北区 埼京線 十条 その73 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
808: 東京都名無区民 04/08(月)13:05 ID:F+OHUnvg(2/2) HOST:KD106146044041.au-net.ne.jp AAS
タワマン内には大規模チェーン店ぐらいしか入れないからどのみち金融機関がここにある必要もないわけか
雑居ビルの群の方がまだ融資先があったのかもな
809: 東京都名無区民 04/09(火)00:08 ID:fVNlMV5w(1/3) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
>>805
メガバンクなんて年商数億じゃ担当もついてくれないから、十条じゃ相手がいないからタワマン関係ないでしょ。
数十億年商がある企業が十条にあるのかね?
>>806
その通りだと思う。
再開発しないと大手企業のオフィスになるテナントが無いもの。
810: 東京都名無区民 04/09(火)00:16 ID:pTAIZ5Vg(1) HOST:220.147.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
うほっ
大企業幻視しとるのか〜足元見てから物言うといいとおもうがの
ひとを巻き込むのはやめておけよな
811: 東京都名無区民 04/09(火)00:37 ID:fVNlMV5w(2/3) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
キャッシュレス化していくから現金も必要無くなるし、ATM店舗自体無くなるんじゃないかな?
コンビニで十分。

コンビニATMも採算が厳しいみたいだから、もう少し手数料が上がるのか……?
812: 東京都名無区民 04/09(火)09:04 ID:PshqA0Cw(1) HOST:133.106.34.147 AAS
都合が悪くなると酸っぱい葡萄
813: 東京都名無区民 [sgae] 04/09(火)09:51 ID:vmQh+Elw(1/2) HOST:softbank001112255097.bbtec.net AAS
タワマンにきれいめなシェアオフィス出来ないかな。
狭い自宅でリモートやってる勢は助かる
814: 東京都名無区民 04/09(火)11:24 ID:9x28FjRg(1) HOST:KD106146014103.au-net.ne.jp AAS
コロナ以降カラオケ屋がこぞってやってるから使ってあげなよ
潰れちゃうよ
815: 東京都名無区民 04/09(火)14:06 ID:fVNlMV5w(3/3) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
タワマンはワークスペースみたいのができるはずだけど……
あれは三、四階の北区のスペースだったか、住民向けだったか忘れた
816: 東京都名無区民 [sgae] 04/09(火)14:45 ID:vmQh+Elw(2/2) HOST:softbank001112255097.bbtec.net AAS
>>814外が眺められるとこで気分良く仕事したいじゃん。
817: 東京都名無区民 04/09(火)17:17 ID:wmzWArvA(1) HOST:softbank001112126039.bbtec.net AAS
ローソンのイートインとかマックとか
818: 東京都名無区民 04/09(火)17:57 ID:HO8PprHQ(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
タワマンテナントが四階までだから、オフィスができても眺望が良いかどうかは微妙
819: 東京都名無区民 04/09(火)22:12 ID:vINMKa/A(1) HOST:KD106180005236.au-net.ne.jp AAS
十条では眺望などどーでもい〜
820
(1): 東京都名無区民 04/09(火)22:17 ID:snB2RdGA(1) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>795>>798
昭和40年代後半から50年位の話ですよ。
821: 東京都名無区民 04/10(水)12:58 ID:KIS3U7Pw(1) HOST:softbank001112126041.bbtec.net AAS
>>820
それじゃわからないはずですね
まだ日本海側のとある県で生息していた子供でしたw
822: 東京都名無区民 04/10(水)15:11 ID:f3GPRc0Q(1) HOST:163-139-228-163.rv.vectant.ne.jp AAS
埼京線もいずれリニア化されるし、超高層のたわマンが立ち並ぶよ
十条銀座も八重洲地下街のようになるでしょう
823: 東京都名無区民 04/10(水)15:33 ID:mRxokN3Q(1) HOST:p2015-unoutm02-int.tokyo.ocn.ne.jp AAS
スピード出る区間無いからリニアはないし、人口減ってるのにタワマン乱立もない。
と、釣られてみる。
824: 東京都名無区民 04/10(水)18:16 ID:eVKC/PbQ(1) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ハートの銀行 第一勧業銀行 よく風船や貯金箱を貰いに行ったもんだ。
金賞貰った年始の書初めを張り出してもらったり、色々思い出深い銀行だった。
825: 東京都名無区民 04/10(水)20:00 ID:2JNuk3ZA(1) HOST:sp1-73-136-47.smd01.spmode.ne.jp AAS
美味しいスイーツの店入らねーかな
シェルボン無くなって甘味不足だわ
826: 東京都名無区民 04/10(水)22:49 ID:f3UKy+DA(1) HOST:flh2-133-200-140-64.tky.mesh.ad.jp AAS
せめて成城石井ぐらいが入ってくれると
スイーツも結構売ってるから嬉しいんだけどね
827: 東京都名無区民 04/11(木)08:37 ID:iuo1AwfA(1) HOST:133.106.32.63 AAS
クイーンズ伊勢丹行ったことないけど、値段帯的には成城石井クラスだと聞いたんだけどどうなんだろう?
828: 東京都名無区民 04/11(木)12:40 ID:8DSKTF2g(1) HOST:KD106131146172.au-net.ne.jp AAS
準成城石井という感じ
829: 東京都名無区民 04/11(木)15:52 ID:LIBitbhA(1) HOST:KD106146026068.au-net.ne.jp AAS
どっちにも土壇場で逃げられたんでしょ
図書館は実質マイナスだし結局高級スーパーもスポーツ施設も金融機関もないようだし今の所何一つ恩恵というか目玉がないなタワマン施設
あればリークしたくてウズウズしてる情報持ち居そうなのに何もなくて匂わせすら出来てないって感じ?
830: 東京都名無区民 04/11(木)20:50 ID:Sn9+/Ppw(1) HOST:KD106180007151.au-net.ne.jp AAS
まだ謎勢力が文句だけ言ってる
831: 東京都名無区民 04/12(金)01:06 ID:FQsvNsGg(1) HOST:sp49-98-134-13.msd.spmode.ne.jp AAS
イオンだよ
832: 東京都名無区民 04/12(金)01:26 ID:s+3wVWKw(1/6) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
実際テナントは何が入るんだろうね。
予定では9月竣工でしょ。今決まってなくて大丈夫なのかな。
833: 東京都名無区民 04/12(金)09:50 ID:MyXo33CA(1) HOST:p2015-unoutm02-int.tokyo.ocn.ne.jp AAS
いつまで時代の流れについていけない人が文句言ってるの?
今はこのスピードで変わっていく時代なんだよ。
834: 東京都名無区民 04/12(金)13:31 ID:s+3wVWKw(2/6) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
何が入るんだろうって言ってるだけで、別に文句言ってないけど。
835: 東京都名無区民 04/12(金)15:07 ID:R1RALJVg(1/2) HOST:133.106.46.45 AAS
まだ埋まってないとなるとシャッターのまま開業はまずいから
1〜2年限定の割引賃料で準備日数のかからない服屋靴屋や簡単な飲食集めて取り敢えず埋めるとかでは?
あと歯医者あたりが無駄に3軒ぐらい入ってそう。
836: 東京都名無区民 04/12(金)15:52 ID:s+3wVWKw(3/6) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
大橋歯科と十条銀座診療所(皮膚科)は入るんじゃないのかな。
イオンもいいけど高級スーパーが入ってくれると買い物の選択肢が増えて助かるんだけどなと思う。
兎に角気軽に行ける松屋の様な飲食店に入ってもらいたい。
837: 東京都名無区民 04/12(金)16:02 ID:R1RALJVg(2/2) HOST:133.106.46.45 AAS
イオンは都内ではばすけっとより大きな店舗を出してもメリットないみたいよ。
電車でターミナルまで行ける土地ではモールに利用価値がないので
都内ではミニスーパー作ってコンビニ潰しに行ってるそうな。十条にあるのもファミマ対抗だよね。
838: 東京都名無区民 04/12(金)16:23 ID:s+3wVWKw(4/6) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
十条に今までなかったタイプのお店に来てほしい。
成城石井なんて希望通りのスーパーだから、最初聞いたときは嬉しかったんだけどな。
早く情報出てきてほしい。
839: 東京都名無区民 04/12(金)16:40 ID:3UtM4IlQ(1) HOST:flh2-133-200-147-97.tky.mesh.ad.jp AAS
オオゼキに来てほしいな
840
(1): 東京都名無区民 04/12(金)17:05 ID:ahZ4YOYw(1) HOST:fp93c0376f.tkyc308.ap.nuro.jp AAS
みどりや ザ・タワー十条館
841: 東京都名無区民 04/12(金)18:44 ID:ovNhqfKg(1) HOST:tyo-dma01-7157.din.or.jp AAS
>>840
タワマンにみどりやが入ってあの価格を維持出来たらすごい
842: 東京都名無区民 04/12(金)19:41 ID:Q8DfXbZA(1/2) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
スーパーのスペースは二階でクイーンズ伊勢丹ってもう決まってるのに何をグダグダと……
成城石井と同じ様な値段帯でしょう。好き好きはあるのかもしれんが。

医者は3件か4件クリニック向けでテナントが出ていたので、その分はクリニックになるんでしょう。
後は飲食めいんかな?
カフェが入ると聞いたけど……?
843: 東京都名無区民 04/12(金)20:12 ID:s+3wVWKw(5/6) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
クイーンズ伊勢丹は白紙になったって話だけどね。
入ると決まったってどこにそんな情報が出てるのか教えていただけませんか?
844
(1): 東京都名無区民 04/12(金)20:28 ID:vMq/wY3g(1) HOST:KD106146002090.au-net.ne.jp AAS
説明会参加者情報では成城でもクイーンズでもない中流どこに確定済という話だったような

図書館の件は明らかに悪意のある騙し討ちだったけど
成城クイーンズの件は契約も何もない関係者の希望的観測だったんだろうか
契約なかったのなら入るかどうかはそりゃカラスの勝手でしょ…
845: 東京都名無区民 04/12(金)20:30 ID:Q8DfXbZA(2/2) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
そうなのかー
クイーンズ伊勢丹が良かったな〜
情報ありがとう
846: 東京都名無区民 04/12(金)20:41 ID:s+3wVWKw(6/6) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>844
私もそう聞いてたから残念だなって感想を書き込んだ。そうしたらグダグダがどうとか言われて不快だよ。
どんなテナントが入るのかなって話すことの何がいけないのかさっぱり分からん。

ただ去年の初めあたりに、区議会議員の人が「クイーンズ伊勢丹が入る」ってXで発信してたのは確かなんですよねえ。
どうなるんでしょうかね。
847: 東京都名無区民 04/12(金)21:01 ID:FXnjvTXQ(1) HOST:flh2-133-200-140-64.tky.mesh.ad.jp AAS
自分は商店街関係の重鎮から
イオンのスーパーが入ると聞いた
でも2ヶ月前ぐらいの話だから
もちろん変更があるかもしれないけどね
848: 東京都名無区民 04/12(金)23:00 ID:R6G+0adA(1) HOST:133.106.40.188 AAS
あらイオンなんだ。モールじゃなくて赤羽みたいなスタイルかな?
ライフやサミットあたり想像してたけど、オーケーや業務ほどでないにせよ思ったよりは庶民的なとこに落ちついたね。
特売のチラシ出てたら寄るかもってポジションになりそう。
849
(1): 東京都名無区民 04/12(金)23:28 ID:t0hYYcGA(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
イオンなのか……
そうすると高級店舗が入る場合よりも、商店街は差別化できないから厳しいかもしれないな。
850
(1): 東京都名無区民 04/13(土)01:08 ID:kAd7VbKw(1) HOST:133.106.37.32 AAS
まいばすではなく?
赤羽クラスほど敷地広いんかな?外から見るとそんな広そうに見えないけど
851: 東京都名無区民 04/13(土)02:39 ID:D+h0Do2A(1) HOST:kita202057236210.kitanet.ne.jp AAS
昔あった長崎屋1階の食品コーナー、当時としては凄かった
852
(1): 東京都名無区民 04/13(土)07:55 ID:MCDEwq0Q(1) HOST:KD106133046004.au-net.ne.jp AAS
>>849
計画段階でクイーンズとか強調してたのも地元との競合(と思われて反対されるの)を避ける意味合いだったんだろうけど
イオンじゃ結局まともに戦争になっちゃいそうだねー
853: 東京都名無区民 04/13(土)08:29 ID:Wta7T4Rg(1) HOST:133.106.44.193 AAS
>>852
浅井とか魚鈴とかはもろ被りですね

>>850

スーパーがどの程度バックスペースを取るのか知らないんだけど、テナント面積はオーケーの売り場の1.5倍はあったと記憶しています
今数字見ながら書いてるわけではないから間違っていたら申し訳ないけど
854: 東京都名無区民 04/13(土)10:31 ID:BKsQz6zQ(1) HOST:fp784a745a.tkyc309.ap.nuro.jp AAS
区長までが出てきて、大型スーパーと商店街の仲立ちをする…、
なんて、昭和の勢いのあった頃を思い出すw
855: 東京都名無区民 04/13(土)14:47 ID:xESNMR5w(1) HOST:KD106146042247.au-net.ne.jp AAS
1増3減だった図書館もクイーンズ→イオンも
タワマンさえ建てられればいいデベロッパーの口車にまんまと騙された格好だったね
地元の勢いが落ちたというより知恵者がいなくなったのかもな
856: 東京都名無区民 04/13(土)14:58 ID:dlt1zwtg(1) HOST:133.106.46.98 AAS
クイーンズよりはイオンのほうが使い道はいい気がする個人的には
857: 東京都名無区民 04/13(土)18:25 ID:LljZm4Fw(1) HOST:flh2-133-200-152-64.tky.mesh.ad.jp AAS
あい菜家のチキンカツが先週250円だったのに今週280円になってて
ビックリ。さすがにこれだけ高くなるとお得感ないなあ。
858: 東京都名無区民 04/13(土)18:34 ID:bdJTslZA(1) HOST:133.106.166.215 AAS
みらべるの胸肉もみらべるできた時は100g36円だったけど今は64円だしね…
それでもオーケーよりは安いんだけど
859: 東京都名無区民 04/13(土)21:39 ID:0T2MSV2g(1) HOST:softbank001112126121.bbtec.net AAS
もう終わりだね
860: 東京都名無区民 04/14(日)20:06 ID:92UdebKQ(1/3) HOST:p8294244-ipngn44001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
イオンやマイバスケットなんてゴミゴミ。
質も悪いし韓国産も売るし。
861: 東京都名無区民 04/14(日)20:09 ID:92UdebKQ(2/3) HOST:p8294244-ipngn44001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
オーケーや西友ネットスーパーやイトーヨーカドーがあるのに、質の悪い及び
韓国産を売るイオンと系列のまいばすけっとを使う可能性はゼロ。
862: 東京都名無区民 04/14(日)20:11 ID:92UdebKQ(3/3) HOST:p8294244-ipngn44001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
オーケーや西友ネットスーパーやイトーヨーカドーネットスーパーがあるのに、質の悪い及び弁当不味い及び
韓国産を売るイオンと系列のまいばすけっとを使う可能性はゼロ。
863: 東京都名無区民 04/14(日)22:44 ID:c2bhM9Gg(1) HOST:133.106.35.131 AAS
赤羽イオンはオーケーの1.5倍どころの騒ぎじゃないから入ってもかなり縮小された感じのになりそうだね
クイーンズなら普通に入れただろうけど
864: 東京都名無区民 04/14(日)22:46 ID:E+degOHQ(1) HOST:KD106128189169.au-net.ne.jp AAS
十条寄りの板橋に以前住んでた
十条駅から池袋や新宿、渋谷、それにお台場にも行けて便利な土地だった
再開発が進んで更に便利になるなら、今度は十条に住んでみたい
865: 東京都名無区民 04/14(日)23:37 ID:APJxIHuw(1) HOST:133.106.190.98 AAS
再開発が進んだら住めるような物価や地価のままかは分かんないけどね
866: 東京都名無区民 04/14(日)23:47 ID:7dTfuz4g(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
その地価で住めるような人が来るでしょ
867: 東京都名無区民 04/15(月)00:19 ID:PTAQNy7Q(1) HOST:KD106128189169.au-net.ne.jp AAS
経済的に余裕ができて、再び上京して住むことになったら十条に住むわ
経済的に普通だったら、高島平にでも住む
868
(1): 東京都名無区民 04/15(月)04:44 ID:S0Wmg+4g(1) HOST:sp49-109-22-15.smd02.spmode.ne.jp AAS
もうイオン系は要らない!
イオン、マイバスケット、ウレイシア、スポーツオーソリティ、キャンドゥー…
増殖しすぎ。立憲臭漂う。
869: 東京都名無区民 04/15(月)11:55 ID:T+dx7JTw(1/5) HOST:p8294244-ipngn44001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
赤羽ダイエーというか赤羽イオンってまだ生きてるんだな
ダイエーは食品の質が悪くて倒産したって言われてるのに
870: 東京都名無区民 04/15(月)11:58 ID:T+dx7JTw(2/5) HOST:p8294244-ipngn44001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
知らない人へ
イオンは全国のダイエーを買収しました
871: 東京都名無区民 04/15(月)12:58 ID:q+fce7aA(1) HOST:KD106146051229.au-net.ne.jp AAS
イオンは値段も品質も尖った所がなくて
大型店がぽつんとあると無双するけど競合があると敗退も多い印象だな。
値段は商店街とみらべるに軍配だろうから、多少高ついてもワンストップで済ませたい地元民がどれだけいるかと
タワマン民をどれだけタワマンから出さないように出来るかの勝負になりそう。
872: 東京都名無区民 04/15(月)13:32 ID:kc6qJ9dA(1) HOST:60-57-71-142m5.mineo.jp AAS
みらべるは安くて当然の品質
くらべるのもおかしな話
873: 東京都名無区民 04/15(月)14:08 ID:T+dx7JTw(3/5) HOST:p8294244-ipngn44001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
品質も悪いイオンは不味いオリジン弁当も買収
874: 東京都名無区民 [sgae] 04/15(月)14:22 ID:qV0dyXCg(1) HOST:sp1-75-197-124.msb.spmode.ne.jp AAS
もうしばらくしたらオープンスタッフ募集とかで判明してくるのかな
875: 東京都名無区民 04/15(月)14:29 ID:UT5b6u1g(1) HOST:KD106146048105.au-net.ne.jp AAS
そういえばスタッフ募集と教育の時間があるから
まだ埋まってないテナントはそろそろタイムリミットかもなあ。
高齢化の影響で空前の人材難だからなかなか集まらないらしいし。
876: 東京都名無区民 04/15(月)15:38 ID:upt9kjHg(1) HOST:om126254234245.33.openmobile.ne.jp AAS
オーケーが値上げしてもう用済みみたいなカキコも散見するけどさ
やっぱ価格も大事だけど質との兼ね合いよね

これは俺の個人的感想だけども、
肉も魚もみらべるとは段違いに質はイイと思うよ
877: 東京都名無区民 04/15(月)18:41 ID:pcFb99cw(1) HOST:133.106.146.20 AAS
そうかなー
少なくとも鶏や豚は同じ種別なら何が違うのか全く分からんし
魚は十条に関しては担当の目利きが効いてるのかみらべるの方がおっと思うことが多いぐらいだけど
878: 東京都名無区民 04/15(月)18:57 ID:K2nCyewQ(1) HOST:KD106180007184.au-net.ne.jp AAS
大昔は十条で鮮魚と言えば魚鈴だった
生前の婆ちゃんも昔は良かったんだけどねぇ、と言ってた
879: 東京都名無区民 04/15(月)19:41 ID:sXUsgaqw(1) HOST:KD106131145074.au-net.ne.jp AAS
東十条のみらべるの魚コーナーは開店から昼まではクオリティ高い
880: !donguri 04/15(月)19:46 ID:RVPwfh1A(1) HOST:KD106128188006.au-net.ne.jp AAS
十条銀座で一杯やるのが好きでした
東京を離れて2年近くになるけど、十条も変わったんだろうなあ
881: 東京都名無区民 04/15(月)20:20 ID:T+dx7JTw(4/5) HOST:p8294244-ipngn44001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
イオンと言うか系列のまいばすけっと
50%牛乳?バッカじゃねーのキモい
882
(1): 東京都名無区民 04/15(月)20:22 ID:T+dx7JTw(5/5) HOST:p8294244-ipngn44001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
オーケーは肉の質は上がって来たね
883: 東京都名無区民 04/15(月)20:53 ID:OlCq5mMw(1) HOST:flh2-133-200-140-64.tky.mesh.ad.jp AAS
安い店はもうそこそこあるから
ちょっと値段が高くても「おっ?!」と思う
こだわった品揃えのある店に来て欲しいな
昔のカトウスーパーは
普通のスーパーには置いてない食材や調味料なんかもあって
気に入ってたのにすごく残念
884: 東京都名無区民 04/15(月)23:45 ID:Tsz457NA(1) HOST:tyo-dma01-7157.din.or.jp AAS
みらべる、以前はトキハソース置いていたのに今はないな
ああいう地元食材を置いてくれるのは有難かったんだが
工場行けば買えるけど近所のスーパーで買えるのが良かった
885: 東京都名無区民 04/16(火)00:05 ID:Gdgd6XCA(1) HOST:KD106146008147.au-net.ne.jp AAS
イオンが総面積でオーケーの売り場の1.5倍なら売り場面積は同程度だろうから
なんでも揃うようなスーパーは期待できないんじゃないかな

>>882
オーケーで売ってるヤツレンの「低脂肪」も似たようなもんじゃない?
昔は低脂肪乳として売ってたけど水増ししすぎて乳とは書けなくなった
886: 東京都名無区民 04/16(火)07:54 ID:CxVhvowg(1/2) HOST:softbank001112126075.bbtec.net AAS
>>868
アコレという超マイナー生鮮コンビニもイオン系
十条には無いけどね
887: 東京都名無区民 04/16(火)08:00 ID:CxVhvowg(2/2) HOST:softbank001112126075.bbtec.net AAS
自分自転車使いだからみらべるは西巣鴨や大山まで行ってたな
確かにそこにしか置いてない商品があって楽しい
特に西巣鴨の魚介はハマる
もっとも最近は体力的にしんどくなってきて頻度が低くなったけどw
888: 東京都名無区民 04/19(金)11:18 ID:4O8/3NzA(1) HOST:fp93c0479e.tkyc307.ap.nuro.jp AAS
埼京線遅延多くなって来たな
889: 東京都名無区民 04/19(金)15:07 ID:i6YdGyNA(1) HOST:MRIfx-103p11-220.ppp11.odn.ad.jp AAS
毎年4月は遅延が多いのよ
890: 東京都名無区民 04/19(金)18:46 ID:C2U4nxFQ(1) HOST:133.106.32.29 AAS
春は絶望の季節だからね
891: 東京都名無区民 04/19(金)21:17 ID:CA/TDYTw(1) HOST:57.16.178.217.shared.user.transix.jp AAS
春なのに
892: 東京都名無区民 04/20(土)12:34 ID:ECt+ec9Q(1) HOST:sp1-75-245-56.msb.spmode.ne.jp AAS
池袋板橋間の踏切の直前横断とか止めて欲しいわ
893: 東京都名無区民 04/21(日)20:02 ID:/Hf/IRRg(1) HOST:KD106139172144.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
なんか最近十条も変な若者増えてません?
路上で座り込んで飲食したり、スケートボードやってたり
5人前後でつるんで路地裏でたむろってたり
古着屋が増えたからかな?
894: 東京都名無区民 04/21(日)20:38 ID:vDxrPQ7A(1) HOST:93.129.128.101.dy.bbexcite.jp AAS
古着のことを悪く言ってはいけないのではないかと。
条例違反のOOを粛々と、まぁ適当にゃΟめてけれゲバゲバ
狼様ゝゝた助てパパイヤっす す゛き じゃねぇやひろせすずでもねぇっしコレか↓
動画リンク[YouTube]
895
(1): 東京都名無区民 04/22(月)00:21 ID:f7oo1Aeg(1) HOST:tyo-dma01-7157.din.or.jp AAS
十条駅裏の煮干しラーメン流。のある通りを歩いていて
「そういえばこの並びに、実験劇場ゆにおんとかいう建物があったな」と思い出した
'60年代引きずった様子の真っ黒な外観で手書き文字で「魂の解放」とか書いてあった
その劇団が入る前はビデオレンタルショップだったと思う
最後は火事出して「権力側の陰謀だ!」とか揉めていた記憶があるが覚えている人いる?
896
(1): 東京都名無区民 04/22(月)00:28 ID:6VcQltVw(1) HOST:133.106.47.131 AAS
魂は…自分はもうしばらく肉体に縛り付けておきたいw
確かに最近はヤンキーの巣みたいになってる怖い古着屋いくつかあるかも
午前2時とかにガンガン工事みたいな音出してたりするし
897: 東京都名無区民 04/22(月)00:52 ID:9Dngzp8Q(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
まあ元々は全国に名を轟かす不良の町だったわけで、そこから比べると可愛いもんじゃないの。
殴り合いの喧嘩も最近はないし
898: 東京都名無区民 04/22(月)08:41 ID:8LzVA1Jg(1) HOST:sp1-73-142-152.smd01.spmode.ne.jp AAS
十条てチョンコロ学校と地元民が血で血を洗う抗争を繰り返していたんでしょ?
スプーンで目ン玉くり抜いたとかどうとか
899: 東京都名無区民 04/22(月)14:57 ID:kWaEL3RA(1) HOST:softbank001112126045.bbtec.net AAS
商売敵の営業中に牛糞を投げ付けたってのは仕事先で知り合った人に聞いた
900: 東京都名無区民 04/22(月)15:39 ID:B2/A29QQ(1) HOST:KD106146053036.au-net.ne.jp AAS
>>895
覚えてます。
ビデオ屋は中で2階になってて学生時代アダルトをよく借りてました。
901: 東京都名無区民 04/22(月)18:30 ID:D3nNaUYw(1) HOST:KD106146047111.au-net.ne.jp AAS
その頃の十条には牛がいたの!?
東京でベコ飼うだ?
902: 東京都名無区民 04/23(火)00:36 ID:sA/dBKhw(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
上十条二丁目交番爆破事件が一番ヤバそうだけど、帝京とチョン校でやり合った話はよく聞くよね。
オートバイに火をつけたとか、喧嘩で負けたやつの妹を襲って仕返しするとか……

今は平和なんじゃない?
903
(1): 東京都名無区民 04/23(火)00:53 ID:ckK/qW1w(1) HOST:133.106.144.79 AAS
地域になじむようになってくれたのなら差別的な呼称もやめたらいいんじゃないかなあ
わざわざ不和の種を蒔く必要もないと思うんだ
904: 東京都名無区民 04/23(火)11:10 ID:W3laCceA(1) HOST:flh2-133-200-140-64.tky.mesh.ad.jp AAS
>>903
差別的な呼称はよくないけど 決してなじんでいませんよ
心の中では出て行ってほしいと思っていますよ
905
(1): 東京都名無区民 04/23(火)22:36 ID:hbTGh89w(1) HOST:27-142-239-186.rev.home.ne.jp AAS
北西のブロック塀とか今にもブッ倒れそうだよね
人災が起きなきゃいいけど
あれの下敷になっても何の補償も出なさそう
906: 東京都名無区民 04/24(水)10:01 ID:fSwNLGSg(1) HOST:p2015-unoutm02-int.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>905
主語が無いからどこの北西かわからない
907: 東京都名無区民 [sgae] 04/24(水)15:32 ID:V2ipUzCw(1) HOST:softbank111188123136.bbtec.net AAS
加賀に抜ける道の万年塀でしょ?
あれは危険そうだから反対側通るようにしてる。
908
(1): 東京都名無区民 04/24(水)16:06 ID:bcIARcpQ(1) HOST:KD106146029135.au-net.ne.jp AAS
まいばすけっと斜向かいの米屋さん5月いっぱいで閉店。タイミング的に再開発でギブアップかな…?
まいばすけっともイオン系同士で丸被りになるけどこっちは畳むんかな?
909: 東京都名無区民 04/24(水)17:42 ID:/CFN8idg(1) HOST:kita122050045230.kitanet.ne.jp AAS
アコレに変わってくれれば個人的には嬉しいけどまぁ無いな
910: 東京都名無区民 04/25(木)03:52 ID:oYZVn7cQ(1) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>908
あら、あのお米屋さん感じよくて好きだったんだけど残念だなあ。今日焼き芋買いに行こう。
まいばすけっとも無くなっちゃったら嫌だな。イオンできてもちょっとした買い物でデカい所には行きたくない。
911: 東京都名無区民 04/25(木)18:37 ID:jZtjtPDw(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
イオンで決定なのかなー。
未だに商店街関係者でクイーンズ伊勢丹って言っている人もいるが……
イオンだとイオンスタイルなのか、アコレなのかでだいぶ変わるな
912
(1): 東京都名無区民 04/25(木)22:53 ID:lAujihKg(1) HOST:kita122050045230.kitanet.ne.jp AAS
再開発後の十条は十条だと思わなくていいな
ニュータイプシティ(借)とでも言っておこうか
913: 東京都名無区民 04/25(木)23:36 ID:4LIHmnGw(1) HOST:kita202057234073.kitanet.ne.jp AAS
イオン大杉イラネ
914: 東京都名無区民 04/26(金)16:49 ID:oEhxVxzA(1) HOST:163-139-228-163.rv.vectant.ne.jp AAS
伊勢丹が来てくれたらうれしいな
街の品格も上がるし、新宿まで行かなくてすむから
915: 東京都名無区民 04/26(金)21:55 ID:IkupE5+Q(1) HOST:i220-99-152-128.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>912
これだけ東京中で高層ビルが増えたのに
そこからダイブしちゃう人は、さほど記憶にない(少しはいる)
いろいろあっても東京ほど良いとこは、あまりない。
仮住まいから始めよう。いまここ見てるお姉さん方、いらっしゃいませ。
916: 東京都名無区民 04/26(金)22:54 ID:sPd5rEAw(1) HOST:133.106.33.25 AAS
今の高層ビルはそう簡単に飛び降りられるような構造になってないよ
だから皆さん古い雑居ビルか電車をお使いになるので
917: 東京都名無区民 04/28(日)22:36 ID:VUaneZ0g(1) HOST:sp49-98-156-90.msd.spmode.ne.jp AAS
>>896
古着屋多くなってYouTubeでも紹介されているところが出来てるみたいね
でもヤンキーがたむろってるとこや深夜までやってるとこあったかね?
918: 東京都名無区民 04/29(月)22:33 ID:OJqrgNPQ(1) HOST:189.134.178.217.shared.user.transix.jp AAS
ひょっとしてなんだが…
いま十条&東十条エリアって本屋さんひとつも無い?
919: 東京都名無区民 04/29(月)22:56 ID:ufLgQ6lg(1) HOST:flh2-133-200-147-97.tky.mesh.ad.jp AAS
ブックオフ()
こうなったら南アジア系諸兄による洋書店でも開業してもらおう
920: 東京都名無区民 04/30(火)08:34 ID:xaH29I8A(1) HOST:133.106.160.245 AAS
本屋無いですね〜
王子も一軒潰れたから無いかもしれない
921: 東京都名無区民 04/30(火)09:05 ID:Y6bd9suA(1) HOST:softbank036241059098.bbtec.net AAS
本屋カフェみたいなの希望〜
922: 東京都名無区民 04/30(火)11:13 ID:vcL/Dj8g(1) HOST:flh2-133-200-147-97.tky.mesh.ad.jp AAS
曲がりなりにもドナルド・キーンが住んでたのだし、そんな感じのセレクションの本を並べて夜遅めの時間まで空いてるカフェがあったらなぁ
923: 東京都名無区民 05/01(水)09:13 ID:IE7Y3kqw(1) HOST:kita122050045230.kitanet.ne.jp AAS
コロナ以降本を読まなくなったなぁ
それまでは月一冊ベースだけど何十年も継続していたもんだが
図書館に行くのすら億劫になっちまった
924: 東京都名無区民 05/01(水)10:57 ID:0LHFIy6A(1) HOST:133.106.35.129 AAS
活字に親しめる開かれたスペースにする試みはかなりいい線行ってたのにコロナで一気にしぼんだから
図書館関係者にしたらあれさえなければって悔しい思いもあるだろうなあ
925: 東京都名無区民 05/01(水)12:47 ID:lYYzPMTg(1) HOST:163-139-228-163.rv.vectant.ne.jp AAS
以前は王子神谷の団地の敷地に本屋さんあったんやけどな
今は100均になってしまって、悲しい話や
926: 東京都名無区民 05/01(水)13:17 ID:C+QDScLA(1) HOST:133.106.150.186 AAS
まあでも大事なのは知の集積としての書物であって紙の束そのものではないから
我らが図書館もそろそろ資料の電子化や電子書籍の貸出や論文DBへのアクセス提供やに注力すべき時期なのかもな
北区は導入遅れてるよね
927: 東京都名無区民 05/01(水)13:19 ID:g8HYJQbw(1/2) HOST:flh2-133-200-147-97.tky.mesh.ad.jp AAS
王子神谷のサミット二階の本屋は悪くない品揃えなので頑張ってほしい
928: 東京都名無区民 05/01(水)15:57 ID:238aw2Tw(1) HOST:133.106.35.53 AAS
十条から王子神谷に行くにはちょっと気合いがいるんよ
坂が嫌なんよ
929: 東京都名無区民 05/01(水)16:56 ID:g8HYJQbw(2/2) HOST:flh2-133-200-147-97.tky.mesh.ad.jp AAS
どっちもに歩いて行けるワイは大勝利
930: 東京都名無区民 05/02(木)07:44 ID:rByM2F6w(1) HOST:kita122050045230.kitanet.ne.jp AAS
荒川の近くは水害が怖くて住めない
931: 東京都名無区民 05/02(木)18:19 ID:/T+IpRHQ(1) HOST:sp49-105-91-15.tck01.spmode.ne.jp AAS
>>930
61年住んでるけど浸水被害は記憶に無いなぁ…
932: 東京都名無区民 05/02(木)18:25 ID:jZ4sFFHw(1) HOST:203x114x33x42.ap203.ftth.arteria-hikari.net AAS
でも、明日のことは誰にも分からんのよね
933: 東京都名無区民 05/02(木)18:29 ID:BNpE7KMg(1) HOST:KD106146009101.au-net.ne.jp AAS
十条は割と高台で水は安心だよな
一番怖いのは駐屯地へのミサイル攻撃の巻き添えかも
934: 東京都名無区民 05/03(金)15:07 ID:AhbGiFiw(1) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
昭和40年代くらいに赤羽で洪水被害があった記憶がうっすらと残ってるんだけど。
1-
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s