北区 埼京線 十条 その73 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
564: 東京都名無区民 01/18(木)16:52 ID:32Xu30jQ(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
Queens伊勢丹じゃないのか……
魅力半減だな〜
いいワインもチーズも買えるようになると思ったのに……
565: 東京都名無区民 01/18(木)21:37 ID:/ZCa/Heg(1) HOST:flh2-133-200-140-64.tky.mesh.ad.jp AAS
556です
誰もが知ってる某大手スーパーが入ると聞いたので
それ以外の店は入らないだろうと思っただけで
成城石井やクイーンズ伊勢丹が100%入らないとは言いきれません
誤解を与える言い方で申し訳なかったです

ちなみに自分が聞いたのは
ライフでもサミットでも三徳でもありませんでした笑
566: 東京都名無区民 01/18(木)21:40 ID:hn/2lEKw(1/2) HOST:133.106.134.194 AAS
スーパー空白地にそういうのドーンと建てる計画だったけど
建ててるうちにカトウがみらべる化して空白埋まっちゃって逃げられたのかもね
567: 東京都名無区民 01/18(木)21:45 ID:iBiNI+Kg(1) HOST:softbank060109219166.bbtec.net AAS
隠れハナマサ気になる
前に話題になった店のことかな?
568: 東京都名無区民 01/18(木)21:46 ID:hn/2lEKw(2/2) HOST:133.106.134.194 AAS
リロってなかった
そのぐらいお漏らししちゃっていいのよw
家賃的にあまり安いとこは無理だろうし高級店も不戦敗となると中間層向けになるのかな
569: 東京都名無区民 01/19(金)04:37 ID:U75pbRvQ(1) HOST:sp49-98-139-99.msd.spmode.ne.jp AAS
角上と文化堂が十条に来てほしい
あとは西友
成城石井もあってほしいね
他はいらない
鰻の成瀬やオリーブの丘は欲しいけどね
あと牛八も長崎屋もデニーズも戻ってきてほしい

もちろん無理だろうけど

十条にはジャンル毎で抜きん出てる名店は少ないし大型店舗は一つも無いとは思うけど、ぶっちゃけ半径5キロ以内で専門的な物品も全て揃うから便利な場所ではあるね
飲食店はもちろん、スーパーもホームセンターも家電量販店も日常で使うものを買う店はその範囲内に全部多数ある
唯一電子部品等のコネクター類は秋葉原行かないとだけどね
省6
570: 東京都名無区民 01/19(金)07:38 ID:2cqqyJXQ(1) HOST:KD106146031117.au-net.ne.jp AAS
だって再開発はいくら言葉を飾っても「カネのないやつは出てけ」ってのが出ちゃってるもん
飲み屋でだべってるのはどっちかというと追い出される側に属する人達でしょ
排他的なのはどっちだかって思うよ
571: 東京都名無区民 01/19(金)09:38 ID:ftti9Ksg(1) HOST:sp49-98-136-123.msd.spmode.ne.jp AAS
>>570
569ですけど自分のレスへの返答ですかね?
再開発に当たらない住居の大多数の土着の人達は金云々で損する事もなくて追い出される側でもないですけど?

なのでどちらかというと新しいものが来ても土着の皆さんは興味がそんなに無さそうに思えた
むしろ一部の人は、嫉 妬みたいな感じで再開発で来るであろう人達の事を貶してた人はいたよ

このスレの人達のほうが、テナントに何が入るとか、余程敏感で有意義な話し合いをしてると感じた
あと確定かは分からないからあえて書かないけど、不動産屋は決まってるテナントとか購入層の内情はもう知ってるみたい

とにかく環七あたりに大型店舗が欲しい
板橋足立だと幹線道路沿いにはそういう複合施設多いんだけどね…
572: 東京都名無区民 01/19(金)11:57 ID:gt8Otz1g(1) HOST:KD106180007124.au-net.ne.jp AAS
環七側にも商業施設増えるだろうけど、それは補助73号線の開通待ちでしょうな
573: 東京都名無区民 01/19(金)20:17 ID:4mdOnWJg(1) HOST:KD106139172144.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
一般人でも見られる不動産サイトでタワマンの商業部分のテナント募集してるけど応募すくないのかな
574
(1): 東京都名無区民 01/19(金)23:05 ID:8iwQAenQ(1) HOST:133.106.47.152 AAS
十銀で高い高い言われてたとこよりずっと高いのが20区画もあるのか
考えようによっては十銀にテナントを20軒突然継ぎ足したようなもんだから本当に出店側のニーズあるのかね
タワマンは1つの街みたいなもんだと言っても立ち退きと相殺した純増は1000人もないでしょ
575: 東京都名無区民 01/19(金)23:53 ID:9tK73cGw(1) HOST:flh2-133-200-147-97.tky.mesh.ad.jp AAS
こうなったらイズラミックタウンに全振りして街興ししたらいい
576: 東京都名無区民 01/20(土)12:07 ID:iWzhcpkg(1) HOST:softbank126055091224.bbtec.net AAS
角上は赤羽にあるからいらない
魚力が来て価格競争して欲しい
577: 東京都名無区民 01/20(土)18:21 ID:PLRsjG0A(1) HOST:KD106146012026.au-net.ne.jp AAS
実際のところ同じようなアジア系店に対しても東十条はかなり警戒的ぽいけど
十条ではアットホームに迎えられて溶け込んでる感じですぐ隣のエリアでも空気は全然違うよね
578: 東京都名無区民 01/20(土)22:21 ID:eJ9uDmGQ(1) HOST:softbank126206193184.bbtec.net AAS
半田屋がいいよ
安い定食食べてさ
酒も飲めりゃ尚いいし
みんなでゲラゲラ笑ってクダまきたいね
579: 東京都名無区民 01/21(日)20:54 ID:RFwGFr2g(1/2) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
>>574
出店ニーズはその分富士見銀座が無くなったりして、より駅近くに集約されていくんじゃないかな?
純増数百人でも住む層がぜんぜん変わる。年収もそうだろうけど、年代の違いが大きいよ。

スーパー面積がオーケーの3倍くらいだから、それだけで相当な需要は取り込めるだろうな。
580: 東京都名無区民 01/21(日)21:03 ID:E8DzGNHA(1) HOST:133.106.179.36 AAS
テナント代が富士見銀座の下手すりゃ10倍単位だから単純に移行とはいかんというか
実質大企業しか出せないと思うけど急に20店舗分もあるのかなあと
マックや不二家なんかは戻って来そうだけど

まあやっぱり共存関係にはならないというか
みんな十銀+みらべるとタワマンモール+スーパーのどっちかしか行かないだろうから殺し合いになりそう
案外以前から撤退の噂が絶えないオーケーが一番割を喰って撤退というオチになるかも
581: 東京都名無区民 01/21(日)22:36 ID:RFwGFr2g(2/2) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
オーケーは二十年?十五年?契約を結んだので、その間は動かないのでは?

大企業というか、有名チェーン店しか入れないのは間違いないですね。個人店はまず無理。クリニック位か?頑張ってしらくらか……

十銀とミラベルやオーケーのどちらにしか行かないということはないだろう。住んでる場所による。
それよりもサミットやライフやジャパンミート、角上や足立のオーケー、小豆沢セブンタウン辺りに自転車や車で行っている人間をどれだけ呼び込めるかが鍵ですね。
582
(1): 東京都名無区民 01/21(日)23:51 ID:lxj0Id0w(1) HOST:p9637194-ipngn14401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
繧ェ繝シ繧ア繝シ縺ィ縺?∴縺ー譚ソ讖区悽逕コ縺ォ譚・譏・縺ァ縺阪∪縺吶?
583: 東京都名無区民 01/22(月)00:08 ID:ph+Ou/mg(1) HOST:133.106.179.36 AAS
>>582
板橋にできるのなら十条のオーケーはいよいよ環七側だけが商圏になりそうだな
オーケーはいいスーパーなんだけど十条のはかなり例外的な小規模店で立ち位置微妙なんだよね
みらべるで肉・魚、仲通りで野菜、十銀で惣菜と雑貨でいい感じなんでオーケーあんまり行かなくなっちゃった
584: 東京都名無区民 01/22(月)12:39 ID:o1spNLRQ(1) HOST:133.106.179.167 AAS
オーケーの値上がりはんぱないしね
オーケー派でもいたばしpayもあるから本町のがオープンしたらかなり板橋に流れそうな気もする
ただタワマンにそんないい庶民派スーパーは入らないと思うのでそっち方面は関係ないかも
585
(1): 東京都名無区民 01/22(月)20:06 ID:oNtqj+eg(1) HOST:KD106139172144.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
十条民は板橋まで買い物にでる人多いの?
板橋なら大山ハッピーロード商店街とか?
586: 東京都名無区民 01/22(月)21:55 ID:3yU1TTTA(1) HOST:133-32-227-83.east.xps.vectant.ne.jp AAS
ラ・ムーが来てタワマン住人と下界住人の200円弁当争奪戦がしょっちゅう起きるようになる
587
(1): 東京都名無区民 01/22(月)23:02 ID:I/yFr95w(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
大山までしょっちゅう行く人は聞かないな〜
仲宿通りに行くのはよく聞く
588: 東京都名無区民 01/24(水)11:08 ID:xJQxpT1Q(1/2) HOST:123.66.239.49.rev.vmobile.jp AAS
十銀以外の買い物は、車で赤羽。フードガーデン(角上、富士ガーデン)とヨーカドー
589: 東京都名無区民 01/24(水)11:10 ID:xJQxpT1Q(2/2) HOST:123.66.239.49.rev.vmobile.jp AAS
仲宿も行く
590: 東京都名無区民 01/24(水)20:34 ID:0WmD6Kog(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
区役所通りより板橋側の人は仲宿通りも近いのでよく行きますね。
カルディあるし、スーパーあるし、ドラッグストアに子供用品も生理用品もあるから。
591: 東京都名無区民 01/24(水)21:50 ID:fvaYs/tg(1) HOST:KD106139172144.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
帝京の方に住んでる人は板橋の方が近いですかね
自分は環七の方だから十条か赤羽にでてるので
仲宿は便利そうには思えなかったけど意外と主要な店舗揃ってるんですね
十条駅前タワーマンションにカルディが入ったら赤羽も仲宿にも行かずに完結できそうなんですが
592: 東京都名無区民 01/27(土)08:48 ID:xulS/J2w(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
今は電動自転車が普及したので、赤羽王子板橋何処でも坂を気にせずに行けるようになりました。
十条もバス通り埼京線環七と三角に分離しているので、家の位置によって出やすい場所が全然違いますね
593: 東京都名無区民 01/27(土)16:00 ID:xqysvqbA(1) HOST:softbank036241061092.bbtec.net AAS
移転したバウンスがプレ・オープンで、
以前はカウンターでタバコ吸い放題だったけど、新店舗は喫煙室あった。
非喫煙者的には嬉しい。
594: 東京都名無区民 01/27(土)16:09 ID:MXTttuVQ(1) HOST:sp49-97-97-174.msc.spmode.ne.jp AAS
569ですけど
自転車や車で小豆沢セブンタウン、北赤羽島忠、豊五文化堂に行ってる身としては反対に十条に来てもらえるような他を超えられる店舗が集まるとはちょっと思えないなぁ…
駐車場とかの問題でてきそうだし
ただ、十条って最近は減ってきた白枠が未だにあって、なおかつ時間外駐車禁止の標識は無いから夜間は停め放題だけどね

魚系が角上並み、肉系と野菜は文化堂並みの店が欲しいけどね
まぁ角上は赤羽行けばいいし肉系は塩屋か仲宿鳥新があるけどね
魚力は池袋は高過ぎて論外だけど、光が丘のには行ってるがやっぱ角上には劣るね
ただ、光が丘の魚力は鮮魚以外は角上よりも品揃えはよくて、ホタルイカの魚醤沖漬けとか珍しいのは置いてあるね

あと、しらくらは二丁目のも一丁目のも良心的で凄いと思う
朝注文しておいた部品が午後便で手に入ることもあったし
省8
595: 東京都名無区民 01/27(土)16:19 ID:KOSz4pbw(1) HOST:77.135.178.217.shared.user.transix.jp AAS
埼京線が高架になると線路による分断はある程度解消するんだけど
高架反対派の人は現状より分断すると考えるのが謎
596: 東京都名無区民 01/27(土)22:05 ID:ooGstmuA(1) HOST:softbank060069068034.bbtec.net AAS
>>585
以前個人的に三徳に来てほしいと書き込んだ者だが、安ワイン目当てにときわ台に遠征することが増えた
ついでに本町に寄ったりしている
前は前野町のライフ、スギ薬局や大原のオーケーに行ったりもしてたけどあまり行かなくなったな

同じく三徳がある逆方向の(ハナマサとウエルシアもある)志村界隈にはコンスタントに行ってる

>>587
仲宿にはライフがあるな
大山へ行く途中にはBIG-Aが
あと、ハッピーロードにもみらべるやらスギやらがあるけどわざわざ行かないかな
597: 東京都名無区民 01/28(日)21:41 ID:7xT66eww(1) HOST:kita202057236210.kitanet.ne.jp AAS
龍記之餃子さん
1月31日で閉店だそうです
数回利用したけど独特な風味だったな
598: 東京都名無区民 01/29(月)13:48 ID:qhd6MCNA(1) HOST:flh2-133-200-147-97.tky.mesh.ad.jp AAS
煮干しそば流の店主ツイートで知ったけどあの辺一帯も立体交差化で立ち退きになるんだね
西武線の沿線みたいな街並みに変わりそう
599
(1): 東京都名無区民 01/30(火)07:36 ID:MbEpdDdg(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
おまちどうの弁当を置くのは辞めると聞いた

流側は線路沿い6メートル立ち退いて道ができる。駅舎付近は十数メートルセットバック。
西武線沿線はわからんが、赤羽のジェクサー付近のような道路になるはず
600
(1): 東京都名無区民 01/30(火)08:36 ID:2NQ/JXAg(1) HOST:fp7452293d.tkyc321.ap.nuro.jp AAS
埼京線が高架になると、快速が十条通過になると思っているので、高架化反対。
601: 東京都名無区民 01/30(火)11:20 ID:lDjbpsCw(1) HOST:fp93c0479e.tkyc307.ap.nuro.jp AAS
十銀の移転したオリジンが弁当作り置きだけになったのが残念だ
602: 東京都名無区民 01/30(火)11:37 ID:8CKhirLQ(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>600
大学や自衛隊があるので、快速通過になる可能性は今のところ少ないです。
しかし駅周りが整備されずに十条駅の乗降者数が減ってくれば通過駅になる可能性が出てきます。
高架は国策で決定事項です。いつかはやらねばならないので、どうせなら早めにやって乗降者数を減らさずに維持して欲しい。
603: 東京都名無区民 01/30(火)12:28 ID:ASUg/6NQ(1) HOST:150-66-124-186m5.mineo.jp AAS
自衛隊って電車で来んの?
604: 東京都名無区民 01/30(火)14:20 ID:CQY16vMg(1) HOST:133.106.39.149 AAS
計画にあるような大きな道路通して車社会にしちゃったら鉄道利用客は減るだろ
公共交通機関を維持したいなら徒歩か電車かって街作りにしなけりゃならない
605: 東京都名無区民 01/30(火)19:14 ID:4ThMvjvw(1) HOST:MRIfx-102p7-147.ppp11.odn.ad.jp AAS
十条駅が高架化されて両端に踏切がなくなっても
通過禁止駅の指定は変わらないと思う
606: 東京都名無区民 01/31(水)08:28 ID:llaD+xrw(1) HOST:133.106.142.151 AAS
大きな道路が通ってもクルマ社会にはならないよ。
いま駐車場3万前後だけど、今後もっと上がっていく。
十条を通過しても十条民の車率が急上昇するとは思えん。
最近は足の悪い方は帝京病院の最寄りは板橋からバスだったけど、整備されてからは十条からバスになったから十条駅の利用者を保つためにはそういう整備も必要。
607: 東京都名無区民 01/31(水)19:39 ID:u99/f2vg(1) HOST:KD106133057064.au-net.ne.jp AAS
>>599
> おまちどうの弁当を置くのは辞めると聞いた
赤羽の駅ビルに移転だそうなのでかなり攻めの姿勢なのかも
どうせならオリジン跡に攻め入れば面白かったのにw

あとナントカ牛肉麺が30万で店長急募してて店長見つかるまで休業だそうな
608: 東京都名無区民 02/01(木)14:30 ID:CvMI0JxQ(1) HOST:softbank001113062136.bbtec.net AAS
買い物はコンビニでしかやらなくなった
地元密着型の店舗の良さは地元民にしかわからないだろう
609: 東京都名無区民 02/01(木)14:46 ID:mQ2uziVg(1) HOST:sp49-105-85-247.tck01.spmode.ne.jp AAS
なんで運転見合わせ決定したのに遮断器上げないんだろ? 今日も板橋池袋間の線路内立ち入りのせいで10分は上がらなかった…
はやく高架化しないかなぁ
610: 東京都名無区民 02/02(金)14:35 ID:c+qx7n8w(1) HOST:163-139-228-163.rv.vectant.ne.jp AAS
下北沢みたいに地下化はないのかな?
地上は駅ビルにしてマルイとか吉池が入ってくれるとうれしい
611: 東京都名無区民 02/02(金)14:53 ID:jfO5SH1Q(1) HOST:133.106.164.181 AAS
30年くらい前に埼京線地下化計画みたいなのがバス通りの電柱か街灯かの柱に貼ってあるのを見た記憶が
612
(1): 東京都名無区民 02/02(金)15:04 ID:j4oLRYGw(1) HOST:133.106.36.170 AAS
コンビニかあ…確かに十条の快適さは自分で料理するのがある程度前提かもね
今時は地元で揃わないようなものは他の街に行くよりECの方が大抵安い気がする
それこそなんでも揃うし
613
(1): 東京都名無区民 02/02(金)19:26 ID:pCjInsSA(1) HOST:165.224.225.218.ap.dream.jp AAS
道路ばかりで繁華街としての発展は見込めなさそうだね
614: 東京都名無区民 02/02(金)19:46 ID:w0mfbUrQ(1) HOST:flh2-133-200-147-97.tky.mesh.ad.jp AAS
>>612
期せずして多様性があるから自炊好きには本当に楽しい街なんだよね
615: 東京都名無区民 02/02(金)22:49 ID:22qF+kIg(1) HOST:208.135.178.217.shared.user.transix.jp AAS
>>613
現状アクセス道が一つしか無いのが発展を阻害してるんですが
616: 東京都名無区民 02/03(土)00:17 ID:Lg6aGKpw(1) HOST:sp49-98-156-171.msd.spmode.ne.jp AAS
普段、車の運転もしない
十条駅の北口利用民からすると
それほど踏切の不便さは感じないんですよね
むしろ高架したら改札からホームまでが遠くなるから
今のままでも良いかと思うぐらいです
617: 東京都名無区民 02/03(土)02:29 ID:6tYIePJw(1) HOST:KD106146019144.au-net.ne.jp AAS
話聞いてる限りでは、細かいお店集まってるとこ潰して道路貫通させても
車持ちがロードサイド店や大きな街に出るのが便利になるわあってなるだけで
あんまり地元にお金が落ちるような話にはならなさそうだねえ
618: 東京都名無区民 02/03(土)08:31 ID:tmFguYqg(1) HOST:133.106.146.94 AAS
道路は街の発展のためというよりは防災メインですね。ハザードマップ真っ赤なんで……
地下化は話があった当初商店街も元気で猛烈な反対があり無くなりました。高架で決定。
駅ビルは最初建てる話もありましたが、工事のスタートが遅れている間に板橋が駅ビルになることが決まった為十条はしないことになりました。
王子駅のように上に上がるだけになります
619: 東京都名無区民 02/03(土)09:34 ID:JktMdLIw(1) HOST:208.135.178.217.shared.user.transix.jp AAS
駅を高架にしたら2F or 3FでJモールと繋げるんじゃないのかね
620: 東京都名無区民 02/03(土)10:19 ID:IBMdUfBw(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
一応繋げる計画はある
しかしマンションは今年完成する。駅高架は工事から十年後に完成する。
いつ完成するかで話が変わってくると思う。十年後なら繋げる気がする。二十年後ならどうか?
三十年後ならマンションの改修も費用がかかってくるし、子育て世帯は子供が巣立ち家主達も賃貸として貸し出す人が増えると思う。
その時に余分な費用を出すかな?
621: 東京都名無区民 02/04(日)11:27 ID:UqTb8ppg(1) HOST:133.106.39.28 AAS
そんなのより今の北口から十銀アーケードまで屋根かけた方が
すぐ出来るし安いしずっと地域のためだと思うけどなー
622: 東京都名無区民 02/04(日)15:32 ID:Hu0sgdew(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
十条駅の工事が決まっているので、今から作っても直ぐに取り壊さなければならないから無駄になります。
屋根を作るとなるとマクドナルド等の前にも柱を建てねばならず、建直しなどにも影響するので同意が必要になります。

そもそも駅前の電灯ですら十条銀座が立てて費用を出すのか、マンション組合がやるのかこれから話し合わなければなりません。屋根をつける費用は誰が出すのでしょうか?
それが決まる頃には十条銀座のアーケードが取り壊しになっていますよ。
623: 東京都名無区民 02/06(火)09:00 ID:ZmeHZiBg(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
十条仲原郵便局向かいのアパートが取り壊されている
あれは73号線関連なのかな?
あの辺に介護施設ができるという話もあるが……?
624: 東京都名無区民 02/06(火)14:20 ID:fzA1dLyQ(1) HOST:KD106133044227.au-net.ne.jp AAS
話って公営の?民営?
今一番求められている施設には違いないが
公営なら幼稚園の跡地にそのまま入ればって気もする
625: 東京都名無区民 02/08(木)07:36 ID:f7wfDlMg(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
公営か民営かは聞いてないな

七十三号線沿いとか何だとは思うが……?
626: 東京都名無区民 02/10(土)18:34 ID:Ba5NN7DA(1) HOST:133.106.146.187 AAS
丸美屋の隣に民営の古着屋ができるみたい
ブランド系ではない庶民的なやつっぽいかな?
627: 東京都名無区民 02/11(日)03:06 ID:gSWMPDNw(1) HOST:KD106139172144.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
十条に古着屋が増えてるけど
古着と言っても下は数百円からでピンキリだわね
タワマンの下にユニクロとかGUはないのかな
628: 東京都名無区民 02/11(日)21:20 ID:WOmsTbFw(1) HOST:ip276eef03.ap.nuro.jp AAS
だるまやの跡地が2・3軒纏まってUNIQLOになって欲しいな
629: 東京都名無区民 02/14(水)09:54 ID:arGoXf8Q(1) HOST:p2015-unoutm02-int.tokyo.ocn.ne.jp AAS
旧玉屋跡地や旧オリジン跡地で何か工事が始まってますね
630: 東京都名無区民 02/16(金)21:57 ID:FhBIUPMA(1) HOST:kita202057236210.kitanet.ne.jp AAS
元オリジンは、ドコモ・サテライトショップだったような
バス通りのドコモが移転なんですかね?
631: 東京都名無区民 02/19(月)11:51 ID:7tr56sQw(1) HOST:p654003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
サテライトショップは期間限定?
建直しまで?
ご利用はお早めに
632
(1): 東京都名無区民 02/19(月)20:08 ID:mFaC4zhA(1) HOST:kita202057236210.kitanet.ne.jp AAS
バス通りのドコモショップ、明日で閉店の連絡が来た
サテライト店が終了した時点で十条から撤退ということですね
633: 東京都名無区民 02/19(月)21:54 ID:1adpdWOQ(1) HOST:softbank001112254013.bbtec.net AAS
十条は来る街ではなく居る街
634
(1): 東京都名無区民 02/21(水)07:24 ID:9B8He4+Q(1) HOST:133-32-132-188.east.xps.vectant.ne.jp AAS
>>632
それだとドコモ民は困りますね

サテライト閉店までに他を探すのか、そのまま閉店なのか……?
635: 東京都名無区民 02/22(木)07:39 ID:I/CmGS2w(1) HOST:softbank126055091224.bbtec.net AAS
朝から飛行機の音がひっきりなしでキツイ
そこそこ離れてるのに
もう少し高度上がるまで荒川上空を遡上してくれないかな
636: 東京都名無区民 02/22(木)20:27 ID:q0OvLDHg(1) HOST:133.106.32.170 AAS
十条銀座駅側から入って左側のタピオカ屋さんとうどう逝ったのか?
斜向かいくらいで2軒あった奴、最近ずっと閉まってるんだけど
637: 東京都名無区民 02/22(木)22:10 ID:j8p83n+A(1) HOST:kita122050045230.kitanet.ne.jp AAS
去年辺りは声出ししてたのに最近はやる気無さそうだった
638: 東京都名無区民 02/22(木)22:17 ID:1khT8Lmw(1) HOST:133.106.37.53 AAS
むしろまだタピオカ屋があったことに驚き
コロナ助成金のせいで変に延命しちゃったんだろうか
639: 東京都名無区民 02/24(土)10:47 ID:GSRcJMcw(1) HOST:flh2-133-200-148-97.tky.mesh.ad.jp AAS
>>634
そもそもスマホ使ってて、店舗に行く用事ってそんなにあるの?
640: 東京都名無区民 02/24(土)12:52 ID:owUN+TbA(1) HOST:133.106.146.53 AAS
しかもどうしても最寄り駅の近くにないと困るとかまずない
641: 東京都名無区民 02/24(土)19:25 ID:Kr8mWnzA(1) HOST:KD106133038026.au-net.ne.jp AAS
転売屋さんや操作の分からないお年寄りは通うらしい
サービスいいとこは故障の時に代替機貸してくれるかも

まあ実際実店舗は無意味になりつつあるのでauショップはローソン化を図るとか
642: 東京都名無区民 02/25(日)01:21 ID:1dQV7kJw(1) HOST:M106072145000.v4.enabler.ne.jp AAS
ドコモ赤羽駅近くに出店のチラシが入ってたから十条の客もそこになるのかな
643
(1): 東京都名無区民 02/26(月)20:51 ID:6xENKKRw(1) HOST:sp49-98-132-8.msd.spmode.ne.jp AAS
タワマンのテナントにスポーツクラブ入らないかな。
オアシス古くてボロすぎるんだけど
644: 東京都名無区民 02/26(月)21:35 ID:91zclK1w(1) HOST:sp1-73-151-135.smd01.spmode.ne.jp AAS
南橋近くに住む友人に久しぶりに会うためバス待ちしていたが、風強すぎて10分待つのがエラい辛かった…
あんな風強かったっけ? 南橋なんか殆ど風吹いてなかったのに…
645: 東京都名無区民 02/27(火)12:48 ID:hH6PlB/Q(1) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
タワマンが建って空気の流れが変わったとか。
十条で体持っていかれるような強風なんて生まれてこの方経験ないから驚いてる。
646: 東京都名無区民 02/27(火)15:41 ID:8MwSjvoQ(1) HOST:p8818099-ipbf3726marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
普通に風が強いんだよ。ニュースや天気予報でさんざんやってる通り
647
(1): 東京都名無区民 02/27(火)16:39 ID:cG9nD73Q(1) HOST:flh2-133-200-152-64.tky.mesh.ad.jp AAS
>>643
ベストフィット24は?
648
(1): 東京都名無区民 02/27(火)17:33 ID:jbFmwZlA(1) HOST:pw126233100055.20.panda-world.ne.jp AAS
>>654
こういうのが陰謀論とか本気で信じるんだろうな
649: 東京都名無区民 02/27(火)17:50 ID:Pkfddb+A(1) HOST:83.230.225.218.ap.dream.jp AAS
演芸場通りにコインランドリーが
出来るみたい
650
(1): 東京都名無区民 02/27(火)18:11 ID:ymqLOv7Q(1) HOST:softbank111188127031.bbtec.net AAS
>>647それって24時間無人のやつでしょ?
普通のスタジオクラスもあってプールもあるきれいなジム希望。
tipnessあたりはどうだろうね。
651: 東京都名無区民 02/27(火)22:08 ID:wGdDMfcg(1) HOST:kita202057236210.kitanet.ne.jp AAS
強風と言えば昨日の夕方
タワマン前の歩道で小さい子供さんを後ろに乗せたママチャリが風に煽られ倒れてた
子供さんは幸いチャイルドシート内に収まったままでヘルメットを被っていたけど
タワマンの下は風の流れが変わったかも
652: 東京都名無区民 02/28(水)04:18 ID:9OVwGrBw(1) HOST:kita122050045230.kitanet.ne.jp AAS
あの風は半端無かった
午前中にどうしても買い物に行きたかったから自転車に乗ったが、大型車に轢かれて即死しそうになったわ
さすがに反省した
653
(2): 東京都名無区民 02/28(水)08:45 ID:zGokl5Ug(1/3) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>648
ビル風の事言ってるのに陰謀論がどうとか言い出すとか
こういう読解力・理解力の無い馬鹿が会議とかを長引かせるんだろうな。
654
(3): 東京都名無区民 02/28(水)18:52 ID:K1BxLXuQ(1) HOST:pw126233096199.20.panda-world.ne.jp AAS
>>653
ただ風強いだけなのに陰謀論信じそうなバカみたいな言い回しだったからね。
ついつい
655
(1): 東京都名無区民 02/28(水)18:55 ID:9yiA63Rw(1) HOST:softbank126053186217.bbtec.net AAS
>>653
ただ風強いだけなのに陰謀論信じそうなバカみたいな言い回しだったからね。
ついつい
656: 東京都名無区民 02/28(水)19:45 ID:3eJCN65g(1) HOST:133.106.150.63 AAS
確かに最近駅近くでかつらが飛ばされそうになって慌てて押さえることが多くなったような
657: 東京都名無区民 02/28(水)21:17 ID:zGokl5Ug(2/3) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>654
タワマン建って空気の流れが変わった、のどこが陰謀論信じそうなバカみたいな言い回しだって言うんだよ。
本当に頭悪いなアンタ。バカみたいな思考回路してる面倒臭い野郎だわ。
658: 東京都名無区民 02/28(水)21:23 ID:zGokl5Ug(3/3) HOST:p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>654>>655
馬鹿が顔真っ赤にして、わざわざ接続変えて一言一句同じ内容で連投反論してるとか滑稽だね。
659: 東京都名無区民 02/28(水)21:57 ID:6Tc2m4SA(1) HOST:56.228.225.218.ap.dream.jp AAS
タワマンがどうゆうふうに風に
影響するか不明だが午後に日陰に
成るのはチョイと辛い
洗濯物が乾かなくて
660: 東京都名無区民 02/28(水)22:56 ID:2GTaSw6Q(1/2) HOST:kita103055199187.kitanet.ne.jp AAS
どんな部屋割りになっているのか知らんが、タワマンの北側の部分は一日中日陰になりそう
661: 東京都名無区民 02/28(水)23:04 ID:2GTaSw6Q(2/2) HOST:kita103055199187.kitanet.ne.jp AAS
訂正>タワマン自体の北側
662: 東京都名無区民 03/02(土)12:03 ID:As8JwMTA(1) HOST:ai126160177116.39.access-internet.ne.jp AAS
北向きの部屋は、見える風景が明るくていい
なにしろ建物の南面がこちらを向いているから
663: 東京都名無区民 03/02(土)12:42 ID:msac6l7A(1) HOST:KD111239171058.au-net.ne.jp AAS
高層階の北向きは
冬は日照時間が短く北風が強い
夏は風向きが逆で太陽に近く蒸し暑い
664: 東京都名無区民 03/02(土)14:05 ID:Q0ltLbZA(1) HOST:sp1-66-102-49.msc.spmode.ne.jp AAS
お勧めのクワマンを教えてください!
665: 東京都名無区民 03/02(土)15:33 ID:fLdYYDRA(1) HOST:172.133.178.217.shared.user.transix.jp AAS
ワークマンなら…
666: 東京都名無区民 03/02(土)18:05 ID:nBzt58Ig(1) HOST:flh2-133-200-140-64.tky.mesh.ad.jp AAS
ニクマンなら
667: 東京都名無区民 03/02(土)23:18 ID:OFyDooqA(1) HOST:1-21-51-247.east.dxpn.ucom.ne.jp AAS
キン肉マンなら……

お勧めはテリーマンかなw
668: 長元坊 03/03(日)09:47 ID:dYvDJs0w(1) HOST:MODERATOR AAS
648 pw126233100055.20.panda-world.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)

653 p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
657 p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
658 p762129-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp
GL3(連続投稿) GL7(スレ趣旨違い)
669
(1): 東京都名無区民 03/04(月)23:02 ID:r5TyTDNQ(1) HOST:133.106.38.141 AAS
>>650
マシンはさておきプールはそう簡単に取り付けられるようなもんじゃないから
この時点で話がないってことは入らないんじゃないかね
オアシス近くにあるよって宣伝もしてたみたいだし
670
(1): 東京都名無区民 03/06(水)18:22 ID:PoL7ejow(1) HOST:KD106133088163.au-net.ne.jp AAS
いつも使用済みの食器やボールを数千円で売ってた棒つきチョコのお店がインド料理屋になるそうな
あれ本気で備品の処分やってたんだね…
671: 東京都名無区民 03/06(水)21:41 ID:mDoEbYHA(1) HOST:tyo-dma01-1234.din.or.jp AAS
>>670
棒つきチョコのお店って、ボンヌカフェ?
672: 東京都名無区民 03/06(水)22:49 ID:nEF7EkQw(1) HOST:KD106180005222.au-net.ne.jp AAS
結構長いことやってたね
673
(1): 東京都名無区民 03/07(木)02:35 ID:p6I8ykUQ(1) HOST:KD106139172144.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
チョコレート屋さんとっくに移転してるし
持て余してた移転前の店舗がカレー屋さんになるのでは?
674
(1): 東京都名無区民 03/07(木)06:58 ID:ObcnO6HQ(1) HOST:softbank001113059057.bbtec.net AAS
店の動静と再開発の話ばっかり
675: 東京都名無区民 03/07(木)07:46 ID:lUvfnWYg(1) HOST:KD106146028178.au-net.ne.jp AAS
>>673
あー移転跡、そんなのあったね…
いつも開いてないとこ開けて工事してたから勘違いしたかもごめんなさい
676: 東京都名無区民 03/07(木)08:23 ID:2tr84bkA(1) HOST:133.106.128.48 AAS
>>674
地域版だしそんなものでは?
他の話題ってなんだろう。個人情報に触れないようにとなると難しいな
677: 東京都名無区民 03/07(木)16:12 ID:WJSf4MfQ(1) HOST:tyo-dma01-1234.din.or.jp AAS
ボンヌカフェ自体は大分前に仲通り商店街に移転済
移転前の店舗がカレー屋になるっていうこと?
今の店舗でも出しているバターチキンカレーがメインになるのかな?
678
(1): 東京都名無区民 03/10(日)07:58 ID:RmQEDr8w(1) HOST:flh2-133-200-132-192.tky.mesh.ad.jp AAS
即出かもしれないけど、バス通り踏切から自衛隊方面への通り沿いにあったステーキ屋跡地に出来た小洒落たお店
チョコレートやスイーツ系の店とずっと思ってたら、赤羽マガジン見たらフレンチ惣菜屋だったのね
毎日、車で通ってるけど、勘違いしてた
名前も読めないし
679: 東京都名無区民 03/11(月)10:35 ID:uHXcDK8Q(1) HOST:sp49-98-167-163.msd.spmode.ne.jp AAS
>>669
タワマン購入予定者に近くにオアシスあるよって宣伝してたのか。
そんならオアシスはもうちょい頑張って施設設備を更新してほしいな。
とにかくボロい。
680: 東京都名無区民 03/11(月)15:00 ID:ns2we3Qw(1) HOST:tyo-dma01-1234.din.or.jp AAS
>>678
ランチもやっているね
4席しかないけど
681: 東京都名無区民 03/11(月)22:45 ID:+oc9FrlA(1) HOST:fp5ccb924e.tkyc321.ap.nuro.jp AAS
アルヴィーノ(Alvino)ランチ食べましたが、
凄く美味しかったですよ、
本格的なのに、お値段も申し訳なく思う位
リーズナブルでした。

お店の人ワンオペで大変そうでしたけど
682: 東京都名無区民 03/12(火)02:30 ID:9eue8Gwg(1) HOST:133.106.33.6 AAS
すごくイタ飯屋っぽい名前のフレンチだね
683: 東京都名無区民 03/15(金)09:42 ID:ByM7s0Xw(1) HOST:p2015-unoutm02-int.tokyo.ocn.ne.jp AAS
こういう話ぶった切る人何考えてるんだか。
常に人を見下して生きてるのかね?
684: 東京都名無区民 03/15(金)12:27 ID:lWYwnScQ(1) HOST:202-215-162-205.tokyo.ap.gmo-isp.jp AAS
タワーマンションに入居者が入ったら十条駅、すごく混みそう。
高架になる話ですがまだ先になるのでしょうね。
685: 東京都名無区民 03/15(金)13:14 ID:0WhV1NEQ(1) HOST:KD106180007119.au-net.ne.jp AAS
通勤時間帯に駅利用する人は案外少ないんじゃねタワマン住人
686: 東京都名無区民 03/15(金)13:26 ID:gvO/GgCA(1) HOST:flh2-133-200-152-64.tky.mesh.ad.jp AAS
十条商店街が中華街になるねW
687: 東京都名無区民 03/15(金)13:36 ID:ndi859iQ(1) HOST:133.106.32.30 AAS
どういう見立て?
688: 東京都名無区民 03/15(金)15:18 ID:M8k9ZpXw(1) HOST:163-139-228-163.rv.vectant.ne.jp AAS
たわマンはセレブだから商店街には来ないのでは?
689: 東京都名無区民 03/15(金)15:25 ID:D4g4e3DQ(1) HOST:133.106.148.42 AAS
最近のタワマン買ってるのは相当部分が中国人だからだろうけど
彼らは投機目的で買ってるだけで実際に住む人はあまりいないんじゃないかな
ガチ一等地の場合は結構住んでるらしいが

その中国も弾けちゃったんで日本のタワマン建設ラッシュもそろそろ終わりかもな
690: 東京都名無区民 03/16(土)05:54 ID:ShUnwMrA(1) HOST:p672002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
大谷夫妻の出会いは北区西が丘
味の素ナショナルトレーニングセンターだった。
1-
あと 310 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s