[過去ログ] 【防衛省】「サイバー自衛官」は年収2300万円 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
669(2): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)03:51 ID:mKufAxvi0(9/9) AAS
世襲とか学歴で国を乗っ取ってるアホだらけだから、天才や優秀な奴ほど損をする国
それが日本だよねえ
670: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)03:54 ID:w8Kewd/O0(5/6) AAS
ゲーマーの募集まだですか?
ランカーですが雇って下さい
671: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)03:55 ID:YxYJpyfi0(1) AAS
サイバーッ
サイバーッ
サイバーアッパーカッ
672: 相場師 ◆lXlHlH1WM2 2018/08/29(水)03:56 ID:ujR6/j3V0(4/4) AAS
最強のサイバー部隊に守られ、ホッと油断した公務員がexe踏みます
673: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)03:57 ID:w8Kewd/O0(6/6) AAS
>>669
天才や優秀な人間は労働者として使い物にならないからね
知り過ぎた人間は使えないんだよ
674: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)03:57 ID:zZ1eY/4F0(2/2) AAS
>>669
だからこういうボロい案件で甘い汁吸わせて貰えば良いのだよ
675(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)03:57 ID:28o5wtc70(1) AAS
日本じゃウイルスのコードを保持するだけでも違法じゃなかったか?
exploitをガシガシ書いてるような奴がおるんだろうか....
676: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)03:58 ID:khOfybns0(3/3) AAS
>>664
アッー
677: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:00 ID:OB/zHdXq0(1) AAS
日本でたった5人しかいない伝説のプログラマー
ちょっと安いんでないの?
プロ野球で言えば大谷、イチロークラス
678: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:01 ID:C984u1BH0(1) AAS
日本で五本の指に入るスキル持ってるやつの価値がたった2300万だと思ってるのか
アメリカ行けばその10倍は優にもらえそうだな
679: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:02 ID:VoZwuMbY0(1) AAS
ちあきいけよ
680: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:11 ID:Kd4yP35R0(1) AAS
やめとけよ外国の息のかかった在日をスカウトすることになるぞ
681: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:11 ID:oX8CAdMQ0(1) AAS
>>166
なんてこった、、、
682: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:27 ID:eenyV7tt0(1) AAS
年収2300万円も払って大した仕事もできなければ、お笑いだな。
今や非正規など年収200万円とかの時代。
10人分程度は働いて当然。
683: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:32 ID:amdAAXp80(1) AAS
こういう人材の問題は、帰属意識や愛国心が薄いって事らしいな。
684: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:37 ID:JxEJYNCI0(1) AAS
それだけ出しても対効果が充分にあるってことだろ
軍事もそういう時代になったんだな
685: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:46 ID:puiA71XN0(1) AAS
監督する上司がIT疎くてちゃんと働かせられないとかなりそう
686: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:50 ID:mycwafGE0(1) AAS
どういうプロファイルの人間探してんだろ。
日本って情報セキュリティ専門の会社ってあんまり無いよね?
結局、元NTTデータとか富士通とかなら失笑するしかない。
687: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)04:53 ID:+dkb8tMO0(1) AAS
高杉
収益を生まない職業を高給にしてはいけない
688: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:02 ID:C3mTq27M0(1) AAS
サバイバル自衛官
689: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:09 ID:dNJ9MqEE0(1) AAS
安すぎでしょ
中国に情報売られるねw
690: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/29(水)05:10 ID:7zgZRzWa0(1/2) AAS
オライリー本10冊位暗記してる奴か
691(2): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:11 ID:OAMImgSv0(1) AAS
最近仮想通貨の事件で
17歳のJKがホワイトハッカーでどうの
って話題になってたな こいつに頼めよ
692: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:17 ID:Ymnk+u2+0(2/2) AAS
>>691
メッシが有能なディフェンダーでは無いと言えば理解できるかな・・・
693: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:23 ID:Lzs6gTl/0(1) AAS
これ今からプログラミングの勉強してもなれりゅ?
694: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:23 ID:iHscYK/S0(1) AAS
無能公務員の給与削ってじゃんじゃんこっちに使ってください。
695: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:25 ID:djxvDUR10(1) AAS
サイバー自衛官だと、自衛官がロボットっつーか
そんなものみたいw
696: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:25 ID:s6GrpDNE0(1) AAS
ラジオライフ購読したらいいの?
697(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:25 ID:S6PVwd5b0(1) AAS
これじゃ、人民解放軍サイバー部隊に勝てねえわな
698: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:26 ID:8nxVL4nU0(1) AAS
中国と軍拡競争して勝とうなんて考えたら自滅。
699: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:28 ID:+1nc1kwX0(1) AAS
高度なサイバー戦争を戦い抜く以前に
メール添付ファイルをまともな確認も無しに開いちゃう公務員いまだに多発してるんじゃお手上げじゃね?
700: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:33 ID:z+Ez5OfY0(1) AAS
日本のシステム屋はガントチャートとか作るのが仕事だからなー
701(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:33 ID:Qgf4GS2Q0(1/3) AAS
NTT 富士通 NECの偉い人が雇われて
下請けに丸投げとかだったら笑うw
702: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)05:59 ID:m4uxfOfq0(1/2) AAS
日本で5本の指に入るようなセキュリティのスペシャリストならその数倍の金で外資ITに雇ってもらえるわ
数百万でAI専門家を雇おうとしたファナックといい日本政府、日本企業の提示する待遇は悪すぎなんだよ
だからグローバルな人材獲得でも日本企業は外国人から見向きもされない
英語ができて能力のある日本人からも避けられはじめている
日本の学生のトップ級の人材は軒並み外資がもっていってる
703: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:01 ID:m4uxfOfq0(2/2) AAS
>>697
清華大学出身や米国留学組などの超絶エリートだからんな
ロシアも暗号大学で鍛えられたエリートがセキュリティを担当している
704(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:01 ID:Sgipvhyc0(1) AAS
「五本の指なら楽勝で入りますけど、ダメですか?」
705: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:04 ID:vrF6MT4n0(1/3) AAS
>>1
1人を10人程度に自衛官分割したほうがいいとおもう
706: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:04 ID:FISXftx30(1) AAS
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。
省21
707: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:05 ID:v12E5u3p0(1/3) AAS
高額明細貼りまくって武装します
708: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:06 ID:MPphUcIM0(1) AAS
え?ミサイルも迎撃できないのに2300万?
709: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:06 ID:vrF6MT4n0(2/3) AAS
少なくともIT業界ではJavaプログラマの年収はその程度が相場らしいし
サイバー自衛官ぐらいJavaプログラマでもできるでしょ
710(2): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:10 ID:vrF6MT4n0(3/3) AAS
>>701
ドコモはマジでそうだし
その可能性は捨てきれないな
711: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:16 ID:lA62K6KL0(1) AAS
>>602
大臣で3500万だからな。
それを超えてはいけない決まり。
712: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:25 ID:iN/2Spt60(1/2) AAS
AIと同じで、ハッカーって凄いこと出来る人と思ってそう
アホなお偉いさんに酒飲ませて女抱かせて、パスワードやその他情報を聞き出すのが一番手っ取り早い
713: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:25 ID:vNXAfIqi0(1) AAS
2300万クラス
事務次官・地裁所長・内閣官房副長官補・内閣広報官・内閣情報官・大臣補佐官・公正取引委員会委員・式部官長・警察庁長官
国家公安委員会委員・原子力規制委員会委員・特命全権大使・統合幕僚長・会計検査院事務総長・宮内庁次長
人事院事務総長・内閣法制次長・金融庁長官・消費者庁長官・大規模地検の検事正・高検次席検事・最高検部長
714(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:26 ID:c+FUXv9K0(1) AAS
退職不可とかにしないと機密もって逃げそう
715: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:29 ID:jOPUj6we0(1/3) AAS
>>17
心理戦と情報戦も得意な素子じゃないと_
716: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:30 ID:ukImCINn0(1/2) AAS
高校生でも優秀なハッカーいるからな
こういうのは人材を見抜く人材が必要だしこれが難しい
相変わらず無能は金だけ積めばどうにかなると思ってるよな
717(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:31 ID:jOPUj6we0(2/3) AAS
>>710
9条が有るから民間に丸投げだろう
718: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:33 ID:jOPUj6we0(3/3) AAS
9条と聞いて パヨチンがw ↓
719: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:33 ID:sovw+sru0(1) AAS
ハッカーくらいの能力が無いと無理w
720: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:34 ID:yGcLwQ6O0(1) AAS
>>2
犯罪者はいらない
どうせチョンだし
721: 48歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 2018/08/29(水)06:35 ID:1ign9Stf0(1) AAS
ノートン入れるだけの簡単なお仕事だろ?
722: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:36 ID:qy1BQT4i0(1) AAS
日本で5本の指とか すでに働いてねぇわwwwwwwwwwwww
20代で 一生分のお金を稼いで
残りの人生は、もう働いてないだろwwwwwwwwwwwwwww
723: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:36 ID:iN/2Spt60(2/2) AAS
自衛隊オリジナルOS作るのがいいかも
724: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:36 ID:ukImCINn0(2/2) AAS
それなりの企業の幹部経験者とかになるんだろうけどな
それもコネで偉くなったのか金で偉くなったのか技術的な実力なのか分らんしな
事務官僚ごときがそんなの分かるわけないし
725: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:37 ID:a3Lq23oIO携(1) AAS
>>704
拳が入るのが最低条件です
726: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:40 ID:c/6+hA+00(1) AAS
自分でコード書けるやつじゃないときびちい
727: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:41 ID:EvJ/mu5s0(1) AAS
サイバー自宅警備員の年収
728: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:43 ID:MT2qA20j0(1/2) AAS
つーか日本には海外パクリしか能の無いゴミ人材しかいねえぞ
ホワイトとブラックに境界は無い
ホワイトの優秀な人材がほしけりゃブラック文化もある程度容認するしかない
金子勇みたいな吊し上げやってちゃダメ
729: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:43 ID:FIUsTBn80(1) AAS
税金だからって調子乗った給料払ってんなぁ
730: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:47 ID:Fje6ir5S0(1) AAS
>>1
2300万でもやりたくないね
身内の自衛官なんて浮世離れしていて
人間としてぜんぜんつまらない
731: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:48 ID:Qgf4GS2Q0(2/3) AAS
>>710
実際に、それしか出来ない組織集団なのだし。
実力以上の事は、逆立ちしたって出来っこない。
どうしようもないよ。
>>717
9条がなかったら、日本IT企業の
下請け丸投げ文化が無くなるの?
ものすごく、お花畑思考に見えるのだけど。
大丈夫?
732: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:51 ID:VvZZSOuw0(1) AAS
>>714
情報漏洩や転職出来ないようにどっかの島に隔離しないと空かんわ
733: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:52 ID:1VPSQphm0(1) AAS
>>494
無職バカパヨクが何言ってんだかw
734: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:54 ID:Wfo9mdWI0(1) AAS
今更そういう人材探してる時点で遅くねーか?
遅いんだよまったくよ
俺なら400万でやってやるよどうだ???
735: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:55 ID:+xcjAF+e0(1) AAS
デバッガを機械語でデパッグしてたけど
雇って貰えますか?(`・ω・´)
736: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:55 ID:e+3pjCf90(1) AAS
ワールドクラスならギャラはこれくらいで充分
あとは何を与えるかだな 外事管理のVPN使い放題かのー
737: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:56 ID:sZjmz3PQ0(1/2) AAS
いきなり事務次官級の待遇ってのもおかしい話
738: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)06:57 ID:41/hjXNR0(1/2) AAS
アビバ行ってこよっと
739: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:00 ID:GWzj6uq90(1) AAS
そんな安い給料でくるわけマカローニ
740: k [sag] 2018/08/29(水)07:04 ID:qgpMtCsB0(1) AAS
>>675
ラックとかサイバーディフェンスにたくさん
741: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:05 ID:HsH9egq10(1) AAS
昔、ハッカージャパンとか読んでたけど、ある時から急におもろい記事が無くなった。
742: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:05 ID:vsO/dLKQ0(1/5) AAS
この程度で高いと言っているから
シナにも韓国にも情報抜かれまくりの日本人
743(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:09 ID:FPpzNMYg0(1) AAS
で、そのお忍びサイバー自衛官が実は中国の工作員ってことないよね?
744: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:15 ID:rFt42hnl0(1) AAS
防衛大「無理」
防衛省「育てろ」
防衛大「だから無理」
防衛省「我々は自給自足だ」
防衛大「勘弁してよ」
防衛省「しゃーない雇うか」
745: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:16 ID:sZjmz3PQ0(2/2) AAS
サイバー自衛官っつうけど、この待遇で募集すんのはトップのコネ採用だけでしょ
まさか文字通りのサイバネティクス自衛官を”造る”わけじゃあるまいし
746: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:17 ID:1rdxeAaK0(1/2) AAS
>>43
2300万じゃのってこないだろうな
オレのフレのにこも系列にお勤めのウィルス作れるヤツは
10年近く前で2800万はもらっていたからな…
747: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/29(水)07:19 ID:OMRtwufO0(1/2) AAS
でも、上司はチョン
748: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:19 ID:Qgf4GS2Q0(3/3) AAS
あくまでマネジメントやる人が2300万でしょ?
肝心の技術者は貧乏下請けと言う構図しか、想像できない。
きっと間違ってないと思う。
ひどい国になったもんだね。
749: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/29(水)07:20 ID:OMRtwufO0(2/2) AAS
有能なら韓国帰れはいいじゃん?
日本人アルバイトで韓国人社長
っておかしくね?
750: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:22 ID:sdHRqO3z0(1) AAS
自宅警備員からサイバー自衛官へジョブチェンジ!
751: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:23 ID:/ELejlL50(1) AAS
NHKの実質平均年収超えかw
752: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:25 ID:ERzwdeQ60(1/2) AAS
不正アクセス禁止法とか作るから
ハッカーが育ってない
役人は自分たちのことしか考えてない
753(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:25 ID:ERzwdeQ60(2/2) AAS
ちなみに俺はマシン語で会話できるぞ?!
754: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:26 ID:LxbCelfFO携(1) AAS
まずこれ「自衛官」じゃないだろ、事務官の事を言ってるんだろうけど。
あと、勘違いしてるやつもいるだろうが自衛隊としても情報関連の専門部隊はいくつかあるからな。
755: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:28 ID:b9Gqze/C0(1) AAS
体力検定はあるんだろうな?
756: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:28 ID:1rdxeAaK0(2/2) AAS
>>753
人間カプラさんですか?
757: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:33 ID:0SER93Mi0(1/2) AAS
当たり前だろ
誰でもできる仕事じゃないんだから
妬むなよ
758: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:34 ID:0SER93Mi0(2/2) AAS
>>743
帰化人かどうかは最近調べられている
ただ公にしたら日本共産党から批判くらうからね
759: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:35 ID:SVNEFVyS0(1) AAS
>>2
クリミナルマインドのガルシアみたいな優秀な奴はおらんな
760: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:35 ID:hlI7jDZd0(1/2) AAS
よーしよしよし
良い子だそこを動くなよ?
並列で走らせて・・・321ターン!「エンターキーを叩く音」
って今どきいねーってんだよこんなサイバー自衛官
761: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:38 ID:D0yiP+Fu0(1) AAS
F5押しっ放しで年収2300万は安いなあ
762: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:39 ID:xP+2HXa80(1) AAS
スーパーハッカーの出番だな
763: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:45 ID:N415VZW/0(1) AAS
実務のできない枠組み専門家か
実務しかできない末端専門家
日本にはどの分野だろうと、どっちかしかいない
764: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:46 ID:AqfRopkI0(1) AAS
>>691
実際は40代のキモいオッさんだけどな
765: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:46 ID:i8A7RekE0(1) AAS
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
人事院勧告と称して借金して自分達で自分達の給料を上げています
消費税をあげると真っ先に公務員の給料を上げています
国の借金1100兆円
国の税収50兆円 国の予算100兆円 50兆円借金
デタラメ 目茶苦茶
もうすぐ消費税30%
国民は泣いています
766(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:49 ID:ZclrldqR0(1) AAS
こういう職業は基本的にアセンブラも得意かつネットワークの実務経験が必要だよ
CCNPなくても良いだろうけど、話について行けなくなる。よって自宅警備員レベルは無理
767: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:51 ID:GrZyHntP0(1) AAS
無駄だな 半分でも多い
自衛隊の人件費多すぎ、半額で十分
768: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:51 ID:96gAqRVj0(1) AAS
エロサーフィンならまあまあ得意ですっ!
外国の軍物とかも探せますっ
769(1): 名無しさん@1周年 [あ] 2018/08/29(水)07:52 ID:uEkkeHRl0(1) AAS
この国ありえねえ・・・・・
770: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/29(水)07:53 ID:ExKxn+LX0(1) AAS
>>769
スパイ大国やで
もちろん盗まれる側のな
771: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:54 ID:QyAiJwTX0(1) AAS
以前どっかの公官庁が日当9000円交通費不支給で情報セキュリティのスペシャリスト募集してなかったか
772: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:56 ID:ftsIaYvw0(1) AAS
>>25
サッカー選手並w
773(2): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:56 ID:vsO/dLKQ0(2/5) AAS
サーバーの構築、運用
ネットワークの設計、運用
アセンブラの学習
ドライバーの作成
exploitKitの作成
これ全部やったことある人がいたら3000万円でも安い
実質小卒のタレント崩れ議院に国費3800万円払っているのに比べれば
数百倍のコストパフォーマンス
774: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:56 ID:OxoGfhKu0(1) AAS
「クリックしても開きませんでしたので」の時代からここまで来たかぁ
775: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:56 ID:OKZ64Ahd0(1/2) AAS
>>766
口には出さないだろうけど、この手の仕事だとシスコのネットワーク資格は必須だろうな
776: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)07:59 ID:OKZ64Ahd0(2/2) AAS
>>773
仕事はブラックじゃないなら安定してるし喜ぶんじゃない?
777(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:01 ID:esJt1hya0(1) AAS
中国にまったく歯がたたないもんね今
この先もちょっと厳しいね
778: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:01 ID:Xiw4s1DL0(1) AAS
ぼくもサイバー青年で
ゲイのサイトとか運営してるけど
5本の指が入るよ
779: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:06 ID:rjjI0hdO0(1/4) AAS
この手の審査は最前線で活躍する技官の判定と思想と親族チェックがセットだから募集自体は悪いことでもない
昔から技官募集でやっていたし防大で適正有る人は引き抜かれていた
780: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:07 ID:/sYVGypj0(1) AAS
F5連打ならできます
781: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:09 ID:hlI7jDZd0(2/2) AAS
荒巻課長「気の強い女はアナルが弱い等という都合のいい法則は存在しない、だが気の強い女のアナルを攻めるロマンは確実に存在するのだ」
782: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:10 ID:1aRcr7S00(1) AAS
こういう技術職にはお金払うべきだよ
ちんたらデスクワークやってるそのあたりの役所の公務員には最低賃金やっとけと思うけど
783: 名無しさん@1周年 [age] 2018/08/29(水)08:10 ID:7zgZRzWa0(2/2) AAS
毎秒20回F5連打で年俸2300万か
784: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:11 ID:SDFxghuw0(1) AAS
年収2300万円程度で日本トップレベルの人材を確保って考えが甘過ぎ
せいぜい確保できても自称トップレベルだ
785: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:11 ID:ZU5qM5kX0(1) AAS
>>1
サイバーの世界は移り変わりが早いからサイバーなのであって、今は高度でもすぐに陳腐化してしまう。
ハッカーを探し出してスカウトした方が手っ取り早いだろう。
786: 共産党も自民党も関係ない、カモのお前らだ 2018/08/29(水)08:12 ID:Zr3J5g8u0(1) AAS
共産党も自民党も戦争も中国・北朝鮮も関係ない、
そんなものは何の関係もない。外部リンク[html]:vn-hochiminh.seesaa.net
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
>>777 むしられてカモにされているお前らだ、朝から少ない銭を財布から抜かれている間抜けなお前らが問題なのだ。
朝起きて歯を磨いたときから無収入なのに若者は税金を毟り取られている。
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
現在の自衛隊インチキ防衛予算は実質毎月毎月5000億円で、若者や老人の生活は悲惨なことになっている。
しかも、軍事経済とアベノミクスの出鱈目で生活物価がどんどん値上がりしているし、公共料金も軒並み値上がりしている、
動員される若者が朝からむしられる税金は詐欺集団自衛隊がせっせと三菱軍事財閥に持参して天下り。
省8
787(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:13 ID:MbVuKPAS0(1) AAS
サイバー職種は特殊技能だから
医官なみの待遇もらえて当然だろ
民間なら年収2000マソは普通
788: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:14 ID:IatANLFc0(1) AAS
5本の指にしては安すぎる
しかし肩書きに魅力を感じる奴おるやろ精神なんだろうが無理
789: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:16 ID:iUeqBvoM0(1) AAS
また仕事内容を言わずに年収にだけ突っ込んでるのか
790: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:17 ID:GXjTxP9b0(1/2) AAS
税金で高価なパソコン使い放題とか、偉い人と知り会うチャンスがあるから
2800万程度でもやってみるすでに億万長者のハッカーが遊びにくるんじゃね?
791: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:18 ID:hqjo8ReL0(1) AAS
この程度の金額じゃトップは来ないだろ
上がバカだからどうしようもない
792(1): 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:20 ID:GXjTxP9b0(2/2) AAS
つか天才ハッカーくらい見当つけてスカウトできないのかね、この国。
どっかでかいろいろ引っかかるヤツがいるだろ
793: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:21 ID:J7CVWk5U0(1) AAS
トップレベルのプログラマーってってAIに係っててそいつしか出来ない技術があって収入も時価のやつだろ
2300万で雇えるわけない
794: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:22 ID:CvFdHJi+0(1) AAS
>>792
色々引っかかってたら三流以下じゃね?笑
795: 名無しさん@1周年 2018/08/29(水)08:22 ID:bv+KLWv20(1) AAS
ついにプロフェッショナルに出演する日が来たか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 207 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s