[過去ログ] 今日経堂どう?PART29 (1000レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 東京都名無区 2009/05/03(日)14:55 ID:8rYF6F1c(1) HOST:882A-DA39-9661 AAS
セブンイレブンと言えば農大通りの店が無くなって半年以上経つね。
あのあとには何も入らないのでしょうか?
ビルのオーナーチェンジという噂もあったけどセブン以外はまだふつうに
営業してる。どうなっているんでしょう。
知っている方いたら教えて下さい。
52: 東京都名無区 2009/05/04(月)00:24 ID:R/ZvE4Kk(1) HOST:ACC4-DA39-EE55 AAS
新711で食パンもらったよ。
福袋も売れ残ってる。
53: 東京都名無区 2009/05/11(月)06:55 ID:zazzajNQ(1) HOST:ACFC-DA39-FC6D AAS
聞くね7!
オープンは
意気込んでパン貰いに
行ったけど。。。
まだくれてるとは・・・
がんばって!
54(2): 東京都名無区 2009/05/11(月)17:02 ID:ZhJ94.do(1) HOST:FFEA-DA39-5E00 AAS
農大通りの入り口の八百屋が閉店になってたね・・。
果物おいしかったのに。
55(2): 東京都名無区 2009/05/12(火)13:29 ID:iGW9Y/r.(1) HOST:ACFC-DA39-1540 AAS
>>54
えええぇ いつー!
とっても便利だったのに・・・
猫ちゃん好きだったのに・・・
56: 東京都名無区 2009/05/12(火)21:46 ID:w7hcLFbs(1) HOST:65D1-DA39-0680 AAS
>>55
猫がいたんかー。行けばよかった
57: 東京都名無区 2009/05/12(火)22:48 ID:CP63Ijv6(1) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
ガンバル和田や
58: 東京都名無区 2009/05/13(水)00:28 ID:CCMXcZXI(1) HOST:C40E-DA39-7DD5 AAS
ぬこたんは交通事故で虹の橋を渡ったんじゃなかったっけ・・
59(1): 東京都名無区 2009/05/13(水)08:42 ID:YxLpv5Sg(1) HOST:ACC4-DA39-EE55 AAS
農大通り「入口」とはいったいどこを指すのだろうか?
知ってる八百屋はあるけどあの位置は入口とは思えない
外部リンク[html]:www.kyodo-n.jp
60: 東京都名無区 2009/05/13(水)13:32 ID:zpOm0Oys(1) HOST:FFEA-DA39-5E00 AAS
>>59
BとDの間くらいにあるでしょ。
細かいこと、気にする奴だな。。。
61(1): 2009/05/13(水)21:39 ID:8UxS46XU(1) HOST:ACFC-DA39-1540 AAS
すみません、城山通りから駅に向かう所を「入り口」だと思ってました。
その付近の八百屋さんは営業してました。猫もいますよ。
>>54さんは駅からの入り口なんですよね
62: 東京都名無区 2009/05/13(水)22:34 ID:.ZF529OI(1) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
>>61
そこは入り口でも出口でもないだろう。
農大通りの途中。
薬のはいふきやから農大への道も農大通り
63: 東京都名無区 2009/05/13(水)22:50 ID:KFdhxc82(1) HOST:6617-DA39-2E1E AAS
それは初耳だ。
64(2): 東京都名無区 2009/05/13(水)23:57 ID:/knijiBE(1) HOST:F2C8-DA39-9EAD AAS
じゃあ経堂駅前から世田谷通りに抜けるまで、ずーーーっと農大通りってことか?
65: 東京都名無区 2009/05/14(木)00:00 ID:w/rrxDv2(1) HOST:882A-DA39-B064 AAS
すべての農大通りは農大に通す。
66: 東京都名無区 2009/05/14(木)07:43 ID:vnDVdsx2(1) HOST:FFEA-DA39-6B14 AAS
>>64
農大に行かなきゃ農大通りじゃないだろう。
とはいえ、城山通りから先は、どこが農大通りかわかりづらいよな。
67: 東京都名無区 2009/05/14(木)08:53 ID:PlDAQAho(1) HOST:ACFC-DA39-1540 AAS
農大行くのによく迷ってる人いるものねぇ。
農大→駅の道順を説明するのが難しくて
大体の人が駅に向かってますからその後を・・・と言ってしまう。
あそこは「経堂農大通り商店街」という名称らしい。
68: 東京都名無区 2009/05/14(木)09:52 ID:8ZlUr0FM(1/3) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
>>64
ああそうだよ
はいふきや、農大と一校の間の道に入ってすぐ、世田谷通りとぶつかるところに
「農大通り」の標識が立ってるよ
69: 東京都名無区 2009/05/14(木)09:57 ID:ZQUBbspg(1/3) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
城山通りからずれてるのが紛らわしいね。
この道をまっすぐなんて言われたら誰だって電虎社の方に突き進んじゃうよ。
農大通り商店街という割には農大近くないし。
それは森繁通りと同じか。
70: 東京都名無区 2009/05/14(木)12:59 ID:8ZlUr0FM(2/3) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
大地主Nさん達の区画整理やら開発計画の話に
ろくに耳を貸さなかった小田急と住民...
経堂駅周辺はカオスの街になりましたw
71: 東京都名無区 2009/05/14(木)13:16 ID:DegTNNI6(1) HOST:C979-DA39-8FA0 AAS
大地主なんて百害あって一利なし。
武蔵小金井の開発を見れば、
大地主がいかに地元に悪影響を及ぼしてきたかがわかるよ。
72(2): 東京都名無区 2009/05/14(木)14:07 ID:Ac7LOx0E(1) HOST:FFEA-DA39-97A5 AAS
他人に百害でも本人・親族には一利どころか万利。それが資本主義
っちゅうもんだろ。それ否定したら、あんたがいくらがんばっても
成り上がるチャンスは無いってことだよ。
ついでながら、駅周辺はともかく経堂の南側一帯はその昔大地主の
甚大な協力で区画整理が進んだのだよ。
ところでこの辺りで地主っちゅうと、N島、M原、I綿、S本あとは?
73: 東京都名無区 2009/05/14(木)14:51 ID:GFj4izOY(1) HOST:F2C8-DA39-F09B AAS
M原しか見当つかんわ。
公園に名前の残るN島は知ってたけど大地主だったのか。
あと経堂からすこし遠いけどO木は?
74: 東京都名無区 2009/05/14(木)14:55 ID:8ZlUr0FM(3/3) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
大地主は利にもなるし害にもなる
理解ある地主なら開発が一挙に進む
立派な城山通りは地主さん達のおかげだな
ただその力が駅前までおよばなかった
そういや、OXのところの空き地はどうなるんだろう...
三菱UFJの入ったビルが思いっきり邪魔なんだがw
75(1): 東京都名無区 2009/05/14(木)17:12 ID:bFMWXOqk(1) HOST:5F11-DA39-DC81 AAS
OX跡地にはまたOXが戻ります
76: 東京都名無区 2009/05/14(木)18:11 ID:aKGi/3tU(1) HOST:FFEA-DA39-659B AAS
>>42
それ超気になってた。
あの看板出来る前に占い師さんご本人がお店入り口付近にいて、
なんだこのプリプリみたいな衣装きたおばさんは!!
と思ったら、看板出来て占い師とわかった。
怪しい。。。。
けど気になる。。。。
77(1): 東京都名無区 2009/05/14(木)21:13 ID:uu7c6nLo(1) HOST:6F87-DA39-C12A AAS
>>72
北側だとK山かな。
昔から町内会役員なんかに多い名字だったと思う。
それにしても、やだなー。
ユリの木通り拡幅と駅前集合住宅。
外部リンク[pdf]:www.city.setagaya.tokyo.jp
78: 東京都名無区 2009/05/15(金)07:05 ID:grTzjLOA(1) HOST:FFEA-DA39-6B14 AAS
>>77
ずいぶん前から決まってることじゃん。
79: 東京都名無区 2009/05/15(金)07:29 ID:Fd9z3Z1k(1) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
世田谷区内の小田急沿線の駅前開発は糞だな
80: 東京都名無区 2009/05/16(土)08:34 ID:679jpdoY(1) HOST:5F11-DA39-CC43 AAS
>>72
T網なんかもそう?
81: 東京都名無区 2009/05/16(土)11:05 ID:YREnwdac(1/3) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
あまり見かけないけどねえ
あと○保ってダサい姓も多いね
82: 東京都名無区 2009/05/16(土)18:36 ID:qh66YcUY(1) HOST:65E2-DA39-A246 AAS
結局名を連ねている皆さんのご先祖が田畑を所有していたわけですね。
すなわち耕していたわけですね。
83: 東京都名無区 2009/05/16(土)22:07 ID:CfFlcqFI(1) HOST:6617-DA39-810A AAS
そう、そして農大・農大一高・農大の隣の会社・
桜小・桜中・馬事公苑・JRA社宅の辺り一円は
それらの農家の入会地だった。
維新後に国が召し上げて軍の施設や学校その他になった。
84: 東京都名無区 2009/05/17(日)00:45 ID:O8sPYg4M(1) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
恵泉裏通りってまるで立ち退きに失敗したかのように
中途半端に堰き止められてるね
貫通すれば118号線まで一直線なのに。
85: 東京都名無区 2009/05/17(日)00:55 ID:58CTtM2M(1) HOST:F2C8-DA39-9EAD AAS
便利にはなるかもしれんが、交通量が増えるのは付近住民としては歓迎しないな。
86(1): 東京都名無区 2009/05/17(日)05:48 ID:edsjDIOo(1) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
民主主義国家だからな
中国だったら、上海-北京に一直線に高速鉄道敷くから、
オメーら、どけどけ!で、すぐできるからな。w
87: 東京都名無区 2009/05/17(日)09:13 ID:2d6tSiKg(1) HOST:577D-DA39-EEE3 AAS
>>86
そらそーだ。
中国の全土地は政府所有だもん。
企業や個人は国から土地借りてるだけだもん。
88: 東京都名無区 2009/05/17(日)11:38 ID:2z.k4gWI(1) HOST:C40E-DA39-7DD5 AAS
そうそう。
中部から東北の方は平地だし、地震無いし、高速道路計画する
時は地図広げて定規でピャーっと直線を引くだとか。民家とか邪魔
なものはいつの間にかなくなっている・・・
89: 東京都名無区 2009/05/17(日)11:40 ID:/IyPJwkk(1) HOST:8DB2-DA39-E3A1 AAS
日本だって昔はそうだよ。中央線とか。
90: 東京都名無区 2009/05/18(月)00:17 ID:XZ1Z/u4w(1) HOST:7647-DA39-BF6C AAS
環七や環八も、世田谷あたりはそうだったよね。
91: 東京都名無区 2009/05/18(月)00:37 ID:QXZ6izwU(1/6) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
恵泉裏通りの件は
区議会議録調べておおよその事情はわかってきました。
裁判も起き昭和五十四年からああいうふうな形で寸断されてそうで。
憲法改正と同じく別に今のままでいいじゃないかという空気で
長い年月が経っちゃったんでしょうね。
92: 東京都名無区 2009/05/18(月)01:45 ID:9ceGg43o(1) HOST:7B37-DA39-678B AAS
この荒れ方は祟りだね。
93(1): 東京都名無区 2009/05/18(月)01:45 ID:WWsTsrBc(1) HOST:AD4C-DA39-F3B5 AAS
1軒がどうしても同意しないからだよ。
94(1): 東京都名無区 2009/05/18(月)05:44 ID:QXZ6izwU(2/6) HOST:6617-DA39-CB2D AAS
そんな大通りの話じゃないけど、
桜丘小の裏の道路に極端な狭窄・屈曲部があるけど、
学校の裏だというのに歩道なしのブラインドカーブで危ない。
あれは昭和20年代前半の航空写真でもああいう道だった。
あそこで譲歩しなかった地主はだれなんだ。
道の一部が狭く屈曲していると「通り抜け」としてだけ使う
外部の車の通行量が減るからいいが、見通しが悪くて歩道もないのは困る。
95: 東京都名無区 2009/05/18(月)11:58 ID:nPM.turw(1) HOST:65E2-DA39-A246 AAS
>>94
どこのこと?
小学校北側の上町に抜ける一通のこと?
96(1): 東京都名無区 2009/05/18(月)12:54 ID:eOFg6us2(1/3) HOST:F2C8-DA39-F09B AAS
そう、T網商店のあった道路
97: 東京都名無区 [age] 2009/05/19(火)00:35 ID:ty4g.CXA(1) HOST:65E2-DA39-A246 AAS
>>96
了解了解!
確かに一ヶ所カクンとなってるね。
あそこだとたぶんN氏の土地絡みだと思う。
98: 東京都名無区 2009/05/19(火)02:06 ID:R4fJU/Rg(1) HOST:577D-DA39-B3A9 AAS
城山通りの閉店したネパール料理屋(?)は、
表のガラスが割れたまま、別のバーになってる??
99(1): 東京都名無区 2009/05/19(火)02:20 ID:gn2XOn/E(1) HOST:65D1-DA39-EE28 AAS
>>93
でも、あそこが開通しちゃうと一気にあの辺の車通りが多くなりそうだな。
「静かな住環境を守りたい」って言うんであればわからないわけではない。
ただ、あそこが開通すると農大方面に行くのが一気に楽になるよな。
100: 東京都名無区 2009/05/19(火)04:40 ID:.xw3o3Ok(1) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
一通に迷い込んだ運転手に
日本一手術がうまい獣医さんや
おうゆう、罫線の学校への道順を教えるのが大変なんだが。
101(1): 東京都名無区 2009/05/19(火)07:54 ID:yuR8EYRk(1) HOST:6617-DA39-7AEE AAS
それって川瀬?
102(1): 東京都名無区 2009/05/19(火)16:57 ID:DX1pdbfY(1) HOST:C9A3-DA39-F221 AAS
母の日の余りで、枯れかけたカーネーションの苗が
堂々と980円で売られてた>高架下の某ホムセン
やる気ないみたいで、苗の手入れも全くしないで若い男性の店員同士
ずっと喋ってた。長くないかも。
103: 東京都名無区 2009/05/19(火)21:53 ID:kr4jxgZk(1) HOST:AD4C-DA39-9EC7 AAS
>>99
あそこを迂回する為に、狭い道を車が通り抜ける状態になってるんだし、
交通量云々言い出したらキリがないと思う。
あの付近だと大きな病院は関東中央だし、それを考慮した道路計画なのに、
何十年も粘るのは正直どうかしてる。
104: 東京都名無区 2009/05/19(火)22:41 ID:df4cAWBA(1) HOST:6D68-DA39-2701 AAS
>>102
1本200円の大量に余ったカーネーションも
枯れかけてました。
だいたい、水を貰ってなくて干からびた鉢植えもありましたよ。
自転車の修理も受け付けてるけど、担当者不在が多いようですし
やる気は無いですね。
105: 東京都名無区 2009/05/20(水)02:08 ID:Y6RxbpuI(1/3) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
>>101
そうだよ
今まで何十回道順を聞かれたことか...
106: 東京都名無区 2009/05/20(水)05:42 ID:mlFIrxGU(1) HOST:6617-DA39-16AB AAS
あそこは車で来るのは無理だよな。
ドライバーが犬と人間を降ろして帰るのならともかく。
107: 東京都名無区 2009/05/20(水)08:45 ID:Y6RxbpuI(2/3) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
駐車場はあるけどね。3台分くらいかな。
でもこの辺は獣医多いね。
108: 東京都名無区 2009/05/20(水)09:15 ID:xtWrb0Fw(1/2) HOST:F2C8-DA39-F09B AAS
あるんだ!院長やスタッフの分しかないと思ってた。
あそこは農大の近辺で一番古い獣医科じゃないかい?
昔農大構内にあったらしい診療所を別にすれば。
今行っているのは馬事公苑の反対側のベルヴェットで、
評判はいいんだが、高い。川瀬はどうなんだろ。
109: 東京都名無区 2009/05/20(水)12:30 ID:BcREFifs(1) HOST:C9A3-DA39-9827 AAS
川瀬先生、今は料金は普通に思います。
手術も、知り合いの小型犬が股関節が悪くて歩けないぐらいだったけど
14万とかだった。勿論症状や手術内容にもよるので、一概にどうとは言えないけれど
でも、全く歩けなかった下半身不随の犬が、それなりに走れるのを見てびっくり
あそこの外科が上手なのは有名で、ブリーダーさん御用達が多い。
同じ手術でも、高度が技術とか優秀な臨床経験があれば
40万ぐらいかかるかなって予想してたから、思ったより安かった。
あくまでも、個人の感想としてですが。
110: 東京都名無区 2009/05/20(水)13:43 ID:Y6RxbpuI(3/3) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
ベルヴェットもよく評判聞くね。高いのか...
でも腕が良ければあんまり高い、高いなんか言ってられないけどな。
111: 東京都名無区 2009/05/20(水)16:36 ID:fwSdh8Yw(1) HOST:FFEA-DA39-97A5 AAS
外科手術なら日本一といっても言いすぎじゃないけど、すぐ切り
たがるんだよな。あと内容によっては料金青天井。
院長は戦後日本の犬医者の最先端を走って来た様な人で、特に海
外での名声が抜群に高い。でも商売っ気がなあ・・
ドッグショーの世界やJKC周りのプロで川瀬を知らない人はいな
いよ。
112: 東京都名無区 2009/05/20(水)17:49 ID:ggY8TULg(1) HOST:882A-DA39-AFD9 AAS
川瀬さんにお世話になってますが、未だに大先生を見たことがありません。
大手術の時などだけなのでしょうか?
113(1): 東京都名無区 2009/05/20(水)23:03 ID:r2HiXEfU(1) HOST:C9A3-DA39-A9D3 AAS
聞いた話だと、結構長期に渡って海外の学会に行ってるそうな。
114(1): 東京都名無区 2009/05/20(水)23:16 ID:hpYfP4os(1) HOST:882A-DA39-E372 AAS
川瀬って態度悪くない?
115: 東京都名無区 2009/05/21(木)08:43 ID:cZFv.t/U(1) HOST:882A-DA39-E6EB AAS
>>113
ありがとうございます。
一度診察してもらいたいけど、診てくれてる先生に言うのもな
と思ってました。
中々診察してもらう機会はなさそうですね。
>>114
うちが行って何回か思ったのは、雑種とかより大型犬(レトリーバー系とか)
の飼い主とかと親しげな感じがしたけど。
後は、先生による気がします。
でもこの辺り、中々ないんですよね、いい病院が。
116: 東京都名無区 2009/05/21(木)09:56 ID:NrmWzjEs(1) HOST:577D-DA39-7CB7 AAS
いや恵まれてるよ。
区外から多くの人が通ってくる病院が近くにあるんだから。
ベルヴェットもよく名前聞くし、
NTT弦巻の道環七手前の世田谷動物医院だか病院だかも
何人か行ってる人を聞いたことがある。
117: 東京都名無区 2009/05/24(日)10:29 ID:vpfD3S9o(1) HOST:65D1-DA39-9006 AAS
城山通りの鴎友学園手前に
警察が大集合中
事故にしては大人数だし
警察犬までいるし
どうしたんだろう?
118: 東京都名無区 2009/05/24(日)23:28 ID:V8allquI(1) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
ちょっとした事でも大げさに動くもんだよ。
初めだけね
その後は大した捜査もしないくせに。
119(1): 東京都名無区 2009/05/31(日)12:06 ID:AK.dW7zY(1) HOST:FFEA-DA39-7B65 AAS
夏になるとサーティーワンが食べたくなるなあ。
五右衛門やあけぼのなんかは戻ってきても
サーティーワンは戻ってこないのかな。
120(1): 東京都名無区 2009/05/31(日)16:09 ID:tkB1no1w(1) HOST:F2C8-DA39-E099 AAS
高架下のホムセンの980円枯れ枯れカーネーション、先日100円大処分だったので買いました。
見事復活して、キレイに咲いてます。
先日また行ったら終了してた。処分されたみたい。
要するに、店員が商品管理できないのね。
ディスプレイ用の花苗も虫の息。
あれが処分されるのと店が潰れるのと、どっちが早いか…
121(2): 東京都名無区 2009/05/31(日)19:04 ID:Lanm27Go(1) HOST:F2C8-DA39-9CE7 AAS
自分はサーティーワンよりデイリークイーンが好きだった。
子供の頃、よくジョイフルで食べたよ。
あの固まるチョコがたまらん。
日本に戻ってこないかなあ。
122: 東京都名無区 2009/05/31(日)19:23 ID:DJqNZJcE(1) HOST:AD4C-DA39-FAFD AAS
>>121
あーおいしかったね
キャラメルもまた
123: 東京都名無区 2009/05/31(日)22:55 ID:97/qLHEo(1) HOST:6F23-DA39-1B49 AAS
>119
前に31に問い合わせたら、出店予定はもうないって。
>121
日本にないのか!
ただのバニラでいいから食べたかったな。
どっちもよくジャンケンポンマシーンしながら食べたなぁ。
そのあと、ファンシーショップ。
あそこ、サンリオじゃなくてオサムグッズとかもあって変わってたな。
その隣りあたりのおもちゃ屋さんも懐かしい・・・。
124: 東京都名無区 2009/06/01(月)09:01 ID:0k5g5bew(1) HOST:8DB2-DA39-E3A1 AAS
経堂は撤退早かったよね。
新宿東口にはまだあったからよく食ってた。
バーガー、サンドイッチもかなり早い時期にやめてたし。
125: 東京都名無区 2009/06/01(月)23:34 ID:WG3EA3ao(1/5) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
小田急アパートが段々低くなってる。
まるで達磨落としのごとく
126: 東京都名無区 2009/06/02(火)12:07 ID:UFYwI3pE(1) HOST:C9A3-DA39-1FD6 AAS
>>120
あのホムセン、園芸担当の若い男性、態度が悪いし。
花工場の店員さんの方が、顔も良く覚えてくれて、しっかりしてて色々詳しいよ。
手入れも何もうわべだけで、暇なくせに、ダラダラ過ごしてて何もしてないよ。
グリーンアトバイザーとか名乗ってるけど、何だあの苗の水切れはw
とにかく何もしなくていいから、せめて
「いらっしゃいませ」ぐらいは言おうね、と思った。
暇でも植物は生き物だから、場所変えたり客と話したり、やる事は沢山あるのにさ。
127: 東京都名無区 2009/06/02(火)13:03 ID:FO.UGSj6(1/2) HOST:F2C8-DA39-F09B AAS
花工場?砧の卸売市場からじゃないんだ。
128(1): 東京都名無区 2009/06/02(火)23:26 ID:JsTI1zIE(1) HOST:577D-DA39-B7B0 AAS
花の話題がでたので教えてください。
近くで花の苗売っているところありませんか。狛江のユニディーは品ぞろえが多いけど遠いし、成城の日曜大工センターもちょっと遠いですよね。環八わたらずに自転車でいけるぐらいで、いろいろ売っているところがあったら教えてください。
129: 東京都名無区 2009/06/02(火)23:44 ID:uBFz7XaA(1) HOST:F2C8-DA39-4719 AAS
経堂小の前の花屋か、ちょっと遠いけど船橋中の前の通りの花屋くらいかな。
130: 東京都名無区 2009/06/02(火)23:57 ID:dfbZJ70M(1) HOST:6617-DA39-ED0A AAS
千歳船橋はやたら花屋が多いよね。
そこで聞いてみたら?
ちとふなの花屋にも卸売市場の生花部門にも知り合いがいるけど
花には興味ないやつ。
131: 東京都名無区 2009/06/03(水)02:11 ID:Fb4ITti2(1) HOST:65D1-DA39-8B20 AAS
>>128
専門店じゃないし方向逆かもですが
世田谷通りを三茶方面に行って若林の交差点の手前
右手にぢゃぶやっていう結構豚骨臭のきついラーメン屋があって
その裏手の民家のガレージでお花の無人販売をやってるとこがあります
種類もまぁまぁあって1つ50円とかからなんで
気軽に色々沢山買えて気に入ってます
うち(宮坂1)からなら自転車で10分ぐらいかな
132: 東京都名無区 2009/06/03(水)13:09 ID:xmP6WWrQ(1/2) HOST:C9A3-DA39-04F6 AAS
上馬5丁目まで行くなら、そこの10倍ある第一フラワーの方が良いのでは?
経堂なら、花工場でいいと思うけど。検索すれば出てくるよ。
133(1): 東京都名無区 2009/06/03(水)13:21 ID:xmP6WWrQ(2/2) HOST:C9A3-DA39-04F6 AAS
連失礼。思うんだけど、花っていうのは安い高いじゃなくて、まずは好みで
次はちゃんとした品質と管理と、店の人の知識や客あしらいにあると思う。
花工場は、リクエストすれば他の店にあれば2-3日で入れてくれたりする。
それから、農大前のそばのサミットの店頭と斜め前にもあるし。
適当に3-4箇所の店回るつもりで見れば量は見れると思う。
あとはチトフナの商店街にそこそこあるから見てまわるべし。
第一フワワーはいつもいる子は、園芸関係の学校出てるからハンギングとか詳しいよ。
134: 東京都名無区 2009/06/03(水)16:02 ID:lNqakhQo(1) HOST:577D-DA39-9F10 AAS
山下公園の狭間(?)にある園芸屋さん、閉店なのね。
135(1): 東京都名無区 2009/06/03(水)20:29 ID:WFCH/wqQ(1) HOST:65D1-DA39-0994 AAS
>>133
ごめんなさい
そんな真剣なご指摘を受けるとは思ってませんでした
自転車通勤でいつもあのへん通ってて
仕事帰りにその日の気分で気軽に買えるので
缶コーヒー買うよりはいいかなって感じで利用してます
あとなんか都内なのにああいうのほほんとした感じで
気軽にお花が買えるのが世田谷らしくって好きだなーと
128さんも
全然植物とか詳しくない
省2
136: 東京都名無区 2009/06/03(水)23:51 ID:sO4UtqJc(1) HOST:65D1-DA39-D051 AAS
128じゃないけど
今度その50円無人花屋行ってみようと思う。
137: 東京都名無区 2009/06/04(木)00:01 ID:01aWRj/2(1) HOST:C9A3-DA39-EFE7 AAS
その無人花屋の方は、結構面白いよ。奥にも掘り出し物がある。
>>135
いや、気にしないで。
ユニディとか言い出してる人だから、大規模なのが見たいと思ったまでです。
138(2): 東京都名無区 2009/06/07(日)11:24 ID:0iO9awGQ(1) HOST:65A1-DA39-6D68 AAS
無人花屋見てきたよ。
あのカメラ、インチキだねw
てかあのへんトンコツくせ〜w
139: 東京都名無区 2009/06/07(日)19:17 ID:1uQh7vBQ(1) HOST:577D-DA39-B7B0 AAS
128です。
花工場みてきました。水道道路を通っていたので気づきませんでした。
みなさんどうもありがとうございました。
140: 東京都名無区 2009/06/07(日)20:17 ID:hWQAmTJw(1) HOST:65D1-DA39-0994 AAS
>>138
うん、トンコツくさいですよね〜
ラーメン屋の多い経堂でも
あそこまでくさいのはちょっと思い浮かばないぐらい
近所だったらすっごいヤダ
141: 東京都名無区 2009/06/07(日)20:31 ID:A3L9YJ2A(1) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
そこは知らないけど
パイメンの前を通過するときは猛ダッシュで駆け抜ける
142: 東京都名無区 2009/06/08(月)03:34 ID:qd7mHTO2(1) HOST:577D-DA39-B3A9 AAS
>>138
あそこは仕事帰りにチャリンコで通過するんだけど、
いっつも息止めてるw
143: 東京都名無区 2009/06/08(月)09:22 ID:SJELvRR2(1) HOST:6F23-DA39-2492 AAS
>>32
自己レス
行ってきた
雰囲気は抜群で女の子を連れて行きたくなる店だった
ま、俺は一人だったわけだが…
144: 東京都名無区 2009/06/08(月)10:55 ID:/i/lp/L6(1) HOST:8DB2-DA39-7FA8 AAS
上馬5住人です。散歩好きなので経堂まで歩いて、古本屋さんや無農薬野菜屋さんに行きます。
ので、このスレを時々拝見してました。
常磐塚の前の無人花屋さん、知らなかったです。
だって、豚骨臭すぎてあの裏に入っていくことってなかなかないんですw
皆さんのレスを見て、ほんとーにただならぬ臭さなのだと実感しました。
スレ違い、失礼しました。
145: 東京都名無区 2009/06/09(火)05:21 ID:AmwWBgmA(1) HOST:6617-DA39-11E8 AAS
経堂懐かしや〜!18年位前に行ったきりだよ
レモンガールズ(?)もうとっくに無いだろうな。
146: 東京都名無区 2009/06/09(火)20:26 ID:YRf8PS5Q(1) HOST:882A-DA39-2855 AAS
久しぶりに経堂駅前を通ったんだけど自転車が整理されてましたね。
素晴らしい!!!
147: 東京都名無区 2009/06/10(水)12:54 ID:ucD/gEtk(1) HOST:FFEA-DA39-7B65 AAS
自転車?・・・たまたま少ない日だったのでは。
図書館前やピーコックは人通り多いのに
自転車が沢山止まっていて本当に危なっかしい。
148(1): 東京都名無区 2009/06/10(水)13:15 ID:pp7hWar.(1) HOST:F2C8-DA39-F09B AAS
小田急使うときは農大通りの駐輪場をいつも使っているけど、
日中は満車に近いしね。
こっちは桜3丁目だけど、数百mの範囲内から乗ってくる
横着者には自転車の利用をやめてもらいたい。
149: 東京都名無区 2009/06/10(水)21:37 ID:GGqmnrtI(1) HOST:AD4C-DA39-033F AAS
>>148
世田谷区が運営している定期利用駐輪場は駅から500m或いは800m未満の人は契約できないという制限がある場所もある。
外部リンク[html]:www.city.setagaya.tokyo.jp
150(1): 東京都名無区 2009/06/11(木)00:09 ID:tAUejcH.(1) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
カルディコーヒーの店員の声
いつも農大通りに響き渡ってるね
151: 東京都名無区 2009/06/11(木)13:08 ID:tggotnSA(1) HOST:F2C8-DA39-E239 AAS
>>150
品揃えは楽しいし安価でもあるけど表で怒鳴っているんだったらレジが並んでいるんだからこっち早くやってよと
いつも思うのは私だけでしょうか??
152: 東京都名無区 2009/06/11(木)13:50 ID:bFyj7IUQ(1) HOST:AD4C-DA39-360D AAS
店頭に商品を置いているので仕方ない事です
153: 東京都名無区 2009/06/13(土)13:11 ID:pro7VgRA(1/2) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
>>23
気をつけて見てたけど
結局写らなかった。
154: 東京都名無区 2009/06/14(日)11:26 ID:165CXMZI(1) HOST:882A-DA39-C514 AAS
うつりましたよ!
第1話で。
緑道とビーバートザンの店員までうつってました。
155: 東京都名無区 2009/06/14(日)17:19 ID:ZQUBbspg(2/3) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
ビーバー横の一通が写ったのはすぐわかりましたが
経堂大橋は再度映像見ても確認できませんでした。
それと紀香が働いてたスーパーって希望が丘のバリューズじゃないですかね
156(1): 東京都名無区 2009/06/15(月)19:45 ID:eRLW/uKM(1) HOST:7B37-DA39-E909 AAS
どなたか迷いダックスの話、知りませんか?
2〜3日前に知人が駅の辺りで目撃したけど、
保護しなかったらしく、とても気になっています。。
157(1): 東京都名無区 2009/06/15(月)20:31 ID:I8TJrVPc(1) HOST:C979-DA39-E651 AAS
mixiで不動産やのライブラが保護した…とか書いてあったよ。
158: 2009/06/16(火)10:00 ID:ypC1FV7M(1) HOST:7B37-DA39-E909 AAS
>>157
情報ありがとうございます!
犬好きなもんで、全然関係ないんですけど心配してました。。
良かった〜。
159: 東京都名無区 2009/06/17(水)16:44 ID:WKDBJujY(1) HOST:577D-DA39-1592 AAS
甘ぼうのたい焼き、まだ海に帰ってないかな。
160(1): 東京都名無区 2009/06/17(水)22:31 ID:336Lep5g(1) HOST:ACFC-DA39-39AB AAS
帰ってないけど、営業開始時間がどんどん遅くなってるのかな。
今日は4時頃始めますって書いてあったよ。
161: 東京都名無区 2009/06/18(木)00:59 ID:QXZ6izwU(3/6) HOST:ACC4-DA39-33C9 AAS
自営業は好き勝手な時間に営業できていいねえ
162: 東京都名無区 2009/06/18(木)02:38 ID:oRleWCVg(1) HOST:65D1-DA39-D160 AAS
>>160
いや、鯛焼き以外はふつうに売ってるよ。
鯛焼きの開始時間が遅くなっただけで。
163: 東京都名無区 2009/06/18(木)07:39 ID:b.WvMioo(1) HOST:577D-DA39-1592 AAS
暑くなってきたから仕方ないのでは>たい焼き開始
出来たら真夏も食べたいけど。
164: 東京都名無区 2009/06/18(木)09:03 ID:eOFg6us2(2/3) HOST:F2C8-DA39-F09B AAS
世田谷通りからも撤退したラーメン勝太は
またどこかで開店したんだろうか。
165: 東京都名無区 2009/06/18(木)12:08 ID:Yly5pNvQ(1) HOST:65D1-DA39-26A6 AAS
勝太残念でならないなあ。
世田谷通り以降のメニューのりごはんもとてもおいしかった。
待っているよ〜
ぼくも夏でもたいやき食べたい
166: 東京都名無区 2009/06/19(金)08:26 ID:y3b6TrQo(1/2) HOST:6F23-DA39-0EC6 AAS
午前3時ごろ、ヘリコプターが飛び回ってたけど
なんかあったんだろうか?
167: 東京都名無区 2009/06/19(金)11:09 ID:opaUxrjk(1) HOST:6F23-DA39-BC79 AAS
73 名前:東京都名無区[] 投稿日:2009/06/16(火) 18:33:56 ID:Kv0PtnvM [ 106.252.150.220.fbb.aol.co.jp ]
世田谷区 喜多見8丁目で火災の模様です。 火の用心
74 名前:東京都名無区[] 投稿日:2009/06/18(木) 20:26:42 ID:Rs2uNCP6 [ 106.252.150.220.fbb.aol.co.jp ]
世田谷区 世田谷1丁目で火災の模様です。 火の用心
75 名前:東京都名無区[] 投稿日:2009/06/19(金) 02:08:37 ID:g9zDA86U [ 106.252.150.220.fbb.aol.co.jp ]
世田谷区 船橋1丁目で火災の模様です。 火の用心
76 名前:東京都名無区[] 投稿日:2009/06/19(金) 02:56:29 ID:g9zDA86U [ 106.252.150.220.fbb.aol.co.jp ]
>>75
世田谷区 船橋1丁目の火災は2棟で防止の模様です。 火の用心
77 名前:東京都名無区[] 投稿日:2009/06/19(金) 03:02:21 ID:IP4Oyezo [ b134191.ppp.asahi-net.or.jp ]
省7
168: 東京都名無区 2009/06/19(金)20:42 ID:y3b6TrQo(2/2) HOST:6F23-DA39-0EC6 AAS
情報ありがとうございます。
窓開けて寝てたらヘリの音で目覚めちまいました。
169: 東京都名無区 2009/06/20(土)00:36 ID:qYHNSKZ6(1) HOST:7B37-DA39-C460 AAS
ヘリで寝不足です。
今日あったら110番します。
うるさすぎ
170: 東京都名無区 2009/06/20(土)10:57 ID:ArCqKZmE(1) HOST:7647-DA39-BF6C AAS
そう、対応してもらうに至るまでには、履歴を蓄積するのが大切ですよね。
通報しましょう。
171: 東京都名無区 2009/06/21(日)14:57 ID:jymiTQxY(1) HOST:F2C8-DA39-BA76 AAS
7月のビッグ経堂セールの抽選会に経堂まつりの日程も決まったね。
8月は世田谷区民まつりもあるし楽しみだなあ。
今年のコンサートは誰が来るんだろう?
172: 東京都名無区 2009/06/22(月)22:24 ID:APhmxM0Q(1/2) HOST:882A-DA39-0056 AAS
タクシーで経堂から代々木上原の駅まで乗ると、
料金はたいだいどの位かかるでしょうか?
173: 東京都名無区 [age] 2009/06/22(月)22:31 ID:bCNs6sfA(1) HOST:65E2-DA39-7047 AAS
2000円ぐらいじゃない?
174(1): 東京都名無区 2009/06/22(月)22:46 ID:APhmxM0Q(2/2) HOST:882A-DA39-0056 AAS
ありがとうございます^^
タクシーはあまり乗らないのでわからなくって。。
175(1): 東京都名無区 2009/06/23(火)01:42 ID:wEHPVFng(1) HOST:C9A3-DA39-7043 AAS
>>174
夜は時間帯によって深夜料金で割り増しにある事もあるので気をつけてくださいね。
あと逆パターン(上原→経堂)の場合は運転手が経堂周辺に詳しいか、にも用心。
最近はカーナビ付きがほとんどですけど、経堂周辺は詳しくない運転手にとっては鬼門。
客=自分が道路標識や道に詳しくないとなおさら。俺も過去に何度も泣かされましたw
176(1): 東京都名無区 2009/06/23(火)17:39 ID:6Ey.MbkA(1) HOST:65D1-DA39-3054 AAS
俳優 杉本哲太さん世田谷区経堂で交通事故/むちうち2週間
テレビではかごの屋の前当たりを映してましたが、ニュースでは一方通行の道と言ってました。
どこだったんでしょう??
177: 東京都名無区 2009/06/23(火)20:52 ID:MWKor96I(1) HOST:ACFC-DA39-D762 AAS
>>176
自分が見たニュースでは一方通行でなくて、片側一車線って言ってたよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*