[過去ログ] 【東京地裁】旧統一教会に解散命令 高額献金理由にした請求で初 ★3 [Hitzeschleier★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508
(1): 名無しどんぶらこ 03/25(火)17:24 ID:gZIpihXu0(5/14) AAS
>>311
せっかくだからこれ参考にして取り入れたらいい

フランスでは、1980年代から統一教会信者のトラブルが多発したことを受けて、カルト対策が国会レベルで論議された。その結果、2001年に「反セクト法」(Loi About-Picard)が成立。反社会的な活動を行った法人に対し解散、活動禁止、司法的監視などを命じることができるようになった。

判断基準となるのは、以下の10項目。
①精神的不安定化
②法外な金銭要求(献金など)
③元の生活からの意図的な引き離し
④身体に対する危害
⑤子供の強制的な入信
⑥反社会的な説教
省4
650: 名無しどんぶらこ 03/25(火)17:32 ID:3u3LbQCZ0(6/8) AAS
>>508
その結果ウクライナが統一教会の聖地になった

フランス 反セクト法
ロシア ネオナチ排除法
 →統一教会がウクライナで信者獲得

紆余曲折はあったが、2001年にフランスで反セクト法が成立、ライシテ (フランスに独特の自由主義的な政教分離) の問題から
政府がセクト団体を指定することはできないが、セクト団体に特有の人権蹂躙を処罰することで実質的にセクト団体へ規制をかけるようになった

2016年、ウラジーミル・プーチンおよびプーチン政権は、ネオナチ勢力(セクト勢力)への新たな対テロ法として、
新興宗教勢力に対する布教活動や私的な参拝を禁ずるとし、すべての伝道師や布教者は「登録済み」の組織に所属していなければならない事を取り決めた。
これにより、ロシア国内における統一教会の活動は事実上不可能となった
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s