【野球】一茂 父・長嶋茂雄氏との会話「あまりない」 話さなくなった理由告白… 監督から実家で戦力外通告は一言「1~2分で」 [冬月記者★] (550レス)
上下前次1-新
431(1): 04/05(土)12:16 ID:GQW1TQxD0(4/4) AAS
一茂が子供の頃にはお中元やお歳暮の数がとんでもなく多かったらしい
そりゃあそうだよね しかも中身は高級品ばかりだろうし
432: 04/05(土)12:18 ID:xjU1PuEt0(1) AAS
>>430
落合「彼は超一流。ただ練習の才能がなかったね。」
433: 04/05(土)12:25 ID:+ZsaQWss0(1) AAS
>>187
w よくそんな例えが出てくるねw
434: 04/05(土)12:29 ID:IFzy2qP90(1) AAS
>>179
真実性には触れてくプライバシーを理由にした判決だからなあ
435: 04/05(土)12:32 ID:H7ogGlaV0(7/23) AAS
野球は、筋書きのある豚すごろく。現役時代に大して活躍しなかったのも、今や水商売出身の女性を妻にしたおバカタレントとして引っ張りだこなのも、すべてはただの台本通り。
436: 04/05(土)12:33 ID:4JQZ6jMx0(1) AAS
一茂は江川と話してるYouTubeが結構面白いよ
437: 04/05(土)12:33 ID:QukdvUry0(1) AAS
>>431
とらやの羊羹もたくさん届いてそうだな
438: 04/05(土)12:38 ID:cj5VokSf0(1) AAS
一茂は父親のエピソードを殆ど語らないんだよね
球場で置き去りにされた話は例外として
野球関連ですら語らない
落合に関しては熱心に語ってたから一茂は野球嫌いではないんだが
幼少期から父親とあまり触れ合ってない疑惑
439(1): 04/05(土)12:40 ID:3C8TNduK0(1) AAS
長島の記念品を一茂が勝手に売り捌いて
長島と三奈と不仲になったんじゃなかった?
440: 04/05(土)12:46 ID:H7ogGlaV0(8/23) AAS
泰葉は親の面倒を見ない薄情者だ。海老名兄弟は、彼女のことをまるでシド・バレットのように才能があったと語りながら、しかしシド・バレット泰葉は自分たちを裏切り、聞く耳持たずの脱退をしてしまった。しかし、シドなき後、残された自分たちは自衛隊ヘリに吊り上げられて大大大進化、そしてレジェンドへ─とでも言いたげに、ほくそ笑みます笑。
441: 04/05(土)12:52 ID:cI4KBMQf0(1) AAS
長嶋家と高島家は見てる分には面白いけど関わったらしんどそう
442: 04/05(土)12:54 ID:amVYWydv0(1) AAS
長嶋家て長女と次男はいないことになってますの?
443: 04/05(土)12:56 ID:1waGrYzJ0(1) AAS
野村克也さんみたいな父の方がいいわ
なんか長嶋茂雄は冷たいイメージ
家族に対し
444: 04/05(土)12:57 ID:H7ogGlaV0(9/23) AAS
海老名家の言動が、泰葉さんを追い詰めてきたのは明らかなのに、そのあたりはまるっとスルー。その上で、泰葉は「薄情者」「裏切り者」と大本営拡声器にかけ、シドに裏切られた者たちは、自衛隊のヘリに吊り上げられてピンクフロイドのようにプログレス(進化)するのだ。そしてレジェンドへ――みたいな豚すごろくをゴリゴリ描いているのを見ると、因習部落創価はマジでキモいなって思いますね、笑。
445(1): 04/05(土)13:10 ID:H7ogGlaV0(10/23) AAS
日本人って、共通の誰かを見下したり、嫌ったりして差別することで、残りの人たち同士はしばらくのあいだ仲良くできたりするんですよ笑。そのように、周りのものから外れないよう仲良くしてるけど、心根が良いわけじゃない日本人って数多くいますよね笑。ユリエバションベンなんて本当にそんな「心」しかないと思います笑
446: 04/05(土)13:15 ID:JkDM0skp0(1) AAS
>>445
他人の目を気にして大人しくする民族だけど、心が綺麗ってのとは違うよなと思う
そういう自分も悪い事はしないし人に迷惑をかけないというか、あまり関わらないけど内面ドロドロ
周りには性格が良いと言われてるけど、だた考えて発言行動しているだけで、全くもって性格は悪い
自覚があるだけマシだと思っている
みな自覚なさすぎ
447: 04/05(土)13:19 ID:H7ogGlaV0(11/23) AAS
日本人って、共通の誰かを見下したり、嫌ったりして差別することで、残りの人たち同士はしばらくのあいだ仲良くやれたりするんですよね笑。海老名家の言動も、まさにそんな構図で、泰葉さんを追い詰める話をすることで、泰葉さん以外の面々の結束を固めてきたんじゃないかと思われます。それなのに、そういった自分たちのクソみたいな言動はまるっとスルー。そのうえで「泰葉は薄情者、裏切り者」「自分たちはシドに裏切られたプログレス」、ですからね笑。
448: 04/05(土)13:22 ID:H7ogGlaV0(12/23) AAS
長野の因習部落も、実際にあった話であってもまるで驚きません笑
449(1): 04/05(土)13:26 ID:Z1a0nZXp0(1) AAS
やきう選手としては失敗だが
さんまが自分の番組に一茂を起用してくれ鍛えてくれたおかげで芸能界で独り立ちできた
さんまには足を向けて寝られないだろう
450: 04/05(土)13:48 ID:fuJ9A+4c0(2/2) AAS
>>449
それなんかの番組で本人も言ってたな。
さんまに拾って貰えたから今があるって。
なんなら実の父親より感謝してそうな勢いだったw
451(1): 04/05(土)14:02 ID:jxczlNqe0(1) AAS
姉と妹とは断絶?
452(1): 04/05(土)14:53 ID:9j3cWXGY0(1/2) AAS
親の七光なんて言ってるのは老害だけな
長嶋茂雄なんて今の奴らは知らん
一茂のキャラで売れてんだよ
453(1): 04/05(土)15:02 ID:Kb4Xjs7y0(1/3) AAS
>>452
若い奴が見てると思ってるお前が老害w
454: 04/05(土)15:08 ID:dsl+7gXY0(1) AAS
>話さなくなった理由
老年期認知症…
455(1): 04/05(土)15:08 ID:9j3cWXGY0(2/2) AAS
>>453
もちろん若い奴も見てるだろ?
老害しか見てないと思ってるおまえが老害のゴミ
456(1): 04/05(土)15:10 ID:Kb4Xjs7y0(2/3) AAS
>>455
矛盾してるぞバーカ
457(1): 04/05(土)15:16 ID:CPQpmEOW0(1/2) AAS
あーうーあーだから会話できないのかな
458: 04/05(土)15:40 ID:Kb4Xjs7y0(3/3) AAS
>>457
長嶋茂雄を知らない若者に人気の一茂が
年寄りの娯楽になったテレビで売れてんのね
てかこいつの番組全て年寄り向けなんだけどw
459: 04/05(土)16:08 ID:H7ogGlaV0(13/23) AAS
良いところは全部自分のもの、悪いものは全部泰葉のせいだとやってきたのが東電R子4兄弟
460: 04/05(土)16:12 ID:H7ogGlaV0(14/23) AAS
律子の成績は、良くて叔母の貞子くらいだっただけなんじゃないですかね。長子でそれは環境のせいだけじゃない笑
461: 04/05(土)16:14 ID:H7ogGlaV0(15/23) AAS
末子ならまだしも、長子で貞子は貞子なだけなんじゃないですかね
462: 04/05(土)16:15 ID:qBIkbWM70(1) AAS
なんだかんだ言っても一茂とか都知事の息子(名前も忘れた)とか番組表見るとやたら出ているのな
もうこいつらが載っている事態で絶対見ないし録画もしないが 一定の層にう受けてるのかね? 全く理解不能
463: 04/05(土)16:17 ID:DCg+jJ7y0(1) AAS
親の結婚写真まで売り払ったからじゃなくて?
464: 04/05(土)16:19 ID:H7ogGlaV0(16/23) AAS
だって、律子の父も母も、たまたま兄姉が優秀だっただけの劣化コピーじゃん笑。コピー優等生の子どもが成績良くないのは、ビトたけしの子どもを見てもありがちですよね。
465: 04/05(土)16:20 ID:w9ekEba80(1) AAS
>>179
そうなの?
売ったことが雑誌に載って売った相手に取り戻しに来た時のことをその人が色々語ってたけど、その件も裁判になってるのか?
466: 04/05(土)16:21 ID:pgTXBhfo0(1) AAS
>>29
茂雄が倒れた場所とかもなあ
467: 04/05(土)16:23 ID:KOc7f+Yw0(1) AAS
元ドライバーの弟 長島正興ともあってないのかねえ このひと
468: 04/05(土)16:23 ID:H7ogGlaV0(17/23) AAS
ケンも実質長子として育てられ高校まではそれなりに優秀、でもその後は老人のクソ替え学校ですからね笑。地頭良くない血筋なのかも知れませんね笑。自衛隊ヘリインチキで、散々持ち上げられているものの。
469: 04/05(土)16:24 ID:H7ogGlaV0(18/23) AAS
双子とやらはもう完全に創価神輿なだけですね笑。かりにコロンビア大卒だったもしても、ウダダインチキでしょう笑
470: 04/05(土)16:25 ID:H7ogGlaV0(19/23) AAS
ケンちゃんおっとりしていそう笑
471: 04/05(土)16:26 ID:H7ogGlaV0(20/23) AAS
ほんと、クソみたい
472: 04/05(土)16:26 ID:COBY9CIz0(1) AAS
>>75
ベタベタか?
福司って声優としてちゃんと仕事してるし妻子もいるし
473: 04/05(土)16:28 ID:Ywly9/kT0(1) AAS
>>77
売ったのは巨人キチの金持ちおっさん
取り戻しに来た時に連れてたのが…
474: 04/05(土)16:29 ID:H7ogGlaV0(21/23) AAS
まあ、殆どの仕事は工業高校卒くらいあればあとは大卒者として振る舞えるということでしょうね笑。
475: 04/05(土)16:30 ID:H7ogGlaV0(22/23) AAS
でも、何だか頭の悪い教師って、やっぱりいますよね笑
476: 04/05(土)16:32 ID:1wAAf9GC0(1) AAS
そもそも愛人宅に入り浸ってて帰ってこなかっただろシゲオは
477: 04/05(土)16:38 ID:/SlAd3q80(1/2) AAS
>>245
芸能界なんて2世ばっかしだし
古いところだと
田村正和、中井貴一でも親のおかげだ
でも親の力だけでここまでのスターになったわけじゃねえ
緒形直人、カズの息子なんて地味でパッとしない
さんま娘なんて本当にテキトーにタレントやってるだけだろw
478: 04/05(土)16:38 ID:9WtADadP0(1) AAS
特番で親子キャッチボールやるってなったけど、明らかに他人だったな
479: 04/05(土)16:46 ID:/SlAd3q80(2/2) AAS
>>373
一茂はメンタル疾患のパニック症になってる
480: 04/05(土)17:03 ID:5drKKx3X0(1) AAS
>>45
もっと早く股関節が人工関節になっとったかな
>>105
一茂以上に役に立たんかったドラ1なんてナンボでもおるしな
481: 04/05(土)17:25 ID:H7ogGlaV0(23/23) AAS
裕福な生活を散々させてもらってきて、親父知らないはないでしょう笑
482: 04/05(土)17:31 ID:d69XKlfL0(1/2) AAS
ショムニの元女優さんから・・・
483: 04/05(土)17:32 ID:d69XKlfL0(2/2) AAS
一茂さんは血液B型? まあ、血液型で性格決まるほど単純じゃないけど
484: 04/05(土)17:33 ID:eqVbl2gX0(2/2) AAS
>>456
お前がバカだろwww
485: 04/05(土)17:42 ID:U8n4c0a10(1) AAS
親は野球以外何も見えてないっぽいし、周囲は親と同レベルであることを期待してくるしで、
天才鬼才の子どもって大変だなとしか思えない。
486: 04/05(土)19:12 ID:mf+0mtlJ0(1) AAS
>>110
そりゃあるだろうけど逆に得したことだって数え切れないくらいあっただろうに、二世で辛かったことだけをグチグチ言うのってやっぱ甘いわ
487: 04/05(土)19:23 ID:JADUPtYQ0(1) AAS
茂雄さんのおかげで、芸能界で顔と名前を覚えて貰うハードルは低かったろうし、茂雄ファンの大御所芸能人に可愛がられるメリットもあったと思うが、それだけで20年以上芸能界の第1線で活躍出来るものでもないわな。
488: ! 警備員[Lv.24] 04/05(土)19:38 ID:Q70neskp0(1) AAS
>>10
各分野の名門で生れて
長男で生れて
責任感あったのに何かのきっかけで精神崩れたんだろなー
たぶんだけど嫁さんの影響かな?
489(1): 04/05(土)19:40 ID:5pFiqNuI0(1) AAS
茂雄のエピソードは他の人がやってたら
メチャクチャ叩かれるようなことだから
家族も大変だったと思うよ
490: 04/05(土)19:41 ID:HnA9DBP10(1) AAS
後楽園球場に一茂置き忘れて帰って以来の確執
それ以来会話はない
491: 04/05(土)19:47 ID:f3dSRgDx0(1) AAS
長嶋家からの戦力外通告かとおもったら
球団からか。
492(1): 04/05(土)19:56 ID:A38YwNuV0(1) AAS
ヤクルトから巨人に行かずに広島に行って猛練習してたらもっとできたんじゃないの
493: 04/05(土)20:09 ID:OjVH3LV90(1/14) AAS
どうにも因習サル部落のような海老名兄弟と比べたら、まだこのようなカタチを経ることで適切に分配しているのかと思われますね
494: 04/05(土)20:12 ID:PPZBuwT40(1) AAS
>>492
無理
誰かが引導渡さないと…と押し付けあった挙句に
最後は父親のところでクビにしてもらったが本人もスッキリするだろってトレードだから
495(1): 04/05(土)20:13 ID:kdT/okPn0(2/2) AAS
大谷の子供ももし男だったら同じような宿命を受けて生きることになるだろう
496: 04/05(土)20:15 ID:24w6qz380(1/2) AAS
>>439
そう
全くの一般人の長女とレーサーやって海外行った次男はうまいこと面倒事避けてるわ
497: 04/05(土)20:16 ID:24w6qz380(2/2) AAS
>>495
全く分野外に行けばいい
長嶋の次男みたいに
498: 04/05(土)20:21 ID:tS1t2JRc0(1) AAS
本家の長男はグレられないから辛いよな
本家の長男は真面目で成績良くて当たり前という見方をされる
一方で妾の子供なんか
グレても同情してもらえるもんな
499: 04/05(土)20:21 ID:OjVH3LV90(2/14) AAS
急遽、末子に「家」を与えたのは、もしも上の兄二人の名義預金しか残されていない状態で両親が亡くなってしまった場合、「なぜか一人だけ名義預金が作られていなかった」末子に対して、法定相続分に基づき、想定以上の取り分が生じてしまうことを懸念したからではないでしょうか。母の死去後に、法廷相続分より“小さく”与えておくことで、あたかも「他の誰よりも優遇された分配を受けた」かのような印象を持たせたかったのかもしれませんね。
500: 04/05(土)20:26 ID:OjVH3LV90(3/14) AAS
いいえ、実は末子の名義預金も作られていました。ただ、それは母が亡くなるほんの半年前になって、急遽作られたものでした。末子の名義だけ存在していないことに、「このままではマズい」と思ったのかもしれませんね笑。
501: 04/05(土)20:27 ID:CnFzlfwj0(1) AAS
槇原の完全試合にも立ち会えたんだからもう未練ないだろ
502(1): 04/05(土)20:27 ID:eWnFxuOI0(1) AAS
会話も何も絶縁だろ
病気になったら茂雄の持ち物勝手に売りさばいたり、長嶋茂雄を商標登録したりととんでもない悪行三昧
503(1): 04/05(土)20:29 ID:gjThSExI0(1) AAS
同じ「親の七光りのバカ息子」と言われる貴乃花の息子に比べたら一茂は超有能だろ
504: 04/05(土)20:36 ID:OjVH3LV90(4/14) AAS
しかし、その名義預金も、ジャイアンリサイタルの判断によって「家」の購入資金としてすべて使われてしまいました。そして、ジャイアンリサイタル自身はというと、母が残してくれた名義預金は、定期預金にしたのだそうです笑。また、母の遺言に基づき購入された「家」の名義は、半分が父親のものとなっています。父の死後にはその半分を末子が相続した、という体裁にされてしまう可能性が高いでしょう。そのように、末子にとっては、法定相続分よりもかなり小さな取り分となってしまうのではないでしょうか笑。
505: 04/05(土)20:43 ID:CPQpmEOW0(2/2) AAS
>>50
ワロ
506: 04/05(土)20:46 ID:Zl84kuMF0(1) AAS
>>1
茂雄「今度の仕事な。おまえ、ちさ子と共演だから。」
507: 04/05(土)20:51 ID:OjVH3LV90(5/14) AAS
親の面倒を見ているのではなく、ずっと子供部屋から出ていないだけじゃないですか笑
508: 04/05(土)20:52 ID:OjVH3LV90(6/14) AAS
21歳で一人暮らしを始めなければならなかったもののほうが、どう考えても大変ですが、そこらへんの話は通じなそうです。
509: [age] 04/05(土)21:07 ID:Igd0zEb/0(1) AAS
>>502
それよ
テレビマスゴミが全くそれを報じないのは
未だに親父や読売の影響下で生きれてるからだよな
こいつは真っ黒だろ
510: ころころ 04/05(土)21:13 ID:xlET0Ra40(1) AAS
>>146、>>451
一茂・妹1・三奈・弟
511: 04/05(土)21:34 ID:OjVH3LV90(7/14) AAS
勝手に出て行っただけだ?勝手にですか・・・笑。
512: 04/05(土)21:39 ID:lwHzCEhv0(1) AAS
嫌いな奴多いけど、憎めないな
513: 04/05(土)21:54 ID:OjVH3LV90(8/14) AAS
こぶへ―を嫌ってるものは少なからずいそうですが笑、この人を嫌ってるものなど別にいないでしょう笑
514: 04/05(土)21:57 ID:grMSmyQB0(2/2) AAS
林家一家はママ死んだらドロドロやろ
515: 04/05(土)22:06 ID:OjVH3LV90(9/14) AAS
むしろ、一家の呪縛から解き放たれるんじゃないでしょうか。笑
516: 04/05(土)22:06 ID:OjVH3LV90(10/14) AAS
むしろ、一家の呪縛から解き放たれるんじゃないでしょうか。笑
517: 04/05(土)22:08 ID:OjVH3LV90(11/14) AAS
変に存在しているから、どうしてもハブにされているような感覚が続くのでしょうけど、いなくなってしまえば、それで終わり。もう、いないだけです。笑
518(2): 04/05(土)22:13 ID:DdiBYFd+0(1) AAS
>>290
日本の野球選手って有名選手ほどCAやアナウンサーみたいなトロフィーワイフみたいのとばかり結婚してるから、運動能力が子供に遺伝しにくいんだろう
その点では、ダルビッシュ、大谷、鈴木誠也あたりの2世は期待できる
519: 04/05(土)22:19 ID:BbCXt3Kp0(1) AAS
王と長嶋の子どもは大変だと思う
特に男の子
周囲の期待とプレッシャーが
王は女の子しかいないからあれだけど
520: 04/05(土)22:22 ID:OjVH3LV90(12/14) AAS
残念ながら、ジャイアンリサイタルが語る母親恋しさの話は、私には全く響きませんでした。ジャイアンリサイタルの言い方があまりにもバカらしく感じたのも一因かもしれません笑。21歳から今に至るまで、ほとんどの場面で母親という存在が私にはなかったので、今では疎遠な血縁者のことなど、完全に感じなくなりたいと思っているくらいです笑。
521: 04/05(土)22:25 ID:F7WFJ3Em0(1) AAS
バカ息子って書かれてからじゃないのか
522(1): 04/05(土)22:25 ID:OjVH3LV90(13/14) AAS
私は私がとても可哀そうに思えるのですが、日本人は子供部屋独占のジャイアンリサイタルのほうが可哀そうと思うものが多いのでしょう笑。意味わかりません笑。
523: 04/05(土)22:31 ID:oUoF7fnR0(1/5) AAS
ジャイアンリサイタルって?
そんなに歌が騒音並みに下手なの?w
524: 04/05(土)22:35 ID:oUoF7fnR0(2/5) AAS
>>522
私、私ってさも自分のことを皆が知ってるような書き方だけど
あんたの事なんか誰も知らねえよ。意味わかりませんって書いてる事が意味わかりませんw
525: 04/05(土)22:49 ID:OjVH3LV90(14/14) AAS
ここ30年くらい、ずっと同じ台本読みタレントがぐるぐる回っているだけです。早く刷新されたらいいですね笑
526: 04/05(土)22:57 ID:oUoF7fnR0(3/5) AAS
笑って何だ、あんた浮いてるんだよw
527(1): 04/05(土)23:06 ID:favaMUzc0(1) AAS
日テレのアナウンサーにでもなってれば良かったのに
528: 04/05(土)23:08 ID:QLICn02b0(1) AAS
>>143
顔が似てたやろ?
実は野球の才能あったらしくプロになってもらいたかったけど
本人はレースに興味を持ってうんぬん
529: 04/05(土)23:10 ID:A/W9HrZl0(1) AAS
>>518
じゃあそいつらの親は有名なスポーツ選手だった訳?
トロフィーワイフでもあんま関係無いだろ
530: 04/05(土)23:18 ID:oUoF7fnR0(4/5) AAS
>>527
なれるわけねえだろw
531: 04/05(土)23:22 ID:oUoF7fnR0(5/5) AAS
>>518
じゃあメジャーの親子鷹の場合は?嫁さんはトロフィーワイフじゃ無いの?
そこまで説明してくれないと説得力は無いね
532(2): 04/06(日)00:36 ID:epqEsple0(1) AAS
親父と比べられて馬鹿にされたのが複雑な感情を生んだのだろう
プロ選手になれたのも親父のコネとか思われてたろうし
親が有名すぎるときついだろうなとは思う
宮崎駿の息子もそうだ
533: 04/06(日)00:41 ID:0syo87Y60(1) AAS
>>532
> 宮崎駿の息子もそうだ
親父と全然違う分野で独り立ちしてちゃんとやってたのにな
口説かれてジブリに入った当人が悪いんだけど
534: 04/06(日)08:50 ID:EMIc/n670(1) AAS
一茂はうつ病を患ったことを公表しているけどうつ病の人はあんなに仕事できないと思うなあ
535: 04/06(日)10:23 ID:xxaJC3rm0(1) AAS
>>503
出汁蟹
536: 04/06(日)11:55 ID:QeoHhfJ70(1/2) AAS
フィジカルは親父越えだったのに
537: 04/06(日)12:03 ID:QeoHhfJ70(2/2) AAS
>>532
親父のあと引き継ごうと子供の頃に母親に言ったら、絶体にやめてくれってお願いされたらしいな、才能云々以上に、狂ったように創作活動する宮崎駿みたいにはなってほしくなかった親心だと思うけど
538(2): 04/06(日)12:05 ID:AZRgIfV10(1) AAS
>37 >10
マットはフィジカル野球選手向きで肩強くて豪速球投げられるらしいけど野球界入らなかったのは一茂みたいになりたくなかったからかな
539: 04/06(日)12:08 ID:Bn6KbKBI0(1) AAS
不快感しかないわ~
540: 04/06(日)12:14 ID:rm/1XKud0(1/2) AAS
>>489
球場に置き去りにされたり
道路のセンターラインに車の中央を合わせ、一茂に危ないよと言われても聞く耳持たなかったとか
541: 04/06(日)12:15 ID:rm/1XKud0(2/2) AAS
>>538
Mattの兄、桑田真樹みたいになりたくなかったからだろ
542: 04/06(日)12:17 ID:h1E30DbY0(1) AAS
>>538
桑田のマットは野球やってたけどやる気もなく芽も出ずに小学生時代しか野球やってないからプロ入りした一茂と比較できるレベルなんかじゃないと思う
543(1): 04/06(日)13:55 ID:CxTMLXoo0(1/2) AAS
一茂は中学生時代に競技としての野球を全くやっていなかったのにドラ1まで登りつめたという常人離れしたサイノウトフィジオクラシーの持ち主
544: 04/06(日)13:56 ID:CxTMLXoo0(2/2) AAS
>>543
あら、最後間違えとる…
常人離れした才能とフィジカルの持ち主や
545(2): 04/06(日)16:07 ID:FvxTCGoO0(1) AAS
>>260
一茂は俳優として才能あったし売れてたんだけど、本人がバラエティーの方が楽だからタレントになってしまった
まあ役者に興味がなかったんだろうけど、当時勿体無いと思ってた
546: 04/06(日)16:09 ID:DCCrAb4q0(1) AAS
>>545
映画で阪神のクローザーやってたな(´・ω・`)
547: 04/06(日)17:54 ID:deGtsQTW0(1) AAS
長嶋家は代々富裕層だろ
おぼっちゃんに育てるてことは長嶋茂雄もおぼっちゃんだったはず
自分の知ってる育て方しか出来ないからね
548: 04/06(日)21:25 ID:qzkHTdh40(1) AAS
>>90
一茂の映画ポストマンはテレ朝も絡んでたからだよ
549: 04/07(月)05:33 ID:TOoXFkVt0(1) AAS
>>20
久々にTVで見て「なんだそのふざけた髪型は…」って思ったわ>加藤
550: 04/07(月)07:04 ID:DqjoyWve0(1) AAS
>>545
一茂って俳優業やってたのか
ドラマとか映画で見た事全然ないな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.786s*