[過去ログ] 独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速 ★12 [蚤の市★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(4): 蚤の市 ★ 2022/09/11(日)22:16 ID:CbFj/E9o9(1) AAS
結婚する意思があるかどうかを、独身の男女(18~34歳)に聞いたところ「一生結婚するつもりはない」と答えた男性は17・3%、女性は14・6%で、ともに過去最高だったことが2021年の「出生動向基本調査」で明らかになった。国立社会保障・人口問題研究所が9日発表した。男女とも、少子化の要因になっている未婚化・非婚化志向が一層加速していることをうかがわせた。
出生動向調査は、原則5年ごとに実施される。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今回の調査は1年延期され、21年に実施された。独身者1万4011人と夫婦9401組を対象に調査し、有効回答率は独身55・9%、夫婦72・7%だった。
独身の男女に結婚の意思を聞いた結果、この質問での聞き取りを始めた1982年時点では「一生結婚するつもりはない」と答えた男性は2・3%、女性は4・1%だったが、02年以降は増加傾向が続いている。逆に「いずれ結婚するつもり」と答えたのは82年時点で、男性95・9%、女性94・2%だったのに対し、21年は男性81・4%、女性84・3%と過去最低となった。
一方、独身の男女に対し、女性にとっての理想のライフスタイルを聞いたところ、仕事と子育ての「両立」を挙げたのは男性で39・4%、女性で34・0%で最多となった。男性のうち、パートナーに「専業主婦」を望む割合(6・8%)は急落しており、女性の人生について価値観が様変わりしていることを示した。
こうした変化に伴い、パートナーに求める条件にも変化が表れた。結婚相手の条件について男女に聞いたところ、女性の「経済力」を求める男性は前回より6・3ポイント多い48・2%だった。一方、男性の「家事・育児の能力や姿勢」を重視する女性は12・5ポイント多い70・2%と大幅に上がった。
省8
2(1): 2022/09/11(日)22:17 ID:RtTYHaml0(1) AAS
独身叩きに土日消費する幸せな既婚者さんとはいったいwwww
3: 2022/09/11(日)22:18 ID:U7pAe5ox0(1) AAS
週末このスレ眺める独身もいるぞ
>>2
4: 2022/09/11(日)22:18 ID:VoRN1ggf0(1) AAS
ID:3WFl2JwX0
比例と反比例の意味もわからない自称高学歴さんが必死に独身を罵倒するスレw
5(1): 2022/09/11(日)22:18 ID:dAZF5aXY0(1/3) AAS
幸せなら他人叩いて溜飲下げたりしないと思いたいが人格歪んでたらあり得るのか
6: 2022/09/11(日)22:18 ID:aQMLZhBD0(1) AAS
絵心やろ 動画リンク[YouTube]
7: 2022/09/11(日)22:19 ID:4MggkBFM0(1/2) AAS
また不幸自慢罵り合いする皆さんとお会いできて嬉しいです
8(1): 2022/09/11(日)22:19 ID:OfFngzgP0(1) AAS
>>5
3才からいじめはじめて虐めのプロだから
9: 2022/09/11(日)22:20 ID:6O000AN00(1) AAS
やっすい中華AndroidとかプアマンズiPhoneのSEとかで必死に独身叩きして鬱憤晴らしているやつ多そうだな
10(2): 2022/09/11(日)22:20 ID:LBC1QYll0(1) AAS
寂しいよ一人は
11(4): 2022/09/11(日)22:21 ID:m4BUdglS0(1) AAS
独身男性は寿命が短いらしいよ
独身の人は健康には気をつけような
外部リンク:president.jp
12: 2022/09/11(日)22:21 ID:f6q0iaJz0(1/2) AAS
結婚しないのではなく出来ない負け犬余り物底辺の負け惜しみ言い訳
13(1): 2022/09/11(日)22:21 ID:uVW2i0pK0(1) AAS
関連スレ
給食「全員無償化」広がる 子育て世帯支援で自治体導入 [蚤の市★]
2chスレ:newsplus
14: 2022/09/11(日)22:21 ID:7y78XP2S0(1) AAS
>>10
いえ、大丈夫です^^
15(2): 2022/09/11(日)22:23 ID:R5NuzUI40(1) AAS
さて質問だ
独身が3人いるとしよう
①47歳未婚
②47歳バツイチ子供2人(成人済み)
③22歳独身(異性と交際中)
さておまいらの評価はどうだ?
①と②と③で違うか?
オレは明らかに違うぞ。
生涯未婚者と10代20代独身やバツイチ独身は別物
それは世間一般の常識
省3
16(2): 2022/09/11(日)22:23 ID:8r3dYSDk0(1) AAS
増えすぎた世代
遺伝子を厳選するために、組織を生かすために自らの出来損ないの子孫を断つ
そういう世代なんだよ
叩くなよ
17: 2022/09/11(日)22:23 ID:GbsKSSTz0(1) AAS
まあ最低年収600万は無いと結婚しても苦しいわな。貧乏世帯がストレス貯めてるのは、よく分かる。
18(2): 2022/09/11(日)22:23 ID:2Vaz1GqH0(1) AAS
結婚しても子供が出来なきゃあただの同居だからな意味がない。
19: 2022/09/11(日)22:23 ID:ogf74IzZ0(1/5) AAS
>>10
たんたーたん
たんたーたん
たんたーたんたんたー
たー♪
20(4): 2022/09/11(日)22:23 ID:d7Wn3HVd0(1) AAS
48歳の兄が半官半民みたいな銀行の支店長なんだけど、未婚なのが不思議でしょうがない。やや薄いが禿げではないし節制してるから身体もシュッとしてるし、人付き合いもいい。もちろん金はあるから親に車買ったりリフォームしたりしてやってる。ホモじゃないと思うが本当に不思議だ
21: 2022/09/11(日)22:23 ID:g2Q7C8Lg0(1/9) AAS
12スレ目行くのかよ
もうこれまでのスレにレスされた同じ内容のレスが繰り返されるだけだと思うけどなw
22(2): 2022/09/11(日)22:23 ID:itbIAtAa0(1/7) AAS
まじ政治家は結果出してないんだし何らかペナルティ食らうべきだわ
23: 2022/09/11(日)22:24 ID:ogf74IzZ0(2/5) AAS
ワンチャンあるかないか
24: 2022/09/11(日)22:24 ID:g2Q7C8Lg0(2/9) AAS
>>18
でも結婚届出しているから、色々と恩恵が有るだろ
25: 2022/09/11(日)22:25 ID:HJ/VUI1f0(1) AAS
百川晴香、キュートな水着ごろ寝ショットに反響 「天使かよ」「美の女神」
外部リンク[html]:yfgyd.centuriontelcom.com
26: 2022/09/11(日)22:25 ID:eIL40odx0(1) AAS
Nゲージ捨てられちゃうしな
27: 2022/09/11(日)22:25 ID:pg3nNQuf0(1) AAS
オレは結婚して幸せなんだよ
幸せなはずなんだ
幸せであるべきなんだ!
だから独身が憎くてたまらないっ
って感じですかね
28: 2022/09/11(日)22:25 ID:4MggkBFM0(2/2) AAS
>>20
銀行でその年齢まで残れるのはエリートだな
めちゃくちゃ忙しいと思うよ
29: 2022/09/11(日)22:26 ID:bNNz9Ehb0(1) AAS
>>16
そう。俺みたいなキモい人間の遺伝子を残しても誰も得しない
30: 2022/09/11(日)22:26 ID:D9I4wvVp0(1) AAS
貧乏と度胸の無さを誤魔化す虚勢ですね
惨め過ぎてもうwww
31: 2022/09/11(日)22:27 ID:ICpjUbtT0(1) AAS
>>20
そんなおっさんを誰が結婚するんだよ
金の問題ではない
男は35歳になったらほぼ結婚できないからな
32: 2022/09/11(日)22:27 ID:g2Q7C8Lg0(3/9) AAS
>>22
政治家は、国の事よりも、自分達の既得権益や利権や汚職賄賂に勤しんで、政治家自身の利益になることばかりを優先させてきた結果が、今の日本の酷い惨状に繋がっている。
33: 2022/09/11(日)22:27 ID:hV6QiB940(1) AAS
>>20
独身貴族の生活を謳歌しているのでしょう
34(1): 2022/09/11(日)22:27 ID:zw2VQAFX0(1/2) AAS
過去最多!とかセンセーショナルな見出ししてるけど男女共に8割以上は結婚したいと思ってるんでしょ?
ならそんな問題ないじゃん
35: 2022/09/11(日)22:27 ID:itbIAtAa0(2/7) AAS
結婚しない主義主張の人はそれは考え方の自由だし別によい。問題は経済的な問題で結婚できない、子供を作れない・増やせないという人。そういう層を政治で救えたら少子化もここまで進むことはなかったのでは?
36: 2022/09/11(日)22:28 ID:hIiEls5E0(1) AAS
こういってる奴に限って
同じ思想とかで共同生活し始めて子供産む
37: 2022/09/11(日)22:28 ID:7Cg0lRno0(1) AAS
統一も創価もカル卜は政治に関わらせるなよ。
ギャンブルや薬物よりよっぽど害悪だわ。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
38: 2022/09/11(日)22:28 ID:JA/BfuRe0(1/61) AAS
>>13
出産一時金も引き上げするし既婚者が多産しない理由が潰されまくってて笑える
既婚者は独身叩きする隙あったら子作りしなよ
つまんない言い訳はしないでさ
39(1): 2022/09/11(日)22:28 ID:KaE/qVd10(1/12) AAS
>>15
一生結婚しないの話をしているのでは?
40: 2022/09/11(日)22:28 ID:XHF8jcbD0(1/23) AAS
>>16
日本人が減って外国人が増えるって事は日本人が劣等種だからですよね
41(1): l 2022/09/11(日)22:29 ID:c5zM3jKK0(1) AAS
子供嫌いなのに
産んだら可愛いとかやめて
42(1): 2022/09/11(日)22:29 ID:FFusRwlL0(1) AAS
こんな国で子供作る奴はあほか鬼畜のどっちかだろ
43: 2022/09/11(日)22:29 ID:9tPt4ng70(1) AAS
こんな世の中じゃ仕方なくね?
日本の将来も悲観しかないし
既に東京は3人に1人が生涯独身らしいな
44: 2022/09/11(日)22:30 ID:TgwXvXA10(1/10) AAS
>>41
本能のまま生きてるんだろう
45(3): 2022/09/11(日)22:30 ID:edCVime20(1) AAS
>>11
長生きしたらなんだっつーの?
なんの得にもならんのに
46: l 2022/09/11(日)22:30 ID:fqE5mjIm0(1) AAS
【児童虐待、初の20万件超 20年度】
外部リンク:www.nikkei.com
厚生労働省は27日、2020年度に全国の児童相談所が対応した児童虐待の相談件数が20万5029件だったと発表した。1990年度の統計開始以来、一貫して増え続けており、初めて20万件を超えた。警察との連携の強化で集まる情報が増えている。
【児童虐待年間19万3780件 19年度】
外部リンク:www.nikkei.com
全国の児童相談所が2019年度に児童虐待として対応した全体の件数が19万3780件(速報値、前年度比21.2%増)に上ったことが18日、厚生労働省のまとめで分かった。
1990年度の統計開始以来29年連続で最多を更新した。
前年度からの増加数も3万3942件で過去最多だった。同省は「警察との連携強化が進んでいる」としている。
47: 2022/09/11(日)22:30 ID:wy1eOOz30(1/10) AAS
>>15
20代前半で独身は普通。40過ぎで独身はゴミクズ
48: 2022/09/11(日)22:31 ID:JA/BfuRe0(2/61) AAS
>>22
多産出来る環境が整ってるのに言い訳して多産しない既婚者が悪いだけだから
49(2): 2022/09/11(日)22:31 ID:rkALHLKd0(1/2) AAS
何一ついいこと無さそうなのが問題
結婚生活が華やかで楽しいなら憧れを持たれるかもしれないけど
既婚を見るとみんな面倒くさそうにしてて目も死んでるじゃん
あんな姿を見せられたら誰だっていやだよ
50(1): 2022/09/11(日)22:31 ID:8GHRg+QZ0(1/14) AAS
もうやめてあげろよ
効きすぎてスレ伸びまくってるじゃねーか
もう自己責任しか答えはないんだからやめとけって
51: 2022/09/11(日)22:31 ID:TgwXvXA10(2/10) AAS
>>45
ボケない限定ならいいとは思うぞ
テレビもない時代に生まれていまスマホとがあるなら今から70年ごとが気にならん?
52: 2022/09/11(日)22:32 ID:XHF8jcbD0(2/23) AAS
>>45
なんか既婚者ってやたらと寿命にこだわるよね
ボケてただのゴミ扱いされながら長生きして幸せなのかと思うけどね
53: 2022/09/11(日)22:32 ID:V2DTd6tW0(1/4) AAS
>>11
独身の寿命がいくらか短いのは事実だろうね
でもソースで扱ってるのは前スレで間違いを指摘した死亡中央値だな
中央値という言葉で「未婚の半分が死ぬ年齢」と勘違いしてる人がいるが実際には半分よりかなり少ない人数しか死なない
54: 2022/09/11(日)22:32 ID:JA/BfuRe0(3/61) AAS
>>34
したいと思ってるのが大多数でも何故か婚姻率は年々下がってる
55(1): 2022/09/11(日)22:32 ID:3rYLgRxD0(1) AAS
貧困層が、昔みたいに無責任に結婚しなくなったんだろ
不幸を生み出す確率が減ってるんだから、悪い事ではないw
どのみち少子化は絶対に止まらんしな
56(2): 2022/09/11(日)22:32 ID:v7C9br1t0(1) AAS
その年齢になれば自然と結婚するものだと思ってました
今は既婚者を貶める書き込みをするのが唯一の楽しみです
57: 2022/09/11(日)22:33 ID:g2Q7C8Lg0(4/9) AAS
>>45
健康寿命が長ければ良いけどな
年取って病気で何にも出来ずベットで寝転んでいるだけの生活って生きている意味有るのかなとw
58(1): l 2022/09/11(日)22:33 ID:Gp3Fye3c0(1/2) AAS
>>50
いっつも延びてるけど
どんどん独身の良さが見えてくる
59(1): 2022/09/11(日)22:33 ID:+RFSe5aF0(1/2) AAS
結婚しないで40歳50歳60歳になるのはゾッとする
60(1): 2022/09/11(日)22:33 ID:JA/BfuRe0(4/61) AAS
>>55
多産出来る環境の既婚者が多産しないからね
増やす側に回っといて無責任にも程がある
61: 2022/09/11(日)22:34 ID:yihsTwXZ0(1) AAS
結婚できないのを政府、社会のせいにする馬鹿w
62(1): 2022/09/11(日)22:34 ID:g2Q7C8Lg0(5/9) AAS
>>58
珍しくスレ主がぼらえモンじゃないw
63: 2022/09/11(日)22:34 ID:KaE/qVd10(2/12) AAS
50、60代の未婚の人楽しそうかな?
64: 2022/09/11(日)22:34 ID:zKfo4mk90(1) AAS
これまでさんざん「恋愛とか結婚なんか普通に生きていれば絶対にできる!できない奴は努力が足りない負け組!自業自得!えっ恋愛したい?恋愛経験が無い奴には恋愛する資格なんてねーよ馬鹿wwww高齢中古を引き取る権利なら与えてやってもいいけどなwそれが嫌なんて贅沢謂うならそのまま死ね!」とか言ってたくせに少子化がいよいよ深刻になってきたらなんでみんな結婚して子作りしてくれないのは政治家と役人が悪いってアホか
お前らが望んだ社会になったんだから喜べよ
65(1): 2022/09/11(日)22:34 ID:XHF8jcbD0(3/23) AAS
>>59
40になったが仕事と趣味に没頭できて楽しくてしょうがないけど
お前らは世間体とかばかり気にして生きてるから窮屈だろうな
俺から見たら可哀想としか思えない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 937 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s