5次方程式の解を表現できる数体系 (77レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
18(1): 02/08(土)19:25 ID:3HJap0cQ(1) AAS
>>17
指標についての理解があれば、sinのパートとcosのパートに分離するのは
必然であると分かる。sinは奇函数、cosは偶函数であることが
関わっているわけだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.553s*