対角線論法っておかしくね? (144レス)
対角線論法っておかしくね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734536295/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
74: 132人目の素数さん [] 2025/01/24(金) 07:09:14.00 ID:xN3QpiYZ ありがとうございます。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734536295/74
75: 132人目の素数さん [] 2025/01/24(金) 07:11:22.91 ID:xN3QpiYZ ふう、やっと書き込めた。 液体ベクトル空間は、クラスのネットワークと考えています。 波が伝播しないといけませんしね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734536295/75
76: 132人目の素数さん [] 2025/01/24(金) 22:58:31.49 ID:xN3QpiYZ やっとなにがおかしいのかわかってきた。 自然数は有限な数が無限にある。 これを無限な数が無限にあると実装してしまった。 最初から実数と同じ濃度だったわけだ。 非加算無限な自然数や整数。ペアノの公理をちょっといじればでてくるだろう。 実数と同じかどうかはさておいて、濃度は実数と同じだ。 おそらく、すでに名前がついていて、数学的対象として存在しているはずだ。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1734536295/76
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s