☆★☆★下高井戸スレッド62★☆★☆ (981レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

694
(1): 東京都名無区民 2023/10/17(火)03:13 ID:vE6VhqCw(1) HOST:220-152-70-8.rev.home.ne.jp AAS
1999年にもアド街で下高井戸の回あったそうだけど
その前回の時はどこが取り上げられてたんかな
今は無き駄菓子屋の丸十とか
おもちゃ屋のあらよとか?

てか1999年ってもう駅や松沢小学校は建て替えリニューアルされてたんだっけ?
847: 東京都名無区民 03/07(木)15:03 ID:lHqswMeQ(1) HOST:220-152-70-8.rev.home.ne.jp AAS
ウォーキングのやつあのレトロな駅前市場がチラッと映ってたけど
もうすぐ取り壊して消えちゃう風景なんだから
通り過ぎないで市場の建物内にも入ってほしかったな
録画映像として残したかった

あの市場3月までで終わりとか言われてた気がするけど
いつ建物取り壊し始まって中に入れなくなるの?
891
(2): 東京都名無区民 04/11(木)18:41 ID:d7TO1drw(1) HOST:220-152-70-8.rev.home.ne.jp AAS
>>880
下高住んでる人(つか子供)はみんな知ってたし行ったことあるでしょ
たしかあの屋上プレイランド閉鎖されたのは2006年だったからそれまでは。
「西友 屋上 下高井戸」とかで検索したら画像残ってるんじゃないの?
自分はゲーセン感覚で行ってたな
屋根ついてた所にたしかストIIとかアーケードゲーが十台ぐらいあってゲーセンみたいになってたから

>>887
70年代はあの西友屋上そんなのあったのか…
自分が行ってたのは主に90年代だから
ゲーセンコーナー以外はなんか汽車レールみたいなのとか
省5
910
(2): 東京都名無区民 04/24(水)04:57 ID:eTJriRIg(1) HOST:220-152-70-8.rev.home.ne.jp AAS
今どきレコード買い取りだぁ?いくら下高にCD屋がないからって…
昔は駅から松小行く通りにレコード/CD屋あったけど
あれはなんて店名だったっけ?…

そういや近年よくテレビで昭和レトロブームとか言われてるが
下高の西友屋上は約30年前の90年代当時から既にそういう雰囲気だったな
子供心に「良い遊び場だが年季はいった屋上施設だなあ」と思ってたわ
良く言えばレトロ感ある、悪く言えば寂れた哀愁漂う屋上プレイランドだった
いつ行っても人がちらほら数人いるだけで、
大勢の人でにぎわってるなんてことは無かったから閉鎖も仕方なかったのだろうが
もしあの屋上プレイランド今もあったら先月終わった駅前市場みたいに
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.076s