「名誉教授」のスレ 2 (490レス)
1-

1: 2024/12/22(日)20:54 ID:ZKg2xOmI(1/5) AAS
「名誉教授」のスレです

前スレ
2chスレ:math
364: 08/07(木)13:43 ID:Z5kSPt9q(2/2) AAS
追加記事
読売新聞からのリンク
外部リンク:journal.meti.go.jp
2025/05/16
HOTパーソン
出産して感じた社会の壁…夜ご飯テイクアウト事業で、人の温かみも届ける!
マチルダ 丸山由佳さん

画像リンク[jpg]:journal.meti.go.jp

都内にステーションを展開して、家庭料理のテイクアウトサービスを提供する「マチルダ」も、2021年のサービス開始以来、利用者が増え続けている。代表取締役の丸山由佳さんが、自身の出産、子育てで感じた課題を解決しようとして起業したスタートアップだが、「子育て家庭を支援すること」だけが目的ではないという。丸山さんに創業の経緯や意図などについて聞いた。

「課題の当事者」の自覚と、夫のひと言で起業へ
省5
365: 08/07(木)18:50 ID:X4g6Ftkv(1) AAS
【走狗】
人の手先になって働く者をいやしんで言う語。

使い方
アタオカ教授はシナの走狗だ
366: 08/08(金)11:13 ID:LFH7nFNd(1) AAS
零日攻撃とYUKIKAZE
367: 08/09(土)08:53 ID:8hC6p1G7(1/2) AAS
シナの走狗は
8月15日に公式の謝罪文を
発出すべき
368
(1): 08/09(土)09:11 ID:bw4CRSHc(1/2) AAS
今日は、長崎原爆の日

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月9日 編集手帳
2025/08/09 読売新聞
[読者会員限定]
 俳人の金子兜太さんは南洋のトラック島で終戦を迎えた。海軍主計の士官だった。日銀入行からそれほど時を置かず、南方の激戦地に赴いた
◆米軍の捕虜となり、1年3か月後に帰還して日銀マンにもどった。1958年に長崎支店に赴任する。爆心地を歩き回り、着想を探した。< 彎曲 わんきょく し火傷し爆心地のマラソン>。兜太さんには原爆で無残に亡くなった人々が安らかに眠りについているとは思えなかったかもしれない
◆爆心地を走るのは生者のみならず、火力で体が彎曲し、皮膚のはがれた死者も、マラソンのように走り続けている、とこの前衛句は解釈されている
◆きょう長崎は80回目の原爆の日を迎えた。原爆 炸裂 さくれつ 時間の午前11時2分に 黙祷 もくとう をささげる平和祈念式典には、95か国・地域から代表者が集まる。イスラエル、パレスチナのほか、ロシアも参列する。長い時を経ながら苦しみが続く「黒い雨」の被害も耳にはいることだろう。未来に生きる人類のために平和の尊さと核廃絶を願うナガサキの思いを、本国に届けてもらいたい
◆雨予報が当地に出ている。風雨に負けまいと平和の鐘が鳴り響くだろう
省18
369: 08/09(土)09:17 ID:bw4CRSHc(2/2) AAS
>>368
>◆爆心地を走るのは生者のみならず、火力で体が彎曲し、皮膚のはがれた死者も、マラソンのように走り続けている、とこの前衛句は解釈されている

下記ですね

外部リンク:gendaihaiku.gr.jp
現代俳句協会
2018年11月20日
湾曲し火傷し爆心地のマラソン 金子兜太 評者: 高岡 修
※『現代俳句』2018年7月号金子兜太追悼特集「忘れ得ぬ一句鑑賞」より
” 兜太作品も同じ構図なのだと言える。爆心地である長崎で、くねくねとマラソンしているのは生者だけではない。全身が彎曲し、ずるりと皮膚の剝げた死者も走りつづけている。そんなにも懸命に死者たちは何処に行こうとしているのか。再生の場所としての未来である。結局、掲出句にも永遠にも似た壮大な三つの時制が現前しているのである。”
370: 08/09(土)10:14 ID:AtXPy+6F(1/2) AAS
原爆記念日
371: 08/09(土)10:20 ID:AtXPy+6F(2/2) AAS
名古屋に合成麻薬フェンタニル原料の密輸拠点、中国企業設置、欧州の調査報道サイトが公表

名古屋市で登記されていたのは「FIRSKY株式会社」(2024年7月に清算)。フェンタニル原料を米国に密輸していたとしてニューヨークで有罪評決を受けた中国人男女2人のうち、男と同じ名前の人物が監査役として名を連ねていた。
この男は、中国湖北省武漢の「HUBEI AMARVEL BIOTECH」社の幹部だった。
372
(1): 08/09(土)22:53 ID:8hC6p1G7(2/2) AAS
武漢ではAIタクシーが走っていると聞いた
373: 08/10(日)11:19 ID:f12p+Q2v(1/2) AAS
今日の読売 編集手帳 は、何が言いたいのか いまいち
自由貿易体制の負の面への言及も必要でしょう
ポストトランプでも 関税はゼロにならないかも

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月10日 編集手帳 読売新聞
 シジュウカラは200種類の鳴き声を使い分けるという。空にタカが現れたら「ヒヒヒ」と鳴き、ヘビを見つけた時は「ジャージャー」という声を発する
◆動物言語学をひらいた東大准教授の鈴木俊貴さんの著書「僕には鳥の言葉がわかる」(小学館)に学んだ。黒いネクタイ模様が特徴のシジュウカラは、近所の公園など平地でもよく見かける。身近な小鳥が言葉を操ると思うと、どこかほほ笑ましい
◆赤いネクタイがトレードマークの権力者が発する「タリフ」や「ディール」という言葉に、ヒトの世界は 翻弄 ほんろう されている。トランプ米大統領が一声で決めた相互関税が、各国・地域に発動された。大国がむき出しに国益を追求する弱肉強食のような世界は、嘆かわしいというほかはない
◆鈴木さんによると、餌を見つけたシジュウカラは「ヂヂヂヂ」と鳴き、「集まれ」と呼びかける。同志で群れて、天敵への警戒を食事中に分担するらしい
◆自由貿易体制という経済の“生態系”が崩れる瀬戸際にあるのだとすれば、守るすべはないものか。豊かな言葉を操れるヒトだからこそ、各国の同志らで知恵を絞りたい。
省10
374: 08/10(日)11:35 ID:f12p+Q2v(2/2) AAS
>>372
ふむふむ

動画リンク[YouTube]
RoboTaxi - 中国武漢で無人運転タクシーに乗ってきました!ヤバすぎる!
CHINA8旅やす 2024/11/29
中国初の商業運営を始めているRoboTaxi(萝卜快跑)は武漢市で展開しています。その実際の乗車体験をお届けします。
武漢RoboTaxi無人タクシー体験ツアー
外部リンク[html]:china8.jp

外部リンク:ja.wikipedia.org
自動運転車
省2
375: 08/10(日)12:47 ID:y7OIEiWO(1/5) AAS
「外国人材を育成し,できるだけ日本にいてほしいという,ある意味,国を開いた制度だと思う。調整が難しい点もあったが,制度を運用して問題がある場合は,適切に対応することが必要だ。今後も議論しながら,みんなで育成就労制度を育てていきたい」小泉龍司法務大臣記者会見。
376: 08/10(日)16:17 ID:y7OIEiWO(2/5) AAS
「中国人問題」という言葉は、日本社会において、在留中国人に関する様々な事象や課題を指す際に用いられることがあります。具体的には、在留中国人の増加に伴う社会問題や、一部の中国人による迷惑行為、また、中国人富裕層による不動産購入などが挙げられます。
主な事象:
・在留中国人の増加:
日本に在留する中国人の数は年々増加しており、それに伴い、社会への影響も大きくなっています。
・社会問題:
一部の在留中国人による迷惑行為や犯罪、生活保護の不正受給などが問題視されています。
・不動産購入:
中国人富裕層による日本の不動産、特にタワーマンションや高級物件の購入が注目を集めています。
・ビザ不正取得:
不正な手段で在留資格を取得するケースも報告されています。
省2
377: 08/10(日)19:53 ID:y7OIEiWO(3/5) AAS
中国が「抗日勝利80年」宣伝に力…日本の加害を強調する映画大ヒット、少女「二度と日本に行かないで」
読売
378: 08/10(日)19:56 ID:y7OIEiWO(4/5) AAS
映画「南京照相館」公開 南京大虐殺の証拠を残すために行動した庶民を描く
人民網

南京大虐殺を題材にし、当時の旧日本軍の悪行を描く映画「南京照相館(Dead To Rights)」が今月25日に封切られ、翌日には興行収入が1億元(1元は約20.7円)を突破した。
379
(1): 08/10(日)19:58 ID:y7OIEiWO(5/5) AAS
真実の歴史は時を超える力を持つ
宣伝戦

歴史は最良の教科書であり、最良の警鐘でもある。南京大虐殺は、中国人民抗日戦争の歴史における惨劇であり、国際社会が広く認めた歴史的事実である。抗日戦争において、中国の軍民は計3500万人以上が死傷した。1937年当時の物価・為替水準に基づき計算すれば、中国の直接的経済損失は1000億ドル(1ドルは約147.6円)以上、間接的経済損失は5000億ドル以上にのぼる。中国人民抗日戦争ならびに世界反ファシズム戦争勝利80周年を記念するにあたり、近代以降の外敵の侵入に対する中国人民の抵抗の中で、中国人民抗日戦争が最も長期にわたり、最も規模が大きく、最も犠牲の多い民族解放闘争であったということを十分に認識しなければならない。この偉大な勝利は、中国人民の勝利であり、世界の人々の勝利でもある。
380: 08/11(月)12:50 ID:7aTh2bmr(1) AAS
原爆被災の訴えがノーベル賞で認知されたのだから
加害の歴史の検証と反省も発出すべきではないか
381: 08/11(月)18:57 ID:nuQMfR/t(1) AAS
韓国・李政権が初の恩赦 ?゙国元法相や慰安婦財団前理事長の尹美香氏ら…反発必至
382: 08/11(月)20:20 ID:iGLBvSqQ(1) AAS
<速報>です
男子卓球 張本優勝です!
王楚欽(中国)を、破りました

外部リンク[html]:www.butterfly.co.jp
[国際大会]
WTTチャンピオンズ横浜 
男子シングルス決勝は張本智和VS王楚欽のカードに
2025.08.11

張本の決勝の相手は、王楚欽(中国)に決まった。王楚欽は準決勝で、パリ五輪で苦渋を飲まされたモーレゴード(スウェーデン)と対戦。今大会のモーレゴードのプレーの充実ぶりから、好勝負が期待された一戦だったが、今回は王楚欽が圧倒的な両ハンドで攻め立ててモーレゴードを防戦一方に追いやり、ストレートの快勝で決勝へと駒を進めた。

▼男子シングルス決勝の組み合わせ
省4
383
(1): 08/12(火)04:02 ID:1jVP3xH/(1/2) AAS
中国外務省「領海に入るには許可が必要。許可なく入れば法で対処」海自艦への警告射撃報道

戦争だな
384: 08/12(火)06:44 ID:1jVP3xH/(2/2) AAS
ついに「不動産バブル崩壊」の中国、この先巻き返すのは「無理ゲーすぎる」苦しい事情

すべての不良債権をその政府系組織が買い取って処理するなら、莫大な資金を必要とする。おそらく日本円で数千兆円。場合によっては1京円を超えるかもしれない。規模の大きい中国らしく、天文学的な規模である。
385: 08/13(水)05:55 ID:osN5EEQ4(1) AAS
(1) 保守勢力の貧困者救済の経済政策
保守勢力は貧困対策として、経済成長優先の政策(減税、規制緩和、企業支援など)を推すことが多いです。例えば、米国のトランプ政権下では2017年の税制改革(TCJA)が大企業や高所得者への減税を主軸とし、「トリクルダウン」効果で貧困層にも恩恵が及ぶと主張しました。が、CBO(議会予算局)の分析では、低所得層への直接的効果は限定的で、貧困削減より格差拡大が目立った(2018年データ:上位1%の所得が約3.7%増加、低所得層は0.4%程度)。日本でも、保守政権(自民党)はアベノミクスで金融緩和やインフラ投資を推進しましたが、貧困率(特に単身世帯)は2010年代後半も13-15%で横ばい(厚労省データ)。直接的救済(福祉拡大)より間接的成長頼みが保守の特徴で、貧困者への実効性は疑問視されます。
(2) 保守勢力の社会運動への理解
保守勢力は社会運動(例:BLM、#MeToo、気候変動デモなど)を「秩序への挑戦」や「左派の扇動」と見なす傾向が強いです。例えば、米保守派の論客(例:ベン・シャピーロ)は、BLMを「被害者意識の文化」と批判し、運動の根底にある構造的差別より個人の責任を強調(2020年X投稿多数)。日本でも、保守系政治家やネット論壇は、フェミニズムや反差別運動を「過激派のわがまま」と一蹴する声が目立ちます(例:Xでの一部保守派インフルエンサーの投稿)。保守は「伝統的価値観の防衛」を優先し、運動の背景(保守勢力の傲慢さに対する反発)を深く分析しない傾向があります。
(3) 保守のアピールは脅迫か?
保守勢力への「媚び」が見られる背景には、権力構造や社会的圧力があるのは確か。保守はしばしば強いナショナリズムや法秩序を背景に、反対派への圧力を正当化することがあります(例:米での「キャンセルカルチャー」批判や、日本の保守派による「反日」レッテル貼り)。Xでの議論を見ても、保守派の強い語調や集団的動員力(例:ネット右翼のトレンド操作)が、意見表明をためらわせる要因に。脅迫とまでは言えずとも、保守の影響力(特に政治・メディア支配)がリベラルの戦略的妥協を誘発している面は否定しづらいです。
386
(1): 08/13(水)06:36 ID:W6TdzmkP(1) AAS
>>383
中国だから警告射撃だけで済んでいる
387: 08/13(水)07:37 ID:w78+kS3p(1/2) AAS
これ いいね

外部リンク:topics.smt.docomo.ne.jp
docomo.ne.jp
<卓球>張本智和に敗れた王楚欽、表彰式での行動に称賛=「爆泣き」「これが品格」
レコードチャイナ8/12(火)16:00

卓球のWTTチャンピオンズ横浜・男子シングルスで準優勝した世界ランキング2位の王楚欽(ワン・チューチン)の表彰式での行動に中国SNSで称賛の声が上がっている。

注目を集めているのは表彰式での様子。トロフィーと花束をもらった張本と王の2人が記念撮影をしていると、王が自ら張本に声を掛け、握手を求めた。王はこの時「おめでとう」と祝福の言葉を送ったという。

中国のネットユーザーからは「(王は)ナイスガイ。爆泣き」「本当に優しいね」「王は去年のワールドカップで優勝した時も、自分が半歩引いて張本を表彰台の上に乗せてあげてた」「これが品格というものだよ」「王は礼儀正しい。次の試合会場で会おう!」「とても紳士的。ファンはもう(負けたことを)あれこれ騒がないでほしい。努力すればそれでいいんだ」といった声が上がっている。(翻訳・編集/北田)
388: 08/13(水)07:41 ID:w78+kS3p(2/2) AAS
こっちにも 貼っておきます
張本 強かった

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
読売新聞
「チキータ封印」した張本智和、世界王者の中国・王楚欽を破り優勝…「今後につながる試合だった」
2025/08/11 21:23

ラリーに持ち込めば互角の勝負が出来る
 通算の対戦成績は2勝12敗で、7月に米国で対戦した時もストレートで完敗。世界王者に対し、張本智はある決断をした。「チキータを捨てる」――。

 バックハンドのレシーブで強烈な横回転をかけるチキータは、22歳の代名詞とも言える武器だ。しかし、王は「唯一、それを倍の威力にして返してくる」技術を持つ。1か月前に敗れた時点で、今大会での対戦を見越し、チキータは封印すると決めた。

 ただ、やけっぱちではない、明確な根拠があった。3球目を強打されるより、ラリーに持ち込めば互角の勝負が出来ると踏んでいた。本人の言葉を借りれば「捨て身ではなく、チャレンジャーとして向かう」ための、前向きな戦略だった。
省29
389: 08/13(水)10:41 ID:YrUzk9ZK(1) AAS
習氏は台湾侵攻を重視するあまり、侵攻を担う海軍と空軍を優遇し、陸軍とロケット軍を冷遇してきました。これに不満を持つ解放軍の幹部を、中国共産党の反習派が支援している
390: 08/14(木)05:54 ID:N5J0xhe2(1) AAS
外務大臣候補は反習派だったか
391: 08/14(木)15:02 ID:cUEqYOyl(1) AAS
中国拠点の猫虐殺グループ、中心人物は東京在住男性 英BBC報道「国際的捜査で摘発を」
392: 08/15(金)17:41 ID:PfwTz0bt(1/2) AAS
ぼくらが「日本人死ね」を翻訳する理由 習近平氏を怒らせる「大翻訳運動」、中国の国内向け宣伝を外国語に
393
(1): 08/15(金)20:21 ID:pMhlKmhF(1) AAS
>>379
2015年にウイグル絶滅収容所を建設して少数民族を迫害民族浄化してる独裁国家が宣う正義とは?
394: 08/15(金)20:49 ID:PfwTz0bt(2/2) AAS
>>393
宣伝戦だって
395: 08/16(土)06:17 ID:Y/oq8rzJ(1) AAS
貴州省

2002年 末の総人口は 3,837 万人で、 少数民族 が 37.9 パーセントを占める。
最大の少数民族は ミャオ族 で、 プイ族 、 トン族 、 トゥチャ族 、 スイ族 などがこれに続く。
全国でも少数民族が比較的多い地区である。 省面積の 55.5 パーセントが少数民族自治区域となっている。
近年これらの民俗が観光資源化されており、カルスト地形と共に開発が進められている。
396: 08/16(土)08:18 ID:psDSFTci(1/5) AAS
これが、2025年の5ch かなw ;p)

外部リンク:anond.hatelabo.jp
はてな匿名ダイアリー
anond:20250815041004
2025-08-15
■5chが鯖落ちしても誰も騒がない。
Twitterで検索しても5chの鯖落ちについて言及するツイートが見つからんあたり、もう完全に廃れちゃったんだね。
397: 08/16(土)08:59 ID:aPrJjsrt(1) AAS
中国の情報戦は、軍事戦略の一環として、サイバー空間や認知領域を活用し、相手の情報を奪取、撹乱、妨害することを目的とした活動を指します。特に「三戦」と呼ばれる輿論戦、心理戦、法律戦を重視し、有事の際には、軍事行動に先立って、相手の士気を低下させ、自国の優位性を確立することを目指しています。
398: 08/16(土)09:20 ID:psDSFTci(2/5) AAS
今日の読売新聞編集手帳は、なかなか良い
分かり易い

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月16日 編集手帳
2025/08/16 読売新聞[読者会員限定]
 8月15日正午過ぎ、昭和天皇はラジオ放送で終戦を告げた。「 朕 ちん 深く世界の大勢と帝国の現状とに 鑑 かんが み…」。終戦の詔書である
◆人々が誘い合ってラジオを聞く場所に集まったのは、前日と当日早朝に「正午」から重大発表があると予告されたからだ。国民の多くが終戦を予感した時間帯の記憶を、秋田市の富樫 仁英 じんえい さん(91)が本紙に語っている
◆秋田市には米軍の爆撃機が14日夜から15日未明にかけ飛来した。製油所を狙った「土崎地区」への空襲である。爆風が富樫さんらの住む石油会社の社宅をおそった。生後10か月の弟、 勇英 ゆうえい ちゃんがそのとき犠牲になった
◆富樫さんは母に頼まれ、弟の遺体をおぶって、焼け野原となった街を歩き回った。死亡診断書を書いてくれる病院を探すためだ。帰る途中、街の様子が違うのに気づいた。正午に敗戦を告げる玉音放送が流れていた。「戦争、終わったんだろうな」と、子供ながらに悟ったという
◆土崎空襲は終戦前の「日本最後の空襲」ともいわれる。「戦後」まであと少しのところで多くの市民が犠牲になった。平和に暮らすことのできる一分一秒が貴重に思える。
399: 08/16(土)09:23 ID:psDSFTci(3/5) AAS
8月15日の終戦の日の”反省”
天皇陛下のお言葉にも、”反省”の文字

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
石破首相、戦没者追悼式で先の大戦の「反省」に言及…野田元首相以来13年ぶり
2025/08/15 読売新聞
 石破首相は、15日の全国戦没者追悼式での式辞で「あの戦争の反省と教訓を今改めて深く胸に刻まねばならない」と述べ、先の大戦の「反省」に言及した。
 首相周辺は、首相の意向だと強調した上で、「戦後80年を迎えるにあたり、再び戦争を絶対に起こしてはならない思いを突き詰めた末に入った」と説明した。
 首相の式辞に反省の文言が盛り込まれたのは、民主党政権下の2012年の野田元首相(立憲民主党代表)以来、13年ぶり。

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
石破首相「あの戦争の反省と教訓を、今改めて深く胸に刻まねばなりません」…戦没者追悼式の式辞全文
省20
400: 08/16(土)09:40 ID:psDSFTci(4/5) AAS
秋山仁先生 読売新聞 時代の証言者 が あった(連載中)

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
時代の証言者「夢さえあれば」秋山仁さん? 数学パフォーマンス披露
[読者会員限定]
読売新聞朝刊の連載企画「時代の証言者」で8日から秋山仁編がスタートしました。それに合わせ、秋山さんが東京理科大数学体験館にある数学アート作品を使った数学パフォーマンスを披露してくれました! 夏休みのお子さんも学校の先生も、誰でも楽しめてためになる内容です。連載と合わせ、ぜひ家族でご試聴ください=読売新聞ストリーム班 村山博樹、花岡萌撮影 2025年8月8日公開

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
[時代の証言者]夢さえあれば 秋山仁 78<1>数学 楽しく見せる
2025/08/08
 バンダナに長髪、ひげ姿で一世を 風靡ふうび した数学者の秋山仁さんは数学の魅力を世界中の人に広め、数学研究の新分野の開拓に挑み続けた。夢を実現させた波乱の人生をたどる。(編集委員 宮崎敦)
私の本業は数学者です
省3
401: 08/16(土)09:40 ID:psDSFTci(5/5) AAS
つづき

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
[時代の証言者]夢さえあれば 秋山仁<5>数学の恩師 福地先生 
2025/08/15 読売新聞
 私立駒場東邦高校(東京・世田谷)を受験した時のことです。当時は高校からも入学できて今ほど偏差値が高くなく、都立西高校の滑り止めでした。面接で私は年配の先生が高圧的なのに腹を立て「受かっても来ません!」と、たんかを切ってしまいました。当時は無鉄砲な15歳でした
 にもかかわらず、駒東に合格しました。その時、もう一人の面接官が数学の福地峯生先生でした。先生は「若者はこれくらい元気があっていい」と考え、校長に私の不敬な態度を伝えなかったそうです。西高に続き駒東にも落ちていたら、私の人生はどうなっていたのかわかりません
 中高と受験に失敗し、高校では心機一転、勉強しようと決意しました。ところが1年の担任と相性が悪く、やる気を失いました。担任は私が苦手な国語の先生で、授業開始と同時にノートを開かせ、宿題や予習をしているか、生徒一人一人チェックして回ります。今思えば教育熱心な先生ですが、サボり屋の私は閉口しました。
 そんな高校生活を、福地先生に救われました。先生は駒東教師の傍ら、大学院に通って数学の研究を続けていました。どの生徒にも分け隔てなく接し、生徒が失恋して落ち込んでいると体育館のピアノでショパンを弾いて激励し、悩んでいる生徒には夜遅くまで人生相談に乗っていました
 高2の時、「社会科学研究会」というサークルを作り、文化祭で原子力潜水艦の横須賀への寄港阻止を訴える発表をしました。校長は生徒の政治的な活動に反対でしたが、「自分が変なことはさせない」と説得してくれたのも福地先生でした
 福地先生の授業は、高校数学にとどまりませんでした。「高校の問題には必ず答えがあるが、数学には未解決の問題もある」と話し、当時未解決だった数学の難問「四色問題」を余談で話してくれました。私が後に「グラフ理論」という数学の研究を始めたのも、この時の先生の余談があったからです。
省6
402: 08/17(日)10:39 ID:TyT53DUJ(1) AAS
8月17日 編集手帳 読売新聞
いいね

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月17日 編集手帳
2025/08/17 読売新聞
[読者会員限定]
 大人になると時間に追われることが少なくない。「汽車に乗るのが商売」と称した、紀行作家の宮脇俊三さんも例外ではなかったようだ
◆その宮脇さんが、出版社の依頼で念願の「山陰本線824列車」を乗り通したのは1981年のことだった。福岡県の門司駅から京都府の福知山駅まで約600キロ・メートルを18時間半もかけて走った当時の最長鈍行列車だ
◆乗車記には、「こんな列車に通しで乗る客がいるとすれば、私のような、まともでない連中だけだろう」と書いている(『旅の終りは個室寝台車』河出文庫)。もっとも、夏休みには全線を乗り通す若者が時々はいたらしい
◆累積赤字に悩んでいた旧国鉄も、時間に余裕のある若者に目をつけたのか。82年に発売した、現在の「青春18きっぷ」は人気商品となった。この切符で旅をしたことがある人も多かろう
省6
403: 08/17(日)11:42 ID:40VlErrm(1/3) AAS
戦後の首相談話、70年の安倍談話が「集大成」…「国内外で支持された」
読売
404: 08/17(日)11:45 ID:40VlErrm(2/3) AAS
トランプ氏、「ドンバス地方譲渡なら侵略終結」計画を支持…プーチン氏はロシア語公用語化も求めたか
読売
405: 08/17(日)16:58 ID:40VlErrm(3/3) AAS
中国、抗日80年行事の予行演習に4万人参加 天安門広場周辺、戦車とみられる車列通過
406: 08/17(日)17:51 ID:LrzgPE06(1) AAS
>>386
では日本は警告射撃くらいしてやらんと成らんね。
407: 08/18(月)04:07 ID:6n+bbS/v(1/5) AAS
中国、米の人権状況を酷評「金が政治を支配」「移民が非人道的扱い」「他国の人権を侵害」

お前が言うな
408: 08/18(月)09:21 ID:I4HsnQQA(1/2) AAS
人気のYUKIKAZE
日本は世界のYUKIKAZEになれという
メッセージを受けたような気がする
409: 08/18(月)11:43 ID:Fy8fYppf(1) AAS
有村が良かった
410: 08/18(月)15:50 ID:6n+bbS/v(2/5) AAS
ロシア語使うハッカー集団、チームズ悪用の犯行手口が流出…日本企業にも身代金要求が判明
411: 08/18(月)16:55 ID:UkND8yRN(1) AAS
ご苦労様です
下記ですね

外部リンク:ja.wikipedia.org
雪風 YUKIKAZE
『雪風 YUKIKAZE』(ゆきかぜ)は、2025年8月15日に公開された日本映画[1]。監督は山田敏久、主演は竹野内豊[2]。
日本海軍が建造・運用した甲型駆逐艦38隻のうち、唯一太平洋戦争の終戦まで生き延びた不沈艦「雪風」を題材とし、戦中から戦後、現代へと繋がる時代を生きた人々の姿を史実に基づいたフィクションとして描く[3][4]。
あらすじ
この作品記事はあらすじの作成が望まれています。 ご協力ください。(使い方)
キャスト
主要人物
省21
412: 08/18(月)17:10 ID:6n+bbS/v(3/5) AAS
原発の活用推進「6割」、再エネ拡大「9割」 電力安定供給へ対策両輪
413: 08/18(月)18:37 ID:6n+bbS/v(4/5) AAS
「アジア諸国へ加害責任に触れてない」朝日と毎日、13年ぶり「反省」の首相式辞に不満 
414: 08/18(月)18:41 ID:6n+bbS/v(5/5) AAS
スパイ防止法とは、国家の安全保障に関わる機密情報を守るための法律です。具体的には、スパイ行為や情報漏洩を防止し、国家の安全を確保することを目的としています。日本には包括的なスパイ防止法はまだ制定されていませんが、関連する法律や条約に基づいて、部分的に取り締まりが行われています。
スパイ防止法の概要
・目的:
国家の安全保障に関わる機密情報の漏洩を防ぎ、スパイ行為を取り締まること。
・対象となる行為:
国家機密を故意に国外へ流出させる行為
スパイ組織への参加や、その代理人の任務を引き受ける行為
スパイ行為を教唆・扇動する行為
415: 08/18(月)22:11 ID:I4HsnQQA(2/2) AAS
慰霊祭に出たのが市民運動家だけだったとは情けない
416: 08/19(火)09:53 ID:6UaSw7YM(1/2) AAS
今日の 読売 編集手帳
数学の むずかしい本にも当てはまるかも

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月19日 編集手帳
2025/08/19 読売新聞[読者会員限定]
 むずかしい本に会うと、作家の古井由吉さんが随筆に記した一文を思い出す。
<読んでわかったばかりが、読む面白さではない>(「いつもそばに本が」)
◆<本に触発されて自分からひろがり出る、そこに妙味はある>というのだ。
ここに行き着くには、本に親しむ初めの一歩が欠かせない。本紙社会面(東京版)が、各地の公立図書館の夏休みの取り組みを紹介していた
◆群馬県渋川市では幼児のぬいぐるみが図書館に一泊し、幼い子に代わって本を選ぶ趣向のお泊まり会を開いた。山梨県甲州市ではオバケに 扮 ふん した館員らが子供たちに本を貸し出した
省4
417: 08/19(火)17:10 ID:6UaSw7YM(2/2) AAS
余談ですが、文化放送 寺島尚正アナ
名物アナのようですね

(参考)
外部リンク:www.chuo-u.ac.jp
『HAKUMON Chuo』 2012 秋号
外部リンク[pdf]:www.chuo-u.ac.jp
中央大学
OBOGの職場探訪
文化放送 寺島尚正さん 税理士志望がアナウンサーに (1.8MB)
〜転機は赤面症克服〜
省12
418
(1): 08/20(水)06:24 ID:P4oByBaR(1/2) AAS
岡潔先生によれば
人類を滅亡から救うのが
日本人の使命だそうだが
YUKIKAZEからもそんなメッセージが
伝わってきたように感じた
419: 08/20(水)07:36 ID:faz+vbtX(1/3) AAS
今日は不眠症の話
私は、下記 GABA を使っています

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月20日 編集手帳
2025/08/20 読売新聞
[読者会員限定]
 太宰治は眠れない子供だった。短編集「晩年」の一編で語っている。<私は小学三四年のころから不眠症にかかって、夜の二時になっても三時になっても眠れないで、よく寝床のなかで泣いた>
◆当時、子供の睡眠不足は珍しかったようだ。いまはスマホに夢中になって深夜まで起きている子が少なくないといわれるが、「眠らない」と「眠れない」では大きくちがう。大人では後者を訴える人が増加傾向にある
◆厚生労働省の調査では、睡眠で休養が十分に取れないという20歳以上はかつて1割台だったが、近年は2割を超える
◆慢性的な睡眠不足は高血圧や糖尿病、うつ病、認知症のリスクを高めるとされ、国や医療界の危機感は強い。「睡眠障害科」という診療科の新設の検討も始まった。日本人の睡眠時間は他国に比べ少ないことが知られている。そのうち睡眠障害が国民病にならないか、心配になる
省25
420: 08/20(水)07:38 ID:faz+vbtX(2/3) AAS
>>418
巡回ご苦労さまです
421: 08/20(水)08:06 ID:5LfFOdvO(1/4) AAS
北朝鮮がウラン濃縮施設を新設か、IAEA「深刻な懸念」…核開発加速化
読売
422: 08/20(水)17:35 ID:5LfFOdvO(2/4) AAS
「中国人襲撃が日本各地で…」中国大使館が同胞に警戒喚起 富士登山や交通ルールの順守も
日本は危険だから来なくていいよ
423: 08/20(水)17:42 ID:5LfFOdvO(3/4) AAS
巨大地震のうわさ、7月の香港からの訪日客さらに減-全体でも伸び鈍化
424: 08/20(水)20:42 ID:5LfFOdvO(4/4) AAS
現代戦で勝つ能力示す」 軍事パレードで無人機など新型兵器披露へ 中国軍が説明
425: 08/20(水)22:06 ID:P4oByBaR(2/2) AAS
林彪は喜んだか
426: 08/20(水)22:52 ID:faz+vbtX(3/3) AAS
98歳か
74-75歳は、まだまだ頑張らないと

外部リンク[html]:www.sponichi.co.jp
98歳杉内寿子八段が引退 囲碁の現役最年長棋士 信条は「碁は芸道にして一生の修行」
[ 2025年8月20日 05:30 ]
 囲碁の日本棋院は19日、現役最年長棋士で98歳の杉内寿子八段が20日付で引退すると発表した。最後の対局は不戦敗となった7月の第74期王座戦予選で、98歳4カ月4日は最年長対局記録。引退に伴い、21日付で女性初の九段に昇段する。

 夫の故杉内雅男九段と共に長く現役を続けた。昨年4月の第51期天元戦予選で、雅男九段の97歳0カ月13日を上回る97歳1カ月5日で対戦し、公式戦対局の最年長記録を樹立。その後も更新し続けていた。

 杉内八段は「『碁は芸道にして一生の修行』を信条に今日まで励んでまいりましたが、6時間休憩なしの対局は、これ以上無理と判断いたしました」とコメントした。

 杉内八段は静岡県出身で、1942年にプロ入りした。女流名人4連覇など通算タイトル数は10。旧姓本田で故本田幸子八段、楠光子八段(85)は妹で「本田3姉妹」としても知られる。
省1
427
(1): 08/21(木)06:31 ID:vuF33jxW(1/3) AAS
杉内雅男と陳祖徳か対局した時の写真が
今年北京大のキャンパスで見た本に
載っていた。
428: 08/21(木)06:44 ID:/FwGOxIP(1/3) AAS
読売新聞 編集手帳
”松任谷由実さんが20歳のときに発表した「やさしさに包まれたなら」は、ジブリ映画「魔女の宅急便」のエンディングにも使われた。世代を超えて耳になじむ曲だろう”
と始る
松任谷由実さんと言えば、「『いちご白書』をもう一度」が有名
友達に誘われて 見に行った。東大 安田講堂事件とそっくりと言われたり
『いちご白書』("James Kunen's 1968 non-fiction account of the Columbia University protests." 外部リンク:en.wikipedia.org
を 真似たとも

(参考)
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月21日 編集手帳
省13
429: 08/21(木)06:44 ID:/FwGOxIP(2/3) AAS
つづき

外部リンク:ja.wikipedia.org
「『いちご白書』をもう一度」は、日本のフォーク・グループであるバンバンの楽曲。1975年8月1日に、同グループの5枚目のシングルとしてCBS・ソニーからリリースされた。
背景
バンバンのメンバーであるばんばひろふみは、当時ラジオの深夜番組においてディスクジョッキーとして活動し人気も高かったが、デビューから4年経過してもまだヒット曲がないことに焦りを感じていた[4]。その頃、荒井由実(現・松任谷由実)の曲を聞き「他の女性シンガーとは違う。キラキラしたすごい才能」と感銘を受けたばんばは「彼女の曲で売れなければ諦めもつく」と考え、最後の曲として荒井に書いてもらいたいと思い、荒井に会うためあらゆる伝を探し行き着いた所が松任谷正隆であった。そしてばんばは荒井と直接会い、条件を何も付けずに一曲依頼した[4]。この曲のヒットによりバンバンを継続することになり、ばんばは「バンバンの寿命を延ばしてくれた曲」と語っている。
制作
『いちご白書』をもう一度
過ぎ去った学生時代を思い出すという内容の曲で、タイトルにある『いちご白書』は、1970年6月15日に公開されたアメリカ映画で、1968年にコロンビア大学で実際に起こった学園紛争の手記をもとに制作されたものである[4]。
荒井は、当時あった学生運動を題材にした歌を書きたいと思っていたところにばんばが現れ、「初対面のばんばが学生っぽく、最後のピースがはまった感じだった」と感じ、曲を書く事となった[4][注釈 1]。その題材を提供したのが早大紛争を経験した音楽プロデューサーの前田仁であった[5]。
デモテープを聞いたばんばは、興行が振るわずすぐ打ち切られた[4][信頼性要検証]、誰も知らないような映画をタイトルに使ったことに驚き、日常性を的確に捉えながら学生時代への別れを表現する斬新なフレーズにまた驚いたという[4]。
省6
430: 08/21(木)06:49 ID:/FwGOxIP(3/3) AAS
>>427
巡回ご苦労さまです
陳祖徳さんか
”中国流布石”ね。そうでしたね

(参考)
外部リンク:ja.wikipedia.org
陳祖徳(ちん そとく、陈祖?コ、チェン・ズゥドゥ、1944年2月19日 - 2012年11月1日)は、中国の囲碁棋士。上海市出身、顧水如、劉棣懐に師事、中国囲棋協会所属。現代中国のプロ棋士制度の第1号であり、最初の九段。1960〜70年代の中国囲碁界の第一人者。中国流布石を研究して、世に広まるきっかけとしたことでも知られる。
中国囲棋協会主席、中国国際象棋協会(中国チェス協会)主席、中国象棋協会(中国シャンチー協会)主席[1]を歴任し、1992年から2003年まで中国棋院初代院長、その後顧問。
経歴
日中囲碁交流では1961年から出場し、1965年には岩田達明九段を破り中国棋士として初めて日本の九段に互先で勝利する。この勝利を記念して、この対局で陳が用いた中国流布石を図案にした切手も発行された。陳は1963年に日本中国友好協会の一員として訪中した安永一が紹介した布石を研究・実践しており、これを見た島村俊博九段が研究し、日本でも徐々に流行するようになる。
省3
431: 08/21(木)07:33 ID:sh0hBKnf(1/3) AAS
中国とインド急接近 双方が「トランプ関税」に不信感 中国外相、モディ印首相と会談
432: 08/21(木)08:43 ID:vuF33jxW(2/3) AAS
ベトナム流を見るようになったがインド流はまだない
433: 08/21(木)08:52 ID:sh0hBKnf(2/3) AAS
インド、中国、パキスタンの三角関係
434: 08/21(木)10:35 ID:vuF33jxW(3/3) AAS
上海の陳に注目
435: 08/21(木)16:05 ID:sh0hBKnf(3/3) AAS
辺野古ダンプ事故の映像見ようとしない沖縄・玉城知事「不存在の映像、確認の必要なし」

パヨクの不都合な事実
436: 08/21(木)21:52 ID:MhIL4Clq(1) AAS
南京大虐殺は右翼の
437
(1): 08/22(金)00:23 ID:tcF6mjQh(1/4) AAS
【新華社北京8月21日】中国外交部の毛寧(もう・ねい)報道官は
21日の記者会見で、
ロシアが中国侵略日本軍の731部隊による
人体実験犯罪に関する機密解除文書を公開したことについて、
日本の軍国主義が細菌戦を発動した事実には動かぬ証拠があり、
否定も言い逃れもできないことが改めて示されたと強調した。
438: 08/22(金)05:27 ID:Iytg3Jlv(1/4) AAS
中国の情報戦は、軍事戦略の一環として、サイバー空間や認知領域を活用し、相手の情報を奪取、撹乱、妨害することを目的とした活動を指します。特に「三戦」と呼ばれる輿論戦、心理戦、法律戦を重視し、有事の際には、軍事行動に先立って、相手の士気を低下させ、自国の優位性を確立することを目指しています。
439: 08/22(金)05:50 ID:tcF6mjQh(2/4) AAS
事実に反したことを平気で述べる極右
440: 08/22(金)08:31 ID:tcF6mjQh(3/4) AAS
櫻井を処罰すべき
441: 08/22(金)09:11 ID:Iytg3Jlv(2/4) AAS
習近平政権の焦りが目に浮かぶ…1人最大21.6万円の「育児手当」をはじめた中国の"手遅れ感"
442: 08/22(金)09:47 ID:tcF6mjQh(4/4) AAS
手遅れではなかろう
443: 08/22(金)12:48 ID:Iytg3Jlv(3/4) AAS
「ノーモア メガソーラー宣言」北海道・釧路市が環境破壊懸念 クマの人里出没可能性も
444: 08/22(金)15:42 ID:Iytg3Jlv(4/4) AAS
《中国国営通信社・新華社は「日本投降80周年 石破茂重提“反省”戦争却避談加害責任」(日本降伏80周年 石破茂、戦争の「反省」を改めて提起するも加害責任を語らず)と題した記事を配信した》(wedgeオンライン8月19日)

朝日新聞は16日付の社説で「アジア諸国への加害責任には触れておらず、何を反省し、教訓とするのかは明確でない」と石破首相を批判。さらに「首相談話を出すべきだった」
中国へご注進
445: 08/23(土)08:41 ID:WOgNhoww(1) AAS
おから工程か施工ミスか、中国大型橋倒壊で12人死亡4人不明
446: 08/23(土)09:09 ID:mJMth+jJ(1) AAS
工事には手抜きがつきものとは
小学校の時に授業で教わった
447: 08/24(日)06:22 ID:cgnD/uBK(1/2) AAS
笹野さんは手を抜かない
448: 08/24(日)09:21 ID:noR3iQzw(1/4) AAS
中国で《抗日映画》が“興収500億円超え”のヒット。鑑賞後に「子どもが日本アニメのカードを破り捨てた」との報道も…。戦争と教育を考える

日中の分断を煽る
449
(1): 08/24(日)11:14 ID:+A9mxT/6(1/2) AAS
スマホに飛んできたニュース
外部リンク:japanese.joins.com
<インタビュー>「アルファ碁ショックの主人公」李世ドル氏の告白「神の一手、78手でなく68手…小細工だった」(1)
中央日報/中央日報日本語版 20250822

先に訪れた未来。
小説家チャン・カンミョン氏が2016年のアルファ碁対局の後に囲碁界で生じたことを記録した本のタイトルだ。チャン氏はアルファ碁が囲碁界に及ぼした余波を実証するためにプロ棋士29人と囲碁専門家6人にインタビューをした。チャン氏は5000年間続いてきた哲学と価値が一日で崩れた後の囲碁界の風景を「先に訪れた未来」と命名した。しかしチャン氏の作業には限界があった。大激変の始まりを象徴するような人物の肉声がなかった。「人工知能を破った唯一の人類」李世ドル(イ・セドル)氏が間接引用だけで登場した

李世ドル氏は2016年3月9−15日、グーグルのディープマインドが製作した人工知能プログラム「アルファ碁」と5回の対局をした。最強棋士と人工知能の対決で人工知能は4勝1敗と、人間代表をねじ伏せた。人間界の第1人者が人工知能に敗れる最初の対局だったが、人間の大半は1勝をつかんだ李世ドル氏が自尊心を守ったと歓呼

アルファ碁との対局から3年後、棋士・李世ドル氏は引退した。世紀の対決に関する公式記録も残さなかった。インタビューには何度か応じたが、文字化した復碁はなかった。9年間眠っていた復碁がついに登場した。新刊『李世ドル、人生の読み』(ウンジン知識ハウス)でだ。著書で李世ドル氏は初めて対局当時の複雑な心境を打ち明け、間違って伝えられていた部分を正した。出版の直後、李世ドル氏に会った。向かい合って座ると、李世ドル氏は先に経験した未来について語った。

−−著書で囲碁を「抽象戦略ゲーム」と定義した。どういう意味なのか
「囲碁は他のゲームと最も異なる点がある。他のゲームは器物が置かれているが、碁盤には何もない。抽象の状態から始まる。それで場合の数が無尽蔵だ。その抽象の空間で戦略を立てて相手と競う。囲碁の人気が落ちる理由は難しいからだ。習うのにあまりにも長い時間がかかる。囲碁は人類が作った最も偉大なゲームだ」
省6
450: 08/24(日)11:33 ID:+A9mxT/6(2/2) AAS
>>449 補足

AlphaGo対李世ドル 2016年
あれから 10年ほど
囲碁の世界は、すっかりAI化されました
さて、これからの数学10年が、どうなるか?

(参考)
外部リンク:www.kihuu.net
棋譜う
 大会名: Google DeepMind Challenge Match 第4局
 対戦日: 2016-03-13
省10
451: 08/24(日)16:01 ID:noR3iQzw(2/4) AAS
元新左翼理論家の竹本信弘さんが死去 84歳 「過激派の教祖」
452: 08/24(日)16:54 ID:noR3iQzw(3/4) AAS
ガソリン減税のかわりに新税? 政府検討、車利用者から徴収案
453: 08/24(日)19:46 ID:noR3iQzw(4/4) AAS
中国「一帯一路」に再び勢い 交通より資源へ、習指導部の戦略
454
(2): 08/24(日)20:08 ID:cgnD/uBK(2/2) AAS
AIを血肉にしているのが一力と虎丸
とは趙治勲の言
455: 08/25(月)07:12 ID:/ZwuI2/k(1/6) AAS
今日の読売新聞 編集手帳は、シベリア抑留山本幡男氏の話

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月25日 編集手帳
2025/08/25 読売新聞[読者会員限定]
 終戦後に満州(現中国東北部)からソ連に抑留された山本幡男氏は、1954年8月にハバロフスクの収容所で病死した。山本氏は死の直前、戦友らに長い遺書を託した
◆ソ連は機密漏れを恐れて、帰国する抑留者に紙の持ち出しを禁じた。戦友らは分担して内容を記憶し復員後、文字にして順次、家族に届けた。この物語は作家の辺見じゅん氏が「収容所から来た遺書」(文芸春秋)に描き、映画化された
◆「君等ガ立派ニ成長シテ行クデアラウコトヲ思イツツ私ハ満足シテ死ンデ行ク」。愛する4人の子や妻、母と再会できず旅立つ無念に、読み返すたび心を打たれる
◆遺書の現物を家族に見せてもらった。紙は茶色に変色したが、青インクの端正な文字は色あせない。筆跡を見つめつつ、10年を超す抑留に耐え抜き、文面を持ち帰った不屈の勇士に思いは飛んだ。正座して背筋を伸ばし、厳粛な思いで一言一句を書いたのだろうか。手書きの文字は筆者の姿や心の内まで映し出す。そんな気がした
◆80年前の8月23日はソ連の独裁者スターリンが日本人の抑留を命じた日である。きょう25日は山本氏の命日である

外部リンク:ja.wikipedia.org
省5
456: 08/25(月)07:13 ID:/ZwuI2/k(2/6) AAS
つづき

外部リンク:lageri.nkk-oki.com
偉大なる凡人 山本幡男の遺品展示室 | 西ノ島ふるさと館
西ノ島町観光協会 ソ連に抑留された山本幡男
その内容は地獄のようなシベリア抑留生活であっても不屈の精神を以て人間らしく生きることに徹した山本幡男という男と、彼を慕う同胞が、ソ連の監視網を潜り暗記によって ...

外部リンク:www.chichi.co.jp
ラーゲリからの遺書——山本幡男の生涯が教えるもの 致知出版社
ソ連に抑留された山本幡男
2024/05/01 — 昭和11年南満州鉄道会社の調査部に入社。20年日本降伏後ソ連に抑留され、スヴェルドルフスク収容所に収容。25年俳句をつくり合う「アムール句会」の活動 ...
(引用終り)
省1
457
(1): 08/25(月)07:17 ID:/ZwuI2/k(3/6) AAS
>>454
巡回ご苦労さまです
そのうち
AIを血肉にしている数学者が
出現しそうですね (^^
458: 08/25(月)07:31 ID:/ZwuI2/k(4/6) AAS
>>457
昔、一松先生の4色問題を ブルーバックスで読んで
4色問題は、色分けの地図を数百通りに分類して
それを、当時のコンピューターで 全部しらべて 数学の証明とした

一松先生は、この問題は コンピューターを使わない エレガントな解答はないかも
今後、この種 コンピューターを使う数学が増えるだろうと 書いてあったような

その後、コンピューターを使う数学で 有名なのが 有限群論の分類で
いまでは、群論ソフトがあるそうです

因みに、下記ハーケンさんは、ポアンカレ予想を証明することを目指していた(ハーケン多様体で有名)が 挫折し
四色問題へ
省13
459: 08/25(月)09:15 ID:yb2/inJE(1) AAS
「中国の対日工作の成績表」日本人の対中親近感が大幅下降した背景 垂秀夫
460: 08/25(月)10:37 ID:NbOUr+U1(1) AAS
”日中外交秘録 垂秀夫駐中国大使の闘い 単行本 – 2025/6/11
垂 秀夫 ”
読みました

外部リンク:www.sankei.com
sankei.com
刺さるコラム
外部リンク:www.sankei.com
sankei.com
刺さるコラム
「中国の対日工作の成績表」日本人の対中親近感が大幅下降した背景 垂秀夫
省23
461: 08/25(月)22:27 ID:/ZwuI2/k(5/6) AAS
>>454
治勲さん、好調らしい

外部リンク:mainichi.jp
囲碁 二十五世治勲 生涯一棋士目指して 今年に入り好調続く
毎日新聞 2025/8/24 東京朝刊 有料記事 1531文字
 <第81期本因坊戦予選C 二十五世本因坊治勲(趙治勲九段)VS桑原樹二段> ※桑原二段との観戦記は25日から、本紙朝刊囲碁欄で掲載。
 本因坊10連覇のレジェンド、二十五世本因坊治勲(69)=趙治勲九段=の戦績が素晴らしい。今年に入って、18勝7敗と好調を維持している。伸び盛りの若手なら分かるが、来年6月には古希の年齢。何か秘密はあるのか。予選が進む第81期本因坊戦の対局を担当し、話をうかがった。
     ◆
 観戦したのは6月上旬に打たれた桑原樹二段(16)との予選Cの一局。孫ほど違う年齢差。午前10時の開始前、対局室に控える桑原に「打ちたくない?」と笑顔で話しかけた。

 まずは、ハイライトをご覧いただく。
省5
462: 08/25(月)22:28 ID:/ZwuI2/k(6/6) AAS
つづき

    ◆
 勉強法が変わっている。最強の囲碁AI(人工知能)ソフトをまったく使っていない。それでいて、この好成績。そもそも、実力が違うということだろう。「AIソフトを入れてもらおうと思ったこともありましたが、やめました。AIの変化を見ても難し過ぎて、理解が追いつかない。それなら、自分の感性、感覚を信じて打とう、となりました。難解な手どころになると、間違うこともある。それは仕方ない」。読みでは得られない感覚を磨くため、毎日のようにインターネットで10秒の超早碁をこなしている。「絶対とは言えませんが、今後もAIを使うことはないと思います」

 まだまだ続くであろう棋士人生。囲碁を打つことに、楽しさ、幸せを感じなくなったら引退という。「そう思わない限りは、生涯一棋士として、打ち続けたい」(金沢盛栄)
(引用終り)
以上
463: 08/26(火)06:47 ID:lqSOPYWc(1/2) AAS
敗れた小林覚が
局後に「強いね」と
こぼしていた
464: 08/26(火)07:22 ID:dSyweoWi(1) AAS
知らなかったが
検索では
こんなのしか ヒットしなかった

動画リンク[YouTube]
🌸第2回テイケイ杯レジェンド戦決勝🌸が8日に打たれ、二十五世本因坊治勲(趙治勲九段)が小林覚九段に黒番中押し勝ちし、初優勝を飾りました。2023-04-08
Kimura@sansan
2023/04/08

毎日新聞・囲碁@mainichi_igo
第2回テイケイ杯レジェンド戦決勝が8日に打たれ、二十五世本因坊治勲(趙治勲九段)が小林覚九段に黒番中押し勝ちし、初優勝を飾りました。本因坊治勲は通算獲得タイトル数を76とし、自身が持つ最多記録を更新しました。2位は本因坊文裕の71です。

外部リンク:ja.wikipedia.org
省7
465
(1): 08/26(火)09:22 ID:lqSOPYWc(2/2) AAS
動画リンク[YouTube]
466: 08/26(火)13:40 ID:G534prB5(1) AAS
中国で「昭和天皇侮辱」SNS氾濫、政府が外交ルートで申し入れ 「一線を越えた」指摘も
467: 08/27(水)07:32 ID:6Zc3kOJS(1/3) AAS
これいいね

外部リンク:www.yomiuri.co.jp
逆境はねのけた李氏 脱帽…8月27日 気流
2025/08/27 読売新聞[読者会員限定]
◇逆境はねのけた李氏 脱帽…無職 江森 五男 81 (群馬県館林市)
 読売新聞が報じた韓国・ 李在明 イジェミョン 大統領との単独インタビューの記事(21日)が目を引いた。今までの主張を微調整し、日韓関係を改善しようとする姿勢が至る所に垣間見えた。

 それ以上に私の心を打ったのは、記事が紹介した李氏の過酷な生い立ちだ。貧しい家庭に生まれ、中学に通わず少年工として働いたというが、その逆境をはねのけ、今日があるのかと思うと脱帽するのみだ。

 幼くして父を失い、医師となった台湾総統の 頼清徳 ライチンドォー 氏も「父が残した最大の資産は貧困」と語っている。

 若い時に身につけるべき最も大切なことは、いかなる境遇や環境下にあっても、それに打ち勝つ精神ではないだろうか。
468: 08/27(水)07:36 ID:6Zc3kOJS(2/3) AAS
>>465
ありがとうございます
巡回ご苦労さまです
469: 08/27(水)07:40 ID:6Zc3kOJS(3/3) AAS
今日の読売新聞編集手帳は、アンパンマンの話
因みに、いまNHK朝ドラが『あんぱん』で、”やなせたかしとその妻・小松暢をモデルとする”

(参考)
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
8月27日 編集手帳
2025/08/27 読売新聞[読者会員限定]
 アンパンマンのアニメ主題歌は、原作者のやなせたかしさん自身が歌詞を書いた。<そうだ おそれないで みんなのために>と歌い出す
◆これは2番の詞の一部である。放送開始当初、「子供たちには難しいのでは」と見送られた1番の詞を好きなやなせファンは多い。<なんのためにうまれて なにをしていきるのか こたえられないなんて そんなのはいやだ いまをいきることで あついこころもえる だからきみはいくんだ ほほえんで>
◆子供向けの曲調に相反して詞の内容は深い。生きる意味を探して、希望を持って生きよう。そんな呼びかけに聞こえる
◆夏休みが終わる前後、自ら命を絶つ小中高生は一年のなかで最も多い。やなせさんは楽天家ではない。父との死別など子供の頃に悲しい思いをたくさんして心が傷ついた。中学になるまで夜尿症が治まらず、友達にからかわれたと自著に書いている
省4
470: 08/27(水)08:15 ID:1Hgu1h3p(1/2) AAS
>>437
シン・侵略の枢軸の主犯国同士が西側分断工作で手組んで必死よな
ロシアはウクライナ軍事侵攻しておきながら
「ウクライナ人が悪い!」って難癖付けて侵略の蛮行を西側諸国に対して正当化しようと画策して
「ウクライナはネオナチ!」
だの噴飯ものの百年前のネタをデマゴーグで粉飾して喚き散らすのに終始してるよな
これで英米豪加が納得するだの、それによってドイツ・イタリアをはじめとするEU諸国・NATO加盟国と英米に溝をあけられて西側諸国に分断工作の揺さぶり掛けられるとでも思い込んでんだろね。
馬鹿じゃねえの
侵略蛮族の人殺し共が。
471: 08/27(水)08:21 ID:1Hgu1h3p(2/2) AAS
反吐が出るわ
腐れ外道の糞蛮族共。
国内に独裁政権の侵略戦争強行と経済外交政策の失策による破綻が隠しきれなくなってるために国民の不満が高まってるからって軍事侵攻の
「被害国民側が悪い!ネオナチ!」だの
ハイブリッド戦争を引き起こしてやがる側が
「超限戦侵略の被害国民側が悪い!大日本帝國ガー!」だの
ふざけんな!ってんだよな
どれだけド厚かましい悪の枢軸なんだよ!?
って話よな
極悪の枢軸主犯国同士だけあるよな
472: 08/27(水)18:29 ID:KsQ04RgS(1) AAS
アタオカ教授が中国を批判しないのは批判する左翼としての存在意義が無くなるからである
473: 08/28(木)05:02 ID:K2+Yg1Jt(1) AAS
中国背景のハッカー集団「ソルトタイフーン」に関する注意喚起文書 日本含む13か国が共同署名 中国人民解放軍や中国国家安全部を名指しした“非難声明”は初
474: 08/29(金)17:22 ID:mdcfyf4T(1/3) AAS
証券会社口座が全社ネットと店舗全てでハッキングされて勝手に優良日本株を売って紙屑化した中国株買わせてた例の事件の犯人かな?
475: 08/29(金)17:23 ID:mdcfyf4T(2/3) AAS
NISA口座もやられたのかな?
怖いよな
476: 08/29(金)17:25 ID:mdcfyf4T(3/3) AAS
何が怖いって証券会社が一切保証しないって損失補填から責任逃れしてるってのがもうね
477: 08/30(土)09:32 ID:oYY0R/Xr(1/4) AAS
米連邦高裁が「トランプ関税」違法と判断、大統領の権限を逸脱 当面は効力容認

米連邦高裁は29日、トランプ大統領が発動した「相互関税」などの関税措置は違法だとする判断を示した。大統領に認められた権限を逸脱しているとした下級審を支持した。米メディアが報じた。トランプ政権による最高裁への上訴を念頭に10月14日まで関税措置の効力を容認するとした。
478: 08/30(土)11:28 ID:oYY0R/Xr(2/4) AAS
新型コロナの変異種の流行は沖縄の米軍基地から
479: 08/30(土)15:36 ID:oYY0R/Xr(3/4) AAS
「水清くして魚住まず(水清ければ魚棲まず)」は、あまりに清廉すぎる政治は人々の共感を呼ばず、孤立する可能性があるという教訓を政治に当てはめた言葉です。具体的には、江戸時代に田沼意次時代に広まった賄賂政治の後、松平定信が行った寛政の改革を風刺した狂歌「白河の清きに魚の棲みかねて、もとの濁りの田沼恋しき」に由来し、水が澄みすぎると隠れ場所のない魚が住めないように、潔癖すぎる政治は人々が寄りつかないことを揶揄したものです。
480
(1): 08/30(土)18:01 ID:oYY0R/Xr(4/4) AAS
中国の「抗日戦勝記念」式典は歴史の歪曲 米国の大手研究機関が報告書で「虚構」と非難

▽中国共産党軍が日本軍の主敵として日本の侵略と戦い、勝ったとする主張は共産党を美化する厚顔なウソだ。
▽1937年から45年まで日本軍と戦ったのは蒋介石麾下の国民党軍で、総計350万人の死傷者を出したが、共産党軍は延安地区に引きこもり日本軍とはほとんど戦わなかった。
▽共産党が日本軍との戦闘として宣伝する「百団大戦」も実際の日本側の死傷者は500人ほどで、共産党発表の4万6千人殲滅(せんめつ)は根拠がない。
▽共産党の八路軍は日本軍との戦闘が少ないため被害も極めて少なく、戦死した軍幹部は左権将軍1人しか確認されていない。
▽共産党は戦時中に米軍と協力した抗日軍事活動も強調するが、中国での米軍の戦略情報局(OSS)は国民党軍との協力が主体で、むしろ共産党側は米軍工作員を暗殺の標的にさえした
481: 08/31(日)09:30 ID:b/3rxWWd(1/3) AAS
「周粟を食まず」は伯夷叔斉
482: 08/31(日)09:43 ID:gE44aAY2(1/2) AAS
プーチン氏「架空の中露脅威論で軍国主義を復活」と日本非難 歴史でも中露共闘アピール

その通りだ、パヨク
483: 08/31(日)13:07 ID:XxzZx21n(1) AAS
>>480
なあ
シン侵略の枢軸主犯国同士がド厚かましい!
484: 08/31(日)17:58 ID:lylF2dxQ(1/2) AAS
『1905年9月5日、日露戦争に勝利しながら賠償金などを得なかったポーツマス条約の内容に世論は憤激していた。講和に反対する人々が東京・日比谷公園で開かれた大会をきっかけに暴徒と化した』
『司馬は「日露戦争の勝利が、日本国と日本人を調子狂いにさせた」「安っぽくて可燃性の高いナショナリズム」と辛辣(しんらつ)だ。当時、講和批判をあおったメディアの責任にもふれている』
戦後80年だが 大東亜戦争の遠因は、日比谷焼打事件から説き起こさないとダメかも

外部リンク:mainichi.jp
作家の司馬遼太郎は評論「この国のかたち」(文芸春秋)で…
毎日新聞 余禄 朝刊1面
2025/8/31
外部リンク:mainichi.jp
日比谷公園正門前で起きた群衆の投石などの様子を伝えた1905年9月6日、東京日日新聞(毎日新聞の前身)のイラスト

 作家の司馬遼太郎は評論「この国のかたち」(文芸春秋)で、戦前の日本が暗転する転換点として、日比谷焼き打ち事件を挙げている。1905年9月5日、日露戦争に勝利しながら賠償金などを得なかったポーツマス条約の内容に世論は憤激していた。講和に反対する人々が東京・日比谷公園で開かれた大会をきっかけに暴徒と化した
省9
485: 08/31(日)19:09 ID:lylF2dxQ(2/2) AAS
これ、面白いね

外部リンク:www.nikkei.com
日経
マンガになった田中角栄 ブームは政治不信の裏返しか
NIKKEI The STYLE 「文化時評」
2025年8月31日
イケメンの若者が新潟の農村から東京にやってくる。国会議員になり権力の階段を上がっていく――。青年マンガ誌「ヤングチャンピオン」(秋田書店)で「角栄に花束を」が連載されている。

主人公の「角栄」は田中角栄元首相のこと。2019年に連載が始まり、今年5月に単行本の14巻が発行された。マンガ本は多すぎると本屋に全巻置いてもらえない。20巻くらいまでに抑えた方がよいと説くマンガ家もいる。14巻で描かれて...

続きをお読み頂くには、有料会員のお申し込みをお願いします。

<アマゾン>
省12
486: 08/31(日)21:44 ID:b/3rxWWd(2/3) AAS
そのうち宗男も漫画になるだろう
487: 08/31(日)22:43 ID:gE44aAY2(2/2) AAS
パヨクは憎悪を再生産するのが生きがい
488: 08/31(日)23:06 ID:b/3rxWWd(3/3) AAS
仏教から最も遠い
489: 09/01(月)09:07 ID:jdwb2o0+(1/2) AAS
憎悪は依存心から
490: 09/01(月)20:20 ID:jdwb2o0+(2/2) AAS
上祐語録
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.461s*