[過去ログ] -創造の館-を評価するスレ4 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
352: 2024/12/21(土)16:32 ID:jlsULfQp(1/2) AAS
>>350>>351
一番話にならない基地外が何を言ってんだ?お前の妄想で荒らすんじゃねーよw

で、自作自演のハエの妄想の「アンプをSPに繋げないでブラインドでの有意性出たのか?」www
353
(1): 2024/12/21(土)16:48 ID:ejndxrbL(2/5) AAS
>>350
どこが妄想だ?
それと常識ってのは何だ?底辺の常識か?アホか
例えば趣味の世界ならソシャゲに年間100万くらい使う人間て珍しくないが、それを常人から掛け離れてるとは誰も言わない
仮に居たとしてもお前のような頭のオカシイ奴だけだ
因みに市場規模は全世界で200億ドルオーバー

あと測定してこいよ。館の考察とかホントどうでもいい
それよりトイレットペーパーの方が1億倍役に立つわ
354: 2024/12/21(土)17:06 ID:RfddgawX(1) AAS
ソシャゲといえばクォドラルの担当者はソシャゲやアニメが大好きみたいだねぃ
ただショーはお仕事なんだから、もちっと音の良い曲を選んでもらいたいねぃ
アクトンの世界さいつよダイヤモンドツィーターも誇らしげなハイエンドスピーカーが
自慢のドロンコーンがだらしなくブワブワどよよんしちゃう重低音が入ったアニソンもあるんだからw
355: 2024/12/21(土)17:15 ID:ejndxrbL(3/5) AAS
そもそも人の金の使い方にとやかく言うって何様のつもりなんだよって思うわ
この国の盟主でもなったつもりか?
自分が稼いだ金をポンと使うってのは経済論理から言えば大正解だ
前澤友作が所有してる車の総額が9億らしいが、金あるのに使わずに貯め込んでたら悪質過ぎるわ
356
(1): 2024/12/21(土)17:27 ID:VDPNsthp(4/7) AAS
>>353
>どこが妄想だ?

だからよw 
>「大豪邸」を館の主旨に例えるとか、だいじょうぶかよw お前w
さらには
>指向特性に関しては無視どころかさんざん「スピノラマ」で考察してるだろw

だいたいよw
「館の考察とかホントどうでもいい」どころかここは「−創造の館−を評価するスレ」
どうでもいいなら無用!

そして「人の金の使い方にとやかく言うって何様のつもりなんだよ」どころか「常識や金銭感覚が常人から離れていく」のは問題だなぁw
357
(2): 2024/12/21(土)17:32 ID:ejndxrbL(4/5) AAS
>>356
趣味の世界の金の使い方に常人の金銭感覚って何?
そもそも強制的に横並びにしようとする方が頭狂ってる

自分の収入で生活に支障をきたす範囲内なら幾ら使おうが自由な筈だ
金の使い方なんて100人いたら100通りあって然るべき
358
(1): 2024/12/21(土)17:51 ID:10h066Tx(1) AAS
>>357
支障きたしちゃダメーっ!(野暮でごめん)
359: 2024/12/21(土)17:55 ID:EN6PGsPQ(1) AAS
>>358
これはきっと「あえての」というやつだ
360
(2): 2024/12/21(土)17:59 ID:VDPNsthp(5/7) AAS
>>357
>自分の収入で生活に支障をきたす範囲内なら幾ら使おうが自由な筈だ

だからよw
その「範囲内」は「常識」「常人」の言動
だが、館が言ってるのは「範囲外」=「常識や金銭感覚が常人から離れていく」
「常人から離れていく」んだからよw

お前も気つけやーw
361: 2024/12/21(土)18:53 ID:CQ2hzmtb(1) AAS
普通は経験積んで
音の違いがわかり始めた後に
測定とかに手をだすから
こんな面倒を巻き起こす事にはならない
362
(1): 2024/12/21(土)19:06 ID:ejndxrbL(5/5) AAS
>>360
お前のいう常人てのはどのレベルの層の話をしてるんだ?
例えばイーロンマスクがオーデイオに100億使っても範囲外じゃないぞ
363: 2024/12/21(土)19:07 ID:jlsULfQp(2/2) AAS
>>360
自作自演のハエよ

お前の知能は常識の範囲外だろw
364
(1): 2024/12/21(土)19:43 ID:fqxuhAz1(1) AAS
B&W801の左右のエネルギーバランスがおかしい。いう件はどうなったのかな
365: 2024/12/21(土)19:58 ID:gIcEYexA(1) AAS
そんな件無い
366
(3): 2024/12/21(土)21:49 ID:VDPNsthp(6/7) AAS
>>362
>例えばイーロンマスクがオーデイオに100億使っても範囲外じゃないぞ

だからよw
「「範囲外」=「常識や金銭感覚が常人から離れていく」」

常人=才能や考え方などが普通の人

>>364
「B&W801の左右のエネルギーバランスがおかしい」?
どれだよ?それ
367: 2024/12/21(土)21:53 ID:DPXO5F07(1) AAS
>>366
範囲外のお前が常人に絡んで荒らすなよw

そして聞かなきゃ分からない事に口を挟むなレス乞食w
368
(1): 2024/12/21(土)22:07 ID:9Ltud1QT(1) AAS
>>366
お前さんの言う常人とは?

どんな生活をしているの?生活水準は?
また、どんな環境でどんなオーディオを組んでるの?
具体的に答えてね。
369
(1): 2024/12/21(土)22:33 ID:VDPNsthp(7/7) AAS
>>368
>どんな生活をしているの?生活水準は?

論点外
>常人=才能や考え方などが普通の人

この話をしている
370: 2024/12/22(日)05:48 ID:7x2SHHa8(1) AAS
何を創造したいの?
371
(1): 2024/12/22(日)07:08 ID:wsMpyXSX(1/2) AAS
>>366
お前の普通てお前基準じゃないか、勝手に普通にすんなよ

趣味に100万くらいなら普通にいるわけだが?
俺の周りにそんなのゴロゴロいる

オーデイオに限らず車やバイク、推し活もな
372: 2024/12/22(日)07:54 ID:EaApFDhG(1) AAS
>>369
自作自演のハエよw

住人にもお前の基準を普通にするなって言われてんじゃねーかwwwそんなんだから住人投票で満場一致の荒らし認定されんだよw

範囲外のお前が常人に絡んで荒らすな!
373: 2024/12/22(日)10:40 ID:55aQURo9(1/2) AAS
昆虫の普通は人間の非常にだからねぃ
374: 2024/12/22(日)10:40 ID:55aQURo9(2/2) AAS
おっと!
✖ 非常に
◯ 非常識
375: 2024/12/22(日)11:13 ID:xSSsSze5(1/3) AAS
館はトヨタのお膝元に住んでいて、ホンダフィットに乗るんだw
376
(2): 2024/12/22(日)11:56 ID:1XmhqTIJ(1) AAS
>>371
「昆虫の普通」どころか「お前の基準を普通」や「お前の普通」の話もしていない
377: 2024/12/22(日)12:16 ID:fxfpOdNd(1) AAS
>>376
お前さ知恵遅れだけじゃなくてアスペも入ってるだろw
378: 2024/12/22(日)12:31 ID:xSSsSze5(2/3) AAS
19時まで待てない

テレビの前に5分前から座り
まだかまだかの待ち遠しさの高ぶり
幼少の頃の気分が蘇ってきた
379: 2024/12/22(日)13:36 ID:wsMpyXSX(2/2) AAS
>>376
お前さあ支離滅裂だぞ
精神病院に行ってこい
380
(2): 2024/12/22(日)14:09 ID:hljvuxUL(1) AAS
【AI】月額3万円の最強ChatGPTに「電源で音質が変わるか」と聞いたら意外な展開に
外部リンク[html]:itainews.com

((´^ω^))
381: 2024/12/22(日)14:34 ID:LjoVhq/+(1) AAS
AIは馬鹿だからなーー
382: 2024/12/22(日)15:09 ID:r6fvReyV(1) AAS
とりよwさんも
だからよwさんも
馬鹿だから問題ない
383: 2024/12/22(日)16:28 ID:IVaKnAV9(1/3) AAS
>>380
館,電源ケーブル取り上げてたか
プロケスレに貼ってこい
384: 2024/12/22(日)16:31 ID:8ZRzhcvh(1) AAS
>>380
AIスレッドで、館の人の話題、出てたな
人気ですなー
385
(1): 2024/12/22(日)16:33 ID:IVaKnAV9(2/3) AAS
このタイプは最強ChatGPTがアンプで音が変わると答えたら鵜呑みにするのかな
386: 2024/12/22(日)17:53 ID:Hjk6BTdi(1) AAS
>>385
GPT4
『オーディオアンプに音色は無いと言い張る変人がいるのですが評価をお願いします。』

...したがって、「オーディオアンプに音色は無い」と断言するのは少し極端かもしれません。音色の違いを感じるかどうかは、リスナーの感性や使用する機材の組み合わせにもよるでしょう。

異端だとよ

387: 2024/12/22(日)18:35 ID:pHzyL1rk(1) AAS
そりゃF特が真っ直ぐでなかったりDFが低かったりS/N比の悪いアンプもあるんだから機材に依るのは当たり前ですね
388: 2024/12/22(日)19:36 ID:IVaKnAV9(3/3) AAS
DF200のアンプで中空コイル使った3kHzクロスの2wayを駆動するとDF12
デジアンにあるDF9だとDF5になる
389: 2024/12/22(日)19:56 ID:pVgIOXya(1) AAS
やっとスピーカーのネタきたかアンプはほぼ音が変わらないしどうでもいい
390
(1): 2024/12/22(日)20:50 ID:T8ML+mDM(1) AAS
なかなか面白いネタ来たね
クロスの考え方は非常に興味深い
391: 2024/12/22(日)21:38 ID:WdMS77UD(1) AAS
デザイン性の高い保護カバーです
392: 2024/12/22(日)21:39 ID:UzpAmE9X(1) AAS
館って動きが人形みたいだよな
393: 2024/12/22(日)22:07 ID:DQgDDXzE(1) AAS
生成AIです。
394
(1): 2024/12/22(日)22:20 ID:SixhraqQ(1) AAS
オクターブのお高い最新モノアンのDFはいくつかにゃ?(゚∀゚)
聞いた瞬間DFバカこっぱみじんこwww
395
(1): 2024/12/22(日)23:32 ID:xSSsSze5(3/3) AAS
評判だけはB&WではなくBMW
396: 2024/12/23(月)05:28 ID:q9x0kgIE(1) AAS
>>394
いくつなんですか?
397: 2024/12/23(月)07:02 ID:s611KY5e(1) AAS
>>395
いくらなんですか?
398: 2024/12/23(月)07:37 ID:P7LVoHXi(1) AAS
コンティニュウムコーンの分析は正しいの?
399: 2024/12/23(月)10:08 ID:2j/x7pAt(1) AAS
コンティニュアムってだだのアラミド繊維だよな
400: 2024/12/23(月)10:39 ID:oK1kApX6(1) AAS
アラミド繊維ではないらしい
401
(1): 2024/12/23(月)12:31 ID:pDouV/rQ(1/2) AAS
B&Wディスり再開したか
対戦相手は世界のメジャースタジオ
相当の自信家だな
402: 2024/12/23(月)12:34 ID:lIjdRfft(1) AAS
ウーファーのクロスオーバーが高い時点で共振の汚い音の部分を使いまくりだから点数が低いのは当然よな
403: 2024/12/23(月)13:02 ID:v1Aqvgyl(1) AAS
クロスオーバーが高い設計なのは確かとして、それだと一般的には汚い音になるようですがコンティニュウムコーンでそうなのか確認したんですか?
404
(2): 2024/12/23(月)13:35 ID:yMZvD6zO(1) AAS
基礎知識が70年代のままの館の考察など役に立たんよ。
なにしろ分割振動は悪、指向性は大事との思考しかない。
そんなおつむではコンティニアス・コーンの考察はできないよ。
405: 2024/12/23(月)13:55 ID:pDouV/rQ(2/2) AAS
球速が速ければ速いほど、変化球が曲がれば曲がるほど、が良いピッチャーだという考えかな、館は
まるで幼稚園児のオシッコ飛ばし競争みたいw
406: 2024/12/23(月)16:49 ID:iu1Ot1qB(1) AAS
コンティニュアムコーンを考案して形にしちゃったのは変態(褒め言葉)だと思うの
407: 2024/12/23(月)17:28 ID:suDeEym8(1) AAS
まー聞き分けできない時点で差はないよな
俺たちの負けだわ
408
(1): 2024/12/23(月)17:29 ID:Vs1zqtGa(1/2) AAS
>>404
>なにしろ分割振動は悪、指向性は大事との思考しかない。

おいおいw
B&Wはケブラーコーン時代からコンティニュアム・コーンの今現在いや現在まで「分割振動(分割共振)は悪」のメーカーだろw
409: 2024/12/23(月)17:57 ID:jl8ZUyfn(1) AAS
>>404
流石に指向性は無視出来ないだろ
聴こえたら何でも良いにはならないんだから
410
(1): 2024/12/23(月)19:08 ID:eaoeB1lU(1) AAS
クロス低くするとツイーターの歪んだ所を使うことになる
411
(1): 2024/12/23(月)20:00 ID:EHCEv9hJ(1) AAS
個人の主義主張より開発現場を取材して動画にしてほしい
412: 2024/12/23(月)20:25 ID:867h9oSh(1/2) AAS
>>411
館に金払うか自分でやれよ
413: 2024/12/23(月)21:19 ID:mpW4CZUM(1) AAS
>>410
ならないよ
そういうときはスコーカーを追加するから
追加しないなら使ってるツィーターを間違えている
414: 2024/12/23(月)21:36 ID:867h9oSh(2/2) AAS
16cmだと実質スコーカーだよな
415
(6): 2024/12/23(月)22:31 ID:MBinV/eN(1) AAS
この人以前「アンプに音の違いは有りません」って言ってたんだけど
自分は昔アンプをYAMAHAからDENONに買い替えたことが有ってその時かなり低域の音質が変わった経験がある
YAMAHAは低音が出ない訳ではないけどとにかく硬い音で誰が聞いても直ぐわかると思う
カタログデータは大差ないけど定価はDENONが約2倍で電源がかなり強力で出力段はMOSFETが使われていた
流石にアンプ変えても音は一緒ってことはないよね
416
(1): 2024/12/23(月)22:57 ID:Vs1zqtGa(2/2) AAS
>>415
>流石にアンプ変えても音は一緒ってことはないよね

おw
アンプをSPに繋げないで、アンプ自体で有意性出たのか?
417: 2024/12/23(月)23:05 ID:jO2IwsEF(1) AAS
>>415
館氏は少なくともダンピングファクターの差は示してる
アンプに音色がない、っていうのは可聴域の歪率とかいくつかの数値が一定の範囲内の数値を達成しているなら、っていう意味だろ。
418: 2024/12/23(月)23:14 ID:a2oBOzwO(1) AAS
おまいらホント>>415さんみたいにアンプ替えたことがないんだなあw
419: 2024/12/23(月)23:30 ID:NzbrRDGQ(1) AAS
>>415
それはあなたの錯覚です!空耳です!メーカーに騙されているのです!
私だけを信じてください!!

by ベルリオーズ・ヤカタ 「幻聴シンフォニー」より
420
(1): 2024/12/24(火)06:15 ID:0cMJe86F(1/2) AAS
>408>416
アンプ変えても「音は」一緒ってことはないよねって聞かれてるのに「アンプをSPに繋げないで」とかアスペかよw

音を聞かれてる事すら分からないアスペがレスしてんじゃねーよレス乞食w
421
(1): 2024/12/24(火)08:45 ID:xozfH7+G(1/3) AAS
スピーカーだとアンプごとの出力インピーダンスの違いで音が変わるから正しい比較にならんだろと言いたいのだろうが、同じスピーカーで同じアンプでもアンプの中の部品変えて音が変わるなんて当たり前のことなんだけどな
422: 2024/12/24(火)09:25 ID:DKbdpkRj(1) AAS
中華の安物アンプとかOPアンプのチップ一枚変えただけで糞ほど音変わる
423
(2): 2024/12/24(火)11:19 ID:hg+16IIc(1/6) AAS
>>421
>同じスピーカーで同じアンプでもアンプの中の部品変えて音が変わるなんて当たり前のことなんだけどな

だからよw
館の主張のその当たり前は、「f特、歪、DFなどが人間が認識できる違いが出るのか?」ちゅうことだぞw
認識できるデータあるのかよ?
424
(1): 2024/12/24(火)12:03 ID:xozfH7+G(2/3) AAS
自作キットアンプの中身いじったらみんな音変わるなって思えるはずなんだけどなぁ
歪率1%以下なら分からんでしょーってザルな話でカタがついてると思ってるのは館だけ♪
425: 2024/12/24(火)12:08 ID:6XZxzUZ9(1) AAS
>>424
【悲報】音の記憶、正確なのは数秒までだった…
2chスレ:pav
426: 2024/12/24(火)12:08 ID:IVFJmksr(1) AAS
>>423
自作自演のハエよ

お前の妄想の話は誰もしてない。現実を見ろよw
427: 2024/12/24(火)12:36 ID:MJIC8AGZ(1/4) AAS
昔、アンプのイコライザースキップのスイッチがあるやつで、スキップすると音が変わる、元気な音になる!、と私、主張してました。
そのアンプ、スキップ状態が電源オフでリセットされる構造で、私良い状態をデフォルトにできないなんてあほアンプって散々言ってました。
で、ある時たまたま気がついたんです。単にイコライザー通すと音量が下がるだけだって。
えらく恥ずかしかったっす。
428: 2024/12/24(火)12:57 ID:ozGAegwA(1) AAS
>>415
ダンピングファクターの違いですね
429: 2024/12/24(火)13:20 ID:e9uWg9/Z(1/3) AAS
館はDF10以上であれば違いは判らないとか言ってなかったか
430: 2024/12/24(火)13:30 ID:e9uWg9/Z(2/3) AAS
DFに憑りつかれると極太ケーブルを使うようになる
431
(1): 2024/12/24(火)13:30 ID:B12gC8l4(1/3) AAS
>>423
ボリュームレベルが80%を超えたら聴感で感じる程歪むアンプはある
昔のデジアンなんててそんなの普通にあった

実際歪み率等カタログスペック通りか測定検証してる海外のYoutuberがいるわ
audio science reviewでも投稿があるし

因みに3db差を検知出来ない耳なら相当な難聴だ
耳鼻科に行け
432
(4): 2024/12/24(火)15:01 ID:hg+16IIc(2/6) AAS
>>431
特殊な事例や不良品レベルの話などしていない

>因みに3db差を検知出来ない耳なら相当な難聴だ

何の「3db差」だよ?w
だからよw 館の主張「一部に耳のいい人もいますが、このくらいでほとんどの人が聴き分け困難になります」
ヒトの聴覚限界
周波数特性±3dB(可聴域)
歪1%
音量±1dB
433
(3): 2024/12/24(火)15:31 ID:xozfH7+G(3/3) AAS
それが館の実感だとしたら館は相当なクソ三三ということでしかない
他の人にあてはめないでほしいね
434
(1): 2024/12/24(火)15:49 ID:hg+16IIc(3/6) AAS
>>433
だからよw
妄想は楽しいか?w
435
(2): 2024/12/24(火)16:28 ID:MJIC8AGZ(2/4) AAS
>>433
あっ、絶対に、わからないのはソースが悪いせいだとか、安物だからとか、言い訳するタイプの人だー
436
(1): 2024/12/24(火)16:33 ID:MJIC8AGZ(3/4) AAS
>>433
AirPodsPro2の聴力検査してみるとよろし
437: 2024/12/24(火)16:44 ID:nm+/fvpQ(1) AAS
>>436
きっと聴こえるふりされるから無駄w
438: 2024/12/24(火)17:13 ID:/k7DurXM(1) AAS
プライドだけ肥大化した権威主義てまスピリチュアルなアホ共のせいで衰退した業界
439: 2024/12/24(火)17:19 ID:0cMJe86F(2/2) AAS
>432>434
自作自演のハエよw

お前はなにを言ってんだ?自分の妄想で住人を妄想扱いしてやるなよw
440
(1): 2024/12/24(火)17:45 ID:hg+16IIc(4/6) AAS
>>435
そんな「タイプ」どころかいまだに「実感」とかハゲ散らかしてる始末w

さんざん言っている館の主旨は>>337にも書いたように、「実感」やら「感覚」ではなく
「理論面からオーディオを考察する人は少ない。感覚だけの世界に理論的な考察が加われば、オーディオという趣味の世界に新しい世界が啓けるだろう。」

だからよw
>>最近つくづく思うのは、動画(ブログ)(レス)もろくに見ずに(理解できずに)ハゲ散らかすやつの多いこと多いことw

>よく恥ずかしくないな(w)
441: 2024/12/24(火)17:58 ID:U6vuXx1F(1) AAS
自作自演がバレたり妄想がバレたりと生き恥を晒してる基地外がなんか言ってんだけどw
442
(1): 2024/12/24(火)18:38 ID:B12gC8l4(2/3) AAS
>>432
誰も不良品レベルの話等してないわ
ボリュームマックスでの使用を前提にした製品とかこの世に存在しないわ
あるとするならメーカーと製品名を挙げてみろよ

マックス使用なんて電源の発熱でコンデンサーが短期間で逝かれるわ

あと館スレだからといっても何でもかんでも館基準にすんな
443
(1): 2024/12/24(火)18:54 ID:hg+16IIc(5/6) AAS
>>442
だからよw
「ボリュームレベルが80%」=「特殊な事例や不良品レベルの話などしていない」

さらには
「ボリュームマックスでの使用を前提にした製品とかこの世に存在しないわ」=「特殊な事例や不良品レベルの話などしていない」
「あるとするならメーカーと製品名を挙げてみろよ」=「特殊な事例や不良品レベルの話などしていない」
「マックス使用なんて電源の発熱でコンデンサーが短期間で逝かれるわ」=「特殊な事例や不良品レベルの話などしていない」

だいたいよw
「あと館スレだからといっても何でもかんでも館基準にすんな」=「館基準」どころか>>440
以下
省6
444: 2024/12/24(火)19:01 ID:PujdjQ5n(1) AAS
自作自演のハエが必死に訴えてるのは伝わるが基地外過ぎてwww

一言でまとめると「基地外」ww
445: 2024/12/24(火)19:10 ID:KoXmHgQB(1) AAS
ハエが何言ってるか理解できる人いる?
446
(1): 2024/12/24(火)19:11 ID:isVrSVKR(1) AAS
聞こえてないのに「理論面から考察」とか意味わかんないんですけど...
447
(2): 2024/12/24(火)19:41 ID:B12gC8l4(3/3) AAS
>>443
audio science reviewのフォーラムの投稿でも実測値が投稿されて、海外のYoputuberが実測値を出してモノ言ってる人が普通にいる
館のような一個人に依る考察とかじゃない
一例だがv-mire.netの様に動画内で実際に計測して、その結果に基づき話してる

日本だと筑波大理工情報生命学術院システム情報工学研究群だともっと大規模なシステムを用いた計測と研究論文も発表してる
海外だとイギリスのサルフォード大とはもっと機器レベルでの研究をしてたりする

そもそも館自体が自分の感覚だろ
448: 2024/12/24(火)20:03 ID:e9uWg9/Z(3/3) AAS
歪みもトレーニングで検知能力が向上する
トランジスタのクロス歪は80dBで0.01%以下にする必要があると考えている人もいるな
449: 2024/12/24(火)20:34 ID:MJIC8AGZ(4/4) AAS
>>447
で?
95%ぐらいの人が区別つかなきゃおんなじと判定する。
5%の人は無視される。それだけ。
450
(4): 2024/12/24(火)22:25 ID:hg+16IIc(6/6) AAS
>>446
「理論面から考察」に対し「聞こえてないのに」と言う理由が意味不明w

>>447
>そもそも館自体が自分の感覚だろ

それどれだ?
451
(1): 2024/12/24(火)22:44 ID:YSoYyIWW(1) AAS
>>420
本物のバカ出現
452: 2024/12/24(火)22:47 ID:eiBwhxq8(1) AAS
ハエ思考=思考停止
453: 2024/12/25(水)05:42 ID:3CRk9Rz8(1) AAS
>>450
>>451w
454
(2): 2024/12/25(水)07:51 ID:2KWAVbGd(1/5) AAS
>>450
現代の大学で行われている研究で得られた成果をベースにした理論というのならともかく
館レベルで理論とは…
455
(1): 2024/12/25(水)08:46 ID:f/4XOqmJ(1) AAS
オーディオ全盛期の先人の知恵で分かるようになったことをなぞってるだけだもんな
456: 2024/12/25(水)11:22 ID:gSB8qUB0(1) AAS
館を否定すると速攻でハエが現れるなw
なんでだろぉ~なんでだろぉ~
な、な、な、なんでだろぉ~ww
457: 2024/12/25(水)11:43 ID:ueHcczKU(1) AAS
年末年始に5chで独り言
可哀想
458: 2024/12/25(水)12:44 ID:1qBQJ8i3(1) AAS
パイルダーオン!
 ハエ
\館/  ゴー!
459: 2024/12/25(水)14:25 ID:VjcXj8EU(1/4) AAS
>>455
その通りですね。
なのになぜ反論が出るのかわかんない。
460
(4): 2024/12/25(水)14:28 ID:VjcXj8EU(2/4) AAS
>>454
なんか大学の教授にコンプレックスでもあるですか?
理を以て論ずれば理論な訳で、館さんはそうやってるでしょ?、ということ。
だから理を以ておかしい点を指摘すればいいだけ。
なぜ、、そうしない?
461: 2024/12/25(水)15:00 ID:ZZa2BE0l(1) AAS
ワロw
462
(2): 2024/12/25(水)15:57 ID:qJ6y1ltS(1/9) AAS
>>450
>>450の回答になってないだろw

それどころか、「館レベルで理論とは…」だと?
俺の画期的大仮説「プラシーボ相対性理論w」も「ハエレベルで理論とは…」とか妄想してるんじゃねーだろうな?wあ?
だいたいよw
理論=「個々の現象を法則的、統一的に説明できるように筋道を立てて組み立てられた知識の体系」

まさか「館レベル」は理論でないとでも?
463: 2024/12/25(水)15:59 ID:g9LUdJMK(1/5) AAS
屁じゃね?

屁理屈
464: 2024/12/25(水)15:59 ID:qJ6y1ltS(2/9) AAS
>>462のレス先安価訂正
×>>450
>>454
465
(4): 2024/12/25(水)16:24 ID:qJ6y1ltS(3/9) AAS
>>460
>なぜ、、そうしない?

反論できないからだよw
だから誹謗中傷どころか負け犬の遠吠えをハゲ散らかすことになるw

だいたいよw 前からさんざん言ってるが
数十年来いまだに有意性が示されない事象において、有意性が無いと考察した方が完全に合理的かつ優位にもかかわらず「有意性」を示さずしてハゲ散らかしても無駄w

しかもだよw 君w
「完全に合理的かつ優位」にさせてるのはそういう「無駄」なことをハゲ散らかしている連中のせいだということを本人は理解していないという有様w

そういう状況においてさえ
「変わる変わるとハゲ散らかしていると詐欺業者にまで迷惑w」だとw
466: 2024/12/25(水)16:30 ID:3id/MUtB(1) AAS
科学ごっこ煽り専門YouTuber
467
(1): 2024/12/25(水)16:45 ID:2KWAVbGd(2/5) AAS
>>460
あのねえ

理論というのは何時如何なる時でも必ず合理的手段に依る実験と検証、その上で初めて構築されるものである
館のそうなのかもしれない程度の話が理論とは笑止
話にならないわ
468: 2024/12/25(水)16:46 ID:Gsl9cQt4(1) AAS
>462>465
自作自演のハエよw

有意性データってのは、お前にしか確認できない「ビクターの有意性データ」でしめされてるだろwそれをちゃんと読んでから言えよw

お前の妄想で理論を捻じ曲げないでくれるかな?
469
(1): 2024/12/25(水)16:54 ID:2KWAVbGd(3/5) AAS
もう少し書くわ

館自体に反証可能性が1ミリも存在してないとは言わせない
当然既存のデータもだ

この辺りは徹底的に追求しなくてはならないんだよ
能書きだらけの過去のオーデイオ評論家の話もな
470
(1): 2024/12/25(水)17:07 ID:qJ6y1ltS(4/9) AAS
>>467 >>469
だからよw 妄想は楽しいか?w
>館のそうなのかもしれない程度の話が理論とは笑止

どの話だよ?

>この辺りは徹底的に追求しなくてはならないんだよ

だからよw >>460に言われてるだろw
>だから理を以ておかしい点を指摘すればいいだけ。
>なぜ、、そうしない?
とw
471
(1): 2024/12/25(水)17:11 ID:FGgWwHKk(1/3) AAS
ハエが理解できない(又は反論できない)書き込みは
妄想は楽しいか?
という反応になるわけ😉
472: 2024/12/25(水)17:24 ID:qJ6y1ltS(5/9) AAS
>>471
だからよw
>>38-41>>107を見て「ハエが理解できない(又は反論できない)書き込み」だと妄想するバカかよw
こういう事例は多数あるにもかかわらず、妄想は楽しいか?w
473
(1): 2024/12/25(水)17:27 ID:2KWAVbGd(4/5) AAS
>>470
館の話全てだ

現在の環境で、仮説を立てて合理的手段に依る実験と検証を行ってないだろ
そこで得られたデータの更なる検証も必要だ

大学の卒論でお前程度の話を書いたら100%ボツにされるレベルの話だ
館なんぞ、全てに於いて単なる持論展開ジジイのレベルを超えてない
474
(1): 2024/12/25(水)17:32 ID:g9LUdJMK(2/5) AAS
館信者ってトンデモ理論に直ぐ飛びつく文系なんだろうなって思う
475: 2024/12/25(水)17:34 ID:+akLCrsV(1) AAS
信じたいモノを信じていれば お互い幸せだよぬ
476
(1): 2024/12/25(水)17:38 ID:FGgWwHKk(2/3) AAS
>>474
反ワクとちょっと似通ってる気がする
477
(1): 2024/12/25(水)17:38 ID:g9LUdJMK(3/5) AAS
YouTubeのスレみると、信者の大半が聞こえてないレベルのオーディオユーザーだとわかるね

経験薄いうちは仕方ないけど
478: 2024/12/25(水)17:39 ID:g9LUdJMK(4/5) AAS
>>476
逆だろwww
1-
あと 524 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s