【名古屋】亜熱帯【ネットカフェ】2©2ch.net (91レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
84: 08/07(木)19:08 ID:AWtTxNnh0(1/3) AAS
1ぐれ ★
垢版 | 大砲
2025/08/07(木) 17:33:12.94ID:NvBZg7379
※2025年8月7日 11:16
メ〜テレニュース

今年6月、愛知県豊田市で交際相手の女性を殺害した疑いで逮捕された男が、名古屋拘置所で死亡していたことが関係者への取材でわかりました。自殺とみられています。

 名古屋拘置所によりますと8月2日、収容されていた20代の男が部屋で首にタオルケットを巻いた状態でうつ伏せになっていたのを職員が発見し、その後、死亡が確認されました。

 部屋には遺書があり、自殺の可能性が高いということです。

 複数の関係者への取材で、死亡した男は、6月に愛知県豊田市の集合住宅で交際相手の女性(19)を殺害した疑いで逮捕された、20歳の容疑者だったことがわかりました。
85: 08/07(木)19:20 ID:AWtTxNnh0(2/3) AAS
1少考さん ★
垢版 | 大砲
2025/08/07(木) 15:47:59.44ID:N60O+XUh9
中日新聞Web
外部リンク:www.chunichi.co.jp

2025年8月7日 05時10分 (8月7日 05時10分更新)

名古屋市の広沢一郎市長は6日、自身が務める日本保守党名古屋支部長の退任を同党に申し出て受理されたと明らかにした。広沢氏は4日、旧日本軍による「南京事件」を否定する前市長の発言を機に公的な交流が途絶えた友好都市、中国・南京市との関係改善を表明。党の支持者らから反発の声が上がっていた。

 広沢氏は2023年の日本保守党創設時からの党員。本紙の取材に「騒動が起きる中で支部長のままでいるのはよくないと判断した」と説明した。

 党関係者によると、支持者らの反応を受け、党内では広沢氏の支部長解任の圧力が強まっていた。党は6日、広沢氏の退任に伴い、党名古屋支部を「いったん解散し、再編する」と発表した。
86: 08/07(木)19:21 ID:AWtTxNnh0(3/3) AAS
1蚤の市 ★
垢版 | 大砲
2025/08/04(月) 15:52:48.03ID:JSev5H8f9

 名古屋市の広沢一郎市長は4日の記者会見で、友好都市提携を結ぶ中国・南京市との交流再開に意欲を示した。
2012年に河村たかし市長(当時)が「南京大虐殺」を否定する発言をし、中国側が反発。両市の公的交流は停止したままとなっている。

 広沢氏は会見で「早期に交流再開されることが望ましい。丁寧に進めていきたい」と話した。

 市によると、超党派でつくる日中友好都市間交流促進名古屋市会議員連盟の幹部が、今月下旬にも交流再開を望む広沢氏の親書を南京市側に届ける計画を進めている。

2025年08月04日 12時51分共同通信
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s