【路が】千歳船橋 39丁目【マスクメロン】 (397レス)
1-

315: 東京都名無区民 03/13(水)20:25 ID:4ln81xEw(1/2) HOST:KD106146004111.au-net.ne.jp AAS
>>309
国立病院系は大蔵が第四陸軍病院とか小児病院が第二陸軍病院
東京医療センターが海軍軍医学校第二付属病院とか
どっかで系列図見たけど見当たらないなぁ

ただWikipediaには記述あるね
外部リンク:ja.m.wikipedia.org

自衛隊中央病院と三宿病院の立地は面白いけど、三宿病院の沿革みるとあんま関係ないっぽいね

関中は元々昭和28年「世田谷三楽病院」として主に結核療養の病院として出来たみたいね
時代的に結核が一番の問題だったのか、有隣病院も元は結核病院だったらしくて、たぶん私立なのに玄関前に昔、恩賜記念病棟があったせいか皇室の誰だかの植樹があったね

有隣は今秋建て替えてかなり大きくなりそうだけどこんなの見つけた
外部リンク:www.tokyoyurinkai.or.jp
元々昭和9年司法病保護少年施設・有隣療護院から始まってて何度か皇室の人が来てるみたいね
そのせいか、昭和の頃から女性のシェルターがあるという噂は親から聞いた

関中のHPに三楽病院の写真あるけど、今ほどデカくない(当たり前だが)

玉川は日産の名前が付く職域病院だし、至誠会は女子医大のOBが設立したとかは聞いた

敷地は軍の跡地だったりするけど、医局制度が続いてた頃は戦前の体制よりもどこの医局の系列かの方が大きかったかも

関中はやはり東大系が多いし、玉川は医科歯科大と連携したりしてる至誠会はまんまだけど
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s