[過去ログ] 【マイナンバー】政府の「マイナ保険証」ゴリ押しが原因で、これから介護施設で起こる「ヤバすぎる事態」 [ぐれ★] (614レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3
(6): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:32 ID:bzLZf6yK0(1/21) AAS
まあ、結局国策に乗らないヤツは社会から弾かれますから。
近年だと、アベノミクス投資、ワクチン3回接種、マイナンバーカード取得
これらをやってこなかった人、マジで生活できないようになります。
国策に逆らったら死にます。
国はマジで甘くない🙁
4: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:33 ID:QFPJHonR0(1/8) AAS
マイナカード持ってれば
勝手にマイナ遺言書けるようになるらしいじゃん

どおりで日本財団あたりが遺贈のCM打ちまくるわけだわ
5: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:34 ID:1NFc1LEL0(1) AAS
ザイム真理教のドクズ官僚共が庶民の蓄財を残らず牛耳る為にゴリ押し導入された糞制度だからな
マトモに設計されているわけがないわ
6: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:36 ID:VtZrHYZH0(1) AAS
いいロシアに行っていいワグネルに入隊してスコップで突撃しなさい。そうすれば撃たれますから
いい中学行っていいYouTuberになりなさい。そうすれば少年革命家になれますから
いい会社に行っていい中国に転属されなさい。そうすれば人体の不思議展で一生陳列だから
いい野球チームに行っていい選手になりなさい。そうすればケツ穴確定だから
いい芸能事務所に行っていい歌手になりなさい。そうすればケツ穴確定だから
7
(7): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:37 ID:hWI2Ysvz0(1/2) AAS
目先のポイントに釣られてカード作ってる奴見ると何も考えない奴だってのがよくわかるわ。
8
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:38 ID:VeId01MO0(1/2) AAS
>>3
さんざんでたらめやってきて、最後は自己責任だもんな。
いいゴミ分だわw
9
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:39 ID:VeId01MO0(2/2) AAS
>>8
ご身分な

大して違いはないがw
10
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:39 ID:bzLZf6yK0(2/21) AAS
>>7
何ももらえずに結局管理だけはされるのはキミ🙁
マイナンバーは振られてるから、もう管理は免れないんで🙁
11: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:39 ID:RhGWuYzQ0(1) AAS
無理やりすぎる
こんなもんマイナンバーカードも保険証も関係なく認知症のやつ相手にすんのが大変なだけや
12
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:40 ID:ExQiyuFF0(1) AAS
義母、認知で施設入ってるからマイナン作れてないよ
こんな人いっぱいいるだろうな
13
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:42 ID:hWI2Ysvz0(2/2) AAS
>>10
自分の考えがないってかわいそうな人だね(^^)
14
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:43 ID:5i241tZr0(1/2) AAS
>>12
うちは更新出来なかった
暗証番号わからんし、本人を連れて行くのも無理なんで
15
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:43 ID:r+RhJqLw0(1/2) AAS
コオロギ太郎とかさ、

デジタル、デジタル と言っているけれど、
どう考えても頭が悪いだろ、アレ。

ワクチンだって、
今や追加接種受ける人なんて皆無じゃん。

コオロギ太郎の逆が正解なんだよ。
16: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:43 ID:Ml3uzAhd0(1/3) AAS
>>9
ゴミ様が聞いたら気を悪くするよw
17
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:44 ID:cUwF0Ctu0(1/2) AAS
マイナンバーカードを作らなきゃいいだけだと思うけど
18
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:44 ID:FhdUGAWg0(1/3) AAS
これからは要介護の年寄りは医療にかかれずにどんどん死んでいくわけやな。
介護が必要になった時点で寿命ととらえるしかないな。
19
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:46 ID:FhdUGAWg0(2/3) AAS
>>17
既存の保険証が廃止されるんだから作らざるをえないだろ。
20
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:46 ID:Ml3uzAhd0(2/3) AAS
>>17
アホわらたw
もう直ぐ保険証廃止やん
強制切り替えやぞ
21
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:47 ID:osLYLisz0(1) AAS
毒珍、コオロギ、マイナンバーをゴリ押しする運び屋デマ太郎
こいつ日本を内側から破壊するために送り込まれたスパイだろ
22: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:48 ID:KixxuriS0(1/2) AAS
>>19
資格者証で良い。
23
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:49 ID:KixxuriS0(2/2) AAS
>>20
ニュースもまともに読めないカスが妄想を事実の様に書くなクズ。
24: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:49 ID:f9+DSavo0(1) AAS
自民党に投票するとこうなる
25: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:50 ID:1DzrrIXs0(1) AAS
>>2
君の遠くない未来だよ
26
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:50 ID:cUwF0Ctu0(2/2) AAS
>>19 >>20
資格確認書というのを毎年申請すればいいと理解してるけど違うの?
27: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:52 ID:jJKyqnmJ0(1) AAS
マイナ保険証の活用で高度な医療事故が受けられます!
これはそのうちに4人が出るかもな。
28
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:53 ID:woBAikJN0(1/3) AAS
月末に緊急搬送されるとまずい その月に保険証提示できないと 大学病院だと自費200%とか請求される
マイナ保険証だと5年更新で認知症や知的障害あるひとどうすんだろ
29: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:58 ID:aZ2WKlPQ0(1) AAS
>>21
よりによって、3つもwww
30: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:59 ID:4w4UJQJL0(1/5) AAS
それ以前にマイナンバーカードにマイナンバーがきちんと紐付けされているかすら怪しくなってきた。
31: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)00:59 ID:r+RhJqLw0(2/2) AAS
マイナンバーというのは既に国民全員に割り振っているんだから
真に合理化するならカード化の必要もないわけ。

カード更新制というのは各種免許更新みたいなもので、中抜き利権を温存しているのさ。

本当にデジタル管理しようとするなら技術的には簡単。
顔認証、虹彩認証、指紋認証、網膜認証、血管認証等々、なんでもある。

口座と紐づけされた総個人情報カードを持ち歩いたり・預けたりするやり方が、そもそも欠陥。
32: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:00 ID:FhdUGAWg0(3/3) AAS
>>28
どうしようもないから死ぬしかないな。
33: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:00 ID:cGta5JEP0(1) AAS
2万もらったから俺は黙る!
34: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:01 ID:e6M2CbBP0(1) AAS
>>12
うちも、母が認知症で施設にいて、まだ作れてない
まじでクソ政府はやってることが杜撰すぎるよ
35: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:03 ID:ObbJM3EV0(1) AAS
何で人に完璧を求めるかなあ
テメーはどーなんだって話
パンツにウンスジ付けてるくせによ
36: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:06 ID:pYOwi7dE0(1) AAS
>>1

全部オンライン診療、オンライン処方で解決できる話だな。

今よりもはるかに良くなる。
37: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:07 ID:LnqHKyR30(1) AAS
国策の裏には必ず利権あり
なんでないの?
38: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:07 ID:A7XH+Z4i0(1) AAS
ゴリ押しまくるけど誰も責任は取らない政府の利権ファースト政策
39: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:08 ID:pcJDCxXP0(1/17) AAS
>>21
害虫すぎる太郎
40
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:10 ID:8HauxqbE0(1) AAS
ふるさと納税で今まで身分証明書とかでオンライン申請できてたのがマイナカードゴリ押しのせいでマイナカードないとオンライン申請できなくなっててマジむかついたわ
便利になったとアピールするのはいいが、今までできてた物を不便にしてまでゴリ押すな!
41: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:10 ID:n4frlbcD0(1) AAS
>「マイナンバーカード」の更新は10年ごと、「マイナ保険証」として利用するための更新は5年ごとです。
>更新は、基本的には本人が自治体の窓口でしなくてはなりません。病気や、身体の障害その他の「やむを得ない理由」により市役所に出向くことが困難であると認められれば、代理申請での交付が可能です。ただ、その際には、代理である証明書類や、本人が出向くことが困難であることを証明する資料なども提示しなくてはなりません。

糞アナログじゃねえかよ
42: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:10 ID:woBAikJN0(2/3) AAS
保険証に顔写真載せるだけでよかったのに オンライン申請義務付けしといて厚生労働省や日本医師会とか現場のヒアリングしてないっぽいのに来年秋に廃止とか無理だろう
身分証とかIDカード扱いで生活保護者の口座と紐付け
電子マネー付与で管理とかなら分かるけど
43: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:12 ID:J9wMwd660(1/2) AAS
マイナンバーは住民票があれば日本人でなくても番号が振られている。つまり、クレジットカードのように偽造しなくても本物が何のくもなく、手に入れる。
44
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:13 ID:8dmL/jKk0(1) AAS
俺たちパヨクがマイナンバーを阻止するぜ
俺たちパヨクがすごい
日本人よりすごい
45
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:13 ID:bzLZf6yK0(3/21) AAS
>>13
考えがある無しは関係ない
国策に逆らうことはできない
46
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:15 ID:bzLZf6yK0(4/21) AAS
>>40
全部不便になる
というか、国がする
従わない人は生活できなくする
国ってのは普段は貧民にすら散々与えてきてるから、従わない人にはマジで甘くない🙁
47
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:16 ID:pcJDCxXP0(2/17) AAS
>>45
君ってナニ人?
48: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:16 ID:BmowH9AU0(1) AAS
>>44
お前みたいに自分の頭で考えることができない馬鹿は国に言われた通りに動く方が楽で良いよな
49
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:17 ID:bzLZf6yK0(5/21) AAS
>>47
菊の御紋入り10年パスポート持ちの日本国籍の日本人
50
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:17 ID:J9wMwd660(2/2) AAS
更新は10年、5年とか言ってるが、結婚、離婚して名前が変わったり、引越して住所が変わったらマイナンバーが変わり再作成が必要。つまり毎年再作成することになる。
51: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:17 ID:WgQ9oIfv0(1) AAS
>>21
そりゃそうよ
太郎はあの例のダ◯ス会議に出てるからね
52: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:18 ID:Q5SOxfs60(1) AAS
一度作ったら勝手に送って来いよ 
53: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:18 ID:pcJDCxXP0(3/17) AAS
>>46
だからテメーどこチューよ?
54
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:18 ID:bzLZf6yK0(6/21) AAS
>>50
全部間違い🙁
55: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:18 ID:pcJDCxXP0(4/17) AAS
>>49
ああお里が知れたわw
56: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:20 ID:puRiinwr0(1) AAS
スマホに搭載して顔、指紋、人間関係、行動ルートの情報も全部セットだぞ
57
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:20 ID:CWA6yCLT0(1) AAS
給付金のときとかに、デジタル後進国とあれだけ文句言ったのに
デジタル化進めようとするとまた文句か
どうすればいいんよ
58
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:21 ID:bzLZf6yK0(7/21) AAS
国策に従わない人は生活できなくする
全世界の国で普通に行われていること
アメリカなんか一時期はワクチン打ってないだけで入店、出社禁止
国策はエグいから逆らったら死にます
59: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:21 ID:4w4UJQJL0(2/5) AAS
自宅に送りつけてこない時点でどう見てもアナログだろう
60
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:22 ID:+rbk8Cyl0(1/5) AAS
>>54
何が?具体的によろしく。
61
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:23 ID:cr/IfYmX0(1/13) AAS
>>58
そもそも嫌なら日本からでてけばいいだけだからな
国は自由に選べる

日本に甘えるな
62
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:23 ID:bzLZf6yK0(8/21) AAS
>>60
>>50は全部間違い全部🙁
63
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:23 ID:Ml3uzAhd0(3/3) AAS
>>23
キチガイ逆ギレw

>>26
それ保険証じゃないぞアホ
64
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:24 ID:bzLZf6yK0(9/21) AAS
>>61
やがてパスポートにも紐付く
マイナンバーカードない人は出国すらできない可能性あり😭
65: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:24 ID:5qhNsjeB0(1) AAS
>>58
そんな真似出来ないんだな
政府でも狙うとやばいライン知ってるから任意なんだよ
任意であるからこそのマイナ規約
66
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:25 ID:QFPJHonR0(2/8) AAS
>>63
保険証が無くなってもマイナカード作る必要がないことには変わりないじゃん?
同等の機能の資格確認書で事足りるんだからさ

何に対してアホと言ってるのかマジで意味不明
67
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:26 ID:cr/IfYmX0(2/13) AAS
>>64
パスポートは国際だろ
アホかよ情弱

さすが現代読むだけあるわ
お前はバカ
68
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:27 ID:bzLZf6yK0(10/21) AAS
アベノミクス時に株を空売りした人、みんな死にました
コロナ禍でワクチン打たなかった人、アメリカや欧州では職を失いました

マイナンバーカードも日本国策です
逆らうと大変なことになります
給付金が出ないなどが本当にあり得ます
69: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:27 ID:+rbk8Cyl0(2/5) AAS
NISAしてるとすでに普通預金と紐付けされてる。紐付けが千件に1件間違ったらば、毎年10万件間違いが発生する。
70
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:27 ID:bzLZf6yK0(11/21) AAS
>>67
国によっては本国のIDが必要
海外旅行童貞かな?
71: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:28 ID:OCp/M27+0(1) AAS
カードは要らん
マイナンバーだけでいいのに
72: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:28 ID:+rbk8Cyl0(3/5) AAS
>>62
コロナで騒いで、ワクチン強力に推進した人ですか?
73
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:28 ID:cr/IfYmX0(3/13) AAS
>>70
そんなもんマイナと紐付けされるわけねぇだろっての
妄想すぎだバーカ
74: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:28 ID:gZBuZhRQ0(1) AAS
>>57
お前も認知症の世話しながら代わりにカードの更新代行すればいい
75
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:30 ID:+rbk8Cyl0(4/5) AAS
>>70
今は、まだ、マスクしてるって騒いでるでしょ?
76
(2): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:30 ID:bzLZf6yK0(12/21) AAS
>>73
やがてマイナンバーカードが必要になる
テロリストみたいなヤバいやつの情報は全世界で共有する
77
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:31 ID:pcJDCxXP0(5/17) AAS
>>68
てゆうか、マイナ保険証作った人の方が病院いけなくなってないか?
2重登録どうのこうので
78: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:31 ID:FMiM3Xw70(1) AAS
カードじゃだめだチップ埋め込みましょうだろ、そのためのマイナンバーカード
79: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:31 ID:bzLZf6yK0(13/21) AAS
>>75
国策に従ってマスクは適宜用いる
国策に従う必要がある
80
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:31 ID:cr/IfYmX0(4/13) AAS
>>76
どこにそんな国あんだよ?
ガキが妄想してもしゃーねぇから

バカだからそんな非現実的な妄想してビビるなよ笑
81
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:32 ID:bzLZf6yK0(14/21) AAS
>>77
勘違い🙁
82
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:33 ID:bzLZf6yK0(15/21) AAS
>>80
やがて紐付く
バカは寝なさい
83: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:33 ID:laMwCj+h0(1) AAS
>>1 紐付けるんじゃなく、保険証をの番号をマイナンバーにしなさい
84: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:33 ID:2/hbOgBT0(1/2) AAS
何にも繋げてなくて良かった
85: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:33 ID:LNbxFA8p0(1/5) AAS
>>1
マイナカードなんて本人確認の証でしか無い、暗証番号どころかカードが無くても本人確認が出来ていればなんら問題は無いよ
施設に入院中なら本人確認は完璧だろ
86
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:33 ID:pcJDCxXP0(6/17) AAS
>>81
>>1とか読める?
ちゃんと学校で漢字とか習った?
87
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:34 ID:bzLZf6yK0(16/21) AAS
>>86
キミは勘違いしている🙁
88
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:34 ID:pcJDCxXP0(7/17) AAS
>>87
なにが?
89: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:34 ID:2/hbOgBT0(2/2) AAS
様子見が一番だわ
90
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:34 ID:cr/IfYmX0(5/13) AAS
>>82
ねぇよバーカ
なんで勝手に日本だけがやるんだよドアホ
91
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:35 ID:bzLZf6yK0(17/21) AAS
>>88
病院に行きやすいとか関係ない
デマを流している
92
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:36 ID:bzLZf6yK0(18/21) AAS
>>90
世界中IDとパスポートは紐付く
当たり前のことだ
頭悪すぎるよキミ
93
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:38 ID:pcJDCxXP0(8/17) AAS
>>91
え?だって国策に従って作った人の方が不便強いられてるじゃんw

作ってない人は何の問題も起きてないよぉ~w
94: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:38 ID:iVjvWX1m0(1) AAS
お前ら介護の仕事に就職しろや
95: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:38 ID:+rbk8Cyl0(5/5) AAS
5ちゃんの教え。10回以上書き込みするやつは頭がおかしい。それ以上はbot。
96: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:39 ID:QFPJHonR0(3/8) AAS
ところで、おまえら国民総歯科検診はどうすんの?
DNAサンプルとるらしいけど
97
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:39 ID:bzLZf6yK0(19/21) AAS
>>93
まったく関係ない
使う義務がない
まだ移行期間だ

文章を正しく読めずに、勘違いしている🙁
98
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:40 ID:pcJDCxXP0(9/17) AAS
>>97
いやー
国策に従わないと暮らせないって言ってたのに、暮らせるし
むしろ従った人がトラブって困ってるよー

おかしいなー
99
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:41 ID:pcJDCxXP0(10/17) AAS
結局、これって今の国策は無視してスルーするのが正解って事なのでは?w
100
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:42 ID:cr/IfYmX0(6/13) AAS
>>92
ハイハイ
坊やの妄想
101
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:42 ID:cr/IfYmX0(7/13) AAS
>>99
ザイチョンはな
通名バレちゃうの嫌なら朝鮮へ帰りな
102
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:44 ID:bzLZf6yK0(20/21) AAS
>>100
パスポートと紐付く恐怖でもあんのか?犯罪者か?
泣いてんなぁ笑笑
103
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:44 ID:pcJDCxXP0(11/17) AAS
>>101
君、日本語が不自由っぽいけど、ちゃんと日本の学校に通った?
104
(3): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:44 ID:bzLZf6yK0(21/21) AAS
>>98
移行期だよ
完全施行でマイナンバーカードない人は非人になる
105: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:46 ID:pcJDCxXP0(12/17) AAS
>>104
給付金貰えないと非人になるの?
106: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:47 ID:QO33qZck0(1) AAS
>>7
それな
107: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:48 ID:SAHFyWQX0(1) AAS
>>104
あんな糞カード持つくらいなら非人の方が圧倒的にマシじゃんw
108: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:48 ID:8pmCdxK/0(1) AAS
何が問題なのかさっぱり
そんな簡単に行政サービス受けられると思ってるほうが間違ってない?
109: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:49 ID:QFPJHonR0(4/8) AAS
資格確認書っていつから発行開始なんだろ?
110: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:50 ID:cr/IfYmX0(8/13) AAS
>>102
は?紐付けしてる国あんならかけよ

書いてみバーカ
111
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:51 ID:cr/IfYmX0(9/13) AAS
>>103
ザイチョン泣くなよ
112: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:51 ID:WQg5NtGa0(1) AAS
>>104
こんなとこで非人とかいうワード出てくる人って60、70代のイメージ
113
(4): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:52 ID:pcJDCxXP0(13/17) AAS
>>111
いや、ちゃんと15歳まで日本の学校通った?
114: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:55 ID:3eg6DCQT0(1) AAS
>>18
結婚して未来ある子供を作って育てる事すらままならない世の中になってるのに未来のない他人の面倒見る余裕なんぞこれ以上無いよな
115: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:56 ID:cr/IfYmX0(10/13) AAS
>>113
は?お前日本人?

ならザイチョンがマイナで通名バレるのおもれぇよな?

どうなん?
116
(1): ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:56 ID:cr/IfYmX0(11/13) AAS
>>113
おーい

ザイチョンの味方するか?

おーい
117: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:56 ID:cr/IfYmX0(12/13) AAS
>>113
ザイチョンはクソバカだよなー

おーい
118: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)01:59 ID:cr/IfYmX0(13/13) AAS
>>113
なんもいえーねぇかーーーー

おーい

ザイチョンか?おめーはよー
119: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)02:10 ID:pcJDCxXP0(14/17) AAS
ああやっぱり日本の学校には通わなかったんだw
120: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)02:18 ID:pcJDCxXP0(15/17) AAS
>>116
m9(^Д^)プギャー
国語の成績何点よw
121: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)02:40 ID:CwopV6CU0(1) AAS
認知症には更新困難だと思うので
他の制度が必要だと思う
122: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)02:42 ID:pcJDCxXP0(16/17) AAS
まぁ、マイナンバーさえあれば遺書まで作成可能なんだろ?
ホーム側の人間がごっそり遺産をいただくことだって可能だという事・・・
ざわっ・・・ざわっ・・・(´・ω・`)
123: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)02:46 ID:Rsbkx17i0(1) AAS
やらかしまくって従来の保険証廃止とか言ってる場合じゃねーだろ

マイナカード作らなければ良い
124: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)03:04 ID:Tokkxj7D0(1) AAS
欠陥システムのマイナンバーは廃止で良い
125: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)03:15 ID:MFO2rUSr0(1) AAS
今後、対応できる施設はまともってことだ。
126: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)03:55 ID:Fi4SJImQ0(1) AAS
困るなーマイナ保険証普及すると困るなー
まで読めた
127: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)04:48 ID:Qz1d/4gS0(1/2) AAS
>> こうした施設では、健康保険証が様々な場面で使われています。
たとえば、介護施設に入居している高齢者の多くは医者から薬を処方されていますが、
自分でもらいに行けない人がほとんどなので、
施設の職員が一括で処方箋を薬局に持って行き、
受け取ってくるスタイルが一般的です。

もうネット診療の時代なのに何いってんの?
通院せずともテレビ電話で診察、処方箋もネットで薬局に注文して郵送でいいじゃん
ネット診療のときにマイナカードをスマホのフェリカ機能で読み取り、パスは顔認証や指紋認証にすればいいだけ
今より楽になるだろ
そういう仕組をもっと構築すれば紙の保険証なんていらねえんだよ
128: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)04:52 ID:KR6cT1vi0(1) AAS
どうせ現代だろうなーと思ったら現代だった
129: ウィズコロナの名無しさん 2023/05/28(日)05:38 ID:HMut2I+s0(1/2) AAS
①個人番号
データ管理するうえで求められる唯一無二性と不変性を兼ね備えたのが個人番号。
同じ氏名・生年月日の存在や、氏名・住所の変更に対して個人番号は有効に作用する。
本来は広く一般的に使われることで様々な業務が効率化されるはずであるが、特定個人情報保護法により利用できる場面は制限され、行政機関も含め事業者においては厳重な情報管理が求められる。
法定の手続き以外で個人番号が使われることはなく、電子証明書にも使われることは無い。
個人番号が記載された住民票の写しがあればマイナンバーカードが無くとも個人番号が必要な手続き自体は可能。

②マイナンバーカード
顔写真付きであり、持参者の本人確認と、その本人の個人番号を同時に証明することができる。
任意で2種類の電子証明書を搭載できる。
有効期限はカード発行(J-LISでカードが作成された日)から10回目の誕生日で、券面に印字されている。
省12
1-
あと 485 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.090s