ラマヌジャン、ってナニモノ? #2 (13レス)
1-

1: 元スレの1 2024/11/20(水)06:04 ID:UiKdwQWg(1/3) AAS
ピタゴラス、エウクレイデス、ニュートン、関孝和、
テイラー、マクローリン、オイラー、ラプラス、フーリエ、
ガウス、コーシー、アーベル、ガロア、ペアノ、ヒルベルト、
ゲーデル、ノイマン、チューリング、…

そしてラマヌジャン。

よく知らないけど、数学史をつくりし偉人たちの中で、
ラマヌジャンの業績や才覚って、どこか異質なの?

前スレ(DAT落ち)
ラマヌジャン、ってナニモノ?
2chスレ:math
2: 元スレの1 2024/11/20(水)06:07 ID:UiKdwQWg(2/3) AAS
2chスレ:math
168 132人目の素数さん 2022/01/12(水) 23:06:02.34 ID:+GcGtqsN
ラマヌジャンの伝記というか伝説というか、そういうの
つまんで聴きかじるというか読みかじるというか、そうすると
女神様が云々とかの下りで「うぁマジ不思議な史実の偉人」となる。

けど先日、かなり丁寧にその人生のあらましが紹介されていたのを
たまたま読んで、ハッとさせられた。
そして正直、ラマヌジャンに個人的親近感が沸いて、こう思った。

 「そうか、自分が小・中学生くらいからやっていたような、
 あの〈感覚を研ぎ澄ます手法〉をラマヌジャンは伸ばしたわけね。」
省2
3: 元スレの1 2024/11/20(水)06:11 ID:UiKdwQWg(3/3) AAS
TEDで話題沸騰! インドの天才数学者・ラマヌジャンを育てた“独学術”がすごすぎる
外部リンク:diamond.jp
4: 2024/11/20(水)06:13 ID:ETcYVeFW(1) AAS
働けウンコ製造機
5: 2024/11/20(水)09:29 ID:sB+G6lAa(1) AAS
だれでも言いじゃん、ラマヌジャン。

LLMの算数はアルゴリズムではなく創発に頼ってるという点でラマヌジャン的かも。
6: 2024/11/23(土)06:59 ID:T95dQ4Y1(1) AAS
ラマヌジャンは何者じゃ?
7: 02/22(土)16:35 ID:LdjAGbly(1/4) AAS
数学公式集ぐらいしか読まず、まともな教育を受けたこともないのに、なぜ次々と普通の数学者が思いつかなかった新規の
公式を証明も無く、脈絡もなく、発見発明できたのか、まるで説明が付かない。
8: 02/22(土)16:35 ID:LdjAGbly(2/4) AAS
将来ニューラルネットに数学論文や数学公式集を「学習」させたら、次々とそれらしい公式を量産してくる、
そういうマシンができるのかという気になる。
9: 02/22(土)16:36 ID:LdjAGbly(3/4) AAS
画像の拡散モデルのように、数式が濫造される。正しい公式がある一定の割合で生成されるのならば、
その中から真に正しいものだけを濃縮して選び抜くのには、証明が出来ずともたとえば公式の数値的
な検証とかでもかなりウマくいくだろうから。
10: 02/22(土)17:43 ID:VPPt4ZQg(1) AAS
つまらない
11
(1): 02/22(土)19:41 ID:LdjAGbly(4/4) AAS
つまらぬじゃん
12: 02/22(土)20:08 ID:y1U6Uxcm(1) AAS
数学者は、数学科で学んだ先に選択できる職業。
ラマヌジャンはいわゆる、数楽者または数覚者だった。
同僚の高名な数学者でも、ブラックボックスな存在で理解できなかった。
その存在と同様の者は、理解できぬにせよ少なくとも共感はできる。
13: 02/23(日)10:47 ID:RZEneuh4(1) AAS
評価する >>11
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*