【格安】まんが喫茶オリオン7【南行徳】 (109レス)
【格安】まんが喫茶オリオン7【南行徳】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1230341417/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
99: 774円/60分 [sage] 2025/07/06(日) 18:46:38.55 ID:uFUG1SKt0 1シャチ ★ 垢版 | 大砲 2025/07/04(金) 12:11:52.43ID:FUHXykqB9 【ワシントン=中根圭一】 米航空宇宙局(NASA)は、太陽系周辺を飛んでいる小惑星「2024YR4」が月に衝突する確率について、4・3%に上昇したと発表した。専門家によると、もし衝突すると、月から大量の物質が飛散し、地球を周回する人工衛星に影響を及ぼす恐れがあるという。衝突日は2032年12月22日と予測されている。 この小惑星は昨年12月に発見された。一時は地球に衝突する可能性が指摘されたが、その後の観測で地球への衝突は否定された。ところが、NASAなどが今年5月に改めて観測したところ、月に衝突する確率が従来の3・8%から4・3%に上昇した。 カナダの研究チームが6月に発表した研究成果によると、衝突で月の表面から10万トンもの岩石や砂が飛び散るという。飛散物が宇宙空間を漂い、地球周回衛星にぶつかるなどの被害をもたらす恐れがあるという。 最新の観測では、小惑星は直径が推定53〜67メートル。太陽を周回しているが、今は遠く離れ、光が届かない空間を飛行中だ。次に観測できる28年以降に衝突の有無が判明する。 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の吉川真プラネタリーディフェンスチーム長(天体力学)の話「約96%は月に衝突しないとのことなので、確率はまだかなり小さい。ただ、備えとして、衝突時の影響評価に必要な国際協力などの体制構築や、研究・技術開発を進めることが重要だ」 7/4(金) 11:51配信読売新聞オンライン http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1230341417/99
101: 774円/60分 [sage] 2025/07/06(日) 19:41:58.10 ID:uFUG1SKt0 1香味焙煎 ★ 垢版 | 大砲 2025/07/02(水) 01:34:18.09ID:yXGBwkfu9 (CNN) オーストラリアの天文学者らは2024年6月、奇妙な電波信号を捉えた。それは地球に近い位置から発せられた非常に強力な電波信号で、一瞬の間、空にある他のすべてのものよりも輝きを放った。その発生源の探査は、地球周回軌道上のゴミ問題の増加をめぐる新たな疑問を引き起こした。 当初、研究者らは自分たちが何らか新種の天体を観測していると考えていた。 西オーストラリア州カーティン大学電波天文学研究所の准教授、クランシー・ジェームズ氏らが観測したデータは、36基のパラボラアンテナからなるASKAP電波望遠鏡から得られたもので、アンテナはそれぞれ3階建てほどの高さに及ぶ。研究チームは通常、このデータから「高速電波バースト」と呼ばれる、遠方の銀河から放射されるエネルギーの閃光(せんこう)を探す。 ジェームズ氏は発見した電波について「約1ミリ秒間続く、信じられないほど強力な電波の爆発だ」と指摘。天文学者らはこうした爆発が「マグネター」から来ている可能性があるとみていたという。マグネターは、死んだ恒星の残骸で非常に密度が高く、強力な磁場を持つ。ジェームズ氏は、マグネターについて、全くもって異常であり、宇宙で何かがブラックホールになる前の最も極端な現象だと語る。 一方で、この信号は地球に非常に近いところから発せられているようだった。あまりにも近いため、天体であるはずがない。結果として、信号は約4500キロ離れたところから到来していたことが判明した。そしてその位置は、「リレー2号」と呼ばれる古い人工衛星とほぼ完全に一致した。 (続きは↓でお読みください) CNN 2025.07.01 Tue posted at 19:45 JST https://www.cnn.co.jp/fringe/35234949.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/netspot/1230341417/101
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s