●●● 武蔵小山 Part112 ●●● (832レス)
1-

449: 東京都名無区民 05/25(土)01:35 ID:lgnivzBw(2/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
博多うどんチェーンのウエストが来るんだったら大歓迎
そこ、町田や千葉の外れなど首都圏の郊外で辺鄙な場所にも店があるけど、もう少し交通アクセスいい近場にほしい
腰の無さが逆に味方するうどんだけでなく、蕎麦も良い
450: 東京都名無区民 05/25(土)06:51 ID:oTXfcdag(1) HOST:h175-177-044-202.catv02.itscom.jp AAS
全部居住スペースにしてしまえばいいんじゃない?駐輪場でもいい。
451: 東京都名無区民 05/25(土)08:07 ID:AZsrklIw(1) HOST:p9470036-ipngn12901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
中央体育館の昔交番だったところの脇道を入ったらベーグル屋さんがあった
場所悪いんだからもう少し宣伝すれば良いのにな
スモークサーモン&クリームチーズサンドで食ってるけど旨い
但し具材の方が10倍くらいかかった
452
(1): 東京都名無区民 05/25(土)09:05 ID:zRaPNblw(1) HOST:KD106154140197.au-net.ne.jp AAS
>>446
いくらでもある?私が知らないだけかも
サクッとビールと天津飯、野菜炒め(小)でランチしたい
天津飯も特筆する味でもないが安定、餃子はめったに食べないけどw
電車賃払って大岡山まで行く
ちなみに、チャリは導入しない主義、マナーがなってないやつらと同類にされたくないので
昨日も「和そば」にチャリを置いてスタスタ駅に向かうお姉さんを見た
453: 東京都名無区民 05/25(土)09:31 ID:ChGyfSdQ(3/5) HOST:h101-111-064-206.hikari.itscom.jp AAS
目の前にある黒い棒状のもので検索しましょうw
略してggrks
454
(1): 東京都名無区民 05/25(土)10:54 ID:lLROXNSQ(1) HOST:sp49-98-165-251.msd.spmode.ne.jp AAS
>>452
なるべく町中華と呼ばれる個人商店で食べてあげて下さい。
455: 東京都名無区民 05/25(土)10:56 ID:Q+saq6kQ(1) HOST:M106072046065.v4.enabler.ne.jp AAS
○○なら隣町に行けば有る
そこまで行けば良いのにとかではなく
それが武蔵小山にあればいいのにって話しじゃないの
456: 東京都名無区民 05/25(土)11:08 ID:ChGyfSdQ(4/5) HOST:h101-111-064-206.hikari.itscom.jp AAS
チェーン店の多い商店街=死んだ商店街
シャッターよりマシだけど行きたくないな
457: 東京都名無区民 05/25(土)12:58 ID:xFtVwKow(1) HOST:133.106.44.45 AAS
行かなくていいです
458: 東京都名無区民 05/25(土)15:12 ID:hLjzLWAg(1) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
うどんなら、武蔵野うどんの竹國が来て欲しい。
讃岐はどこでも食べられるから。
459: 東京都名無区民 05/25(土)16:22 ID:GxoTDWTQ(1) HOST:133.106.156.97 AAS
餃子の満州か、ホワイト餃子に来てほしい。
460: 東京都名無区民 05/25(土)16:28 ID:tfUDoVwA(1/2) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
餃子は宝舞の冷凍餃子買って家で焼いて食べてる
たまに日高屋のも買う
461
(1): 東京都名無区民 05/25(土)17:25 ID:r5VSr7Wg(1) HOST:210-194-88-39.rev.home.ne.jp AAS
【独自】洋服試着したまま逃走…21歳男を逮捕 リサイクルショップでシャツとズボン約2万5000円相当 東京・品川区
外部リンク:www.fnn.jp

セカンドストリート武蔵小山店
462: 東京都名無区民 05/25(土)17:46 ID:tfUDoVwA(2/2) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
22日に中原街道側出口にパトカーとお巡りさん集まってたのはこいつのせいだったのかな
463: 東京都名無区民 05/25(土)17:52 ID:qUuwhSsg(1) HOST:sp1-66-102-115.msc.spmode.ne.jp AAS
>>461
スリルを味わいたかったとかではなく、ガチで貧困に堪えかねての犯行だったのかな。
464
(1): 東京都名無区民 05/25(土)19:16 ID:0ogHFKTQ(1) HOST:133.106.179.9 AAS
>>443-444
武蔵小山にある 徒歩で5分かからない
大井町までいく 電車で片道20分以上 

 この差がわからないのか?
465
(1): 東京都名無区民 05/25(土)19:38 ID:WvIiXGVg(1) HOST:KD106154141069.au-net.ne.jp AAS
>>454
>なるべく町中華と呼ばれる個人商店で食べてあげて下さい。
そうしたいとは思いますが、気軽に行けるとこが中々・・・・
少なくとも、町中華が「いくらでもある」状況ではないです、かなり減りました
466: 東京都名無区民 05/25(土)21:26 ID:KTaWooyQ(1/2) HOST:KD106130197098.au-net.ne.jp AAS
パルム入ってすぐ左折するとクリーニング屋が3つくらい固まってるとこあるじゃん?
どの店が安いとかよく落ちるとかある?
自分はいつも曲がってすぐのとこ使っちゃってるが
467
(1): 東京都名無区民 05/25(土)21:28 ID:KTaWooyQ(2/2) HOST:KD106130197098.au-net.ne.jp AAS
てかクリーニング屋に限らずこういう比較情報みたいなのあるといいな
八百屋とか
フルテリアが一番安いのかな?
468: 東京都名無区民 05/25(土)21:35 ID:ChGyfSdQ(5/5) HOST:h101-111-064-206.hikari.itscom.jp AAS
>>465
すいません。
何を仰ってるのかわかりません。
チェーン店だと気軽に行けるんですか?
町中華だと気軽にいけないんですか?
店舗が多ければ気軽に行けるんですか?
469: 東京都名無区民 05/25(土)22:20 ID:LUFb6IQg(1) HOST:pw126182100125.27.panda-world.ne.jp AAS
中華料理は西小山にあった喜楽は美味しかったな、あと小さなフライパンあたりに店舗を構えてた東洋飯店
明星は最近行列が出来ているけど美味しくなったのかな?
470
(1): 東京都名無区民 05/25(土)23:12 ID:+cDqzGLA(1) HOST:sp49-98-145-186.msd.spmode.ne.jp AAS
うどんと言えば、ずいぶん前に権の助坂に武蔵野うどん屋があったけど閉店したのが残念でならない
池袋の“うちたてや”が武蔵小山に支店を出してくれたら嬉しいな
471: 東京都名無区民 05/25(土)23:56 ID:Bu0nTzNQ(1) HOST:softbank126114173077.bbtec.net AAS
東洋飯店の跡が今の小さなフライパン
小さなフライパンの跡がリラクゼーション屋
472
(1): 東京都名無区民 05/26(日)00:27 ID:8tgI6kWw(1) HOST:fp98a56f06.tkyc514.ap.nuro.jp AAS
>>467
安さならフルテリアとあおば
質も求めるのならニシカンかひろき
個人的には
473
(2): 東京都名無区民 05/26(日)07:22 ID:HPue/xrw(1/2) HOST:KD124209137085.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>464
電車で大井町?お前何言ってんだ??
餃子の王将や亀屋万年堂なら戸越銀座に有るだろ?
本当に望んでるなら戸越銀座位行けや
むしろ両方使うことで世界も広がるんだから、武蔵小山に固執する意味が分からない
だいたい亀屋万年堂なんかただでさえ客入ってないのに武蔵小山にも作ったら共倒れするぞ
昼から酒飲むアル中で自転車乗れないから武蔵小山に作れ、は余りにも自己中
474: 東京都名無区民 05/26(日)07:42 ID:NK53JF+w(1) HOST:p8178004-ipngn40701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>473
願望言っただけで自己中扱いは酷すぎる
もしかして理解できていないのか
475: 東京都名無区民 05/26(日)08:32 ID:lqfpjSlQ(1) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
はっしょでしょ
476: 東京都名無区民 05/26(日)11:56 ID:ZHlVyRdg(1/2) HOST:sp1-75-243-108.msb.spmode.ne.jp AAS
>>470
権之助坂にあったとは知らんかった、打ちたて屋は賛成。
少し前に五反田にめんこ屋ってのもあったけど閉店してる。
祐天寺にもあるよと書こうとしたら、開店5ヶ月で閉店してた 汗
477
(1): 東京都名無区民 05/26(日)12:01 ID:1fjVG3vw(1/2) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
そんだけ出店しても閉店してるならそもそもそのうどんに商売が成り立つほどの需要がないんじゃないの
自分はそば派で富士そばでも十分な舌だからうどん屋なくても困らないや
武蔵小山にはゆで太郎が出店してくれたら嬉しい
五反田はお膝元でいっぱいあるけど
478: 東京都名無区民 05/26(日)12:24 ID:wifzlldA(1) HOST:M106072038002.v4.enabler.ne.jp AAS
どうでもいいからさっさと紙蕎麦屋復活させろや
479: 東京都名無区民 05/26(日)14:58 ID:ZHlVyRdg(2/2) HOST:sp1-75-243-108.msb.spmode.ne.jp AAS
>>477
その意見には一定の理解を示しつつも、そもそも武蔵野うどんが何かを理解されてない節もあり。
これこそ、我々が住む東京(および埼玉)の数少ない郷土料理のひとつ。
香川の讃岐うどん、群馬の水沢うどん、秋田の稲庭うどんに匹敵する。
それを地元の武蔵小山でも、まさに武蔵の名前を関するここでも食べたいという想い。
480
(1): 東京都名無区民 05/26(日)15:19 ID:8Chb8zAg(1) HOST:133.106.160.176 AAS
>>473
亀屋万年堂と王将の話はしてないぞ
あと
近くにある方が便利という話だろ
遠くのほうが世界が広がるなら
武蔵小山に店がない方がいいって話になるだろ

本当に日本語通じない奴だったんだなw
481
(1): 東京都名無区民 05/26(日)18:20 ID:HPue/xrw(2/2) HOST:KD124209137085.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>480
俺は
>>440
この人に言ってる
関係ないなら絡んでくるな
482: 東京都名無区民 05/26(日)19:07 ID:xyJH6byQ(1) HOST:KD106130197083.au-net.ne.jp AAS
>>472
あおきもよく行くわ
フルテリアの方が若干質が上な気がしてるけど人によるのかな?
ひろきは行ったことなかったから試してみる
483: 東京都名無区民 05/26(日)19:13 ID:lN7r1/YA(1) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
武蔵小山と戸越銀座と言えばちょうど間の中原街道沿いにある荏原保健所
あそこ昔ダイエー作る計画あったんだよな
双方の商店街から猛反対あって断念したようだけど
出来てたら今頃イオンになってたんだろうな
484
(1): 東京都名無区民 05/26(日)20:11 ID:QVKzOp+g(1) HOST:h101-111-064-206.hikari.itscom.jp AAS
イオンなら品川シーサイドに…
「東京来たけどどこで買い物していいかわかんね〜とりあえずイオン行くべ〜」
みたいな人でいっぱいだぞw
おかげでいつも駐車場混んでる
485: 東京都名無区民 05/26(日)20:22 ID:y3P2AfJA(1) HOST:KD106154140247.au-net.ne.jp AAS
武蔵小山に出来てほしいもの
ドーム球場
新幹線駅
空港
妄想なので、【チャリで行け】はいりません
486
(3): 東京都名無区民 05/26(日)20:53 ID:8Z/DdBSQ(1) HOST:60.14.156.220.rev.vmobile.jp AAS
リハスタジオほしい
487: 東京都名無区民 05/26(日)21:19 ID:1fjVG3vw(2/2) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
自分は蒲蒲線実現を心待ちにしている
488: 東京都名無区民 05/26(日)22:23 ID:G5Qj/mjw(1) HOST:sp1-75-225-212.msc.spmode.ne.jp AAS
>>486
高校も大学も近いし、NOAH来てほしいな
489: 東京都名無区民 05/27(月)06:17 ID:xnEhn9XA(1) HOST:sp1-75-7-203.msc.spmode.ne.jp AAS
>>484
それ不動産屋に聞いたことある、東京で馴染みの生鮮食料品店、スーパーの名前とか
成城石井やマルエツ、肉のはなまきとか紹介されたけど何か違う気がしたのを覚えてる
490: 東京都名無区民 05/27(月)10:03 ID:PWQJWn3w(1) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
>>486
スクエア荏原に音楽スタジオあるぞ
491: 東京都名無区民 05/27(月)11:19 ID:UZ850iEw(1) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>486
不動前の駅前にもあるしな。スクエア荏原もあるしな。
望みはうすそう。
492
(1): 東京都名無区民 05/27(月)16:35 ID:7BSiWvGw(1) HOST:p7645051-ipngn36301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
実家に帰ったときに大きなイオンに行くが、東京の商店街より便利なのは間違いないな。
493: 東京都名無区民 05/27(月)17:35 ID:leHyOkog(1) HOST:softbank126114173077.bbtec.net AAS
26号線経由でイオン碑文谷店と品川シーサイド店を循環する送迎バスを運行したら
商店街の輩は発狂するだろうけど、これくらいの衝撃が商店街組合には必要ではと感じる。
あくまで妄想だけど
494
(1): 東京都名無区民 05/28(火)03:50 ID:kFAC0Edg(1) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>492
家からイオンが近いのかな?
うちの田舎もイオンモールあるけどわざわざイオンに出かける!って感じの距離だからそこまで便利でもない
田舎からしたら渋谷や新宿に遊びに行くようなとこだ
武蔵小山では生活用品ほぼ揃うしパルムで十分便利だけどな

>>493
2店舗を結ぶ意味w
495: 東京都名無区民 05/28(火)10:32 ID:Jxvd4SHQ(1/2) HOST:p7645051-ipngn36301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>494

今のパルムは映画館、大型家電屋、メンズ洋品店は無いからな。
そういうのがある大型イオンよりは不便かな。
496: 東京都名無区民 05/28(火)11:54 ID:uiOY5JTg(1) HOST:sp49-105-94-192.tck01.spmode.ne.jp AAS
映画館あってもイオンに行くなら渋谷か有楽町かな。
497: 東京都名無区民 05/28(火)12:15 ID:tW+sH4gg(1) HOST:sp1-75-155-115.msc.spmode.ne.jp AAS
つーか皆贅沢言い過ぎ!
こんなに便利で活気のある商店街って日本全国探してもそうそうないだろう
498: 東京都名無区民 05/28(火)16:28 ID:Jxvd4SHQ(2/2) HOST:p7645051-ipngn36301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
まあ大型イオンの方が便利とは書いたが
1つの商店街にハードオフ、モードオフ、ブックオフ、リカーオフ、ホビーオフの揃ってるパルムも大好きだよ。
499: 東京都名無区民 05/28(火)16:40 ID:0hvzeF4Q(1) HOST:KD106155006214.au-net.ne.jp AAS
傘専門店、紙専門店っつのも中々ないよね
500: 東京都名無区民 05/28(火)16:55 ID:DiP6Iftg(1) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
自分は好きだよ、パルム
長年暮らしてると便利さに慣れ過ぎてる
501: 東京都名無区民 05/28(火)17:23 ID:1ccQTf1w(1) HOST:softbank126079198042.bbtec.net AAS
自転車ごと入るモールみたいなもんやろ
502: 東京都名無区民 05/28(火)17:25 ID:zvPkawWg(1/2) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
そうね、パルム + 少し足を伸ばせば目黒・五反田・渋谷その他色々行けるから、贅沢なこと言ってるのかも。
503: 東京都名無区民 05/28(火)17:47 ID:abtA7UbA(1) HOST:p9812082-ipngn16201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
自分もここへ来て20年ちょっとになるけど始めてパルム見たときは衝撃的だった。
もうここしかないと思った。しかもちょっと歩くとまた別の活気ある商店街がいくつも・・・。
「東急帝国バンザーイッ!!」
504: 東京都名無区民 05/28(火)19:27 ID:R2+sFZ2w(1) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
西小山 戸越銀座 戸越公園 中延 旗の台 荏原町 月光原 学芸大学
どこもそれなりの大きさの商店街ばかりだから買い物にはまず困らない
505
(1): 東京都名無区民 05/28(火)20:52 ID:zvPkawWg(2/2) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
月光原に商店街なんかあるのか
バス停しかないと思ってた
506
(1): 東京都名無区民 05/28(火)21:15 ID:mZBosR4w(1) HOST:133.106.182.131 AAS
>>505
月光原って、土地の名前大好き。

なんか、ジュブナイルに出てきそうで。
町名変えた人は野暮か、センス無いか、もてない人だと思ってます。
507
(1): 東京都名無区民 05/28(火)22:31 ID:5irazOyA(1) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
DIY好きの俺としては、コーナン旗の台が出来たのがホント助かる
508
(1): 東京都名無区民 05/29(水)00:30 ID:I18YCrgA(1) HOST:133.106.144.33 AAS
>>481
マクドも戸越銀座にあるけど
武蔵小山のマクドいらんとはならんだろ
509: 東京都名無区民 05/29(水)05:58 ID:IRq1pJOQ(1/4) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
え・・・クドルドは高級店だからもう要らんやろ 庶民の街だし
510
(2): 東京都名無区民 05/29(水)11:14 ID:zzNlcFWw(1/2) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
駅前に住んでるけど、自宅で昼にテレワークしてると、元・芝信用金庫があったところ(ココカラファインの近く)の新築ビル建築がうるさくなってきた。
先週あたりは、夕方に帰宅民を狙った選挙演説(目黒区?)がうるさかった。
511: 東京都名無区民 05/29(水)11:22 ID:3yE66NmQ(1) HOST:fsc690a816.tkyc201.ap.nuro.jp AAS
>>507
規模は大きくないけどギリで徒歩圏内にホームセンターあるのは良いね
>>510
昨日の強風で足場?が崩れそうで危ないって出てたけど大丈夫だったのかしら
512
(1): 東京都名無区民 05/29(水)16:45 ID:R+GtTfjA(1) HOST:KD124209137085.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>508
これは流石に境界知能を疑われても仕方が無いなお前は
誰が戸越銀座に有るもの全て武蔵小山から消せと言った?
論点のすり替えもいいところだわ
それで言ったら最終的に武蔵小山を焦土にしろとなる
馬鹿は馬鹿なりに少しは頭を使って生きる癖を付けような?
513: 東京都名無区民 05/29(水)17:34 ID:R4EwC5ZA(1) HOST:133.106.136.61 AAS
沸点低すぎ
514: 東京都名無区民 05/29(水)17:47 ID:eLV1Q0Bg(1) HOST:om126133244248.21.openmobile.ne.jp AAS
これが何かと沸点の低い老害というやつか
515
(1): 東京都名無区民 05/29(水)18:09 ID:mE6pljoQ(1) HOST:M106072039193.v4.enabler.ne.jp AAS
>>506 越してきたのかな?
近所の人はいまだに平和通り商店街とその近辺を月光町と呼ぶ。
516
(1): 東京都名無区民 05/29(水)18:50 ID:IRq1pJOQ(2/4) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
低気圧が来てたからな 気圧が下がれば沸点も下がる
517: 東京都名無区民 05/29(水)20:10 ID:zzNlcFWw(2/2) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
>>515
うん、17年前に越してきた
平和通り周辺をそう呼ぶとは
ほとんど足を踏み入れないエリアだから、時間経ってもそれは知らんかったよ ^o^;
518: 東京都名無区民 05/29(水)20:41 ID:IRq1pJOQ(3/4) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
アライアンス幼稚園やその近くのウィズブック保育園、前面道路やその近くにプランター置いて野菜を育ててるけど、下手くそ過ぎて悲しくなる
プランターは小さ過ぎるし肥料は全然足りてないし 小学生が育てる朝顔と同列に考えてるっぽい
519: 東京都名無区民 05/29(水)20:44 ID:XaIYOrJg(1) HOST:KD106154152018.au-net.ne.jp AAS
>>516
うまい、夏座布団1枚
もうすぐ台風が沖を通るからもっと下がるね♪
520: 東京都名無区民 05/29(水)20:53 ID:n25Q1gRg(1) HOST:133.106.180.10 AAS
>>512
いや境界知能はおまえだろ
戸越銀座にあるからいらん
はお前の理論だぞ
521
(1): 東京都名無区民 05/29(水)21:10 ID:qs585leQ(1/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
おかしのまちおかもいろんなとこにあるね
ムサコだけでなく学芸や戸越銀座、中延にも
かっては西小山にもあったんだよ、すぐ撤退したけど(商店街の規模が小さかったせいかな)
百均など便利なお店はどこにあってもいい

武蔵小山のすごいところは思いっきり隣接する場所に吉野家・松屋・すき家があること
そういえば昔は平和通り(上で月光原と呼ばれてるあたり)の入口あたりに吉野家あったね
522
(2): 東京都名無区民 05/29(水)22:00 ID:c/JQeJgw(1) HOST:sp49-106-129-218.ksi01.spmode.ne.jp AAS
>>521
でも、次の再開発で吉野家、松屋、すき家は全部無くなるんだぜ?
日高屋、富士そば、てんや、マック、リンガーハットも追加しとこうか。。
523: 東京都名無区民 05/29(水)22:00 ID:i/eceK8w(1) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>510
牛太郎の向かいや、26号から元レブロッソに入るとこらへんの工事よりうるさい感じがする。
なんでだろ。
あと、解体から建設までめっちゃ遅かったな。
費用面とか色々あるんだろうけど、結局鉄骨かよ、ってなんか思ってしまった。
524: 東京都名無区民 05/29(水)22:41 ID:qs585leQ(2/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
>>522
えっマジっすか?
武蔵小山もだんだん面白味のない街になっていくな…
525
(1): 東京都名無区民 05/29(水)22:51 ID:Oe93v71g(1) HOST:h101-111-066-016.hikari.itscom.jp AAS
>>522
そのへんのチェーン店まとめてパルムの川下に移転しないかな
526: 東京都名無区民 05/29(水)22:55 ID:IRq1pJOQ(4/4) HOST:softbank126015224182.bbtec.net AAS
政府財政がクラッシュすれば、流石にタワマン建設も頓挫だろう
植田日銀の長期金利放置に期待しよう
527: 東京都名無区民 05/29(水)23:04 ID:RQxMqTJA(1) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
チェーン店だし頑張ってモールに入っちゃいなよ
528: 長元坊 05/30(木)08:33 ID:KetDIxJg(1) HOST:MODERATOR AAS
512 KD124209137085.ppp-bb.dion.ne.jp
513 133.106.136.61
514 om126133244248.21.openmobile.ne.jp
516 softbank126015224182.bbtec.net
519 KD106154152018.au-net.ne.jp
520 133.106.180.10
GL2(誹謗中傷) GL7(スレ趣旨違い)
529: 東京都名無区民 05/30(木)09:54 ID:YXiqrC4A(1) HOST:p9812082-ipngn16201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
芝信は大きいビルつくっても芝信のままですか?
530: 東京都名無区民 05/30(木)10:03 ID:XXwPqtnA(1) HOST:203x114x23x196.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
一時移転だから戻ってくるでしょう
外部リンク:www.google.com
531: 東京都名無区民 05/31(金)00:12 ID:RpuOhH9w(1) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>525
チェーン店より王様といちごや小さなフライパンが無くなる方がきついな
どっちも移転するかもしれないけど
532
(1): 東京都名無区民 05/31(金)06:53 ID:Emfn+Drw(1) HOST:125-13-91-224.rev.home.ne.jp AAS
>>428
上級国民の多い武蔵小山ですら苦戦するのか
山の手の商店街ですらスタバ1色になるのはつまらんな
533: 東京都名無区民 05/31(金)09:13 ID:VCyysj8A(1) HOST:KD106146025084.au-net.ne.jp AAS
>>428
店舗方針かモールの方針か、どちらが影響してるかわからんが、入りたい空気感を持てなかった。
534: 東京都名無区民 05/31(金)09:41 ID:f8GLT5fg(1) HOST:210-146-142-140.tokyo.otk.vectant.ne.jp AAS
ドアが重い店って入りたくなくなる
風対策なのかモールのドア重くてめちゃ開け閉めし辛い
535
(1): 東京都名無区民 05/31(金)14:40 ID:DYX6a3Gg(1) HOST:h175-177-044-202.catv02.itscom.jp AAS
もう、駅移転してくれw
536: 東京都名無区民 05/31(金)18:25 ID:/umryw3A(1) HOST:sp1-75-235-11.msb.spmode.ne.jp AAS
>>532
何を持って上級国民と言っているのかは知らないけど、欧米に赴任したら終だよ
537: 東京都名無区民 05/31(金)19:01 ID:FlxibI4g(1) HOST:sp1-66-102-115.msc.spmode.ne.jp AAS
>>535
どこに移転するの?
関係ないけど、副都心線って元々の計画では渋谷から羽田空港方面まで繋ぐことになっており、その場合、不動前か武蔵小山近辺を通るはずだったらしいね。
538
(1): 東京都名無区民 05/31(金)19:39 ID:mqZRZgBA(1) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
都営浅草線も武蔵小山通るはずだったって聞いたよ
商店街が大反対で戸越になったとか
539: 東京都名無区民 05/31(金)22:31 ID:SijVKWWA(1) HOST:M106072046065.v4.enabler.ne.jp AAS
第二山手線も武蔵小山を通るはずだったね
540: 東京都名無区民 06/01(土)00:11 ID:+Oz5bmYQ(1) HOST:p8341158-ipngn41701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
とりあえずは長後のようにはならなくてよかった
541: 東京都名無区民 06/01(土)04:51 ID:fFtQIc1Q(1) HOST:134.106.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
反対する理由がわかんねぇ。
542: 東京都名無区民 06/01(土)06:18 ID:3cGD7SYQ(1/2) HOST:softbank126015227097.bbtec.net AAS
PALMを潰して滑走路にしよう
543
(2): 東京都名無区民 06/01(土)10:55 ID:1SxZ+oaw(1) HOST:108.151.159.133.rev.vmobile.jp AAS
>>538
それどこ情報?
知ってる限り、浅草線はもともと浅草から上野、新橋、三田、五反田通って馬込までの計画だったはず
(浅草から新橋は銀座線に取られちゃったけど)

地図でみても、五反田から武蔵小山に曲げるより
第二京浜に沿って延ばすほうが自然に見える
544: 東京都名無区民 06/01(土)15:33 ID:UtJ08dlA(1) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>543
30年以上前に以前の勤務先の上司が言ってた
地下鉄が通る予定が銀座に客が流れるとかで商店街が反対して戸越になったって話だったと思う
545: 東京都名無区民 06/01(土)15:42 ID:3cGD7SYQ(2/2) HOST:softbank126015227097.bbtec.net AAS
マジかよ マジでPALM潰して
546
(1): 東京都名無区民 06/01(土)15:58 ID:jarcYUKA(1) HOST:133.106.148.235 AAS
ほっときゃ溶ける
外部リンク:parm-ice.jp
547: 東京都名無区民 06/01(土)19:36 ID:b7y2bz+w(1) HOST:M106072039193.v4.enabler.ne.jp AAS
お台場の花火はじまりましたね。
雲があるからか音が良く聞こえてきます。
548: 東京都名無区民 06/01(土)19:57 ID:1bjQjddw(1/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
西小山で遠くに聞こえる低い音もお台場の花火?
あんな遠くからマジ〜?!
549: 東京都名無区民 06/01(土)20:01 ID:1bjQjddw(2/2) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
うん、あれはまぎれもなく花火の音だ
武蔵小山を通り越して西小山で線路の反対側、目黒区にまで聞こえてくる

>>546
誰が上手い、てか美味いこと言えとw
550: 東京都名無区民 06/01(土)20:03 ID:tyN1vUYg(1) HOST:h175-177-044-202.catv02.itscom.jp AAS
城南空襲思い出す
551: 東京都名無区民 06/01(土)22:26 ID:MG8I2Eew(1) HOST:sp1-73-145-36.smd01.spmode.ne.jp AAS
おじいちゃんいくつ??
552
(3): 東京都名無区民 06/01(土)22:31 ID:TSW46PhA(1) HOST:p329147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>543
終点が中途半端だよな西馬込って
大森か池上まで延伸できなかったのかね
553: 東京都名無区民 06/01(土)22:45 ID:wqke0qHw(1/3) HOST:190.144.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
あれは高島平と同じ都のインビー。周辺に起伏があり過ぎて挫折しただけだと思ぅの。
関係ないけどトインビー読んでおくと、人生の役に立つと思うのどアール
554: 東京都名無区民 06/01(土)22:46 ID:10fnJPmw(1) HOST:127.73.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>552
あくまで聞いた話だけど

最初の計画は馬込まで
西馬込に広い土地があったからそこまで延ばして整備場作った
川崎まで延ばす予定があったけど立ち消え

らしい
555: 東京都名無区民 06/01(土)22:50 ID:wqke0qHw(2/3) HOST:190.144.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
>>552
あれは高島平と同じ都のインビー。周辺に起伏があり過ぎて挫折しただけだと思ぅの。
関係ないけどトインビー読んでおくと、人生の役に立つと思うのどアール。すまんJ抜けてたか
556
(1): 東京都名無区民 06/01(土)22:57 ID:wqke0qHw(3/3) HOST:190.144.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
僧は推すと敲くと、あとなんだっけ?そうだ。叩く打スイカは飲みものぅ。それとも今どきはメロン叩くのが流行ってるのか
おぅムサコでした。現地確認しました!
557: 東京都名無区民 06/01(土)23:19 ID:iWAWZASA(1) HOST:i121-113-54-21.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
川崎まで延伸は多摩川あるから地下鉄じゃ確かに難しそうだな
地上に出して跨がせるのも大変そうだし
558: 東京都名無区民 06/01(土)23:27 ID:K1AKsIQw(1) HOST:KD106154156172.au-net.ne.jp AAS
PARMは2005年発売
1985年にアーケードの建替えを実施。また公募により愛称を「パルム」と定め、、
よって、PALMの勝ち?
559: 東京都名無区民 06/02(日)00:12 ID:ynLGg++w(1) HOST:softbank126015227097.bbtec.net AAS
>>556 の解説だれか頼む なんか解説されれば感心する気がする
560
(2): 東京都名無区民 06/02(日)07:58 ID:yk2NMyhw(1) HOST:sp1-75-235-124.msb.spmode.ne.jp AAS
>>552
池上線と重複しそう
鉄道で大森に出るには武蔵小山からだと大回りだよね
大崎は区役所、蒲田は空港、大森って何する所?
561: 東京都名無区民 06/02(日)10:15 ID:UeTI/+SQ(1) HOST:h175-177-044-202.catv02.itscom.jp AAS
>>543
建て替え五反田TOCに駅を作ればいいのにと思ったら建て替え延期なのね
562: 東京都名無区民 06/02(日)11:37 ID:MRFW62sg(1) HOST:i118-21-43-238.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
50年武蔵小山にいるけど浅草線が来る計画が有ったとか初耳
563: 東京都名無区民 06/02(日)12:03 ID:2sqVXXVw(1) HOST:214.73.239.49.rev.vmobile.jp AAS
浅草線のwiki見ると
戦後すぐに五反田から武蔵小山に地下鉄通す計画があったみたいだね
そのあと馬込までに計画変更されてるけど
その際反対運動があったのかもね
564: 東京都名無区民 06/02(日)15:53 ID:TUTM5rsQ(1) HOST:133-32-38-23.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
>>560「味のとんかつ丸一」に食べに行く行く所。
あと少し離れてるけどメガドンキとワークマン かな。
565: 東京都名無区民 06/02(日)15:58 ID:Ym2C8coQ(1) HOST:h101-111-169-093.hikari.itscom.jp AAS
俺も似たもんかな
元ダイシン百貨店のメガドンキ、環七沿いワークマン、あと西友のブックオフか
いまオオゼキがあるところ、かってはイトーヨーカドー、その前は京成百貨店だったんだよ
566
(1): 東京都名無区民 06/02(日)16:12 ID:JCnB/45w(1) HOST:i121-114-159-137.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>560
武蔵小山からなら蒲田出て京浜東北が一番楽だね
馬込周辺は浅草線以外鉄道空白地だから京浜東北か池上線に繋がるのはメリットは大きそう
まああそこらへんはその分バスがバンバン走ってるけど
567: 東京都名無区民 06/02(日)17:46 ID:CHsWQ0uA(1) HOST:150-66-120-161m5.mineo.jp AAS
多摩川駅終点なら良さそう
568: 東京都名無区民 06/02(日)22:14 ID:9VZ0NQCA(1) HOST:pw126182101089.27.panda-world.ne.jp AAS
マス4店舗目、マス氷。6月オープン。
569: 東京都名無区民 06/03(月)00:06 ID:0vEYpZ3g(1) HOST:p3b93d683.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
マス系列って美味しいの?
パン屋で買って食べたけど自分的には一回食べてもういいかなって感じだった
他の店舗は未食
570: 東京都名無区民 06/03(月)00:18 ID:FK5aaMbw(1) HOST:fp98a56f06.tkyc514.ap.nuro.jp AAS
自分もパンはあんまり…だったな
他の営業形態の店舗には行ったことないけどいつも混んでるよね
571
(1): 東京都名無区民 06/03(月)06:39 ID:08gF4jcQ(1/2) HOST:sp1-75-236-3.msb.spmode.ne.jp AAS
>>566
鉄道空白地帯、みたいですね
多摩川線と池上線が東海道本線蒲田に通じ、池上線が浅草線西馬込を中心とした半環状線の様に敷設されていますが輸送量が足らない気がしますね
大森に行くとするなら品川まで出る経路を辿っていると思います、参考とさせて頂きますね
572: 東京都名無区民 06/03(月)07:12 ID:xLlkUMdw(1) HOST:softbank126221106008.bbtec.net AAS
masは商売上手だよね
ドレッシングの魚醤が苦手だからそこは変えて欲しい
573: 東京都名無区民 06/03(月)07:32 ID:oh9rRBBw(1/2) HOST:KD106146003231.au-net.ne.jp AAS
マスは上手くやってる印象はある
どうせなら需要の割に店舗がないうどんやればいいのにとは思ったな
574: 東京都名無区民 06/03(月)07:36 ID:oh9rRBBw(2/2) HOST:KD106146003231.au-net.ne.jp AAS
>>571
鉄道空白の割にバス網が弱いからな…
西小山辺りと武蔵小山辺りをゆるく繋げるコミュニティバスの計画はどこいったみたいな
575
(1): 東京都名無区民 06/03(月)10:22 ID:5q3Xtzjw(1) HOST:pw126186154022.7.panda-world.ne.jp AAS
駅前の駐輪機停めようと見回してると車輪止めギリギリに寸止めしてるママチャリよく見かける…イラッとしてつい押し込んじゃんだが、次からは引っ張り出して自分のを駐輪しようかな
1-
あと 257 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s