●●● 武蔵小山 Part112 ●●● (785レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

418: 東京都名無区民 05/23(木)14:46 ID:MJlNjhjw(1) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
西小山あたりでもずっと聞こえるホバリング音ってそれ?
448: 東京都名無区民 05/25(土)01:28 ID:lgnivzBw(1/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
チェーンと呼べるか微妙だけどいくつか支店持ってるところだったら、俺もおにやんまに来てほしい(近場の五反田にあるから難しいか)
あるいは個人商店でレベル高いところ、讃岐なら今は亡き大阪梅田はがくれクラスの店
おにやんま、はがくれクラスの店(例えば弟子の木田みたいな暖簾分け店)になると食べるのにも行列覚悟だけど

讃岐、稲庭、水沢、ひもかわ、何でもいいけど武蔵小山にうどん専門店がほしいです
(西小山でもいいぜ俺の地元だからw)
449: 東京都名無区民 05/25(土)01:35 ID:lgnivzBw(2/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
博多うどんチェーンのウエストが来るんだったら大歓迎
そこ、町田や千葉の外れなど首都圏の郊外で辺鄙な場所にも店があるけど、もう少し交通アクセスいい近場にほしい
腰の無さが逆に味方するうどんだけでなく、蕎麦も良い
521
(1): 東京都名無区民 05/29(水)21:10 ID:qs585leQ(1/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
おかしのまちおかもいろんなとこにあるね
ムサコだけでなく学芸や戸越銀座、中延にも
かっては西小山にもあったんだよ、すぐ撤退したけど(商店街の規模が小さかったせいかな)
百均など便利なお店はどこにあってもいい

武蔵小山のすごいところは思いっきり隣接する場所に吉野家・松屋・すき家があること
そういえば昔は平和通り(上で月光原と呼ばれてるあたり)の入口あたりに吉野家あったね
524: 東京都名無区民 05/29(水)22:41 ID:qs585leQ(2/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
>>522
えっマジっすか?
武蔵小山もだんだん面白味のない街になっていくな…
548: 東京都名無区民 06/01(土)19:57 ID:1bjQjddw(1/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
西小山で遠くに聞こえる低い音もお台場の花火?
あんな遠くからマジ〜?!
549: 東京都名無区民 06/01(土)20:01 ID:1bjQjddw(2/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
うん、あれはまぎれもなく花火の音だ
武蔵小山を通り越して西小山で線路の反対側、目黒区にまで聞こえてくる

>>546
誰が上手い、てか美味いこと言えとw
565: 東京都名無区民 06/02(日)15:58 ID:Ym2C8coQ(1) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
俺も似たもんかな
元ダイシン百貨店のメガドンキ、環七沿いワークマン、あと西友のブックオフか
いまオオゼキがあるところ、かってはイトーヨーカドー、その前は京成百貨店だったんだよ
612: 東京都名無区民 06/05(水)10:57 ID:Y2WyGuVg(1) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
いつだったかな中原街道か国道1号(こっちは武蔵小山ネタにならんか)でトラックが白い煙と臭気を出しつつ走ってるのを見た
あれって整備不良かと思ったら>>603-604のとおり排ガス浄化によるものだったんだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*