[過去ログ] お前らCPUやグラボやCS機何台ある?442.1台 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 警備員[Lv.11][苗] (ワッチョイ e3f6-QIx2) 05/14(火)12:43 ID:/jpq/wmZ0(1/16) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1

前スレ
お前らCPUやグラボやレベルいくつ442
2chスレ:ogame
お前らCPUやグラボやレベルいくつ441
2chスレ:ogame
お前らCPUやグラボやレベルいくつ440
2chスレ:ogame VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=2/1: EXT was configured
876: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 91bb-DmJM) 05/29(水)18:39 ID:vyAcW8zD0(1) AAS
Cleerの真価はオープンイヤー型で低遅延ドングルがついてるゲーミング仕様なところや
877: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 490c-8cYa) 05/29(水)19:28 ID:EXrLgt370(3/3) AAS
マウスだったら理論的に無線でも最速を名乗るのは理解できるが低遅延求めるならオーディオは有線以外ありえねーよ
878: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ d198-4M/T) 05/29(水)19:34 ID:ZVJdxlJz0(1) AAS
今は色々コーデックあるから普通に遅延なく聞けるけどね
刹那の遅延が勝敗分ける世界で戦ってる耳なら遅延やら音質が〜とか気になるかもしれんがけどワイには分からん
879: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ ab16-luVa) 05/29(水)19:39 ID:knicplxN0(1) AAS
目も耳もすっかり老化して高い機材はほぼ無駄ですわ
880: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ d9c1-ZC5n) 05/29(水)20:03 ID:bP4DfyT/0(1) AAS
金のない時の方が高い機材を活かせるフィジカルがあって、金がある時は肉体はボロボロで使う楽しみが半減するのは社会の不具合

最近オッサンが若いやつに飯を奢ったり、施す気持ちが分かってきたっていうw
881: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 4bd8-O2Se) 05/29(水)20:20 ID:WgvCht/e0(1) AAS
仮に若い頃から金があっても理解できない感情だろうな
若いのに遠慮するな! ってのも若いやつには無茶やでw
882: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 93c7-1duJ) 05/29(水)21:19 ID:8yiWVw2E0(1) AAS
>>865
最近レバーレスコントローラーのクラファンで安心の日本製です!って金集めといて集まったらシナに依頼しますと手のひら返してたカスいたわ
しかも視察とか宣ってシナで豪遊三昧をXにポストしまくり
883: 警備員[Lv.29] (ワッチョイ 1377-dA7P) 05/29(水)21:54 ID:CTsrPf2/0(1) AAS
商品系でも普通に不義理というか詐欺まがいのあるからな
最近だとflexkeyboardとかだいぶ怪しい
884
(1): 警備員[Lv.3] (ワッチョイ 4bed-1h+q) 05/29(水)22:02 ID:F7px1vvJ0(1/2) AAS
外部リンク[html]:game.watch.impress.co.jp
これ?チャイナ産かどうかは知らんが
ダサすぎワロタ高すぎワロタ
885: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e1f6-D8JK) 05/29(水)22:05 ID:EoLcmpaD0(3/4) AAS
薄型の意味が分からんのだが
こういうものってある程度の重量感で固定されるほうが有り難いのでは?
886: 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイ 2b07-TOuw) 05/29(水)22:07 ID:m2DJoJr90(1) AAS
別にレバーないし動かないでしょ
キーボードみたいに机に置くなら段差ない方がいいんじゃない?
887: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 793f-hZwf) 05/29(水)22:08 ID:jLCVdf0b0(2/3) AAS
持ち運ぶとき邪魔になるしね
888: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d94a-v0NV) 05/29(水)22:08 ID:t8JMZv6o0(1) AAS
レバーレスだから動く要素がほぼないので重量で固定する必要がない
キーボードで格ゲーするみたいなもんよ
889: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 4bed-1h+q) 05/29(水)22:09 ID:F7px1vvJ0(2/2) AAS
膝の上でもできるように薄くて軽いんじゃね?
固定したければテープなりおもりなりで
890
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ e1f6-D8JK) 05/29(水)22:13 ID:EoLcmpaD0(4/4) AAS
なるほど、そういうものかー
てか持ち運ぶ発想まで行くのがすごいなーとおもいました
891: 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 793f-hZwf) 05/29(水)22:21 ID:jLCVdf0b0(3/3) AAS
>>890
大会とかには自分のコントローラー持ち込み
892
(1): 警備員[Lv.10][新] (オイコラミネオ MMa3-Av8/) 05/29(水)22:22 ID:+9anzj8UM(1) AAS
Ryzen 7 8700Fとか出るんだ【へぇ〜】
893: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ f1bd-1duJ) 05/29(水)22:51 ID:HeNzKhmj0(1) AAS
>>884
それそれ
自分は7000円で重量250g位のレバーレス使ってるからいらなかったけどお布施した人かわいそう
締め切り前と内容変わってるから返金対応しろとは思った
894
(1): 警備員[Lv.11][新] (オイコラミネオ MMa3-Av8/) 05/30(木)00:12 ID:v3oU4ZyzM(1) AAS
なんか次作用に8700Gで考えて後からグラボ追加考慮してくと
グラボ付けるときに電源買い替えなるとかメモリDDR-6400買っても意味薄くなるとか
単純に最初からグラボ付けたほうが早い気がしてきましたわ…
895: ハンター[Lv.253][木] (ワッチョイ 2bff-be8N) 05/30(木)00:36 ID:FYKLk5480(1/5) AAS
SoC自慢するイヤホン初めてみたかもしれん
なんかそんなこだわりを感じないのに4万すんのか…
896: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 4bd8-O2Se) 05/30(木)00:47 ID:DkkW0ckb0(1) AAS
>>894
もはやPC新調する目的見失ってるだろ
3年経ったら今買ったものなんか微妙だし5年経ったらゴミレベルよ
今必要なものに必要な分だけ金使えばいいだけ
897
(1): 警備員[Lv.11] (ワッチョイ b9bb-RNf/) 05/30(木)01:09 ID:feV9OPiW0(1) AAS
あと何年も化石のままここで妄想し続けるつもりなのかそっちの方が心配
898: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ b3ad-O2Se) 05/30(木)01:13 ID:3YMPxrAp0(1) AAS
Youtubeと5chとブラウザゲーしかやらないから、
N100とかでも大丈夫かな?
899
(1): 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 01a2-vCiz) 05/30(木)01:49 ID:F0jVUXfw0(1/3) AAS
>>892
NPUはついてるiGPUの不良分を制限かけるだけで商品になるんだからいいんじゃない?
キャッシュ周りとPCIeの問題があるけどx8の4000シリーズだってあるし
900: 警備員[Lv.12][新] (オイコラミネオ MMa3-Av8/) 05/30(木)02:25 ID:lUAXsAx5M(1/3) AAS
>>897
> あと何年も化石のままここで妄想し続けるつもりなのか

AV1デコーダ欲しいですけどそこまで困ってないのであと2年は…笑
でもセールで買っちゃうかもしれないし先に見繕ってるです
901: 警備員[Lv.13][新] (オイコラミネオ MMa3-Av8/) 05/30(木)02:49 ID:lUAXsAx5M(2/3) AAS
>>899
NPUは8700G/8600Gにも付いてますけど
8700Fって内蔵G削って5000円値下げしてcpu+NPU(AI処理)+グラボの人用ですよねぇ
グラボ買う前提なら自分は8700Fでもいいんですけどね…
902
(1): 警備員[Lv.13][新] (オイコラミネオ MMa3-Av8/) 05/30(木)03:06 ID:lUAXsAx5M(3/3) AAS
とりあえず
>749さんの
> ミニPCメーカーのAOOSTARがAMD Zen 5搭載「Strix Point」APUが8月といってるから
> 8000G考えてる奴はもう少し待ったら?

なので今年は少なくとも待ちます…
903: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 01a2-vCiz) 05/30(木)04:34 ID:F0jVUXfw0(2/3) AAS
>>902
そろそろ日記をここに書くのやめてくれないか?
904: 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 91bb-DmJM) 05/30(木)07:02 ID:ttSuP6N70(1) AAS
ここはみんなの日記帳でチラシの裏だ
905
(1): 警備員[Lv.15][新] (ブーイモ MMb3-Av8/) 05/30(木)07:32 ID:JeNguUg5M(1) AAS
FF11やるって書いてあるけどMireuで人がクッソ集まった時だいぶ重くなるから
8700Gの内蔵GPUだとGTX1050よりちょい上クラスなんでヤバイ予感はする
906
(1): 警備員[Lv.20] (ワッチョイ f193-SwL6) 05/30(木)07:40 ID:LAksWEa00(1) AAS
その重さは回線の問題とかじゃなくて?
907: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ a1eb-RNf/) 05/30(木)07:41 ID:KjPSlDcC0(1) AAS
Win11にしたらタスクバー下固定になるのか
それ以外は特に不満無いんだけどなあ
908: 警備員[Lv.15][新] (オイコラミネオ MMa5-Av8/) 05/30(木)07:43 ID:joPLH6ilM(1) AAS
>>906
Mireuだと鯖中のボランティアがMireu叩きに来るから
他人のフェイス消しててもプレイヤーの描画で激重
909: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f19f-RNf/) 05/30(木)07:43 ID:TMcrWBZR0(1/2) AAS
>>905
多分バックバッファ2倍じゃなく等倍にすれば割と平気だとは思うけど
わかんね
910: 警備員[Lv.21] (ワッチョイ f19f-RNf/) 05/30(木)07:45 ID:TMcrWBZR0(2/2) AAS
あとAPUだと案外重い時に体感で効く感じなのがモーション再生レート下げることかなあ
911
(1): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d9d7-G774) 05/30(木)08:06 ID:JSFonnQO0(1/6) AAS
RYZEN8000Gシリーズって調べれば調べるほどグラが貧弱で微妙なのね。
8600Gが1050Ti相当で、8500Gか1050相当って……。
5000Gの1030相当に比べれば大幅パワーアップだけどなんかねグラ性能が期待したほどじゃ無いね……。
912: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ d11b-ikRv) 05/30(木)08:10 ID:lgMr1zdu0(1) AAS
1050刺してる人からみたら8500Gすげぇwってなる
913: 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d9d7-G774) 05/30(木)08:27 ID:JSFonnQO0(2/6) AAS
なるのか?
あの値段ならCPU今のままでRTX4060買うよ。
914: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ ab16-luVa) 05/30(木)08:57 ID:9Dcfttgp0(1/2) AAS
そもそもグラボ使える状況で選択するCPUではないが
915: 警備員[Lv.6] (ワッチョイ 4bed-1h+q) 05/30(木)08:58 ID:fxJBIf5n0(1/2) AAS
マザボもメモリも買い替えになるしそんなもん人それぞれに決まってるだろ
916: 警備員[Lv.58] (ワッチョイ 13b1-Av8/) 05/30(木)09:44 ID:usoV1Rvm0(1) AAS
最小構成で動作チェック出来るからiGPUやAPU積んでるCPUを選びがち
917
(2): 警備員[Lv.2][新芽] (JP 0Ha3-RNf/) 05/30(木)11:03 ID:outyldkPH(1) AAS
去年の夏に買ったノートが22H2のままなんだけど
これはノートだと普通?
アップデート確認しても最新になってる
918
(1): 警備員[Lv.35] (ワッチョイ d9d7-G774) 05/30(木)11:11 ID:JSFonnQO0(3/6) AAS
>>917
スペック偽装して無理やりOS入れてる中古ならそうなるよ。
919: 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMb3-Av8/) 05/30(木)11:32 ID:xhniGpgBM(1/3) AAS
>>911
そもそも自作作り変えた結果省電力いまさらGTX1050Ti相当は…
ITXで組みたいとかじゃなければグラボ使うのが普通ですわな
920
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Ha3-RNf/) 05/30(木)11:33 ID:+0yPY0QWH(1) AAS
>>918
1335Uのまあまあ新しいやつ
2024年4月21日発売
921: 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Ha3-RNf/) 05/30(木)11:34 ID:QHLauHdUH(1) AAS
訂正
2023年4月21日
922
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMb3-Av8/) 05/30(木)11:34 ID:xhniGpgBM(2/3) AAS
>>917
Windows10なら最終バージョンは22H2です
923
(1): 警備員[Lv.3][新芽] (JP 0Ha3-RNf/) 05/30(木)11:39 ID:IBAdAoJNH(1) AAS
>>922
Windows11Homeです
924: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c17d-Av8/) 05/30(木)11:40 ID:U2bHcLGP0(1/2) AAS
これが会話のキャッチボールテクニックか
925: 警備員[Lv.43] (ワッチョイ d926-1GYY) 05/30(木)11:46 ID:LjkQ2ITx0(1) AAS
やめとけつってもこいつの心の中じゃもう8600Gで決まってるから何言っても聞かないタイプ
926: ハンター[Lv.257][木] (ワッチョイ 2bff-be8N) 05/30(木)11:47 ID:FYKLk5480(2/5) AAS
わいの11Proは23H2になってるな
927: 警備員[Lv.5][新芽] (ブーイモ MMb3-Av8/) 05/30(木)11:47 ID:xhniGpgBM(3/3) AAS
>>923
Windows11 22H2だとサポート期間が2024年10月で終わってしまうので
WindowsUpdateで何度かアップデート確認しても23H2の案内が出ないなら
ノートのメーカーに問い合わせてください

メーカーでOSアプデ止めてる可能性もあるので
928: ハンター[Lv.257][木] (ワッチョイ 2bff-be8N) 05/30(木)11:50 ID:FYKLk5480(3/5) AAS
APUのグラは結局グラボは要るって感じ
Intelの内蔵グラは動画エンコードに向いてるので入ってても全然オッケー
AMDのはCUDA使えるんかな
929: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ ab16-luVa) 05/30(木)12:19 ID:9Dcfttgp0(2/2) AAS
AMDのでCUDAとかちょっと何言ってるのかわからない
930
(1): 警備員[Lv.4][新芽] (スッププ Sdb3-i5u6) 05/30(木)13:13 ID:0orKuKj+d(1) AAS
1050ti相当云々気にする奴がAPUで足りる訳もないし自作したりもしないのでは?
一切触らないミニPCや省スペースPC、同一PCでエンコ分担したいみたいな特殊環境向けやろ
931: ハンター[Lv.257][木] (ワッチョイ 2bff-be8N) 05/30(木)13:24 ID:FYKLk5480(4/5) AAS
ごめんCUDAさんはエンヴィぢあさんのだったわ
なんだっけAMDさんのそういうやつ
932: 警備員[Lv.18] (ワッチョイ c17d-Av8/) 05/30(木)13:26 ID:U2bHcLGP0(2/2) AAS
Rocm?
それともZulda?
933: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d9d7-G774) 05/30(木)14:27 ID:JSFonnQO0(4/6) AAS
>>920
PC 正常性チェック アプリ動かしてみ?
アプデが落ちてこない原因分かると思うよ。

わいのN4000のポンコツノートでも落ちてきたぐらいだし。
934: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d9d7-G774) 05/30(木)14:37 ID:JSFonnQO0(5/6) AAS
サンディのE8400からヨークのQ9550でそれからG付きRYZENばかりで、2400G、4750G、5700GでAPUの弱点は理解してるつもりだけど、8000Gシリーズはがっかりだったな。
クロックアップとかの小細工無しにGTX1650の性能は欲しかった。
935: 警備員[Lv.36] (ワッチョイ d9d7-G774) 05/30(木)14:41 ID:JSFonnQO0(6/6) AAS
ゲーム用にAPU使ってる奴は、メインで使うときはグラボ挿してサブPC落ちでグラボ抜くって使い方してると思う。
8000Gになればクラボ無しで使えるって聞いてたからガッカリよ。
936: ころころ (ワッチョイ 13ed-Av8/) 05/30(木)14:56 ID:e4dOUzPI0(1) AAS
iGPUの性能が上がれば上がるほどその機能要らない(別GPU買うから)って人にはむだなコストアップ要因になるから
全力でグラフィック強化ってならないよね
937: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ 4944-mwmQ) 05/30(木)15:12 ID:C53Gv8wO0(1) AAS
グラボが突然逝った時とかのために緊急用に最低限のは欲しいかもけど
高性能なのは…
938
(1): 警備員[Lv.8][新芽] (ブーイモ MM4b-luVa) 05/30(木)15:16 ID:eT2yvGdGM(1) AAS
GPU部分があらかじめゴミのIntelさんは期待すらされないから大正義にして大正解か流石だなー
939: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 01a2-vCiz) 05/30(木)18:41 ID:F0jVUXfw0(3/3) AAS
>>938
どんどん力入れ始めてる気がするが?
iGPUの規模どんどんデカくなってるじゃん
Ryzen7000シリーズが2CUに抑えたの大正解
940: 警備員[Lv.7] (ワッチョイ 4bed-1h+q) 05/30(木)19:47 ID:fxJBIf5n0(2/2) AAS
一応8600GはAFMF使えるからDLSSと併用できるんやで
941: ころころ (ワッチョイ ab02-1GYY) 05/30(木)21:19 ID:NFS4le+I0(1) AAS
緊急用ならCPU買い替えた後も使いまわせて
可動部が少ないから長年放置してても壊れにくそうなGT710のファンレスとか持っておけば良さそう
PCIe規格は今のところ簡単になくなりそうもないし
942: 警備員[Lv.9][新] (オイコラミネオ MMa5-Av8/) 05/30(木)23:39 ID:pPRrxWx0M(1) AAS
>>930
8700Gレビュー動画で見たんですけど
8700G付けたシステム全体の消費電力がアイドル時約36W 高負荷時約140Wだそうで
ホントにAPUで足りて省電力マニアの人向けらしいです
943: ハンター[Lv.260][木] (ワッチョイ 2bff-be8N) 05/30(木)23:43 ID:FYKLk5480(5/5) AAS
TDP低いと大型空冷で十分ヒエッヒエになるしいいぞ
944: 警備員[Lv.30] (ワッチョイ 1377-dA7P) 05/31(金)04:19 ID:mg2Dvszi0(1/3) AAS
ショボいといいつつAPUで1050ti相当って相当性能上がってんのよな
945: 警備員[Lv.8] (ワッチョイ d1d7-NZMb) 05/31(金)04:37 ID:+hx5IDM60(1) AAS
いつか使うかもって置いてた退役GTX960が追い抜かれちゃった
946: 警備員[Lv.37] (ワッチョイ d9d7-G774) 05/31(金)07:50 ID:ImPZoz2T0(1) AAS
GT710はWin12で切られるだろうな
947: 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 71eb-upCQ) 05/31(金)07:58 ID:u5YOqnXa0(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:asset.watch.impress.co.jp
2023年2月17日 GT710-SL-2GD3-BRK-EVO 4,680円

画像リンク[jpg]:asset.watch.impress.co.jp
2024年5月31日 GT710-SL-2GD5-BRK-EVO 6,580円
948: 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ d9c3-i5u6) 05/31(金)07:59 ID:74WLnyew0(1) AAS
ワイのテスト用1650LPがこの先生きのこるには
949
(1): 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ abfc-vc0X) 05/31(金)09:12 ID:PaZfDCTw0(1) AAS
Ryzen7 8700Fは価格が3万代真ん中じゃないと
現状、Ryzen7 7700しか選択肢ないな
950: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイ 4bbc-4M/T) 05/31(金)09:55 ID:cOraHsKG0(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com

ARグラス内蔵?のノート 
グラス部分: Xreal Air2 Ultra
最大高: 6.2cm
発売: 2024年10月
値段: 1,900ドル
外部リンク:www.sightful.com
951: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ 4ba2-4M/T) 05/31(金)10:22 ID:4qf2IKDF0(1/2) AAS
Z80のいっちゃん最初のパッケージが終売
6MHzか
952: 警備員[Lv.59] (ワッチョイ 13b1-Av8/) 05/31(金)10:30 ID:oPv5Zb8H0(1) AAS
畳んだ時レンズとケーブルどうすんねんとか、片側から糞重くて取り回しの悪そうなケーブル垂らすの何でやねんとか
なんか色々アレな設計で速攻物故割れそうでご不安
953: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1377-dA7P) 05/31(金)13:35 ID:mg2Dvszi0(2/3) AAS
そもそもこんな6画面も出せる性能してないだろっていうw
954: 警備員[Lv.33] (ワッチョイ e1f6-D8JK) 05/31(金)13:41 ID:407U15WV0(1/2) AAS
スクリーンショットを眺めているだけかもしれない
955: 警備員[Lv.25] (スップ Sdf3-5NkS) 05/31(金)14:00 ID:jWrhqxoMd(1) AAS
仮想デスクトップの広さは一定で、仮想ディスプレイでそれを分割しとるだけやろw
956: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 793f-hZwf) 05/31(金)14:04 ID:c7A4lB070(1/2) AAS
視野角42°くらいじゃなかったかな
真ん中しか見れてないはず
左右のウィンドウはモニタでいうと領域外に配置してあって
首を動かすと視界に入るとかだと思う
957: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 01cf-c6/w) 05/31(金)14:24 ID:tNQcAYkM0(1) AAS
頭振って画面ついてきたらクソうざくないか
958: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9396-4jPD) 05/31(金)14:27 ID:0DRUIiQZ0(1/2) AAS
発売当時に買った1080のPCをいまだに使ってて5080出たらpc買い替えようと思うんだけど予算ってどのくらい用意すりゃいいんだろう
50じゃ足りない感じ?
959: 警備員[Lv.23] (ワッチョイ c17d-Av8/) 05/31(金)14:28 ID:h6DELLcZ0(1/3) AAS
5080なら30で足りるんじゃない?5090なら40-50と思うけど
960: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c17d-Av8/) 05/31(金)14:29 ID:h6DELLcZ0(2/3) AAS
あぁPC一式か そこに+10万で
961: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 9396-4jPD) 05/31(金)14:29 ID:0DRUIiQZ0(2/2) AAS
なるほど思ったより値上がって無いのねありがとう
962
(1): 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 71eb-upCQ) 05/31(金)15:08 ID:u5YOqnXa0(2/2) AAS
5090は2000ドルに値上げされるかもって観測が出ている(4090は1599ドル、当時は1ドル146円、国内価格は29万8000円~)
963: 警備員[Lv.15] (ブーイモ MMb3-luVa) 05/31(金)15:15 ID:FB6ucKKZM(1) AAS
>>962
最低でも単体で40万円~か……
964: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 4ba2-4M/T) 05/31(金)15:24 ID:4qf2IKDF0(2/2) AAS
エルデンリングDLCやりたいだけだから4090ましてや5090とかいらんしなぁ
965
(1): 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ f1a6-hZwf) 05/31(金)15:26 ID:FXgHi6T50(1) AAS
一度買えば10年は使えるってなら40万円出してもいいが5年ほどですぐ型落ちになる世界だからなぁ
966: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 995b-5NkS) 05/31(金)15:31 ID:VlBDQEX90(1/2) AAS
ちゃんと走る中古車が買え、リアルオープンワールドへ旅立てる値段やでw
967: 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイ 49cf-8cYa) 05/31(金)15:41 ID:/kdDiqvO0(1) AAS
ガソリン代と電気代とんとんになりそうなのがな
968: 警備員[Lv.45] (ワッチョイ d926-1GYY) 05/31(金)15:47 ID:1q99xjxY0(1/2) AAS
tensorコア爆盛りしてAIのアップスケール時間が数倍短くなるとかだと欲しいけどまぁないよね
969: 警備員[Lv.28] (ワッチョイ 4b4e-O2Se) 05/31(金)15:48 ID:asj/xqw90(1) AAS
512bit幅GDDR7を32GBとか448bit幅GDDR7を28GBとか
これだけでも金額的にやべぇ話でてるしな
970: 警備員[Lv.2][新芽] (ワッチョイ db3d-+l71) 05/31(金)16:47 ID:J4jYRCrc0(1) AAS
TSMCの値上げも半端ないしな
2022年10~20%↑
2023年数%↑
2024年1月3~6%↑

TSMCの価格に文句言って不公平な取引を強要できるのはAppleだけ
971: 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ab16-luVa) 05/31(金)16:50 ID:QXBR7hn20(1) AAS
SamsungなりIntelなりがTSMCに対応できていればね……
まあこれはnVidiaに対するAMDやIntelにもいえ……

おいIntelもっと頑張れや
972
(1): 警備員[Lv.24] (ワッチョイ c17d-Av8/) 05/31(金)16:52 ID:h6DELLcZ0(3/3) AAS
インテルさん早くファブ事業安定させて
ラピダスもワンチャンあったりせんかなぁ
973
(1): 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ a16d-4M/T) 05/31(金)17:27 ID:erOz1C0z0(1) AAS
画像リンク[jpg]:pbs.twimg.com
耐荷重200kgの有孔ボード付き作業デスク。サンワサプライから

外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
974: 警備員[Lv.39] (ワッチョイ 91bb-O2Se) 05/31(金)17:33 ID:RVguawYz0(1) AAS
>>965
10年後にはRTX4090もローエンドと互角ぐらいになってるだろうからな
975: 警備員[Lv.12] (ワッチョイ 09df-4M/T) 05/31(金)19:01 ID:5teVjLD80(1) AAS
サンワサプライかぁ…
976: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ d90c-ZC5n) 05/31(金)19:03 ID:Pjdm5c350(1/3) AAS
高杉ワロタ
ホムセンでもっと安く買えそう
977: 警備員[Lv.46] (ワッチョイ d926-1GYY) 05/31(金)19:12 ID:1q99xjxY0(2/2) AAS
マキタの道具持ってるような人間はこんなのすぐ自作するわな
978: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ dbd2-ddhQ) 05/31(金)19:13 ID:XP95dbCS0(1) AAS
さすがにこれ買う奴おらんやろw
979: 警備員[Lv.4] (ワッチョイ 5b67-4M/T) 05/31(金)19:16 ID:dD6cQGUE0(1) AAS
ウォールナットや欅、屋久杉の一枚板が20〜50万円くらいで手に入るからそれに脚つけてテーブルにすると一生物だよ
980: 警備員[Lv.31] (ワッチョイ 1377-dA7P) 05/31(金)19:17 ID:mg2Dvszi0(3/3) AAS
屋久杉のテーブルに出来るようなのはもうそんな値段では手に入らんと聞いた
981
(1): 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 995b-5NkS) 05/31(金)19:17 ID:VlBDQEX90(2/2) AAS
耐荷重200はかなりのガチ系なんじゃね?w
982: 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ d9f7-Qg1d) 05/31(金)19:34 ID:Pjdm5c350(2/3) AAS
>>981
外部リンク:www.monotaro.com

そうかな?
983: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ab95-1GYY) 05/31(金)19:35 ID:c26K3Rlm0(1) AAS
段ボール組み立てだけみたいな個人用防音室とかも信じられん値段で売ってるしな
984: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2bff-TOuw) 05/31(金)19:38 ID:+q46RoJt0(1/2) AAS
穴のあいた吊すところが200kgじゃないの?
985: 警備員[Lv.27] (ワッチョイ d962-ZC5n) 05/31(金)19:44 ID:Pjdm5c350(3/3) AAS
んなわけあるかいw
総耐荷重だから、全部ひっくるめて200kg
なんなら有孔ボードと上の棚分だけ耐荷重落ちてるまである
986: 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 2bff-TOuw) 05/31(金)19:49 ID:+q46RoJt0(2/2) AAS
いやーそれぐらいじゃないとあの値段はきついなーって
987: 警備員[Lv.34] (ワッチョイ e1f6-D8JK) 05/31(金)19:50 ID:407U15WV0(2/2) AAS
なんにしてもコイツはパソコンデスクには向いてないじゃろ
988: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ d147-ikRv) 05/31(金)19:55 ID:FFL3wR6s0(1) AAS
100kgのデブが2人載っても壊れない机ってことよね
989: 警備員[Lv.9] (ワッチョイ 4bed-1h+q) 05/31(金)20:05 ID:E5MoOZyL0(1) AAS
だが曙には耐えられないな
そして芯出たことを今知った
990
(1): 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MM9d-AUC0) 05/31(金)21:24 ID:kNJC4JZvM(1/2) AAS
>>973
うちの死んだじいちゃんの手作り道具部屋の方が100倍凄かった
991: 警備員[Lv.24] (ワッチョイ 3930-sYTo) 05/31(金)21:27 ID:O+1q6NmB0(1) AAS
>>990
うp
992: 警備員[Lv.12] (オイコラミネオ MM9d-AUC0) 05/31(金)21:30 ID:kNJC4JZvM(2/2) AAS
死んだの15年ぐらい前なので…
993: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ 793f-hZwf) 05/31(金)21:42 ID:c7A4lB070(2/2) AAS
スマホゲームの紹介でアプリの容量0.45gって書くのやめてもらっていいですか?
994: 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 533b-D8JK) 05/31(金)22:10 ID:QEZgJwKK0(1) AAS
>>972
インテルは上が無能なので無理
995: 警備員[Lv.7][新芽] (オイコラミネオ MM9d-Av8/) 05/31(金)23:22 ID:Q3pRygg+M(1) AAS
>>949
> 現状、Ryzen7 7700しか選択肢ないな

自分今A10-7850Kなんで7700だと10倍のスペックが…笑
996: 警備員[Lv.4][新警] (ワッチョイ 2bff-91Ek) 06/01(土)02:04 ID:BOU7Pqap0(1) AAS
ねみみんやまともな日本人なら昔も今もIntelゲフォ一択
スレチの中共反日パヨク製品持ち出すAMDファンボー移民は巣へカエレ

0930 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 47b0-M8xL) 投稿日:2020/01/26(日) 16:32:31.97
ラデなんてただでもいらないと思う
Riva128からずっとnvidia使いのワイ
ちなCPUはずっとインテル

インテルゲフォ一択やんか・・・・

0936 名前:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5f3f-Jq7D) 投稿日:2020/01/26(日) 17:10:48.09
俺ファンボーイじゃないけど

Riva128からずっとnvidia
省21
997: 警備員[Lv.32] (ワッチョイ 1377-dA7P) 06/01(土)05:57 ID:75JCr+aM0(1) AAS
最近召喚獣活動活発やん
998: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ b9bb-Av8/) 06/01(土)06:01 ID:3lBLWMCA0(1) AAS
そのうちarmにも噛みつくんだろうか
999: 警備員[Lv.14] (ワッチョイ f11f-AUC0) 06/01(土)08:03 ID:WJha7HU60(1) AAS
召喚獣1レスやんw
最近都知事選で忙しいからしょうがないね
1000: ハンター[Lv.268][木] (ワッチョイ 2bff-be8N) 06/01(土)10:23 ID:mKFFbN7Z0(1) AAS
i5 12600K買った俺は凄いちょうどいいタイミングだったんやな
最高傑作レベルのCPUや
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 21時間 40分 0秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.113s*