{東・西・南・北・中}馬込スレッド(その39) (185レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

6: 東京都名無区民 2023/10/10(火)04:38 ID:+k12I49A(1) HOST:140.177.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
リコーの土地をNTTに売ったと全スレにあったが
あそこはリコーの土地じゃなくて、地元の大地主の土地をリコーが借りているじゃなかったか?

売却したら特別利益になるのでプレスに出るのに出てない
一方で建て替えに関しても特にプレス、ニュース出ていない
NTTのプレスにも土地の取得情報がないので
リコーが土地を地主に返して、地主がNTTに貸したってことかな

本業が不動産屋でもないのに、自前で建てると資産になって、
BSの重しになり融資等の財務戦略に影響の可能性がある

不動産屋のNTTがオフィス作るのは当たり前なので、リコーにリースバックの気がする
そーじゃないなら、マンション等だろーが借りた土地に超巨大分譲マンションはない
省2
78: 東京都名無区民 02/10(土)03:01 ID:O4k4DRzQ(1/2) HOST:140.177.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
リコーの跡地
共同住宅481戸(内269個が1R)、店舗、事務所

リコーの裏にある旧大成建設の寮跡のライオンズが140戸なので
これの3倍以上だから相当デカい

リコー本店と500世帯の売上が期待できるなら、ワンチャンスーパーあるかもしれないね
79: 東京都名無区民 02/10(土)03:33 ID:O4k4DRzQ(2/2) HOST:140.177.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
敷地6440uに対して建築面積が2493uなので約39%
空地が多いので、青空駐車場と敷地内空地かな
延べ面積が24760uだから、建築面積×10倍
14階+B1建てなので、1棟なら段々 or 先細り
複数棟なら色々考えられる
480戸×ave40uなら19200、5000uくらいが事務所、店舗かな
妄想だけで楽しい
81: 東京都名無区民 02/11(日)00:00 ID:7FMJWAUQ(1) HOST:140.177.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
そうです
84: 東京都名無区民 02/12(月)14:52 ID:Lh33ud1g(1) HOST:140.177.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
本店は残っています
本店横のワンブロックが取り壊し、その隣は残っている
続きじゃない小さな離れ島を持っている意味があるのか分からないので
ここも現在工事箇所が完成したら、取り壊されるかもしれない
137: 東京都名無区民 04/26(金)01:31 ID:RNgUom4Q(1) HOST:140.177.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
リコー跡地は500世帯と近隣、リコー社員の利用が見込めるので
スーパー、ドラッグストアと子供世帯向けの学習塾とかじゃね?
飲食はリコーに社食がない&駐車場確保できるなら
ゼンショーグループのすき屋とうどん屋くらいか
カフェはスタバは来ないだろうけど、コメダ、ドトールがワンチャン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.125s*