[過去ログ]
【マイナンバー】政府の「マイナ保険証」ゴリ押しが原因で、これから介護施設で起こる「ヤバすぎる事態」 [ぐれ★] (614レス)
【マイナンバー】政府の「マイナ保険証」ゴリ押しが原因で、これから介護施設で起こる「ヤバすぎる事態」 [ぐれ★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
494: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 06:54:17.79 ID:FgA2Pu6/0 >>3 統一教会創価学会にとって理想の国だなw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/494
495: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 06:54:46.90 ID:fk9f2Ud20 >>490 無能なのは国の方だろ。 中途半端に個人情報見せるから、赤の他人に紐づけちまったわけで。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/495
496: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 06:55:40.06 ID:7CWH9A4y0 マイナ保険証の制度ができたから、必要事項入力しろって言われても 保険組合にそんなことできないんだよな。 昼に出社して新聞読んで帰る人ばっかりなのに・・・ パソコンで入力作業とか無理言うなし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/496
497: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 06:55:42.53 ID:meccWpBC0 >>481 大きい家の侵入してジジババを鉄パイプで殴って現金頂いた方が安全だぞ 現金は足が付かないからな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/497
498: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 06:56:42.17 ID:TrV0gdUa0 既に一切のマイナンバーデータが全世界にダダ漏れ マイナンバーカードの有無は関係ない マイナンバーカードだけを目の敵にしている奴って何なんだろうと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/498
499: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 06:56:52.21 ID:meccWpBC0 >>490 手入力ってのがゴミ過ぎる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/499
500: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 06:58:42.48 ID:meccWpBC0 >>479 ソフトウェア開発の業態知ってたら頭の良い奴は近寄らん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/500
501: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:00:31.37 ID:RXkchRAd0 >>498 マイナポータルに胡散臭さを感じた人じゃないかな 逆にホイホイカードを作っちゃった人はコロワクの希望書にも簡単にサインをした人だと思う http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/501
502: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:02:15.63 ID:fk9f2Ud20 >>499 健保組合の中の人じゃないんで良く知らんのだが、中間サーバから情報を手に入れる端末は 他端末と物理的に絶縁されてて独立してるんじゃ?だとしたら手で入れるしかないんだよな・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/502
503: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:03:22.93 ID:Qya0eaXA0 >>501 そんな慎重なタイプのフリしてるのに5ちゃんになぜ書き込むの? ちっぽけなあんたの承認欲求しか得られないのに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/503
504: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:04:05.36 ID:fk9f2Ud20 >>501 しかしそのホイホイさんが、日本に住所のある人の8割なんだよな・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/504
505: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:05:06.98 ID:KB/nWc3L0 不正利用できなくなった在日特定外国人が 今日も必死にマイナンバーを糞みたいな理論で批判しますw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/505
506: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:06:18.44 ID:RXkchRAd0 >>503が誰だかわからないけどレス先の人が > マイナンバーカードだけを目の敵にしている奴って何なんだろうと思う って書いてたから自分の意見を言っただけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/506
507: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:07:24.36 ID:TrV0gdUa0 データが漏れても銀行の預金なら安全って思っているお花畑の人 マイナンバーごと個人情報を他人に乗っ取られてほぼ全財産を失った「完全なりすまし」事案が既に起きている ただこれはきっかけがフィッシング詐欺だったみたいだが いずれ全国民の全財産が盗まれるぐらいの事態に陥る http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/507
508: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:07:44.33 ID:fk9f2Ud20 (医療保険者に中間サーバのデータなんて見せずに、愚直に被保険者からエビデンスと共に個人番号を収集するようにだけさせてたら、同姓同名同一生年月日の別人への紐づけはなかったとは言える・・・) http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/508
509: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:08:42.98 ID:FgA2Pu6/0 どこの池沼がこんな個人情報筒抜けのクソみたいなシステム考えたの? 中学生が企画してプログラム素人が組んだの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/509
510: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:08:52.56 ID:fk9f2Ud20 >>507 知ってるよ。国家に盗まれるんでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/510
511: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:09:33.85 ID:csl16mZc0 外国人ウェルカムでこれから起こるヤバすぎる事態も記事にしてくれ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/511
512: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:09:42.84 ID:7CWH9A4y0 >>498 基本的にマイナンバーの最終目標は銀行口座に紐付けること マイナンバーが紐付けられてない口座は使用停止 いまは実質誰の口座か分からない口座を使って脱税がモリモリ行われてる 他には本名と通名で口座を2個作って 本名口座に1円、通名口座に1億円入ってても 本名口座を申請するだけで生活保護が受けられる 脱税まだまだやりたい勢がマイナンバーやマイナンバーカードを妨害してるのさ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/512
513: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:10:01.09 ID:OxMrFoTm0 ゲンダイの読者層なあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/513
514: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:12:21.41 ID:TrV0gdUa0 >>510 国家ならマシだと思うよ 先の件は外国のハッカー組織が特定の国に不正送金した 個人情報が乗っ取られているから不正の指摘もできない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/514
515: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:12:39.56 ID:FgA2Pu6/0 >>512 脱税してる0.数パーのバカのために99.9%の国民が情報漏洩や不正利用に振り回されてんの馬鹿らしくね? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/515
516: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:13:25.79 ID:uUFXUWJ80 地方の老人なんて電車の切符すら買えない池沼レベルなんだよなあ… スマホ持っててもlineで人の噂話する事にしか使ってない そんな人たちの多い国で無理矢理マイナ保険証はやめた方がいいと思うがなあ 従来通り住基カード後釜にでもしとくなら間違いあっても仕方ないなで済ませられるかもしれんし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/516
517: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:13:43.60 ID:FgA2Pu6/0 >>514 カルト宗教を通じて外国に送金してる日本国家とハッカー組織どっちがマシ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/517
518: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:15:29.02 ID:Qya0eaXA0 >>512 自民党を応援しなさい 自民党はキャッシュレスはやらない 上級に都合悪いことはしない 共産党とかれいわとかはヤバいな あいつらはキャッシュレス賛成だろう http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/518
519: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:17:14.73 ID:TrV0gdUa0 >>512 「主要な」銀行口座の紐付けは既に出来ているよ 「すべての」銀行口座の紐付けが話題に出ただけ >>517 日本政府と海外マフィアを比較して日本政府のほうが悪、ってマジかお前 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/519
520: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:18:10.25 ID:7CWH9A4y0 >>515 金額ベースで税金2~3割は脱税してるだろ 下手したら5割ぐらいかもしれん 経営者になったら、みんないかに税金を払わないかを考えるようになる 全国の社長みんなが考えてるんだぜ マイナンバーと口座を紐付ける効果は、ちょっととかじゃないんだよな 絶大だよ だから国はなんとしてもやりたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/520
521: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:18:14.59 ID:Qya0eaXA0 >>516 地方の人はガソスタ使うしイオン一択のとこ多いからクレカやポイントカードとか元々使いこなせてる 息子とかにしごかれて鍛えてるから ヤバいのは都会の孤独な老人 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/521
522: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:20:32.34 ID:Qya0eaXA0 >>520 アホかね 脱税なんかしてるわけないだろ節税だ しかもその口座は子会社の名義だったり親族名義だからそんなもんそこに資産入ってても国がどうこうできないよ こんなの30代くらいの経営者でもわかること 頭使え http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/522
523: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:22:38.85 ID:FgA2Pu6/0 >>520 2割とか5割とか君の想像でしかないやん 合法的な節税が非合法になるアホみたいなシステムも導入されるし 税金取られて喜ぶバカはいないし 君はなんで国目線なの?君は国なの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/523
524: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:22:48.88 ID:F5EKnM7Q0 限定された情報を運用と持ち歩かないが前提のシステムだった もはや面影がなく強引な魔改造と想定外の追加の山でサグラダ・ファミリアのようになってしまった すでにゾンビ化しており、延命させずに廃棄処分して、ゼロから制度設計し直すべきだ そもそも、このゾンビは運用方法が定まってないことが多すぎるわけで、まともに電子化できるわけがない 運用方法に穴があり地雷原となっているのだから人力でもどうにもならない よって電子が無理なら人力で対応しろでは解決せず、ヒューマンエラーが続出となっている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/524
525: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:23:30.86 ID:uRIBuQCN0 >>507 その話を銀行員にしてみな。大笑いされるから。 笑われる理由分からんだろ? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/525
526: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:24:55.15 ID:FgA2Pu6/0 >>519 カルトマフィアである日本政府とハッカー組織を比較してんの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/526
527: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:25:13.26 ID:q+JgLqlX0 太郎のはなしは信じるな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/527
528: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:26:46.28 ID:fk9f2Ud20 >>521 ポイントカードは店員に渡せばいいし、クレカでもどこかに差し込んで4桁の数字入れる程度で事は済むからな。 数字アルファベット混じりの6桁以上の文字列入れろやとなるとハードル高くなるわな。署名用電子署名なんて、あまり出番ないだろけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/528
529: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:30:06.63 ID:7CWH9A4y0 消費税のインボイス制度はじまるだろ あれも脱税対策だぞ いまはモノ売ってるのに消費税を払わないどころか、還付金をせしめる猛者もいる 日本は結構ザルだから制度の穴を付けば色々できるんだよね マイナンバーもその穴埋め作業のいっかんだよ 穴を付いた限りなく黒に近い灰色とか節税って言われるかもな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/529
530: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:31:37.70 ID:F5EKnM7Q0 >>516 都会でも老人は身体が不自由になっていくわけで、本人が確認なんてできない 若者の病人やけが人も同様だ そもそも健康保険証に身分証明機能を持たせることが間違っている より若ければできるのか? 赤ちゃんがスマホ操作したり医療機関・薬局で本人確認したり 5歳になったら役所に更新手続きに行くなんて、どんな天才児でも不可能 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/530
531: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:34:12.09 ID:F5EKnM7Q0 >>527 トラブル続出について報告を受けてなかった、ようは聞いてないとか言い出しているしな そもそも聞いてないよーなんて組織はクソやばすぎるのに、それが通用すると思っている http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/531
532: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:36:31.27 ID:fk9f2Ud20 >>524 まーとにかくグランドデザインがなってないわな。国民全員に持たせるモノじゃない。 あくまで健常者が所持利用することが前提の制度で、限界事例の研究が全然なってないし。 もう、このダメな猫の国にそんなもん期待するのが無理なんだろうけど。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/532
533: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:41:13.26 ID:F5EKnM7Q0 >>528 そもそも老人の問題ではないしハードルの高さの問題でもない 論理的に無理がある 例えば事故で病院に運ばれて意識が朦朧としていたら 患者自らがカードリーダーにマイナンバーカードをかざすなんて出来ないし暗証番号なんて入力できない 顔のケガだったら顔認証も出来ない 医療とは何か?が、そもそも理解されずに作られたのがマイナ保険証 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/533
534: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:51:34.06 ID:Qya0eaXA0 >>528 重要なのは手順じゃない 教えてくれる生身の人間がいるかどうか 田舎の老人には家族がいて都会の老人には周りは死にかけの老人しかいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/534
535: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:52:49.53 ID:Qya0eaXA0 >>533 別にそんなのあとからで大丈夫だよ いまだって瀕死でいって ハイ保険証ないから10割負担ね! なんて言われるわけねぇだろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/535
536: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 07:53:36.93 ID:47hEmOW30 >>469 口座番号を教えるだけでなんで資産状況が丸裸になるのよ? データベースにログインできちゃうのかな ネットバンクはふつうIDとパスワードが必要だけど http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/536
537: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 07:55:29.46 ID:fk9f2Ud20 >>533 ま、「目視出来ることの大切さ」は理解されてない面はあるわな。 また1週間ぐらい全停電食らって反省したらどうよと思わんでもない。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/537
538: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:04:10.22 ID:9Fx3OgsN0 まだ受取行ってないわー http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/538
539: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:10:31.91 ID:Sy3WXHdW0 >>518 大嘘つき http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/539
540: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:12:00.95 ID:Sy3WXHdW0 >>535 一時的とはいえ、それがいわれてんだろに どこの別世界に居るんだ?お前 脳がイカレポンチの基地害が http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/540
541: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 08:23:28.41 ID:TGVN2alR0 >>1 口座を全ての口座紐付けの強制に変わる とは言っても俺を含めてフランスみたいに大規模デモなんてやれる国民じゃないしな 政府の言うなりだよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/541
542: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 08:25:12.40 ID:CBgfR/xa0 >>541 そんなのはわかってたこと 全口座を紐付けしないと意味ないからな 絶対に逃げられないようにするはず http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/542
543: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:28:25.14 ID:Qya0eaXA0 >>540 請求なんてされねぇよバーカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/543
544: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:28:34.68 ID:3O0c70ku0 義務化して強制的にカード発行したほうが良かったんじゃないの。 責任取る気ないならシステム廃止でいいよ。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/544
545: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:30:34.80 ID:6ReP5g5U0 >>536 ふつうはね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/545
546: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:31:53.45 ID:Qya0eaXA0 >>542 そんなのできるならそもそも紐付け勝手にやりゃいい 日本の銀行なんてその方が嬉しいだろ。いちいち反社と関わりあるかどうかチェックするの面倒だし マイナンバーカードじゃなくマイナンバーに全部組み込めばいい リーマンなんてみんな損してるんだからフラットにしたほうがいいよ 不正する外国人とかザイチョンのカスはマイナで泣けばいい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/546
547: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 08:39:53.08 ID:Wfo66Ja10 > しかも介護の現場には、様々な業者が出入りします。前編で登場した介護施設長は、「こうした不特定多数の人が出入りする職場で、誰の手にも届かないように個人情報を管理するのは極めて難しい」と言います。 介護じゃ無いけど機密情報大量に扱ううちの会社だって様々な業者出入りするけど過去10年間で1回しか漏洩してないぞ 甘えるな努力しろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/547
548: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:50:56.68 ID:47hEmOW30 >>545 国税庁とかは銀行に対して開示命令の権限があるかもしれんけど それ以外の人に口座番号程度の情報だけで取引や残高が丸裸にはならないと信じたい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/548
549: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 08:53:16.04 ID:6ReP5g5U0 >>548 信じたいけどもう日本はふつうじゃないからね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/549
550: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 09:05:07.03 ID:dPTZ2BKh0 >>455 DSからの指示に100%従ったら総理だから 今の日本人じゃ無抵抗だとわかって既に独裁中凶と同じでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/550
551: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:05:56.51 ID:M7zx6pZs0 >>476 法案通すけど医療現場で混乱が起きて医師会(埼玉とか)が 動いてるからどうなるかね 選挙にも影響出るから無視できないだろうし 安定している制度は継続でもいいと思うがなぁ ほかに直す制度いっぱいあるだろうに http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/551
552: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:10:21.56 ID:OMR2RDde0 >>455 何でそんな浅い理解なの? 河野太郎は担当大臣として仕事をしてるだけだろ Wikipediaでいつから始まってる計画・政策なのかぐらい確認してから批判しなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/552
553: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:10:50.31 ID:47hEmOW30 >>551 選挙では結局消去法で自民党に入れる人が多いから 自民党「我々は国民の信任を得た。保険証の件も予定通り行う」 ってなりそうな… http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/553
554: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:11:44.13 ID:4yVDCSZd0 重度身障、指定難病、乳児医療・・・そのまま。 指定難病:相変わらず①手書き②病院印を押印 効率悪すぎw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/554
555: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:13:47.85 ID:6ReP5g5U0 >>554 効率が目的じゃないんでしょ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/555
556: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:15:54.69 ID:iOu/T2XI0 保険証を無理矢理廃止する理由は、 ・マイナカード利権中抜きのため ・高齢者や障害者を皆保険から排除するため 他になにがある? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/556
557: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:17:12.37 ID:iOu/T2XI0 >>555 マイナカードに健康情報を紐づければ、徴兵検査が簡単になると言われているね。 目的はこれだろうな。 富裕層は、子弟の住民票を海外に移して徴兵を逃れられる、と。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/557
558: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:19:38.96 ID:Sy3WXHdW0 >>543 あきめくらのばーか 同じ板ですらみてないばぁか https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685367279/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/558
559: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:23:15.39 ID:47hEmOW30 >>556 最大の理由は現在77%程度のマイナカード交付率を100%近くまで上げるためだと思う そのために保険証を廃止して国民を追い込もうとしてるんじゃね ttps://www.soumu.go.jp/kojinbango_card/kofujokyo.html http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/559
560: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 09:26:57.58 ID:2GBn/9NM0 中抜きするお友達たち 富士通、NEC、NTT・・ これじゃあ自民党が勝ち続ける http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/560
561: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:35:35.23 ID:dDpZQ9l50 今までが緩すぎたんだよ 普通になるだけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/561
562: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 09:43:01.07 ID:Qya0eaXA0 >>558 何だそりゃ? 馬鹿が悔しくてトチ狂ったのかよ ゆとり坊主泣くなよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/562
563: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 10:07:03.54 ID:M7zx6pZs0 >>554 そうそう これ 障碍者受給者証は昔のメモ帳サイズ 指定難病はB5サイズの手書き入力などなど 障害や難病の人ほど効率化や簡素化の恩恵を 受けるべきなのに今のままだとまぁめんどくさいよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/563
564: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 10:15:31.25 ID:iOu/T2XI0 >>559 マイナカード普及率を100%にする目的は、国民の個人情報を丸裸にするためだろうね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/564
565: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 10:16:48.32 ID:iOu/T2XI0 >>563 そのあたりは、国は、他のデジタル化をすすめたあとに、 バッサリと切り捨てるつもりではないかと、勘ぐっている。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/565
566: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 10:17:27.11 ID:Sy3WXHdW0 >>562 顔真っ赤wwwバーカ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/566
567: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 10:28:47.04 ID:47hEmOW30 >>564 マイナ「カード」の交付以前に、マイナンバーが振られた時点で既に個人情報丸裸に近くない? 知らんけどw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/567
568: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 10:44:24.56 ID:iOu/T2XI0 >>567 口座番号紐づけ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/568
569: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 10:45:57.92 ID:RXkchRAd0 >>524 > もはや面影がなく強引な魔改造と想定外の追加の山でサグラダ・ファミリアのように うまいねw >>527 洋子さんはいるのかな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/569
570: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 11:23:40.23 ID:So7FnASG0 年金に使ってる口座以外も全て紐付けにされるのか 丸裸だな 脱税者が五桁を軽く超えるな 憂鬱だ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/570
571: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 11:36:22.36 ID:1LcwviFg0 >>568 じじばばなら口座番号の紐付けなんてやらないだろ75歳の婆ちゃんもポイント還元のやり方を俺に聞いてきたし http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/571
572: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 12:08:06.66 ID:iOu/T2XI0 >>571 国家というものは、上級国民のために存在して、下級国民はその養分にすぎないという ことを、上級国民も隠さなくなってきたけどね。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/572
573: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 12:16:59.80 ID:Qya0eaXA0 >>566 お前も悔しくていいたくてしかたねーな ならポチ! 命令だ、また俺にレスしろ! 言うこと聞けよポチ笑 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/573
574: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 12:21:13.74 ID:RigEbBsH0 >>313 お前が若い時はこんなに年寄りがいなかっただろ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/574
575: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 13:40:58.65 ID:vtGXn6qf0 本人確認できない身分証を1億枚以上発行していた今までが異常。 そこに気付けば、顔写真とICカード化に文句言う奴は、犯罪者か犯罪者予備軍しかいないわな。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/575
576: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 14:00:11.08 ID:zGlUjiKu0 >>452 河野太郎って 自分が責任とるハメにさえならなければ 国民の被害なんてマジでどうでもいいと思ってるフシがある http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/576
577: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 14:25:09.10 ID:olX1As1g0 個人情報ガーって言っている奴って国勢調査は無視か嘘の記入をしてるんだろうな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/577
578: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 17:46:29.43 ID:CAKOe5+70 とりあえず民生委員とかいう近所のババアには渡してないわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/578
579: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 18:09:21.21 ID:jp3/tO9B0 【使い道無限大!】他人のカードの交付や口座を紐付けできるマイナンバー、他人の顔写真まで発行へ [828293379 https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1685610093/ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/579
580: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 18:22:33.36 ID:UOaQD34d0 >>476 その後も確認証と言う名前で残るよ 名前を変えた保険証 政府はあまり知られたくないみたい 申請すれば発行してくれるらしい http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/580
581: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 18:26:51.72 ID:UOaQD34d0 >>478 お前馬鹿だな 保険証に顔写真つければよかったんだよアホか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/581
582: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 18:29:42.63 ID:L86FE59k0 >>581 健康保険証は発行者が多数に分かれてるから 簡単に切り替えられないって昔から言われてるよね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/582
583: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 19:10:47.52 ID:cc117phd0 >>423 NTTのマイラインと同じくらいな >>425 カード作らせるのは顔情報が欲しいからだよ。これは国民自ら差し出さないと国が持ってないデータだからねぇ 申請時にやたらと顔写真のクオリティだけ厳しいのはそれなんじゃねえの http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/583
584: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 19:14:03.30 ID:L86FE59k0 >>583 なるほど 運転免許もってる奴は馬鹿 パスポート持ってる奴の個人情報は全て企業に売られてる、ということだな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/584
585: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 19:22:26.62 ID:cc117phd0 >>449 諦めちゃーいないだろ 消えた年金対象者だったが、一時違う県で納めたのが確認されてなかっただけだったのを こっちから指摘したから今は20歳からずっと納めてることになってる >>456 それをいうなら、大事なもんをなんでもかんでも一緒に置いておくこれは まさにIT化におけるド初心者のやっちゃいけないことじゃね。パスワードをメモしてパソコンに貼っておくみたいな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/585
586: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 19:25:28.92 ID:cc117phd0 >>464 言霊ってあるぞ。おめーが眼球なしになるだろうな。そしたらとっとと死ぬのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/586
587: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 19:49:15.02 ID:cc117phd0 >>478 はあ~…違うだろ 保険証に顔写真と預貯金口座と住民票情報が全部ついてるんだが >>517 そのハッカーって北朝鮮の奴らしいぜ。等しくゴミ 北朝鮮は国ぐるみでハッカー育成してる >>584 それらは政府が直接管理できない。違いが分からない人がバカだね http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/587
588: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 19:50:05.95 ID:+tKhxVy/0 マイナスカードwwwwwwwwwwwwwwwww http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/588
589: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 19:50:59.45 ID:1vOkuXbB0 在チョの強制送還で全て解決するよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/589
590: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 19:51:20.49 ID:aCkmrcFZ0 保険証は仲間内でシェアできないと http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/590
591: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 19:52:53.33 ID:Jf/8uA210 >>590 マイナスカードのお陰でシェアやりやすくなったねw http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/591
592: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 19:59:01.44 ID:L86FE59k0 >>587 パスポートを政府が直接管理してないと? 君の住んでる国は滅茶苦茶だなあ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/592
593: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 20:02:43.11 ID:fSc8y3br0 >>591 法則が判明しないと役に立たない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/593
594: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 20:04:27.28 ID:XBBk4g740 >>592 南朝鮮ウォンを刷ってるのは日本の造幣局 これ豆知識な http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/594
595: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 20:15:00.13 ID:YULZec6q0 >>552 浅いも深いもあるかよw したり顔でなに言ってんだか マイナポイントとか言って普及促進したバカはあいつだろ まぁ、どうせネトサポあたりから 「ツイッターに書き込むにはマイナンバーカード必須にしたらワクチンの批判を黙らせられますよ」 的なアホな進言に騙されてんだろうけどさw >>550 まぁ、DSっていうか世界的にワクチンばら撒いたバカだがな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/595
596: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 20:16:33.31 ID:YULZec6q0 >>576 基本的にアイツは後先考えないバカなんだよ 親父に腎臓一つくれてやるとかさ 美談そうに見えて何も考えてないだけ 今良さそうに見える選択肢に飛びついてあとで酷い事になる 顔真っ黒だしな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/596
597: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 20:18:46.83 ID:YULZec6q0 >>585 2000万件消えて放置状態らしいよ 年金 マイナも新しいカードに移行するらしいし、不具合も全て放置でシステムごとまるっと刷新だろうね 26年って言ってるのが生々しい 開発期間残り3年って事で 次はまともになるのか、またクソシステム繰り出してくるのか知らんが http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/597
598: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 20:22:22.95 ID:12gS+58m0 大丈夫、富士通のマイナカードだよ! http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/598
599: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 20:33:14.01 ID:Oq7Otfgp0 肝心の顔写真が間違ってることもあるみたいし、紐付けしたマイナンバーも間違ってるんじゃねえの(適当 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/599
600: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 20:50:08.07 ID:36HhKGRn0 折角、先進国の顔認証と監視カメラシステムを入れても 肝心の顔写真が適当だと全く意味が無いな http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/600
601: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 21:05:35.22 ID:+d4QFBtJ0 紐づけまで、打ち間違えるだけで他人に紐づけて 手作業なのかよwwww 他の項目との検証するプログラムすら組んでいないとかバカなのか? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/601
602: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:07:26.03 ID:Oq7Otfgp0 マイナンバーカードに別人の写真 受け取った男性は「余っていたものを適当に貼り付けたと言われた」三重・松阪市役所でマイナカードめぐるミス https://news.yahoo.co.jp/articles/7c815d78ad8a2e00bfa59c1833fd9412048857fa http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/602
603: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:20:12.84 ID:cpFzRPXQ0 河野、新しいカード作るってよ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/603
604: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:31:06.30 ID:M3ussMkU0 >>580 確認証に期限設定されたら発行を繰り返すことになるぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/604
605: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:32:00.71 ID:M3ussMkU0 >>581 保険証の発行が負担になってるって言ってるのに、さらに負担増やしてどうすんだよ。 健保組合の解散が相次ぐぞ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/605
606: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:32:51.65 ID:cpFzRPXQ0 運転免許証は即日発行できるのに、なんでマイナスカードは即日発行できないの? http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/606
607: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:35:18.42 ID:M3ussMkU0 >>597 昔はよく寿退職するとき払った保険料よ返還請求ができた。 その制度を悪用して勝手に返還請求してネコババしてた会社が多数あるとのこと。 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/607
608: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:37:36.49 ID:M3ussMkU0 >>606 何故って役場に証明書製造機がないから 製造が独占業務になってる http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/608
609: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:45:29.26 ID:cpFzRPXQ0 >>608 いろいろ終わってるな この制度 http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/609
610: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 21:45:58.42 ID:Oq7Otfgp0 むしろ始まってすらいない http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/610
611: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 22:42:01.79 ID:F8lCv0wl0 日本終わり 自民党が社会保障もこわす 戦犯は岸田 河野 河野は親父が慰安婦問題でめちゃくちゃにして以来 親子で日本をめちゃくちゃにするのか http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/611
612: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 22:49:35.11 ID:f5zKA0Dp0 あと小泉もクソだわ レジ袋の恨みは計り知れん http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/612
613: ウィズコロナの名無しさん [] 2023/06/01(木) 22:52:00.05 ID:fk9f2Ud20 >>608 凸か・・・ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/613
614: ウィズコロナの名無しさん [sage] 2023/06/01(木) 22:53:13.49 ID:Oq7Otfgp0 役所が偽造のマイナンバーカード作ってるレベルでほんとすげーわ http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1685201342/614
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.123s*