【誰か助けて】三叉神経痛で人生絶望中 (84レス)
1-

1
(2): 2019/04/03(水)00:44 ID:NNgfAh2Z(1/2) AAS
スレ立て初めてなんでミスってたら教えてほしい
愚痴気味になるかもだけど、吐き出したいし、いろんな人の意見も聞きたい
苦しい、痛い、これから先就活とか何も考えられない
2: 2019/04/03(水)00:57 ID:NNgfAh2Z(2/2) AAS
10歳頃から右頬の奥の方から時折痛みを感じるようになった
中学生の頃、痛すぎて何も食べれなくなって初めて仮病扱いしてた両親に病院に連れられて何件もたらい回しにされた
それでもクソ田舎だったから病名はわからずじまいだった
大学進学して医者探して検査受けた、原因も分かった
一生治らないから薬飲んで上手く付き合っていこうねって言われた
薬を飲んだら眠ってばかりで何も出来ない大学にも行けない
私は何をしているんだろう
怖くて仕方ない、みんな就活してるのに私は何もしていない
苦しい
3: 2019/04/05(金)10:03 ID:Ywhjeh4h(1) AAS
上手く付き合え
4: 2019/04/05(金)11:17 ID:2LVmz9ao(1) AAS
うちの親も三叉神経やられて立てないくらい苦しんでるわ。クスリも効かないときある
5: 2019/04/06(土)03:33 ID:ms0XZwUs(1/2) AAS
慢性的な苦痛だから拷問受けてるようなもんで
マジでご飯食べれないのが1番きつい
次に集中力低下と眠気、これのせいで車運転できないからクソ田舎に戻ったら何も出来ない
大学...美大生なんだけどね、作品制作全然進まなくて悪化してる時何も描けない、作れない、これで精神が殺されていく
好きなことができない、学びたいことがやれないこのために生きてたはずなのになんなんだろう虚無
6: 2019/04/06(土)03:36 ID:ms0XZwUs(2/2) AAS
薬の量どんどん増えてるけどその分副作用も悪化してて、かといって全然効かない時もあってここ数日痛すぎてヨーグルトと野菜ジュースオンリーで生きてるわ肉に齧りつきてぇんだよ私は
7: 2019/06/30(日)04:36 ID:AFbM8Mw6(1/17) AAS
AA省
8: 2019/06/30(日)04:37 ID:AFbM8Mw6(2/17) AAS
AA省
9: 2019/06/30(日)04:37 ID:AFbM8Mw6(3/17) AAS
AA省
10: 2019/06/30(日)04:37 ID:AFbM8Mw6(4/17) AAS
AA省
11: 2019/06/30(日)04:37 ID:AFbM8Mw6(5/17) AAS
AA省
12: 2019/06/30(日)04:38 ID:AFbM8Mw6(6/17) AAS
AA省
13: 2019/06/30(日)04:38 ID:AFbM8Mw6(7/17) AAS
AA省
14: 2019/06/30(日)04:38 ID:AFbM8Mw6(8/17) AAS
AA省
15: 2019/06/30(日)04:39 ID:AFbM8Mw6(9/17) AAS
AA省
16: 2019/06/30(日)04:39 ID:AFbM8Mw6(10/17) AAS
AA省
17: 2019/06/30(日)04:39 ID:AFbM8Mw6(11/17) AAS
AA省
18: 2019/06/30(日)04:39 ID:AFbM8Mw6(12/17) AAS
AA省
19: 2019/06/30(日)04:40 ID:AFbM8Mw6(13/17) AAS
AA省
20: 2019/06/30(日)04:40 ID:AFbM8Mw6(14/17) AAS
AA省
21: 2019/06/30(日)04:41 ID:AFbM8Mw6(15/17) AAS
AA省
22: 2019/06/30(日)04:41 ID:AFbM8Mw6(16/17) AAS
AA省
23: 2019/06/30(日)04:41 ID:AFbM8Mw6(17/17) AAS
AA省
24: 2019/07/11(木)09:51 ID:xN1ptna+(1) AAS
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

人生の完全救済の証明
2chスレ:psy
25: 2020/09/25(金)23:42 ID:1cB2xv35(1) AAS
ベータアラニンが俺は効いた
26
(1): 2020/10/04(日)04:09 ID:K9Y5qGBF(1/2) AAS
母親がなった
歯科行っても耳鼻科行っても判らなくてMRI撮って脳神経外科へとたらい回し
その間に、かかりつけの内科クリニックでテグレトール出してくれたのが効いている
去年症状が出た時は歯科で診察して一時的に治っている
たぶん大きく口を開けた時に神経と血管が離れたのではないかな?
一時的にせよ、何かの拍子に治る可能性は0ではないな
確実に治すなら外科手術しかないようだが、年齢的に全身麻酔が問題
27: 2020/10/04(日)04:18 ID:K9Y5qGBF(2/2) AAS
町医者レベルでだが、歯科医も耳鼻科医も専門外は意外と知らないね
歯科で原因不明、耳鼻科で側咽頭炎の診断
結果的には脳神経外科へ行かないと駄目だった
28: 2020/10/09(金)07:21 ID:RBIRMftt(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
29: 2020/11/30(月)09:18 ID:4MtTxZ2v(1) AAS
>>26だが、薬止めても痛まないようになった
いつまで持つかわからんけど収まる可能性は有る
30: 2020/11/30(月)21:03 ID:3BrwkTwm(1) AAS
>>1
結局どうなったの?
31: 2021/01/18(月)11:52 ID:Iz36LKF9(1/2) AAS
12年三叉神経痛と付き合ってるけど、薬が効かなくなってきて困る。
トリガーポイントが右の上顎だから飲み込む動作で激痛が走って流動食も受け付けなくなってきたわ。
32: 2021/01/18(月)12:07 ID:Iz36LKF9(2/2) AAS
>>1 は今の薬はどのくらい飲んでるんでしょうか?
放置気味だけど覗くことがあったら教えてほしい。
ちなみに私は朝夕にテグレトール200gとリリカ50g 。
33: 2021/01/18(月)12:32 ID:NSbKDial(1) AAS
ある日突然なるんだから、ある日突然治まっても良さそうなもんだが、なかなかそうはいかないみたい
薬止めてみないと判らんし、痛いとガックリだから困るよね
34
(1): 2021/02/08(月)10:22 ID:AasfdmPg(1) AAS
左前頭部がヒリヒリする。
禿げた事ないけど、禿げる前兆かと思ってビクビクしてたわ。
一番ひどい時で、左目が半開きみたいになって、涙が流れっぱなしでやばい外観になっていた。
長髪モヒカンを右側に流しているかみがたなので、変態だな。
35: 2021/02/10(水)07:37 ID:elHqrQP6(1) AAS
>>34
ざまあ一生苦しみながら生きろ
36: 2021/02/14(日)15:33 ID:oZD4AT1D(1) AAS
もうかけたことあるかもしれないけど一応、
外部リンク:itami-net.or.jp 慢性の悩み情報センターの相談電話のページ。
話を聴いてもらい頭を整理したいとかは「男女参画センター 相談電話」で女性相談・男性相談があったりする
外部リンク[pdf]:www.mhlw.go.jp 婦人相談電話一覧
外部リンク[pdf]:www.gender.go.jp 男性相談電話一覧
外部リンク[pdf]:www.gender.go.jp 男女参画センター電話一覧
どこも多少別の県でも内緒にしたいとぼかして相談も可能です
37: 2021/05/01(土)22:48 ID:kJfBGgsh(1) AAS
テグレトール1200ミリ飲んでも効かなくなった
手術しかないのか…
38: 2021/05/02(日)16:34 ID:DBlLGCH1(1) AAS
三年半、星状神経節ブロックと1日200テグレトールで安定してたが
いきなり鼻脇から針を連射されたように激痛再開
それから歯痛に集中
1000?飲んでも効かなくなった

私の場合は三叉の真ん中タイプやから歯痛がメイン
食事と歯磨きが地獄
脳神経外科ではテグレトールで様子見てる感じ

こんなご時世やからチャッチャッと手術して気持ちよくご飯食べたい
いつ死ぬかわからんもん
39
(2): 2021/05/10(月)18:23 ID:zoYVkMpI(1) AAS
死ぬほどの痛みだったが、痛み止めのリリカがよく効いた。4年ほど前に手術して、スッキリ。後遺症も無し、今までの苦しみは何だったのか。早く手術する事をお勧めする。
40: 2021/05/13(木)00:31 ID:d86I12HE(1) AAS
>>39
リリカが副作用の眠気しかなくて
痛みで正気に戻って
眠気で意識が遠のくが交互にきて
どうにかなりそうやったわw
41: 2021/07/05(月)16:40 ID:pldY8tZG(1) AAS
最近舌咽神経痛って診断された
早く手術してもらいたい…
42: 2021/07/15(木)09:04 ID:dD0jVj49(1) AAS
三叉神経痛(真ん中)の手術5日目
焦点が合わない
二日酔いのような鈍痛
キズはホッチキス
43
(1): 2021/07/18(日)21:31 ID:7xyb557R(1) AAS
>>39
安易じゃないやろが
手術のおすすめは個人的にできんわ
理由は突発的な発作が出た

三半規管とか視神経付近を生まれ持った定位置から数ミリ動かすことがこんな恐ろしいとは思ってもおらんかった

身体というか首が意思持ったみたいで
腕や首があらぬ方向へ曲がろうとしてた
顔が天井のそのまた先に、腕が肩の反対に行こうとしてた

戻そうとすると激痛
そのままにしても激痛
省3
44: 2021/07/23(金)23:02 ID:7NK88vIl(1) AAS
手術2週間目
耳がずっと聞こえない
耳栓してる感じ
45: 2021/08/05(木)16:11 ID:sLSg+h2U(1) AAS
>>43
それもう手術ミスだろ
46: 2021/08/08(日)01:51 ID:ImOCOgan(1) AAS
44も俺だけどミスなのか?
まだ耳聞こえない
47
(1): 2021/08/17(火)14:50 ID:nMxaTjob(1) AAS
副作用に 難聴あるよね?? 怖いね。

86才母親、歯医者行っても、右下奥歯いたみが続くので、
脳神経外科でMRIしたら、
これだった。
手術させようと思ったが、
薬:テレぐぐとーる?がいまのところ利いてるので
様子見してる。
48: 2021/08/17(火)19:50 ID:5RTm1cSR(1) AAS
>>47
うちの母親(90歳)と同じパターン
高齢だから手術する予定はない
49
(1): 2022/04/02(土)15:01 ID:lmxwMC5P(1/4) AAS
鍼治療した人いますか?
50
(1): 2022/04/02(土)18:16 ID:nVMOIkcU(1/2) AAS
>>49
ありますけど、藁をもすがる思いで行ってみて、気の迷い程度にしか痛みは解消しなかったです。
51
(1): 2022/04/02(土)18:42 ID:lmxwMC5P(2/4) AAS
>>50
そうでしたか、やはり駄目でしょうね…
52
(1): 2022/04/02(土)22:18 ID:nVMOIkcU(2/2) AAS
>>51
自分はどの薬も全く効かなくて、でも開頭手術怖いのと別の病気で手術して体が回復していなかった事もあり、2年ほど痛み我慢しました。最終的に痛みの度合いが更に上がって、もう我慢するのも無理となり手術しました。
鍼も漢方薬も試しましたが、自分は痛みが弱まる事はなかったです。
手術から3年経ちますが、今ではあの痛みは何だったんだというくらいに痛みはありませんし、手術の跡も分かりません。
年齢的に無理でなければ、開頭手術をおすすめしますよ。
53
(1): 2022/04/02(土)22:34 ID:lmxwMC5P(3/4) AAS
>>52
助言有り難うございます
自分ではなくて母親(91歳)なもので、手術は難しいと思ったので聞きました
今のところテグレトール投与ですけど、それもいつまで効くかが心配です
54: 2022/04/02(土)22:52 ID:lmxwMC5P(4/4) AAS
他人から見れば薬の限界が早いか?寿命が尽きるのが早いか?という話になりますが、自分としては出来るだけ苦しまずに長生きしてほしいと思っています。
55: 2022/04/03(日)10:29 ID:3BCQN6bV(1) AAS
ちなみに発症が一昨年の8月からだから、100mm投与後約1年半で効き目が落ちたわけです
56
(1): 2022/04/04(月)03:00 ID:ogwxtAnM(1) AAS
>>53
高齢だとガンマナイフでの治療もあったかと思いますが、こちらも年齢考えると厳しいのですかねー
57: 2022/04/04(月)11:41 ID:h5pZbFAS(1/2) AAS
神経ブロックも考慮してますが、もう少し検討の余地ありです。
調べたら三叉神経通専門みたいなことを書いてる鍼治療院が有るので、ダメ元で試してみようかと
58: 2022/04/04(月)11:45 ID:h5pZbFAS(2/2) AAS
>>56
>ガンマナイフ

放射線で焼くというのがどうもね…
成功するかどうか、後遺症とかも考えると踏み切れないとこがあります。
まぁ、高齢ですから詰まるところ、薬と寿命の駆け引きですかね〜
自分じゃなくて、母親というのも辛いところです。
59: 2022/05/30(月)22:19 ID:SQGRR9Fo(1) AAS
テグレトール飲んでるけど音が下がって聴こえて、モヤモヤする……
60: 2022/05/31(火)07:25 ID:2PcAdo7g(1) AAS
マジで厄介だな
61
(2): 2022/06/08(水)09:18 ID:2WEkVSOo(1) AAS
初めて投稿です
これって難病なんですか?
首から下の歯にかけて激しい痛みが一瞬走り、
二回目なったときに口腔外科行ったら
さらっとこの病名を聞かされました
もともと別の難病持ちで合併症も出て
辛いのに・・・
62: 2022/06/08(水)15:10 ID:43lgOUSc(1) AAS
>>61
病名と治療法で調べたほうが早いよ
63: 2022/06/23(木)02:22 ID:m7igKF5N(1) AAS
また母親の話で恐縮だが、この前、三叉神経痛の治療をしたと書いてる鍼灸院で鍼治療してもらったら、その後薬止めても激しい症状が出なくなってる
たまにピリッとするそうだが、前ほどでもない様子
原理的に鍼で治るとは考え難いけど多少は効果有ったのかな?
三回は治療が必要らしいので明日二回目連れて行きます
64: 2022/06/23(木)03:08 ID:DP54+wI8(1) AAS
痛みは出るが、一週間~10日で治るんだよな……ただ3日目から激痛で死ぬ

最近、症状が出るスパンがだんだん短くなってきてるのが怖いわ
65: 2022/07/03(日)22:27 ID:f04mp8TI(1/2) AAS
先月下旬からおでこ辺りがピリッと痛い。群発頭痛も疑ったけど頭痛は時々あるものの激痛では無いしおでこ辺りの痛みは数秒。
ググったら三叉神経痛みたいでこのスレに辿り着いた。市販薬では治せないのか?
66: 2022/07/03(日)22:31 ID:f04mp8TI(2/2) AAS
連投申し訳ない。
今もピリッとおでこ辺りが痛い。近くにニキビ出来てるけど、その痛みでは無い。医者行こうとは思うけど今のところは我慢出来る痛み。関係あるのか知らないけど耳鳴りも再発してる。
67: 2022/07/04(月)07:54 ID:a4SE+Xch(1) AAS
困ったことに、市販の頭痛薬は全く聞かないんだよね
緊張型頭痛も持ってるから、薬が効かなったら、三叉神経痛の合図だと思ってるw
68: 2022/07/04(月)11:08 ID:VrtYXPF0(1) AAS
三叉神経痛と違うんじゃない?
とりあえず耳鼻科→脳神経外科(MRI)だな
69: 2022/07/04(月)12:43 ID:qyCgxkvS(1) AAS
耳鳴りで処方されたメコバラミンが三叉神経痛にも効くそうなので飲んで様子見してみる
70: 2022/07/24(日)23:13 ID:oEF8pFyE(1) AAS
脳神経外科でMRI撮ってもらったけど
三叉神経を否定された
でも口腔外科医と耳鼻咽喉科と薬剤師が三叉神経と言う...
お守りの薬をいつでも飲めるようにしてるけど精神的におかしくなってきた
毎日いつ痛みが来るかわからなくて怖くてしょうがない
71: 2022/08/08(月)09:52 ID:WhlgSERM(1) AAS
ウコンやしょうがとかいいんじゃないかしら
72: 2022/10/27(木)14:13 ID:7MSh0MsN(1) AAS
主まるで俺だわ。
耳周り、目鼻、後頭部緊張痛と耳管開放症状。涙目も。
おれの場合は2年前に両下奥歯抜いた後の発症だっだんでまず歯科。
それから耳鼻科、脳神経外科。
それぞれレントゲン、CT、MRIで検査したけどいずれも全く異常なし。
とりあえず脳外で神経痛の薬処方されたけど余り変化を感じない。
それを通う歯科医にいったら、もしかしたら奥歯ないことでの顎関節症かもと言うことでこの度入れ歯を作成中。
今はこれに期待をかけるしかなくなってる。
複合的な要因が重なってるのかもしれないが、1個1個潰して探すしかない、頑張ろう
73
(2): 2022/11/01(火)20:09 ID:HN3G/aG1(1) AAS
テグレトール飲んでた母親が、夜飲み忘れたんだが、次の日は朝から何ともない
それから飲んでないけど、どうやら収まったようだ
突然始まって暫くすると収まることもあるんだな
74: 2022/11/01(火)21:10 ID:gt3LQYfh(1) AAS
>>73
ほぉ、それは朗報。
思うに五十肩とかもそうなんだけど、老化の経過に起きる諸症状なのかもしれんね。
わいの五十肩はまず右で一年、続けて左で1年の計2年かかってスッと治った。だがしかしそれからは肩に限らず全身がパキパキしてる。
75: 2023/02/23(木)01:18 ID:Y7+3zX0w(1) AAS
テグレトール飲み始めて1年程経つ
健診で肝機能の数値が悪く要精密検査になった
前回の健診はテグレトール飲み始める前に受けてて、その時は肝機能は何ともなかったから多分薬の影響だと思う
近々病院受診予定だけど、服用中止になるかな
また痛くなるの嫌だな
76: 2023/04/14(金)17:28 ID:tg46YcCt(1) AAS
>>73だが
あれから半年経って再発してない
マジで神頼みの御利益かな?
77: 2023/10/20(金)17:52 ID:5ea6cOok(1) AAS
即効性のある薬ないの
カルバマゼピン飲んでも効かないし
半音下がって聞こえる副作用はしっかりと出るくせに
78: 2023/10/23(月)11:46 ID:x7xhxzAw(1) AAS
>>61
三叉神経痛を発端の病気として混合性結合組織病やサルコイドーシスとなれば、指定難病にはなる
79: 01/06(土)22:37 ID:yZbfVO5u(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
80: 02/24(土)00:11 ID:AQ2J0wsq(1/2) AAS
母親が転んで腕を怪我したので総合病院へ行った
痛み止めとして出されたのがカロナール(アセトアミノフェン)
母親はテグレトールを飲んでいるので飲み合わせが悪い
医師は薬剤師ではないので気がつかなかったとしても薬局がスルーしたのはオカシイね
医師の処方に忖度したんだろな
患者側にもある程度の知識は必要だ
81: 02/24(土)00:14 ID:AQ2J0wsq(2/2) AAS
ちなみに漢方薬で三叉神経痛に効きそうなのが有るらしい
82
(1): >>0081 02/27(火)12:22 ID:vKtmYduG(1) AAS
その漢方教えて欲しい。
83: 02/27(火)15:36 ID:Daa7x88k(1) AAS
>>82
「三叉神経痛 漢方」で検索すれば出るよ
84: 03/11(月)08:07 ID:gFyr+Iyz(1) AAS
【鳥山明】 接種後、増えた、ターボ癌 【タラコ】
2chスレ:csaloon
BEアイコン:22pb8.png
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.512s*