうんこは同じだとか言うのと大差無い」話か?
565
(1): 2024/12/26(木)18:04 ID:ZC8RAmOj(1) AAS
>>563
館はコンデンサや真空管とか部品で音は変わらないって言って動画を作ってるけど実際に音比べしてるのは1~2個のサンプルくらいだけだろ
それはその比べた中だけではあんまり違いはないかもねってことを言っただけで、他のどんな部品を持ってきても違いはないことの説明ではないわけよ
そんなことも分からないのか?
だいたいオペアンプ比べは違いが分かるって言ってあげたんだがなぁ
566: 2024/12/26(木)18:15 ID:MZbGmCc8(1) AAS
>563>564
自作自演のハエよ

ID真っ赤にして必死に訴えてるのだけは分かるが言ってる事が全くわからんwww
妄想を抜いて書いてくれないかな?w
567
(2): 2024/12/26(木)18:20 ID:1MlyjC+i(11/13) AAS
>>565
>館はコンデンサや真空管とか部品で音は変わらないって言って動画を作ってるけど実際に音比べしてるのは1〜2個のサンプルくらいだけだろ

だからよw >>15
>館は「部品・回路・NFB」でDFと歪が変化すると言ってるだろw

だからよw
>最近つくづく思うのは、動画(ブログ)(レス)もろくに見ずに(理解できずに)ハゲ散らかすやつの多いこと多いことw
568: 2024/12/26(木)18:31 ID:gwPXXKfz(7/8) AAS
館氏の評価はオペアンプの回で決定的になったね
ダメだこりゃ...って
569
(1): 2024/12/26(木)18:32 ID:ZVbPMq2Q(1) AAS
>>567
それじゃあアンプによって後は変わりますと言っているのと同じじゃんwww
570: 2024/12/26(木)19:15 ID:Q4hukCbq(1) AAS
>>567
その妄想はまだ続くのか?
571
(1): 2024/12/26(木)21:53 ID:SkKH+rCS(1) AAS
カセットテープのことだが、TDKのSA、音質の良さで最も定評があった。
このテープ、フラットじゃないんだよね。他が大概フラットなのに対して、TDKはあえてこうした。

先月アンプをDENONからARCAMにチェンジしたけど、各楽器の音色の差異、強弱クレッシェンド、人肌感、など
表現力、音の粘りが全然違う。
音楽ファンの心、求めているものを
よーく理解しているなぁと感じた。
まぁDENONもS1とか超高級機になると、非の付けようのないクォリティではあるけどね。
572: 2024/12/26(木)22:29 ID:PQSNDwVd(1) AAS
相変わらずポエム
573: 2024/12/26(木)22:45 ID:qjOepQOX(1) AAS
館が、YouTubeを通じて、研究を重ねて、DFが大きくてもアンプは設計や製造が違えば音が違うものだという説明ができる結論に至ることを待っているよ。
頑張れ!
574: 2024/12/26(木)22:47 ID:gwPXXKfz(8/8) AAS
きしょ
575
(2): 2024/12/26(木)23:35 ID:1MlyjC+i(12/13) AAS
>>569
だめだこりゃw >>177を見直せよw

だからよw
>最近つくづく思うのは、動画(ブログ)(レス)もろくに見ずに(理解できずに)ハゲ散らかすやつの多いこと多いことw
576
(1): 2024/12/26(木)23:39 ID:1MlyjC+i(13/13) AAS
>>571
それ、あなたの感想ですよね?w
人肌感? 音の粘り?w
577
(1): 2024/12/27(金)00:06 ID:Bu0ayHGX(1) AAS
>>575
ダメなのは満場一致でハエさんの方だよw
音も音楽も分からずにハエ散らかしてるだけ
その中川翔子に江東区の生んだ偉大なキャバレー歌手井原静子さんは日本のキャバレーで歌う時と
パツキンのかつらを被ってキャンプのクラブで歌う時では同じゆーびーそーでも発声を変えていた
何故だろう?
何故かしら?
分かるかな? 分かんね〜だろ〜なあ
ハエあたまじゃwww
578
(1): 2024/12/27(金)00:36 ID:wMS8xNWn(1/3) AAS
>>577
とりどころか田吾作の同類は無用!
579: 2024/12/27(金)01:08 ID:h9Lw+bJu(1/2) AAS
もうオワコンじゃね?
580: 2024/12/27(金)04:51 ID:R1AIu3jM(1) AAS
>575>576
自作自演のハエよ

お前こそ現実をしっかりと見て比喩を学べよwアスペだから誰にも理解されずに満場一致で荒し扱いされんだぞw

>>578
小澤対談の妄想も満場一致の荒し認定もお前の身からでた錆だろww
嘘ついたり妄想で荒らすのやめてくれないかな?
581: 2024/12/27(金)08:14 ID:r/wipAWS(1) AAS
ID:gwPXXKfz
ID:1MlyjC+i
ID:1MlyjC+i

判明しただけで3つの顔で必死になってるんだなw
平日昼間から、無職なんだな
582: 2024/12/27(金)08:57 ID:sauQAUoG(1) AAS
をいをい、昆虫が職に就けるワケがね〜だろ?w
583
(3): 2024/12/27(金)09:41 ID:4Mz5tm7j(1) AAS
耳に自信のある方は当ててみてください。

この煽りセリフ
性格の悪さが出ていねぇ?
584: 2024/12/27(金)11:11 ID:f2WWeGnb(1) AAS
>>583
こんなところで未知の人格下げしてる
オ マ イ ウ
585: 2024/12/27(金)11:30 ID:mvQMJB4s(1) AAS
音色はありません (誤)
音色がわかりません (正)

(*・∀・)アヒャ
586: 2024/12/27(金)11:42 ID:h9Lw+bJu(2/2) AAS
「音色がわかりません」Tシャツまだぁ?
587: 2024/12/27(金)12:03 ID:Jskn6+H6(1) AAS
チャットGPTにイラスト描いてもらとか
588: 2024/12/27(金)13:38 ID:4EhMT1Cl(1) AAS
館君は紅白で和田アキオに対抗して紅組で出場だな
589
(1): 2024/12/27(金)16:40 ID:wMS8xNWn(2/3) AAS
>>583
それを「煽り」やら「性格の悪さ」と感じてる時点で負けw
なぜなら、「当てて」みることが簡単なことにはそんな感情は沸かないw
590: 2024/12/27(金)18:52 ID:65QH509V(1) AAS
>>589
勝ち負けじゃねーだろ知恵遅れw妄想で負けとか言ってんじゃねーよw
591
(1): 2024/12/27(金)19:08 ID:ZZnpDB9d(1) AAS
>>583
意図的に違いが僅少になる音声しかアップしてないのは底意地が悪い。
592
(1): 2024/12/27(金)19:15 ID:wMS8xNWn(3/3) AAS
>>591
>>435 だそうだw
593: 2024/12/27(金)20:28 ID:CMWWxuR2(1) AAS
>>592
自作自演の負け組のハエよw

お前はなにを言ってんだ?
594: 2024/12/27(金)23:13 ID:BA2+YMR6(1) AAS
館君は楽器の経験とかある?
595: 2024/12/28(土)12:27 ID:gtzEecz9(1) AAS
このスレ入り浸ってるジジイ暇だな
オーディオ店の顧客リストが闇バイトに渡りますように
596: 2024/12/28(土)13:23 ID:no9pX3Z7(1/2) AAS
館の信者って嫌儲の類だな
597
(2): 2024/12/28(土)14:08 ID:BGNRvz6F(1) AAS
この人、否定コメントは即消してるね?
言論統制度は中国共産党レベルだわw
598: 2024/12/28(土)14:18 ID:jow5Ni7Z(1) AAS
ネガティブでもまともな意見は残ってる
599
(1): 2024/12/28(土)14:56 ID:5PcpyCA/(1/2) AAS
>>597
だからよw
どんな「否定コメント」が消されてたんだよ?
600: 2024/12/28(土)16:38 ID:MgH/DMDG(1) AAS
>>599
自作自演のハエよw

事実の確認すらできないお前がそれを聞いてどうすんだよw

そして(ブログ)(レス)もろくに見ずに(理解できずに)ハゲ散らかすなよw
601: 2024/12/28(土)18:16 ID:cyrRS9hl(1) AAS
>>597
俺の否定コメントは残ってるよ。
賛美コメントが多すぎるからそう感じるだけだよ。
602
(1): 2024/12/28(土)22:39 ID:no9pX3Z7(2/2) AAS
yoshiiモドキをスピノラマで採点してみろよ
館なら「これはゴミですね」とか言ってくれるぞ
603
(1): 2024/12/28(土)22:50 ID:2ux//LPS(1) AAS
苦心の横倒しの方ね
604
(1): 2024/12/28(土)23:15 ID:Y6nv9pNB(1) AAS
frieveさんが良い動画出したね
【オーディオ】音質聴き分けダブルブラインドテストアプリ作ってみた
www.youtube.com/watch?v=lW4SB40m-Yc
605
(1): 2024/12/28(土)23:38 ID:5PcpyCA/(2/2) AAS
>>602-603
フルレンジ1発のSPで何をハゲ散らかしてんだ?
606: 2024/12/29(日)05:09 ID:ROB1pxWg(1) AAS
>>605
自作自演のハエよw

やはりご自慢のYoshii9モドキはゴミなのか?ww
607: 2024/12/29(日)05:19 ID:sAoPyCRL(1) AAS
>>604
この人、郷ひろみをナルシスト化したような風貌だな
608
(1): 2024/12/29(日)07:13 ID:Ufl1jEj9(1/3) AAS
ヤバい
Frieveが館側についた!w
609: 2024/12/29(日)10:21 ID:ul0lUfH3(1) AAS
既成の価値観にすり寄っても、美味しいところは誰がとるか決まってるからな。取り崩しい行ったほうがワンチャンあるだろう。
610: 2024/12/29(日)10:41 ID:++yC5Jzg(1) AAS
館につく素人は多数派だから反目してもうまみがない。
館シンパが押し寄せてきてアンチ行為を繰り返されるとダメージが大きい。
かつての大手メーカー並みの測定とデータ提示ができなければ館への反論材料に乏しい。
すり寄るのも止む無し。
611: 2024/12/29(日)10:47 ID:fFxtwI2v(1) AAS
不幸の連鎖やぬ
612: 2024/12/29(日)11:03 ID:JSXHv9PD(1/2) AAS
こんな試聴テストが簡単にできるよってのはまあいいけど、これはイタズラ試聴クイズで炎上するだけな気がする
613: 2024/12/29(日)11:05 ID:MtZJNJCb(1) AAS
オーデオ教に救われて良かったな
614
(1): 2024/12/29(日)11:28 ID:JSXHv9PD(2/2) AAS
試聴テストで音の違いが分かるかわからないかってところに焦点が当てられて忘れられがちだけど、部品違い1-2種の音源の違いがわからないからほかも同じように分かるはずがないのですって詭弁に騙されちゃダメよ~
615: 2024/12/29(日)14:19 ID:eLbsSZME(1) AAS
>>614
だからよw
館は「部品違い1-2種の音源の違いがわからない」ことを根拠にしてるんじゃないだろw
616
(3): 2024/12/29(日)14:38 ID:4Uf4LKO4(1) AAS
>>608
ぜんぜん関係ねーーだろ
617: 2024/12/29(日)14:45 ID:Ufl1jEj9(2/3) AAS
>>616
これはもう二人で「PEN○A」をデュエットして動画に上げるしかない!w
618: 2024/12/29(日)18:35 ID:zk0L2y8b(1/2) AAS
アホくさ
619
(4): 2024/12/29(日)20:57 ID:vTiFgX3P(1/2) AAS
>>401
測定結果がよいから館も褒めるしかなくなってしまったBWの回wwww
620: 2024/12/29(日)20:59 ID:zk0L2y8b(2/2) AAS
聞こえぬ者の末路よ
621: 2024/12/29(日)21:02 ID:vTiFgX3P(2/2) AAS
館「スピノラマ低いな、よし徹底的にディスってやるぞ!」
測定後
館「…よ、良いSPです…」
622: 2024/12/29(日)21:07 ID:Ufl1jEj9(3/3) AAS
>>619
もしかして館がB&Wのアドバイザーに就任したかもよw
623: 2024/12/30(月)00:51 ID:Rr4kwFRd(1) AAS
>>619
これはこれで面白いw
624: 2024/12/30(月)03:01 ID:GXtl5H5I(1) AAS
>>619
いや、まだ「錯覚」があるw
625
(1): 2024/12/30(月)09:07 ID:qtKL2ZJa(1) AAS
Frieveさんは昭和の時代から雑誌MSX FANの投稿プログラムコーナーで活躍してた人
元MSXユーザーとしては今も健在で嬉しい
インターネットもWindowsもなかった時代
626
(3): 2024/12/30(月)11:00 ID:/dR0w51q(1/3) AAS
>>625
畑違いでオーディオとは本来無縁だったわけだ。
ならば館と気脈が通じるのも納得だな。
627: 2024/12/30(月)11:11 ID:RPORtqrd(1) AAS
オーデオ歴が長い程正しい ☓
オーデオ歴が長い程自己肯定 ◎
628
(1): 2024/12/30(月)11:31 ID:vxdPF/+V(1) AAS
漫然とした良い音と自分の好きな音に違いの有無を理解出来るかが分かれ目
629
(1): 2024/12/30(月)13:21 ID:/dR0w51q(2/3) AAS
館はシロモノ家電品と同じ目線でしか比較してない。
630
(1): 2024/12/30(月)14:48 ID:mCqHIby6(1) AAS
>>628
その通りだと思いますよ。
館さんの、良い音は原音再生で、入力ソースの音をそのまま出力することですから。
存在感が全くないのが良いアンプというわけですね。

で、その課題は1970年代には達成済み、というのが館さんの主張なんでしょう。

よく言われる、、ロレックスとクォーツ時計のバトル?
631: 2024/12/30(月)15:47 ID:8bvciKen(1) AAS
実情上支障がないってだけの話を嬉しそうに語る信者
632
(3): 2024/12/30(月)16:05 ID:5qbjHv27(1/5) AAS
>>616
だからよw
両者ともに「プラシーボ」の影響の大きさを指摘してるだろw
633
(1): 2024/12/30(月)16:06 ID:5qbjHv27(2/5) AAS
>>619 621 622
勘違いしてないか?w
B&Wのあの機種に限定した話だぞw
634
(2): 2024/12/30(月)16:11 ID:5qbjHv27(3/5) AAS
>>626 629
だからよw
>畑違いでオーディオとは本来無縁だったわけだ。

動画でオーディオ関係の経歴を話しており、再生ソフトの作成もしてるだろw

>館はシロモノ家電品と同じ目線でしか比較してない。

「シロモノ家電品と同じ目線」てどんな目線だよ?
635: 2024/12/30(月)16:21 ID:yiKcqjAA(1) AAS
>632>633>634
自作自演のハエよ

勘違いもクソもないしシロモノの意味も分からないのに会話に加わろうとするなよレス乞食がw
636
(1): 2024/12/30(月)19:28 ID:NmFDfi32(1) AAS
>>632
馬鹿もやすみやすみにしとけよーー
637
(1): 2024/12/30(月)21:54 ID:yhFXHBe6(1) AAS
>>630
各メーカーのエンジニア達もそれ(原音再生)を理想として開発したのに歪みみたいなのをありがたがるアほ
そいつら向けにラックスマンの付録みたいなエフェクターもどきも売ってるがよ
638
(1): 2024/12/30(月)22:21 ID:5qbjHv27(4/5) AAS
>>636
田吾作の同類は無用!
639
(2): 2024/12/30(月)22:38 ID:VnxZ5Ldk(1) AAS
>>626
彼が電子ピアノを弾いてる回があるが完全に自己流
バイエルの黄色本まで達していないと思う
ただ、それを責めることはできないね
音楽に対する姿勢やアプローチ、態度が悪いわけではないからね。
それどころか、所々ユーモアやお茶目な仕草、語り口は好感が持てる。
640: 2024/12/30(月)22:50 ID:ZhaWAtGG(1) AAS
上から目線で何言ってんだろ
641: 2024/12/30(月)22:55 ID:/dR0w51q(3/3) AAS
>>639
それとてコメ主からのリクエストに応えた格好。
自発的に疑念払拭をしたわけではない。
642
(2): 2024/12/30(月)23:50 ID:5qbjHv27(5/5) AAS
>>639
>彼が電子ピアノを弾いてる回があるが完全に自己流
>バイエルの黄色本まで達していないと思う

おいおいw だからよw
>最近つくづく思うのは、動画(ブログ)(レス)もろくに見ずに(理解できずに)ハゲ散らかすやつの多いこと多いことw

「ミュージシャンFrieve-Aの名刺 〜音楽と作曲と音楽関連ソフト作りと〜」の動画で
3歳から小学校3年ぐらいまでピアノを習ってたと言ってるんだが?w
バイエルとソナチネくらいまでしかやってなかったと言ってるんだが?w

なのに
「完全に自己流」?w 「バイエルの黄色本まで達していない」?w
省9
643: 2024/12/31(火)04:14 ID:KrvnopOL(1) AAS
>638>642
落ち着けよ自作自演のハエw

誰もお前の妄想に興味は無いってよw
644: 2024/12/31(火)10:22 ID:IZNlU69v(1) AAS
>>637
音が違うと書けば一つ覚えのエフェクター
アンプを変えたことがないのか
アンプを変えたが何も感じ取れなかったか
645
(1): 2024/12/31(火)10:47 ID:V0MyGm2m(1) AAS
ブラインドテストガーって言ってる人達ってだいたいそこらのわけわからん曲を試聴させてほら判別できないじゃないかって言うけどそうじゃないんだよな~音を聞く時のポイントとかわからねーんだろーなー
646
(2): 2024/12/31(火)12:09 ID:l+dJPOMy(1/6) AAS
>>645
だからよw
「わけわからん曲を試聴」どころか聴きなれた音源など「音源に制限無し」でさえ数十年来いまだに有意性が出てねーだろw
そんな事象は「差が無いと考察した方が完全に合理的かつ優位」だw

だいたいよw
ブラインドでないと余裕ぶっこいて差(音を聞く時のポイント)を認識している音源なのに
ブラインドになると途端にわからなくなる事例や指摘は、館は勿論>>642の動画でも出てるだろw
647: 2024/12/31(火)12:50 ID:GS3y+jUH(1/2) AAS
>>646
自作自演のハエよ

オーディオの知識皆無のお前が妄想で何を言ってんだ?すこしは動画をみてから書き込めよw
648
(1): 2024/12/31(火)14:58 ID:7zbqorS+(1) AAS
>>646
浅はかすぎ
大学行ってないだろ
649
(2): 2024/12/31(火)15:13 ID:l+dJPOMy(2/6) AAS
>>648
だからよw
いまだに主張の根拠すら示さず誹謗中傷をハゲ散らかしてよく恥ずかしくないなw
何がどう「浅はかすぎ」かも示せないとはw

お前はこれでも見てさっさと寝ろよw
外部リンク:youtube.com
650
(4): 2024/12/31(火)15:25 ID:l+dJPOMy(3/6) AAS
>>632に追加するが >>616よw
「ぜんぜん関係ねーーだろ」どころかこの動画こそ館と同様だろw
外部リンク:youtube.com

「変なおじさんいっぱいいるから・・・ふぅ」
「それ本当に高音質? あなたの大切なお金や時間を守りたい」
651: 2024/12/31(火)15:34 ID:y5FFdscP(1/3) AAS
>>649
>>650
何言ってんだこいつ
意味不明な事ばかり言っているが、中身のない薄っぺらなもんだから無理して理解しようとする必要も無さそうだ。
652
(1): 2024/12/31(火)15:37 ID:y5FFdscP(2/3) AAS
ま、ID:l+dJPOMyは意味不明なこと言って無駄に噛み付いてくるだけなので他の人もNG指定しておくといい

無駄に不愉快になることもない
653: 2024/12/31(火)15:40 ID:dO+3r3O2(1/2) AAS
>>650
いいじゃん
お前と同類っぽさ全開でw
近々コラボした動画待ってるぜw
654: 2024/12/31(火)16:01 ID:nFckLYht(1/2) AAS
「完全に合理的かつ優位だ」なんて小学生のボキャブラリー

そんな事も理解できないで他人にどーこー言って「よく恥ずかしくないなw」
655: 2024/12/31(火)16:10 ID:GS3y+jUH(2/2) AAS
>649>650
自作自演のハエが電波を飛ばして住人に叩かれるw

いつもの事とはいえ大晦日にまで電波受信しなくてもいいのにとは思うw
656
(3): 2024/12/31(火)16:14 ID:l+dJPOMy(4/6) AAS
だからよw
>いまだに主張の根拠すら示さず誹謗中傷をハゲ散らかしてよく恥ずかしくないなw

お前らマジでよく恥ずかしくないなw
2ちゃんいや5ちゃん、匿名だからで済む時代じゃねーんだよw
657
(1): 2024/12/31(火)16:40 ID:r52cbwHO(1) AAS
>>656
根拠は【ハエだから】で十分だろw
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s