[過去ログ] 【共犯関係】「入庫誘導1件に対して自賠責5件契約」ビッグモーター保険金不正請求黙認の理由… [BFU★] (104レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): BFU ★ 2023/07/28(金)13:07 ID:45ec9QQ+9(1) AAS
2021年秋、ビッグモーター社員の内部通報により「上長の指示で本来、自動車の修理代を実費より高くして、その費用を保険会社に水増し請求している」ことが判明した。14万円前後の利益を乗せることがノルマとして課されていた保険金不正請求では、水増し請求された側の損保各社がビッグモーターに対して怒り、水増し請求分の返還を要求している。すでに、ビッグモーターでは損保各社への返還をはじめている。
表面上は損保が「被害者」になっているように見えるが、現場ではうすうす不正請求であることに気づいていたのではないか?という声が確実に増え、それでも厳しく取り締まらなかった実態が判明した。
関係者への取材で分かったことは、過去5年間だけでも水増し請求を含めた各種の不正請求分は複数社の合計で100億近くになると言われており、5年で100億もの巨額不正請求分を損保が気づかないはずはない。当然、分かっていて“黙認”してきたのである。
では、なぜ不正請求だと分かっていて“黙認”してきたのか?それは、損保は不正請求を“黙認”する代わりに、ビッグモーターからビッグなご褒美がもらえるからである。そのご褒美のひとつが「自賠責保険の獲得」だったのだ。ビッグモーターの関係者は以下のように明かした。
「損保からビッグモーターの板金工場に入庫誘導した件数に応じて自賠責保険を使ってもらえる密約がありました。入庫1件につき自賠責5件です。損保によっては7件の場合もありました」
省6
2: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:08 ID:pq+Q4MRy0(1/2) AAS
ええから
金出せや
3: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:08 ID:3KHcU4uf0(1) AAS
>>1
損保”各社”もグルだろ
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:08 ID:pq+Q4MRy0(2/2) AAS
黙れクソガキ
5(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:09 ID:if9RzaYh0(1) AAS
風俗案内所かよ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:09 ID:4K4GIswH0(1) AAS
損保ジャパンも潰れてほしい
7: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:10 ID:0jO8/VBp0(1) AAS
三井住友も出向させてたって情報も出てるし損保は完全に共犯
8: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:10 ID:VxO9ucY00(1) AAS
損保は水増しで損してる被害者とか言ってるアホはよく読んでおくように
9: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:10 ID:LSCCQsQX0(1) AAS
国税庁は何しとんねん
庶民だけが増税で苦しんでるがな
10: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:11 ID:w70Uljka0(1) AAS
自賠責は国じゃないのか?
かなり話が違ってくるぞ
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:11 ID:+p+46BcS0(1) AAS
黒幕は損保ジャパンか
12: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:11 ID:SxubJdQZ0(1) AAS
ええ―?
損保のコルセンのオペレーターも知らないうちに加担してたのか。
13: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:11 ID:+munxhf30(1) AAS
共生関係でなかよしさん
14: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:13 ID:WDTRPqyO0(1) AAS
>>5
名案内コナン、ですね。
15: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:14 ID:oTFYjQY00(1) AAS
自賠責の値段吊り上げてたのはこいつらか
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:15 ID:mYi9tfXf0(1) AAS
そりゃあんだけ広大な土地に車並べて
それだけで儲かるわけないからな。
不正して売り上げ維持してただけでしょ
17: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:17 ID:45ec9QQ+0(1) AAS
任意保険の支払いは自賠責で賄えないものを支払う原則がある
ほとんどが自賠責で払われているので任意保険は万が一の安心料の扱い
つまり保険金支払いが減れば任意保険の利益率もあがるということだな
18: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:18 ID:d4ig2qPA0(1) AAS
立ち入りはよ
19: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:18 ID:XFC5nHh20(1) AAS
損保 保険掛け金値上げで済むならな
バカにされているの加入者
20(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:19 ID:XW/ABgxZ0(1/3) AAS
自賠責って対物で使えたんだっけ?
おら分からなくなってきた
21: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:20 ID:KOtiZZMe0(1) AAS
公明党の国交省天下り天国損保ジャパン。あとはわかるな。
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:21 ID:n+nH17lA0(1) AAS
木原仕草か
23: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:24 ID:3mUQ/ojf0(1) AAS
損保ジャパンも倒産するべき
24(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:25 ID:75OAUB2H0(1) AAS
事故は増えてるから保険料金はあがるんですよという謎のいい文句
25(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:25 ID:GH7q/mxL0(1) AAS
>>20
対人だけ
勿論補償額もそんなに大きくない
26: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:26 ID:XW/ABgxZ0(2/3) AAS
共栄火災もあかんのか、業務使用でも保険料変わらんのと安かったから乗り換えたのに
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:29 ID:7Onwrx9x0(1) AAS
ビッグモーター木殺隊
木滅の刃
28: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:30 ID:XW/ABgxZ0(3/3) AAS
>>25
サンクス
29(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:33 ID:9tY3yt2e0(1) AAS
特に損保ジャパンは悪質そうだな
家の火災保険かなんかが損保らしいから潰れられると困ると親が嘆いていたぜ
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:37 ID:g5FWB/980(1) AAS
>>29
火災なんて切り替えるだけでええやろ
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:42 ID:GgoajC7H0(1) AAS
これさあ
事故車を腑分けして新品装ってたとか無いよね?
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:46 ID:l5DTx4Oq0(1) AAS
そりゃ損保から何十人も出向してるんだから知らないわけがないわな
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:47 ID:oxLoErjV0(1) AAS
徹底的に捜査しろ
途中で辞めたら検察審議会に異議申し立てする
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:49 ID:jb0/iJ480(1) AAS
損保ジャパンほんとクソだわ
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:50 ID:k76K4Mg50(1) AAS
キックバックもあるやろ
誰か関わってないと通るはず無いもんな
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:51 ID:A0VjZFyk0(1) AAS
消費者はどんだけ損するの? それとも損得勘定は、業者同士のみなの?
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:52 ID:wU2AAyQd0(1) AAS
損保ジャパンって反社なの?
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:56 ID:8uNY2S9F0(1) AAS
ウッドマーダー
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)13:58 ID:21CMQ5/d0(1/2) AAS
自賠責の半分くらいは事務手数料
事故の多くは物損なので任意保険を使うから
自賠責保険は契約を取るだけで美味しいんだろ
そして任意保険単独では機能しないし車検でも自賠責保険は必須だから自賠責保険だけを辞めることは出来ない
制度の曲がり角なのかも
40: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:02 ID:d90sfmtT0(1/2) AAS
自賠責はどこで入っても同じだし、わざわざ切り替える人も居ないだろうなあ
うちは東京海上日動だったわ
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:03 ID:+8w0mXiB0(1) AAS
ビッグモーター秋田店、明日7月29日(土)開店予定
画像リンク[png]:pbs.twimg.com
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:04 ID:2TkNdJmW0(1/5) AAS
ビッグモーターにキックバックするなら保険契約単価やロイヤリティ上げればいいだけなんじゃ?
何でこんな回りくどい事すんの?
43(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:05 ID:jPRO9oDT0(1) AAS
火災保険でも見に来て偉そうな口きく担当いたなあ。
44: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:08 ID:21CMQ5/d0(2/2) AAS
>>43
火災保険は詐欺が多いからじゃね
うちの方はヤクザのシノギになってるし
一般人がグルになってやってる
怪しくても支払うしか無いから
45: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:08 ID:apEOENtr0(1/4) AAS
>>1
>表面上は損保が「被害者」になっているように見えるが、現場ではうすうす不正請求であることに気づいていたのではないか?という声が確実に増え、それでも厳しく取り締まらなかった実態が判明した。
返還で済ませようとしてる時点でお察し
46: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:09 ID:N4+MjcGH0(1/2) AAS
> 損保各社
どこっすか?
47: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:10 ID:2TkNdJmW0(2/5) AAS
代理店契約って各社一律とか単価条件開示義務とかあんの?
別業種だが昔やってた代理店はそんな事なく条件も代理店ごとだったけど
わざわざ客の車ぶっ壊して水増してそれが新規契約のキックバック?
意味不明なのだが
どういうメリットあるだこれ
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:10 ID:RpJxcsmi0(1) AAS
損保も最低でも営業停止くらいは処分されないとおかしい案件
損保ジャパンは契約者には不払いな癖にビッグモーターの不正には笊とか悪質すぎて
49: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:10 ID:apEOENtr0(2/4) AAS
>そうすると、保険会社の受付は「では、ビッグモーター〇〇店はいかがでしょうか?」などと提案してくる。
「ビッグモーター以外で」
50: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:11 ID:2TkNdJmW0(3/5) AAS
損保ジャパンは保険支払の利用実績がほしいとか?
保険の格付けにそういうのあんのか?
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:11 ID:wTxd+E440(1) AAS
反社かな?とおもうくらいひどいですね
52(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:12 ID:d90sfmtT0(2/2) AAS
自賠責保険はどこの会社でも保険料一緒だし、代理店手数料も一緒ですよ。
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:12 ID:7aX97tFX0(1) AAS
一番の被害者はこれで高額保険料を支払わされてきたユーザーなんだが
集団訴訟とか起きても不思議じゃないぞ
54: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:14 ID:izs8WiYR0(1) AAS
これから地獄の沙汰だな
営業停止処分
保険業停止
民間車検場指定の取り消し
古物商の取り消し
客が来ない(売買・車検・点検・修理・保険)
水増し不正請求の詐欺罪
公共物損壊罪(街路樹 枯れ死・無断伐採)
その他
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:14 ID:+1gep+1z0(1) AAS
それでも動かぬ警察
闇は深い
56(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:16 ID:2TkNdJmW0(4/5) AAS
>>52
へー
ボリュームインセンティブみたいなのも設定できんの?
月間〇〇件以上なら単価上げるのはよくあったけどな
保険は規制されてんのかね
つまりぶっ壊して水増し請求するのがインセンティブだったってことかw
やっぱアタマおかしいなこの会社
57(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:18 ID:cV4nFz1/0(1/6) AAS
>>56
いや 自賠責保険は国でやってる保険だから一律なんだよ
自動車任意保険とか火災保険とかは各社保険料はバラバラ
手数料も売上や代理店の規模 事務ポイント等々で変わってくる
58: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:18 ID:mqwvO+FP0(1) AAS
>>1
カルトコンサルタントの情報もお待ちしてます。
【カルト】武蔵野 コンサルタント 小山昇【宗教】
2chスレ:manage
59(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:20 ID:cV4nFz1/0(2/6) AAS
>>57
あと入庫後にぶっ壊して修理箇所を増やすまでは
保険会社は本来は意図してなかったと思うよ 黙認もあっただろうが
BMが調子にノリすぎたんでこうなったわけだけどね
60(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:20 ID:JTWodsgZ0(1) AAS
これはもう色々とAUTOすぎるだろ
61: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:24 ID:apEOENtr0(3/4) AAS
>>59
>あと入庫後にぶっ壊して修理箇所を増やすまでは
>保険会社は本来は意図してなかったと思うよ
普通に修理するだけで儲かるもんな
62(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:24 ID:0jVU4oJV0(1) AAS
財務省もズブズブかよ
63: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:26 ID:2TkNdJmW0(5/5) AAS
>>57
なるほどね
当初は損保ジャパンからの入庫誘導が損保ジャパンの自賠責を売るインセンティブだった
しかしそのうちビッグモーターはこれだけじゃ満足せず客の車ぶっ壊して割り増し請求するようになった
ビッグモーターの契約数を踏まえてこれを黙認した
大まかにこんな感じか
64(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:27 ID:Zm/4wUjf0(1) AAS
もうズブズブっていうか、むしろ損保のほうが鵜匠って話やん
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:28 ID:apEOENtr0(4/4) AAS
>>64
副社長はん?
66: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:32 ID:CZPaGv/80(1/2) AAS
損保も立派な詐欺行為じゃねーか
67: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:32 ID:2M5xMVCq0(1/2) AAS
コレ単に修理の売り上げノルマのせいとかだけじゃなくて保険金詐欺がメインな流れになってきてるか?
68: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:33 ID:BmwdnOon0(1) AAS
保険会社と宗教団体は絶対に信用しちゃダメ
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:33 ID:2M5xMVCq0(2/2) AAS
>>62
なんか関係あんの?
70: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:34 ID:CZPaGv/80(2/2) AAS
車乗るやつは近隣の修理工場を確認しておくべきだな
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:35 ID:AlmccEIf0(1) AAS
まあ
アベノミクスの成功例とするためにビッグモーターが安倍政権にやらされたのでしょう
トヨタ自動車や三菱重工と一緒ですわw
72(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:36 ID:R9JtY1BJ0(1) AAS
例えば1ヶ月に10台入庫があったら、50件分の自賠責を売らないといけないけど、達成できるもんなの?
そのタイミングで車検を受ける車がいないといけなくなるが。
73: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:37 ID:cV4nFz1/0(3/6) AAS
そりゃあお互い営利目的企業なんだから修理車を紹介して
その見返りに契約を・・・までは別にいいのさ
ただその間に「不正」があるからそうはいかないって話
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:39 ID:cV4nFz1/0(4/6) AAS
>>72
そのくらいあるさ 車を売るタイミングって車検切れのときの場合が多いでしょ
つまり買い取った車が売れたときは自賠責発行しなきゃなんないから
75(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:43 ID:5r0uTKb/0(1) AAS
実際自賠責そんなにさばけたのかね
1社独占なら額面通りに大体加入させられただろうけど複数あるんだろ?
客だって会社決めてる人もいるだろうし強引な営業やノルマ課してたのかね
76: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:43 ID:dAdh+Dou0(1) AAS
安倍政権は中小企業が中心の日本の商慣習を破壊し大企業主導によるビジネスの効率化を目論んできましたからねw
77: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:43 ID:gB2tAOwb0(1) AAS
「お客様の損害を保証します」
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:48 ID:cV4nFz1/0(5/6) AAS
>>75
自賠責は客が自分で持ち込みしない限り普通は保険会社指定してくる人は稀
それにほぼ1社独占だったんでしょう だからそれ以外が「ふざけんな!」となった
79(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)14:58 ID:zGhClbCz0(1) AAS
車両保険に入って無い車は被害に遭わなかったのか?
80: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:03 ID:cV4nFz1/0(6/6) AAS
>>79
車同士の事故で自分の契約者だけじゃなく事故の相手にも
特に指定がなければ保険会社が工場を斡旋するケースもあるよ
その場合は対物賠償案件になるね
81: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:08 ID:7I6GrLQf0(1) AAS
ビッグなご褒美→不正スパイラル
82: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:13 ID:tymQdwfz0(1) AAS
潰せよ。
賠償相手に対しては経済ヤクザ並みに厳しく接するくせにな
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:20 ID:qBQAVqYl0(1) AAS
金融庁とか地検特捜部は何してるの?
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:30 ID:qXjRx4Sf0(1) AAS
自賠なんかおいしい契約じゃないと思ってたが
保険会社的にはおいしいの?
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:33 ID:2QHXvGl10(1) AAS
神田正輝、激変…大丈夫なのか「心配になるくらいやせ細ってる」「毎週やせてきてる」共演の松下奈緒よりも細く小さい現在の姿に騒然
外部リンク[html]:fukug.szamitogepesz.com
86: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:34 ID:tQ4VXcml0(1) AAS
共犯企業
87(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:40 ID:DbqOcLQY0(1) AAS
てかこれ、等級下がった人だけじゃなくて保険金自体が高くなってたんじゃないの?
88: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)15:51 ID:CpunAuCl0(1) AAS
保険会社の協力がなきゃできないのだから
共犯関係だね
この仕組みは悪質だわ
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)16:08 ID:6o31PPv20(1) AAS
ビッグモーター損保事業部
90: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)16:13 ID:MZt6JAit0(1) AAS
>>87
そう言われてるね
車持ち全員が被害者
91: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)16:34 ID:sT9bRnQI0(1) AAS
>>29
おい、すぐ乗り換えたほうが良いぞ。ググったレベルだが、何年も前から損保ジャパンは保険金の支払いが特に悪い。オレはそれを知って他社に変えたわ
92: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)16:47 ID:66Xz1c8q0(1) AAS
損保ジャパンの社長のインタビュー聞くと質問内容は違うのにビッグモーターの社長と基本的に答えてる内容が同じなんだよな
出世する奴ってのはやっぱ似たような思考してるんだなと思ったわ
93: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)16:50 ID:S6RaPB8T0(1) AAS
自賠責保険は代理店手数料1件1600円ぐらいで、保険会社の利益率で見たら大したことないのに、単純に売上が積み上げられるからやってたんかな?
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)16:56 ID:AwHes4E90(1) AAS
損しないじゃぱ~ん
ってな感じ?
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)17:05 ID:4twUzZ/t0(1) AAS
担当社員を懲戒免職して終わりっぽいな
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)17:12 ID:N4+MjcGH0(2/2) AAS
好き勝手やって楽しく得して損しない
97: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)17:25 ID:ZMCzAr+a0(1) AAS
パワハラだの公共物損壊だの出てるけど、キモは損保とグルになって顧客を騙してたかどうかだよな。
98: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)18:03 ID:7tcvIgBe0(1) AAS
結局保険料値上げされて、損されられたのは一般国民。
日本人がドンドン貧乏になるわけだよ。
99: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)20:53 ID:w9ZWd1Ae0(1) AAS
変な協定を結んでるな~
100: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)21:10 ID:Kh2QvqOK0(1) AAS
自賠責では何件とっても利益でないだろ
利益が出るのは任意保険
101: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/28(金)22:08 ID:dPa11AGx0(1) AAS
こりゃ根が深えな
102(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/07/29(土)20:00 ID:QCVktvhp0(1) AAS
>>24
交通事故件数は減ってるのに、損害保険料だけ上がる仕組みってどういうことなんかなあって疑問だったけど
今回の件でスッキリしたわ
103: ウィズコロナの名無しさん 2023/07/30(日)15:34 ID:rkP6yLNZ0(1) AAS
>>60
ほんと嘔吐しそう
104: ウィズコロナの名無しさん 2023/08/01(火)14:12 ID:+JfDeZwT0(1) AAS
>>102
本当それ
中古車業界No.1が違法に使いまくってたせいだとは思わねえよなぁ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*