大麻ぐらい合法にしろ!その270 (609レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

176
(7): 01/31(金)15:23:08.77 ID:fzw1ZBUo(9/16) AAS
>>175 つづき

>近年、大麻が条約の規制にかかったのは、アメリカがごり押ししたからだとか、メキシコなどに対するある種差別の結果である、などとの不可解な意見が散見されます。

このような屁理屈は「早まった一般化・早まった類推や類推の危険」と言う典型的な詭弁である。

すなわち、レス番>>126の米国麻薬取締局初代長官を32年間も務め、大麻禁止法の中心的な役割を果たしたアンスリンガーと言う男による議会演説は「アメリカがごり押し」「ある種差別の結果」の一例であり、一つの事実であり、複数の要因がある国際的な大麻規制の要因の全てを一般化していないからである。

「公益財団法人麻薬・覚せい剤乱用防止センター」による大本営発表の文章は、「大麻が条約の規制にかかったのは」と条約の制定過程だけに一般化して議論のすり替え、矮小化を行っている。
省4
309
(1): 02/15(土)16:45:53.77 ID:F7jEroj7(11/14) AAS
>>308 つづき

国民の大多数は、政府の薬物に対する自由政策の継続を支持している。
2013年12月に実施された世論調査では、オランダ国民の大多数がさらに踏み込んだ政策を望んでおり、65%がウルグアイで実施されているような合法的な大麻規制を支持している。

2012年の世論調査では、国民の60%がウィードパス制度(事実上、コーヒーショップをオランダ在住者のみで構成する成人会員2,000人以下の私設クラブにする制度)は廃止すべきだと考えており、80%が違法取引が増加すると考えていることが明らかになった。
オランダの裁判官と検察官を対象とした最近の調査では、63.9%が居住要件はコーヒーショップ周辺の公衆の秩序を守る効果的な方法ではないと考えている。

コーヒー ショップに関する改正案は国民の支持を得られていないため、実行に移すのは現実的ではない可能性がある。

オランダ国内の41の自治体が大麻生産を支持しており、38の最大の自治体のうち25が法務省に、認可された大麻の生産と卸売供給のさまざまな形態の実験の許可を申請した。(>>307参照)
省1
340
(3): わにたん 02/24(月)11:27:28.77 ID:/0LLN+aA(3/5) AAS
>>327
娯楽用および医療用大麻の合法化とオピオイドの処方および死亡率 2024年1月 19日
外部リンク:jamanetwork.com mentation.
>~レクリエーションまたは医療用大麻法の実施は、
>オピオイド処方またはオピオイド死亡率とは関係がなかったことを示唆しています。
と書かれておるけどどうしたいのだ?

>>328
まちまちなら、
二度と、娯楽用および医療用大麻でオピオイド乱用が減るなんて断定したらアカンよ。

わにたんの主張
省6
346
(3): 02/24(月)12:22:22.77 ID:Oe+YITWZ(4/14) AAS
>>340

NGネームに入れていたのだが、レス番>>343からのレスを書くために、
たまたま、NGを解除していたので、汚らわしい物が見えてしまった。
余りにも馬鹿馬鹿しいので、一部だけ簡潔に間違い、嘘を指摘しておく。

>>〜レクリエーションまたは医療用大麻法の実施は、
>>オピオイド処方またはオピオイド死亡率とは関係がなかったことを示唆しています。
>と書かれておるけどどうしたいのだ?

その一文の頭に「娯楽用大麻法の施行に関連した合成オピオイドによる
死亡の減少の可能性を除いて」と書かれているのを意識的に外して、
一文だけを抜き出して全体像を歪曲している。
省10
402
(1): 03/02(日)12:28:19.77 ID:ZFEtrZ4s(2/3) AAS
さんざっぱら我田引水しまくるお前にヒントを与えるのは嫌なのでこれだけ言おう
利己的な遺伝子学説ってそんなんじゃないぞ
518
(1): 03/18(火)18:09:45.77 ID:u97OWC0M(1/4) AAS
>>515
誰がアンタを「ジャッジ」だと認めたのかという問題が解決しない時点で
動画を見る必要もなく、感想文を書く必要もない

少なくとも議論における一派(解禁派)を表明している時点で
公正なジャッジとはなりえない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s