Welcome to the new 'netspot' board!©2ch.net (361レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

274: 05/22(木)19:02 ID:mQz8+7SF0(1/3) AAS
1おっさん友の会 ★
垢版 | 大砲
2025/05/22(木) 00:08:20.18ID:yQM81u8W9
朝日新聞 2025/05/21
外部リンク[html]:www.asahi.com

バスを使った自動運転技術を推し進める埼玉工業大学(埼玉県深谷市、内山俊一学長)は、テレビの路線バスの旅番組で知られる俳優・太川陽介さん(66)を特命教授に任命した。

 きっかけは同大の自動運転技術開発センター長・渡部大志教授(54)と実証実験の環境整備などを任される地域連携センター長・本吉裕之教授(49)。

ユーチューブでもバス旅を紹介する太川さんのファンを自認する2人は、太川さんが利用者減少や運転手不足で減便・廃線が相次ぐ路線バスの状況を心配していることを知った。今年3月末に同大の取り組みを伝え、4月から深谷市内で営業運行が始まった自動運転バスへの試乗に誘ったところ、話はトントン拍子に進み、大学側も特命教授の制度を新設して太川さんを迎えることにした。

 19日、任命式に臨んだ太川さんは「バスがないと困る人が多くいます。バス旅も成立しなくなります(笑)。微力ですが皆さんの研究を支えていくことを決心しました」とあいさつした。その後、自動運転バスにも乗車、有人バスと変わらない速度や運転の滑らかさに驚いていた。
275: 05/22(木)20:10 ID:mQz8+7SF0(2/3) AAS
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/05/21(水) 06:24:37.66ID:QMHVKHoo9
 東京都が都内の大学研究者から事業提案を募り、都民のインターネット投票で採否を決める「大学提案制度」で、電気通信大(調布市)が、所属する教授の提案への投票をメールで呼びかけていたことが分かった。
この制度では、投票段階で提案者名を非公開にしており、自らの提案への投票呼びかけを禁止している。提案は最多の票を集めて2023年度に共同事業に採用され、都は経費2億6000万円を既に支給。
今年3月に不正投票が発覚し、都と大学は事業を中断した。不正の監視が難しい制度の穴を突かれた格好だ。(原田遼)

◆都民投票で「最多」の2954票を集めたが
 不正があったのは電通大の教授が提案した「都市型太陽電池による創電・蓄電の強化推進事業」。施設の壁面に円筒型の太陽電池を設置し、太陽光発電の強化を目指す。
2023〜2025年度の3カ年計画で、都の負担額は総額4億9000万円。システム設計などを経て最終年の2025年度に実証を行う予定だった。
電気通信大キャンパス=東京都調布市で、本社ヘリ「あさづる」から(潟沼義樹撮影)
省10
276: 05/22(木)20:39 ID:mQz8+7SF0(3/3) AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/05/21(水) 13:33:42.72ID:yqNI4r0f9
大学院講座で「疑似科学」の指摘 運営者が信奉する「見えない力」 | 毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp

垂水友里香 毎日新聞
2025/5/21 06:30(最終更新 5/21 06:30)
有料記事

「水に美しい言葉をかけると美しい結晶ができる」と説く「波動」。鉱物などを希釈した水を染み込ませた砂糖玉を飲んで病を治すとうたう「ホメオパシー」――。

 いずれも、科学を装いながら科学的根拠はなく、実証も反証もできない「疑似科学」と指摘される。
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s