ℝ/ℚの代表元ってどんなの? (10レス)
1-

1: 07/02(水)09:11 ID:1N7KsM+C(1) AAS
位相は?
2: 07/02(水)10:05 ID:qdqJNQW7(1) AAS
はたらけ
3
(1): 07/02(水)10:11 ID:oXDTw5IZ(1) AAS
空でないU⊂R/Qが開集合
⇔p^(-1)(U)⊂Rが開集合 (pは自然な全射)
⇔任意のa∈p^(-1)(U)に対して、十分小さな近傍B(ε, a) = {x: |x - a|<ε}⊂p^(-1)(U)
任意の実数rに対して、ある有理数qをとれば、r - q∈B(ε, a)とできるので、p(B(ε, a)) = p(R) = R/Q
よって、U = R/Q

R/Qの開集合は∅かR/Qだけ
4: 07/02(水)21:36 ID:7Q69vXYU(1) AAS
コンパクト?
5: 07/02(水)22:42 ID:nMcVKOSA(1) AAS
当たり前体操
6: 07/06(日)05:54 ID:O27MgRK6(1) AAS
>>3
密着空間
7: 07/07(月)08:03 ID:4REe5NjW(1) AAS
T^2/R=R/Q
8
(1): 09/01(月)14:53 ID:zmHc7PUM(1) AAS
任意の実数の無限小数表現を考える。
Qに含まれる有限小数(小数展開が有限で停まる)
の集合をXとするとき、X⊂Qだから
R/Q ⊂ R/X である。
R/Xは単一の元からなる集合で
{0}としてよい。なぜならば
Rの元rの無限小数展開を考えたとき、
その整数部および小数点以下任意の有限桁
までが一致する実数r'はR/Xにおいて
同値であるから、
省6
9
(1): 09/01(月)15:21 ID:HUTP3vGr(1) AAS
の集合をXとするとき、X⊂Qだから
R/Q ⊂ R/X である。

アカン
10: 09/01(月)22:38 ID:Llrj9wIL(1) AAS
>>8-9
>Qに含まれる有限小数(小数展開が有限で停まる)
>の集合をXとするとき、X⊂Qだから
>R/Q ⊂ R/X である。
>R/Xは単一の元からなる集合で
>{0}としてよい

スレタイ「ℝ/ℚの代表元ってどんなの?」
下記 ヴィタリ集合 加法の商群 R/Q
有理数集合の互いに交わらない"平行移動コピー"によって出来ている
任意の元はある r ∈ R についての Q + r として書ける
省13
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*