[過去ログ] アップルウォッチ「心拍数測れます」 ぼく「で?」 アップルウォッチ「・・・心拍数測れます」 (192レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 03/18(月)12:36 ID:LloluuMs(1) AAS
ぼく「だから何?
66: 04/01(月)18:33 ID:7ciAKxL+(1) AAS
GI値高いの?
67
(1): 04/02(火)07:12 ID:oUSfUBoJ(1) AAS
カレー食べると幸福物質のセロトニンが分泌されやすくなるらしい
68: 04/02(火)09:35 ID:a/kU+fA0(1) AAS
>>67
シトリニンってなんかやべー物質じゃなかったか?
69: 04/02(火)11:14 ID:Xi0/4X24(1) AAS
などと意味不明の供述をしており
70: 04/02(火)12:41 ID:1XU42Mga(1) AAS
セロトニン 化学式C10H12N2O
シトリニン 化学式C13H14O5
71: 04/02(火)13:03 ID:eFGV9vlS(1) AAS
シ、シトルリンは?シトルリンはどうなの??
72: 04/02(火)14:15 ID:AUjzDWc3(1) AAS
カレー食べたくなってきた
73: 04/03(水)12:48 ID:l63TGuS8(1) AAS
手首で測る血圧計なんて不正確すぎて使い物にならんのに
これを売りにするってほんとジョブズのいないアップルってお笑い集団だな
74: 04/03(水)14:12 ID:bZC6qCpc(1) AAS
通知とか諸々スマホ出さなくても確認出来るとか実際使って見ないと良さが分からないとかはあるけど最安4万は高いってのはそう
75: 04/03(水)15:59 ID:c6/lyJwJ(1) AAS
アップルウォッチに血圧測定機能なんてついてないんだが
76: 04/03(水)16:23 ID:Phlp0EQm(1) AAS
未来の奥さんが近くに来るとアラームで知らせてくれる機能が欲しい
77
(1): 04/03(水)16:42 ID:+jZu3DtH(1) AAS
騒音の大きさと危険度を検知するアプリが役立ってる
でけー音が鳴ってると、このままここにいるのは危険だって知らせてくれるやつ
78: 04/03(水)17:53 ID:Rd3UamhT(1) AAS
>>77
それは衣擦れとか持ち物がガチャガチャ鳴るのと区別出来るのか
79
(1): 04/04(木)00:14 ID:jaWQoP0x(1) AAS
常時血糖値計らないと節制出来ないような奴は
どうせ無意味だろ
カレーが血糖値上げるなら一生カレーくわねえのかよっていう
80
(1): 04/04(木)16:08 ID:qxqxPNku(1) AAS
1か0
81: 04/04(木)20:50 ID:YedV9n4B(1) AAS
デジタル化の弊害
82: 04/07(日)09:04 ID:AVk8YIrw(1) AAS
毎日つけてるけど歩数計と睡眠時間の計測器になってるわ
83: 04/07(日)10:11 ID:xuU5zJmc(1) AAS
一応アップルウォッチが人の命を救ったケースもあるから馬鹿にできん
84: 04/07(日)13:11 ID:zZQJbE1t(1) AAS
その手の割に合わないレアケースを過剰にヨイショする記事多過ぎて違和感ある
85: 04/07(日)17:51 ID:dWfitPu5(1/2) AAS
いうて世の中は標準よりも例外の方が圧倒的におおいし
86: 04/07(日)17:57 ID:dWfitPu5(2/2) AAS
>>80
1域と0域を常に知りたい人間が付けるんだから1か0にきまてるだろ 阿呆か
「カレーは0よりも少し出てるけど、、ちょっとくらいかまへんかパクパク」じゃつけてる意味ねえよ
それ0域がどんどん広がるだけだ
87
(1): 04/07(日)22:07 ID:A+IJh5zP(1) AAS
カレーの量の調整が出来ないの?
88: 04/08(月)01:37 ID:xVAsDM30(1) AAS
こんな燃費悪い時計出してるAppleも、言われるがまま買ってる消費者も、追従してる他社も理解に苦しむ
89
(1): 04/10(水)21:32 ID:68Mt8K3H(1) AAS
アップルウォッチ「あと勝手にそのデータを送ります・・・」
90: 04/11(木)00:25 ID:sSNjLd9O(1/2) AAS
>>87
日本語が読めないのか
カレーの量を調整するって事は1か0かをはっきりさせるわけだから
1か0だろ
91: 04/11(木)00:28 ID:sSNjLd9O(2/2) AAS
0域にとどまるにはカレーライスは250gまでってなら
250Gまでしか食べない
そういう判断をしたい奴が24時間つけて血糖値はかるんだろ
だからこの時計を付ける奴の目的は1/0だっていってるだけなのに
それが理解できないとか頭障害者か
92: 04/11(木)00:50 ID:kz/oS9bV(1) AAS
ほう
>>79
93: 04/11(木)08:06 ID:Ah4M+Z9L(1) AAS
連続性は無視
ある閾値を超える超えないで議論してます!
落としたパンの3秒ルールみたいな?
94: 警備員[Lv.4][新][苗] 04/13(土)12:42 ID:lK+ibJv/(1) AAS
血糖値じゃなく血圧測ってもらった方が良い人も
95
(1): 警備員[Lv.6][新][苗] 04/13(土)19:11 ID:uuqc2I0h(1) AAS
血糖値が測れるアップルウォッチってどこで買えるの?
96: 警備員[Lv.5][新][苗] 04/13(土)21:03 ID:3YUmlxhF(1) AAS
>>95
ワイの家に来ないかァ?(ップルン)
97: 警備員[Lv.9][新][苗] 04/13(土)21:10 ID:0u8M8S6M(1) AAS
血圧は常にモニタリングする必要ない
同じく血糖値も
98: 警備員[Lv.12][苗] 04/13(土)21:13 ID:0JQfttxW(1) AAS
いつの間にか針刺さずに血糖値測れるようになってたんだな
99: 警備員[Lv.6][新][苗] 04/13(土)21:38 ID:2QXWSJdA(1) AAS
瞬時に測れる体温計もそうだけど、推定値的な部分が大きい
100: 警備員[Lv.10][苗] 04/16(火)13:34 ID:LNdSe+Kt(1) AAS
Xiaomiで良くない?
101: 警備員[Lv.5][新][苗] 04/17(水)15:26 ID:AKFtwVl6(1) AAS
>>89
韓国洗濯機は1日で3ギガ送信してるやん
102: 警備員[Lv.17(前17)][苗] 04/17(水)15:44 ID:JfvqsOem(1) AAS
変な姿勢で改札通れます
103: 警備員[Lv.1][新][苗] 04/20(土)15:28 ID:DHree733(1) AAS
どれくらい近づけるの?
104: 警備員[Lv.32][苗] 04/20(土)19:06 ID:NSrIYwcp(1) AAS
実測とその中央値のどっちもとらないゴミ計測で何を得ようというのだ・・・
105: 警備員[Lv.8][新][苗][芽] 04/22(月)18:36 ID:+TFpDNJe(1) AAS
血中酸素ってほとんど90%台だけどこれ意味あるのかな
106: 警備員[Lv.32][苗][芽] 04/22(月)18:55 ID:5Tf3M3fS(1) AAS
コロナの時に流行ったから付いてるんだろうけどほぼ意味ない
107: 警備員[Lv.7][新][苗][芽] 04/22(月)18:59 ID:zCToeqt0(1) AAS
わざわざ海外のApple Watch賛美記事を輸入してブログに書く程度にはビュー稼げるのかな
108: 警備員[Lv.21(前9)][苗] 04/22(月)22:49 ID:p5hK3QTo(1) AAS
とにかくケースが革命的にダサい
少なくともラウンドとオクタゴンは出すべき
109: 警備員[Lv.10][新][苗] 04/22(月)22:50 ID:ubcvdgAc(1) AAS
どんだけダサくてもApple様が出した製品は良いことになるんだよ
110: 警備員[Lv.37][苗][芽] 04/23(火)22:21 ID:PqWj40AG(1) AAS
仕事でマナルつかってる俺ですらスマフォはアンドロ 時計はアナログなのに
なんでアップル税何て糞みたいなの払ってるんやろか
マナル支配の業界の人間ほど「早く滅んでくれねえかな・・WIN環境にしてくれ」おもっとるのに
山岡さんはしらん
111: 警備員[Lv.29(前22)][苗][芽] 04/25(木)00:58 ID:Ti4Hfn/C(1) AAS
まあそういう動作を利用して他のことに活用できるならいいんじゃない
112
(1): 警備員[Lv.10][新][苗] 04/25(木)01:19 ID:3rwMpG7s(1) AAS
> 米国食品医薬品局(FDA)は皮膚への穿刺をせずに血糖測定できるとうたうスマートウォッチやスマートリングを使用しないよう警告

Appleからはまだ出てないけど、出るという噂が流れてるのねw
113: 警備員[Lv.11][苗][芽] 04/26(金)06:47 ID:4Drxvchu(1) AAS
アップルウォッチャーは今日も体をくねらせて改札を通る
114: 警備員[Lv.6][新][苗][芽] 04/26(金)08:19 ID:UBy6F9xR(1) AAS
>>112
もし本当に測れるなんて言ったら医療器具界に激震なんよ
115: 警備員[Lv.6][新初] 04/28(日)19:16 ID:+eRxCzFo(1) AAS
血圧測れるのもあるよね
116: 警備員[Lv.31][苗] 04/28(日)19:28 ID:mDabG/cQ(1) AAS
血圧は文字通り「圧」で測る物だから、
締める必要があるんだよな
117: 警備員[Lv.23][苗] 04/28(日)22:31 ID:KMChcZdB(1) AAS
そもそも既存の血圧計は
医療業界内でもバチバチなのに電話屋ごときが割って入る隙間なんかねえわ
水銀式絶対兄貴とペコポコで十分兄貴のバトル何十年やってると
118: 警備員[Lv.16(前26)][苗] 04/28(日)22:34 ID:HutybUxk(1) AAS
血圧測れるやつは手首式血圧計が本体でスマートウォッチがおまけ
119: 警備員[Lv.31][苗] 04/29(月)00:42 ID:mVKzHsKE(1) AAS
スマート水銀柱を作ればええんやな!(不可能)
120: 警備員[Lv.39(前6)][苗] 04/29(月)08:58 ID:rc6Zt59X(1) AAS
血圧とか心拍とかどうでもええけど
タッチ決済とあいぽんカメラのリモコンとして使える機能だけは手放しで褒めれるわ
改札は左手側にタッチ部分作ってもらわんとうんち
121: 警備員[Lv.5][新初] 04/29(月)13:36 ID:wcph4MtS(1) AAS
右手首に付けるのもええんやで
男の時計は左手首なんて固定観念吹きとばせ
122: ころころ 04/29(月)16:33 ID:HpB9tKmr(1) AAS
高いリモコンやな
123
(3): 警備員[Lv.14][新苗] 04/29(月)17:03 ID:j+hdItp8(1) AAS
スマートフォンは左手だと言うと驚かれるわ
受話器はみんな利き手使わないだろうに
124: 警備員[Lv.34][苗] 04/30(火)17:16 ID:QgxcdD6Q(1) AAS
心拍数計測OFFにすればコストダウンと消費電力を抑えられるのに、なぜやらないのか
125: 警備員[Lv.15][初] 04/30(火)22:40 ID:YB0hYZzw(1) AAS
自動改札のためだけに右手に着けてるわ
126: 警備員[Lv.31][SR武][SR防][苗] 05/02(木)12:38 ID:zwCU9RGM(1) AAS
>>123
❓?????!
御免マジでわかんない
????????
127: ころころ 05/02(木)12:53 ID:ow8Q1z1+(1) AAS
スマートフォンを右手で持って、左手で使うと言うと驚かれるってこと?
確かにスマホは右手持ちのひとより、左手持ちの人の方が多いとは聞いたことがあるけど
別にそんな驚くようなことじゃないし、どこに驚く要素があるのかわからん

メモを取るとか、なにかするなら利き手とは逆の手を使うけど
そうでもなけりゃ受話器を利き手で持つ人だっているでしょ
128: 警備員[Lv.19][苗] 05/02(木)14:03 ID:JTk5ewDk(1) AAS
なにかの逆鱗に触れたのか
129: 警備員[Lv.8][初] 05/02(木)23:49 ID:bclFaguW(1) AAS
>>123
「左手」の一言では
1:左手でスマホを持って右手の指で操作
2:左手で持ちつつ左手の指で操作(片手操作)
3:右手でスマホを持って左手の指で操作
のどれだかわからん。

受話器のくだりで左手でスマホを持っているのだろうと察する事はできるが
それでも1なのか2なのかはわからんし、もしも「実は左利き」とか言われたりしたら
前提が変わって余計に訳が分からなくなくなってしまう。

口頭でマジに「俺、スマホは左手だよ」と発言して
省1
130: 警備員[Lv.32][SR武][SR防][苗] 05/03(金)02:26 ID:wbc2OAfe(1/3) AAS
いやアッポッチってウルトラ警備隊方式で会話できる時計じゃないの??
131: 警備員[Lv.32][SR武][SR防][苗] 05/03(金)02:30 ID:wbc2OAfe(2/3) AAS
????なんで利き手で受話器盛ってるのに左手がでてきてんだ??
わかんないわかんない
受話器は利き手で使うのが大半だってんならなおさら利き手でもつだろ・・・
右手は右肩についてて左手は左肩についてるってことでいいんだよな?
132
(1): 警備員[Lv.39][苗] 05/03(金)02:34 ID:cxedfPxG(1) AAS
PixelWatchに興味持ったけど1日で電池切れるのな
バッテリーの充電回数が500回ぐらいとすると1年半ぐらいで寿命とか買う気がなくなったわ
133: 警備員[Lv.23][苗] 05/03(金)09:36 ID:3LIS+9po(1) AAS
だれだよキチガイのスイッチ入れたやつ
134: 警備員[Lv.32][SR武][SR防][苗] 05/03(金)10:48 ID:wbc2OAfe(3/3) AAS
>>123から電話を取りあげるか両手を切り落とすしかないよもう
135: 警備員[Lv.38][苗] 05/03(金)17:25 ID:1H8wAep1(1) AAS
>>132
全画面式のスマートウォッチなんてそんな物
画面が一部のハイブリッドスマートウォッチがいいよ
1回の充電で1週間~1ヶ月くらい持つし
136: 警備員[Lv.3][新初] 05/04(土)12:24 ID:Uirzn85N(1) AAS
左手で肉棒を持って右手でマウス操作するか
右手で肉棒を持ってマウスも右手で操作するか
右手で肉棒を持って左手でマウスを操作するか
ってコト?
137: 警備員[Lv.4][新初] 05/04(土)19:19 ID:2lBEOeVa(1) AAS
>>27
全ての看護師を敵に回しとるなw
138
(1): 警備員[Lv.9][新苗] 05/07(火)09:06 ID:nWaswxRP(1) AAS
スマートウォッチで通話って他人からの見た目が酷すぎるよな
139: 警備員[Lv.13(前42)][苗] 05/07(火)10:39 ID:f2ly4x8R(1) AAS
腕を近づけて一人で会話するなら、ウルトラマンとか戦隊ものの特撮みたいな感じかな
140: 警備員[Lv.10][初] 05/07(火)10:49 ID:ZOIvgEat(1) AAS
>>138
イヤホンマイクの奴がいきなり電話で話し出すのが結構怖い
なにこの人独り言?w的な感じで

まだ特撮ぽく喋ってくれたら電話してるとわかる
141: 警備員[Lv.30][苗] 05/07(火)11:15 ID:1uF15WAN(1/3) AAS
精度そこそこでいいから血糖値のモニターできるようになったら500万円でも買うわ
142: 警備員[Lv.24(前48)][苗] 05/07(火)11:58 ID:ZSgvcyS7(1) AAS
絶対買わんだろ
143: 警備員[Lv.30][苗] 05/07(火)12:08 ID:1uF15WAN(2/3) AAS
買うが
144: 警備員[Lv.12(前24)][苗] 05/07(火)12:22 ID:qYY4UhFT(1) AAS
死活問題なの?
145: 警備員[Lv.14][苗] 05/07(火)12:36 ID:3lq2b1Dz(1) AAS
付けてるだけで透析してくれるくらいじゃないと500万は
146: 警備員[Lv.30][苗] 05/07(火)16:55 ID:1uF15WAN(3/3) AAS
だって注射とか針とか怖くて無理だし・・・・
147: 警備員[Lv.42][苗] 05/07(火)18:20 ID:LXjDhfB+(1) AAS
糖尿病患者にとっては定期的に指に針を刺すのは苦痛だろうな
でもそれをやらないと命がピンチだし
148
(1): 警備員[Lv.18(前39)][苗] 05/07(火)18:48 ID:acUzoBbY(1) AAS
血糖値って毎日測るものか?
ワイ糖尿病だけど2か月に1回のペースで病院で検査するぐらいやで
重度でインスリン打つまでにはなってないから知らんけど
149
(1): 警備員[Lv.14(前24)][苗] 05/07(火)18:48 ID:dOEMSeQo(1) AAS
食前食後の血糖値推移は興味ある
150: 警備員[Lv.9][初] 05/08(水)02:08 ID:mtHHeB6C(1) AAS
血を使わん方式は使用するなとこの間公的なお達しが出てたな
151: 警備員[Lv.31][苗] 05/08(水)10:25 ID:RAWvyy60(1) AAS
>>148
測るというか測りっぱなしにして推移をモニターするのが重要
今のアナログな手法だと針を一週間刺しっぱなしとかになるからなぁ
152: 警備員[Lv.24][初] 05/08(水)12:13 ID:z1tIexTS(1) AAS
>>149
血糖値スパイクか
153: 警備員[Lv.43][苗] 05/08(水)20:44 ID:W5IZ7fDW(1) AAS
新型iPad高いな
ウォッチも高くなりそ
154: 警備員[Lv.3][新初] 05/10(金)23:43 ID:0bHhj8CD(1) AAS
もっと高くていいからバッテリー増やして欲しい
155: 警備員[Lv.42][SR武][SR防][苗] 05/11(土)03:03 ID:XFqqDjUw(1) AAS
電池無しで動く時計とかそろそろ出てきていいんちゃう?
もう2024年やで・・・
156
(1): 警備員[Lv.11][新苗] 05/11(土)06:24 ID:pEhC0HWS(1) AAS
ゼンマイ式とか大昔からあるんやが
157: 警備員[Lv.24(前24)][苗] 05/11(土)06:27 ID:m2PQiQzW(1) AAS
今でさえ重くてデカいのに更にバッテリー増やせと?
必要もない機能にバッテリー使いすぎなのよ
158: 警備員[Lv.25(前42)][苗] 05/11(土)07:54 ID:93VKkfjA(1) AAS
何年か前に職場のパイセンが12万くらいするアップルウォッチウルトラっていうのを買ってた
使い方に問題があるのかも知れないけど、朝はバッテリーが最大でも
いつも15時くらいには充電してるからバッテリーの寿命が早そう
159: 警備員[Lv.3][新初] 05/11(土)09:18 ID:5ZLx9ZKQ(1) AAS
ソーラー充電のスマートウォッチあるやろ
無いのか?
じゃあガーミンで勝つ!!
160: 警備員[Lv.12][新苗] 05/11(土)09:34 ID:jNmu1ryd(1) AAS
Garminの最上位モデルって2週間くらいバッテリー持つね
161: 警備員[Lv.25(前24)][苗] 05/11(土)10:10 ID:y7gv2cRK(1) AAS
いつまで馬鹿みたいに有機ELを使い続けるんだろな
162: 警備員[Lv.44][苗] 05/11(土)21:52 ID:HYVDVq17(1) AAS
原子力スマートウォッチにすれば、充電問題は解決するのに
163
(1): 警備員[Lv.43][SR武][SR防][苗] 05/12(日)13:35 ID:EBH/i5L1(1) AAS
>>156
ゼンマイって大昔の柱時計かよww
腕時計でんなもんまともに機能するわけねえだろアニメの見過ぎだわ
電気無しじゃ腕時計はうごかんわ
164: 警備員[Lv.44][苗] 05/12(日)13:36 ID:lQqrcafB(1) AAS
釣れますか?
165: 警備員[Lv.27(前42)][苗] 05/12(日)14:43 ID:NHgkXDJC(1) AAS
AA省
166: 警備員[Lv.7][新初] 05/13(月)19:03 ID:R4guUEjI(1) AAS
>>163
晒し上げ
167: 警備員[Lv.23(前39)][苗] 05/14(火)01:37 ID:7fGnJGaV(1) AAS
3はまだかね?
168: 警備員[Lv.19][苗] 05/16(木)11:38 ID:qZrLF/l2(1) AAS
Appleって高くてみんな持ってるけど、何がいいの?
169: 警備員[Lv.37(前24)][苗] 05/16(木)12:27 ID:DSj5lbK3(1) AAS
腕時計マウント避け
170: !dongri 警備員[Lv.1][新初] 05/18(土)00:36 ID:jUVnQB3M(1/2) AAS
スマホの通知だけでいいのに、何で生体を計測したがるんだろうな?
171: 警備員[Lv.1][新初] 05/18(土)06:54 ID:vw4+438q(1) AAS
細かく便利なのはいいんだけどバッテリが持たな過ぎ
何もしなくても 1時間あたり8〜10%持って行かれるので
半日もしたらバッテリ残量がヤバくなって
知らん内に省エネモードに入ってる
下手するとバッテリ切れててSuicaも使えなければ転倒検出もされない
せめて 1.5日ぐらいは持つようにしろって思うわ
無理だろうけど
172: 警備員[Lv.35][苗] 05/18(土)10:33 ID:Y/44ZSIZ(1) AAS
腕時計の充電なんて小まめにしておれんわw
最低でも1ヵ月はもつようになってくれんと買う気おこらんな
ソーラー充電はだめなんか?
173: !dongri 警備員[Lv.5][新苗] 05/18(土)10:49 ID:jUVnQB3M(2/2) AAS
一番バッテリを食ってるのが脈拍数計測なんやで
それなりに強い光を当てる必要があるし
オフに出来るスマートウォッチを持ってるが、全然違う
174: 警備員[Lv.4][新芽] 05/20(月)21:42 ID:te1jk3yE(1) AAS
脈拍は必要だから仕方ない
175: 警備員[Lv.9] 05/21(火)09:31 ID:lo4ca2Xj(1) AAS
何に必要?
176: 警備員[Lv.6][芽] 05/22(水)20:35 ID:BHRqp+ME(1) AAS
ソーラー充電可能にならないと流石に買えない
177: 警備員[Lv.9][新芽] 05/22(水)21:07 ID:8c25vdOa(1) AAS
そうか脈拍計測とか血圧測定ユニットを別体にして通信でウォッチに飛ばせば良いのか
178: 警備員[Lv.20] 05/22(水)21:18 ID:yufkiK7v(1) AAS
体重もな
179: 警備員[Lv.14] 05/22(水)23:44 ID:UfSN/jrU(1) AAS
室内照明で発電するソーラーなんてしょぼいし
消費電力高いARM端末を賄えるわけない
180: 警備員[Lv.9] 05/23(木)09:03 ID:8XJoJ5aV(1) AAS
腕の運動エネルギーだけで発電して動く端末できたら起こして
181: 警備員[Lv.16] 05/23(木)10:48 ID:oxFSKYav(1/3) AAS
でも1日中PCのキーボードをいじってるだけでしょ?
182: 警備員[Lv.11] 05/23(木)11:09 ID:kv+PkttK(1) AAS
室内の蛍光灯だけでもソーラーの腕時計って充電賄えるじゃん
10年以上休みなく夜勤してるおいらの電波ソーラー腕時計が証拠
183: 警備員[Lv.9][新芽] 05/23(木)11:11 ID:RLr72KV5(1) AAS
心拍数やストレス値、血中酸素濃度測ったりするとあっという間にバッテリー減る
184: 警備員[Lv.17] 05/23(木)11:40 ID:oxFSKYav(2/3) AAS
ソーラーの腕時計は針を動かすだけやん
スマートウォッチでもハイブリッドならバッテリは長持ちするけど、アップルは全画面表示だから電力消費もマッハ
185: 警備員[Lv.2] 05/23(木)12:49 ID:XZkQ872F(1) AAS
ハイブリッドの選択肢が少ないのがほんと不思議だわ
fossilもそろそろモデルチェンジしてほしい
186: 警備員[Lv.17] 05/23(木)13:16 ID:oxFSKYav(3/3) AAS
WithingsのScanWatchなら新型が出たばかりだよ
187: 警備員[Lv.1][新芽] 05/25(土)20:30 ID:y3c2DaR4(1) AAS
新型出たのにここでは話題になってないね
188: 警備員[Lv.8][新芽] 05/25(土)20:36 ID:h8ZAneiA(1) AAS
FeliCa対応スマートウォッチを左腕に付けて、駅の自動改札で体必死にひねってタッチしてるのが毎度ダサいと思ってしまう
素直に右腕に付けるんじゃイカンのか?
189: 警備員[Lv.25] 05/26(日)01:03 ID:2PXwSRiG(1) AAS
俺は右手に着けてるわ
190: 警備員[Lv.27] 05/26(日)02:04 ID:j5qkzg1C(1) AAS
地方民からしたら低目の見物やな
191: 警備員[Lv.15] 05/26(日)02:25 ID:J1xq9LcN(1) AAS
PixelWatch3はまだかね?
192: 警備員[Lv.4][新芽] 05/28(火)19:39 ID:Ml/3Ry27(1) AAS
おいくら?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.127s*