ぶんぶん国分寺part201 (219レス)
1-

64: 多摩っこ 03/27(水)22:44 ID:po8HZeGQ(1) HOST:92.153.159.133.rev.vmobile.jp AAS
国分寺駅は南口からバスで府中に行って京王線を使うこともできるから
朝中央線も西武も止まってる時は便利だと思う
震災の時は中央線の代わりに西武が頑張ってて助かった人も多いのでは
65
(2): 多摩っこ 03/28(木)07:26 ID:Mftx6ASw(1) HOST:p10384157-ipngn23301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
震災から数日後だったかな
武蔵野線は動いてるのに西武線まで来たら止まってたけどあれ何だったんだろう
66
(1): 多摩っこ 03/28(木)10:05 ID:5AmV4fVg(1) HOST:122-100-24-55m5.mineo.jp AAS
>>65
踏切の有無
67
(1): 多摩っこ 03/30(土)13:02 ID:DNoNFLJQ(1) HOST:p899013-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
座りたければヘルプマークつけて優先席の前に行けばいいと思うよ。
68
(1): 多摩っこ 03/30(土)14:04 ID:KNf7KMTA(1) HOST:150-66-91-133m5.mineo.jp AAS
>>66
>>65
そういや、武蔵野線は高規格路線として作られたらしいな。

風や水害にはめっぽう弱いイメージだけど震災には強いのか?
69: 多摩っこ 03/30(土)16:30 ID:SjHCMsuA(1/2) HOST:131.132.hinocatv.ne.jp AAS
「高規格」には従来の線路と比べて踏切がないとかカーブが少ないとかでより安全にスピード出せる、
くらいのニュアンスしかない(非常にざっくり)。

元は貨物列車をスピーディに迂回させる路線だったから、カーブは最小限だし、踏切なんて危険箇所は
存在市内に越したことはないっていう。
70: 多摩っこ 03/30(土)16:36 ID:SjHCMsuA(2/2) HOST:131.132.hinocatv.ne.jp AAS
あ、途中で投げてしまった。

高速化を目的として線路はより強固に造られたから、結果的には震災に強かった面は
あるかもですね。
71: 多摩っこ 03/30(土)17:22 ID:u2jdG6jg(1/2) HOST:ai085192.d.east.v6connect.net AAS
>>67
極端だなあ
詐病なんて惨めな行動までして座りたくは無いと思うけどね
72: 多摩っこ 03/30(土)17:28 ID:yHcXQN2w(1) HOST:KD106154141224.au-net.ne.jp AAS
前を空けてフリフリチンチンすればかなりの確率で前が空く
73
(1): 多摩っこ 03/30(土)17:29 ID:8kHVAW9A(1) HOST:i121-117-119-20.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
西武線の不通は計画停電だろ。
JRは自家発電だから、不通にならなかっただけ。
74: 多摩っこ 03/30(土)20:59 ID:ko99y2Lg(1/2) HOST:150-66-69-28m5.mineo.jp AAS
>>73
変電所があるだけでは?発電までしてるの?
75
(1): 多摩っこ 03/30(土)21:34 ID:nQP9+IHQ(1/2) HOST:128-27-26-209m5.mineo.jp AAS
>>68
とはいえ、水没して運行休止になったこともあるんだぜ?
76: 多摩っこ 03/30(土)21:36 ID:nQP9+IHQ(2/2) HOST:128-27-26-209m5.mineo.jp AAS
>>75
あ、ごめん読み違った
スルーして
77
(1): 多摩っこ 03/30(土)21:49 ID:1aX3IW9A(1) HOST:1.152.159.133.rev.vmobile.jp AAS
震災の時の電車運行は計画停電と自主的な本数削減と両方だった気がする
JRは自前で発電してたから動いてたんじゃないと思うよ
なんか大事なインフラ施設だから優先的に国分寺駅エリアの停電が少なかった記憶
だから国分寺駅の近所はそんなに頻繁に停電せず明るい場所があったような
78
(1): 多摩っこ 03/30(土)22:41 ID:u2jdG6jg(2/2) HOST:ai085192.d.east.v6connect.net AAS
新潟に専用の水力発電はあるよねJR
送電網がどうなってるかは知らないけども首都圏の電気もそこからだったはず
というか東電にも電気融通してた
79
(1): 多摩っこ 03/30(土)23:07 ID:ko99y2Lg(2/2) HOST:150-66-69-28m5.mineo.jp AAS
>>75

68だけど
新小平でいまも溢れ続ける地下水が、国分寺の姿見の池に流されてるって話を聞いたけどホントかなー?
80: 多摩っこ 03/30(土)23:27 ID:oGcx2EQA(1) HOST:150-66-87-144m5.mineo.jp AAS
>>77
大型病院街の清瀬
日本標準時を決める小金井
大手企業のデータセンターがある府中
とかは停電しなかった地域があるらしいけど

国分寺はなんか重要施設あったかな?
鉄道総研とか?

>>78
調べたら
新潟の水力は総消費電力の2割
省3
81: 多摩っこ 03/31(日)06:24 ID:OwdWuoOA(1) HOST:133.106.40.49 AAS
ローズカフェずっと休業中なんだね
閉店するのかな
82: 多摩っこ 03/31(日)09:39 ID:ZS/0Lz3A(1) HOST:125-14-124-85.rev.home.ne.jp AAS
>>79
小平トンネル(新小平駅以南)の湧水は姿見の池に、東村山トンネル(新小平駅以北)の湧水は空堀川に放流してるよ
83: 多摩っこ 03/31(日)09:59 ID:e+rF0kSg(1) HOST:220-152-70-132.rev.home.ne.jp AAS
淡淡も再開せずに閉店でしょうかね
84
(2): 多摩っこ 03/31(日)10:59 ID:B8/ClJLg(1) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
空堀川は下流に流れていくけど姿見の池の水はどこにいくんだろうな。
85
(1): 多摩っこ 03/31(日)11:39 ID:AI8lYHDg(1/2) HOST:ai085192.d.east.v6connect.net AAS
>>84
野川の源流が近くにあるのと、南側がすぐ国分寺断崖だからお鷹の道あたりの湧水に行ってるのかな
86: 多摩っこ 03/31(日)12:00 ID:h5CxBj5g(1) HOST:pw126157173111.30.panda-world.ne.jp AAS
姿見の池は、野川上流部の恋ヶ窪谷にあって、
野川に流れていってると思いますよ。地表じゃ
なくて暗渠排水路経由だと思いますが。
87: 多摩っこ 03/31(日)12:01 ID:kZndBPZQ(1/2) HOST:14.213.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>84
外部リンク[html]:www.tokyo-geo.or.jp
外部リンク[pdf]:committees.jsce.or.jp
野川
88
(1): 多摩っこ 03/31(日)12:09 ID:kZndBPZQ(2/2) HOST:14.213.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>85
「野川の水源」という看板に地図と導水ルートが書いてあって
武蔵野線トンネルから地下経由で真姿の池に回して
さらに地下経由で西武国分寺線を越えて日立敷地南端で野川と合流
89: 多摩っこ 03/31(日)15:08 ID:AI8lYHDg(2/2) HOST:ai085192.d.east.v6connect.net AAS
>>88
なるほどありがとう
今度見に行ってみようそういうの大好き
90: 多摩っこ 03/31(日)22:14 ID:7zNjta7A(1) HOST:KD106139140231.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
国分寺って町には、

俗に言う,
町中華って感じのお店がないのね…

古めかしい暖簾、油っぽい床、チャーハンのスープがめちゃくちゃ美味い!,みたいな感じの店
91: 多摩っこ 04/01(月)00:47 ID:QzB5GCwQ(1) HOST:pw126254076227.8.panda-world.ne.jp AAS
東八軒はわりと町中華的だが、大陸出身
の人なんで微妙に空気が違うよね。
92: 多摩っこ 04/01(月)08:55 ID:LCdbs5LA(1) HOST:sp49-97-8-139.msc.spmode.ne.jp AAS
確かにオシャレ系 チェーン系 大陸系やな
93: 多摩っこ 04/01(月)09:38 ID:X7XTQvmw(1) HOST:softbank060071168151.bbtec.net AAS
翠林…い、いや、何でもない
94: 多摩っこ 04/01(月)16:12 ID:dRrynfFA(1) HOST:KD106155016163.au-net.ne.jp AAS
そういう感じのお店がないから、
高円寺のような味のある町になれないんだろうね
95: 多摩っこ 04/01(月)17:54 ID:fpC3hz9w(1) HOST:zz20174126806F6249C3.userreverse.dion.ne.jp AAS
今日の昼12時頃、国分寺駅前で入社式?の親子2人組を沢山見たのだけど、どこか近所の会社?
96: 多摩っこ 04/01(月)21:12 ID:0TJj85Ug(1) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
親子で入社式は少数派だろ?
大学か専門の入学式では?
97
(1): 多摩っこ 04/02(火)00:23 ID:KfQB6sGQ(1/2) HOST:ai085192.d.east.v6connect.net AAS
いや、最近は入社式も来るらしいよ
内定自体の最大の原因は親だから、企業も丁寧に扱うらしい
高校の入学式すら親来るなんて恥ずかしかったもんだけどね
98: 多摩っこ 04/02(火)00:25 ID:KfQB6sGQ(2/2) HOST:ai085192.d.east.v6connect.net AAS
>>97
ごめん調べたらたしかに少数派ではあった
2023年のYahooの記事で14パーセントとかだったけど、コロナ明けで変わらない限り少数派ではあるね
でも14パーセントもいるのかというね、、ら、、
99: 多摩っこ 04/02(火)20:10 ID:SVrbMUxw(1) HOST:133.106.132.219 AAS
入学式の時期はまだこれからかな、と思って。4/1だから入社式かな。ちょうど終わったとかなのか?て言うくらい沢山親子セットを見かけたから驚いちゃいました
100: 多摩っこ 04/02(火)20:21 ID:xUpOuS8w(1) HOST:125-14-34-242.rev.home.ne.jp AAS
入社後に短期で辞められたら困るから、親にも会社を見せとくのが令和。
101
(1): 多摩っこ 04/06(土)09:03 ID:ae1cevDw(1) HOST:KD106154144126.au-net.ne.jp AAS
日立庭園開放今日か
102: 多摩っこ 04/06(土)14:30 ID:HvkDELWw(1) HOST:KD106146020068.au-net.ne.jp AAS
>>101
教えてくれてありがとう
ギリギリ間に合いました
103: 多摩っこ 04/06(土)23:49 ID:xQJDf09w(1) HOST:pw126233104014.20.panda-world.ne.jp AAS
昔は線路の下くぐって自由に出入りできたらしい。
と古老がおっしゃってました。
104: 多摩っこ 04/11(木)01:49 ID:cFnGNLCQ(1) HOST:104.28.99.191 AAS
今日は中央線開業135周年記念日です
105: 多摩っこ 04/13(土)14:01 ID:ybKPUBnA(1) HOST:KD106133049088.au-net.ne.jp AAS
プラゴミって汚れを落として出せって書いてあるけど、カップ麺のスープが入ってた袋とかもいちいち洗うの?
106: 多摩っこ 04/13(土)14:33 ID:1foXzY+g(1) HOST:58.153.159.133.rev.vmobile.jp AAS
そうだよ
洗っても油とかが落ちないなら不燃ごみ
国分寺はそういう汚れがついたプラごみを可燃で出せない自治体
107: 多摩っこ 04/13(土)14:47 ID:UuAHDnnA(1) HOST:KD106133049071.au-net.ne.jp AAS
うわー面倒くさいなあ
ありがとうございます
108: 多摩っこ 04/16(火)20:40 ID:DAuvZkeQ(1) HOST:220-152-70-132.rev.home.ne.jp AAS
本多5丁目交差点近くの1000円カットの店、先週から200円値上げして1200円になりましたね。昨今の社会情勢を鑑みればやむを得ないでしょう。しかし本多の派出所はいつグランドオープンするのでしょうか?建物自体は先月中旬に完成していますが警察官の姿は全く見られません。
109: 多摩っこ 04/28(日)19:53 ID:ufDqOSuw(1) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
ダーヴィンが来たで国分寺 出まくってるな
110
(2): 多摩っこ 04/28(日)20:27 ID:YycW3UGg(1) HOST:softbank060108193023.bbtec.net AAS
途中からしか見てないけど、光町スレで時々話題になってるGSの森も出てたね。
多摩川トライアングルは別として、ここ数年で国分寺立川あたりが何度か
取り上げられているのは、単なる偶然なのか、スタッフの関係者でもいるのか。
111: 多摩っこ 04/29(月)17:34 ID:n4JHeX6w(1) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
>>110
国分寺高校の教員に特定のハトに詳しい専門家がいるらしい。

たぶんその影響。
112: 多摩っこ 04/29(月)20:14 ID:1W3Gfb/w(1) HOST:pw126193013153.28.panda-world.ne.jp AAS
>>110
国分寺高校生物部が調査やってるのは
伊豆諸島のカラスバトだけど、近所の
自然の調査もやってるんだろうな。
113: 多摩っこ 04/30(火)09:17 ID:utSLVuFg(1) HOST:ne3644lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
花沢通り事故ってたな
あの歩道の段差がクソやからあかんねん
114: 多摩っこ 04/30(火)18:32 ID:YLeX/iiQ(1) HOST:KD106133021163.au-net.ne.jp AAS
停電?
115
(1): 多摩っこ 04/30(火)18:51 ID:dzuVoYSg(1) HOST:56.152.159.133.rev.vmobile.jp AAS
東元町と西元町で停電のようで
20時頃復旧とか
116: 多摩っこ 04/30(火)19:42 ID:Q402D1jw(1) HOST:pw126166006138.31.panda-world.ne.jp AAS
21:00にのび太
117: 多摩っこ 04/30(火)20:21 ID:xNhMZQcg(1/3) HOST:KD106133083044.au-net.ne.jp AAS
復旧は21時にずれちゃいましたね。
118: 多摩っこ 04/30(火)20:38 ID:xNhMZQcg(2/3) HOST:KD106133083044.au-net.ne.jp AAS
teideninfo.tepco.co.jp/html/13214000000.html
119: 多摩っこ 04/30(火)20:55 ID:xNhMZQcg(3/3) HOST:KD106133083044.au-net.ne.jp AAS
電気ついた
120: 多摩っこ 04/30(火)21:31 ID:uTAK1B8A(1) HOST:61-205-103-107m5.grp5.mineo.jp AAS
>>115
駅の南側は結構停電するの?
121: 多摩っこ 04/30(火)21:56 ID:KOKbrR+A(1) HOST:KD106154145009.au-net.ne.jp AAS
国分寺街道の信号機消えるの危ないよな
122
(1): 多摩っこ 05/01(水)18:16 ID:H4CtqDYw(1) HOST:KD106133091149.au-net.ne.jp AAS
最近疲れ目がひどいんだけど、国分寺かその近辺で良い眼科のお医者さん知ってる人いたら教えてください
123: 多摩っこ 05/01(水)19:11 ID:PdjFxUrw(1) HOST:softbank126203254084.bbtec.net AAS
庁舎内で30代職員が暴力行為、減給2か月。
外部リンク[html]:www.city.kokubunji.tokyo.jp
124: 多摩っこ 05/01(水)20:43 ID:hcCWWqug(1) HOST:om126208219018.22.openmobile.ne.jp AAS
ローズカフェ、バラの季節なのに全く咲いてない
廃業したのかな
125
(2): 多摩っこ 05/01(水)22:05 ID:ov+o8D/w(1) HOST:220.68.239.49.rev.vmobile.jp AAS
2月に剪定や施肥はしたけど閉店したそう
pennylanelb.cocolog-nifty.com/blog/2024/04/post-bd4b13.html
126
(1): 多摩っこ 05/01(水)23:12 ID:2x/69uLw(1) HOST:flh2-133-200-204-65.tky.mesh.ad.jp AAS
>>122
国分寺さくら眼科。たしか予約制。
127: 多摩っこ 05/02(木)10:01 ID:f1cSOCyA(1) HOST:KD106133024098.au-net.ne.jp AAS
>>126
ありがとうございます
チェックしてみます
128: 多摩っこ 05/02(木)13:47 ID:Z1d5mF4w(1) HOST:om126254233130.33.openmobile.ne.jp AAS
>>125
ありがとうございます!
飲食しても更に庭の入場料500円位取ってたから、
コロナ禍もあって厳しかったのかな
129: 多摩っこ 05/02(木)21:07 ID:VJ4FfIhQ(1/2) HOST:KD027092201164.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
日吉町交差点の辺りから消防車のサイレンが凄いけど。大きな火事なのかな。
130
(1): 多摩っこ 05/02(木)21:49 ID:L4ZawbyQ(1) HOST:241.ch35798.cyberhome.ne.jp AAS
国分寺病院方面に消防車と救急車が走っていったね。
131: 多摩っこ 05/02(木)21:51 ID:VJ4FfIhQ(2/2) HOST:KD027092201164.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>130
そっち方面でしたか。あの辺りは道も狭いから心配ですね。
132
(1): 多摩っこ 05/11(土)14:44 ID:9Wdlv9Vg(1) HOST:210-194-178-79.rev.home.ne.jp AAS
オーケー前、道の北側に東に向かって長い行列。
新しい店でも開店するのかな?
133: 多摩っこ 05/11(土)15:44 ID:qCr2fd4g(1) HOST:sp49-97-27-3.msc.spmode.ne.jp AAS
>>132
豚NOVAの行列では?
134
(1): 多摩っこ 05/12(日)09:07 ID:tIqwVDPQ(1) HOST:softbank060119032019.bbtec.net AAS
プラゴミの袋、売ってなくない?
135: 多摩っこ 05/12(日)09:49 ID:rVen1ykA(1) HOST:flh2-133-200-204-65.tky.mesh.ad.jp AAS
>>134
一部のコンビニではもう売ってる。本多4丁目?のセブンにあった
136: 多摩っこ 05/12(日)10:16 ID:bHCP+x6w(1) HOST:175-41-117-70.fnnr.j-cnet.jp AAS
>>125
閉店は実に惜しい。
変電設備の老朽化や土地区画整理計画も老舗の閉店を意味することがある。
閉店は、どれだけの人がどんな気持ちを持っているか計算されていない。
閉店危機に瀕したら、地元の不動産会社や建設会社に引き継がれなければならず、地元企業からの支援の不足は耐え難い。
そのため、今後も各地で老舗が姿を消すことは十分に予測できる。
老舗は博物館級の文化財でもあり、地域経済の活性化に重要な役割を果たすと同時に、地域の誇りとなり、後世に残していかなければならない。
歴史に学び、先人の功績を受け継ぎ、進歩できたとしてもそうである。
何もしなければいずれ淘汰されてしまうので、老舗の価値を見直す必要がある。
本来は価値があるものこそが「勝ち」。なのに、今は世の中が変わってしまった。
省2
137
(3): 多摩っこ 05/16(木)15:55 ID:ki18avuQ(1/2) HOST:ai068078.d.east.v6connect.net AAS
沖縄そばのメンとスープ売ってるスーパーって国分寺駅周辺でご存じの方います?
138
(1): 多摩っこ 05/16(木)18:59 ID:2WblHwVA(1) HOST:220-152-70-132.rev.home.ne.jp AAS
ローズカフェは途中の坂道が厳しかったですね
139
(1): 多摩っこ 05/16(木)19:15 ID:OJkdVx/w(1) HOST:sp1-75-8-61.msc.spmode.ne.jp AAS
マルエツ
140: 多摩っこ 05/16(木)21:01 ID:ki18avuQ(2/2) HOST:ai068078.d.east.v6connect.net AAS
>>139

>>137へのリプライでいいですよね?
今日ちょうど行ったんですがご当地麺フェアとかやってたんですけど無かったんですよね
ありがとうございます
141: 多摩っこ 05/17(金)01:00 ID:GoZ0iCOg(1) HOST:119-171-160-19.rev.home.ne.jp AAS
>>138
実質丘の上のカフェだったからな。

東西南北どこから行っても上り坂のぼらされる。

最近の主婦は電動チャリがデフォだから坂道はあんま関係ないかもしれないが
142
(1): 多摩っこ 05/19(日)14:47 ID:+fKBuAvA(1) HOST:KD027092240219.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>137
府中の伊勢丹があったとこの地下に沖縄の店があるよ
そこには売っている
カルディにないかね?
143
(1): 多摩っこ 05/19(日)17:46 ID:ab1KoDKg(1) HOST:pw126254043236.8.panda-world.ne.jp AAS
>>137
サミットに結構沖縄食材あるんだよな。
沖縄そばあったか記憶にないが。
144: 多摩っこ 05/19(日)21:45 ID:h5XrmJbQ(1) HOST:ai070120.d.east.v6connect.net AAS
>>142
ありがとうカルディよく行ってるけど思いつかなかった
>>143
たまたまかもしれないけど無かったですね、ありがとう
145
(1): 多摩っこ 05/20(月)10:55 ID:1nt6MLow(1) HOST:pw126033253172.23.panda-world.ne.jp AAS
国分寺でおすすめのフィットネスジム教えてください。
ジム初心者なので質問したら丁寧に教えてくれるトレーナーさんがいるとこ探しています。
146: 多摩っこ 05/20(月)17:56 ID:Y0TFadBw(1) HOST:ai070120.d.east.v6connect.net AAS
>>145
妻が通ってますがフィットアンドコアは丁寧に教えてくれるようなので体験試してみたらいかがかと
147
(3): 多摩っこ 05/20(月)23:54 ID:rh14FVTg(1) HOST:KD106139140231.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ここでは
ガクテンソクの話題が全く無いのね
148: 多摩っこ 05/21(火)12:24 ID:cS1Z5RIw(1) HOST:KD106146055121.au-net.ne.jp AAS
>>147
昨日テレビでネタやってんの見た
国分寺をネタにしてくれるのはちょっとうれしいが、いまいちおもしろくなかったな
他のネタは全然見てないからわかんないけどね
149: 多摩っこ 05/21(火)12:41 ID:6j3/qsEQ(1/2) HOST:ai070120.d.east.v6connect.net AAS
>>147
国分寺住んでるのをネタにしてたやつですか
単純に都心から遠いってだけでうっすら馬鹿にしてる感じで、特に笑う部分もなくあまり気分いいもんじゃなかったですね
国分寺出身の人とか、愛着ある人が地元のグチを言うのとはちょっと違うんですよね……
150: 多摩っこ 05/21(火)13:04 ID:mNDUHw2A(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
都会出身の人かと思ったら2人とも兵庫の宝塚出身だった。以前兵庫住んでたんだけど宝塚は市街地からちょっと行くと山。
こっちだと八王子や青梅みたいな街の感じ。田舎の人が上京して都会人ぶるやつだね。
151: 多摩っこ 05/21(火)13:35 ID:6j3/qsEQ(2/2) HOST:ai070120.d.east.v6connect.net AAS
今度国分寺で漫才やるのね
社協ふくしの集いって奴で

しかしみんな心が広いなあ見習わないと

Xだと国分寺は大阪で言えば藤井寺って書き込みもあって、うーんとなった
152: 多摩っこ 05/22(水)12:39 ID:AlTxGyPw(1) HOST:61-205-102-203m5.grp5.mineo.jp AAS
>>147
tVerで見たけどおれは好きだったぜ
153: 多摩っこ 05/24(金)22:07 ID:P9HUbioA(1) HOST:241.ch35798.cyberhome.ne.jp AAS
カフェスローの斜め向かい辺りに、BACKENていうオサレカフェが出来た!
スウェーデン🇸🇪のパンが売りみたい。シナモンロールとカルダモンロールを買ってみたけど、めちゃうまだった。他にキャロットケーキやフォカッチャがあった。料理はない感じ。 ちょっとゆっくり読書とかに良さげだった
154: 多摩っこ 05/24(金)22:49 ID:vTUUJgFw(1) HOST:p9049177-ipngn8301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
豪徳寺のfika fabrikenや鷹の台のトルペットの系列
155
(2): 多摩っこ 05/30(木)16:07 ID:NigFzuLg(1) HOST:KD106146022139.au-net.ne.jp AAS
ひぇ〜カラスに襲われたよ〜
156: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
157: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
158: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
159
(1): 多摩っこ 05/30(木)21:45 ID:jWxczrEA(1) HOST:106.77.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
>>155
場所は?
以前やおさんの所の前の通りで襲われて、もう一度来たら叩きつぶしてやろうと
身構えたら来なかった。
160
(1): 多摩っこ 05/30(木)21:46 ID:LvOXowZg(1) HOST:pw126233246117.20.panda-world.ne.jp AAS
>>155
今頃はカラス子育てだから、巣がありそうな
林の奥には行かない方がいいよ。甲高い声で
「アッアッアッ」と鳴いたら警戒音。それでも
立ち去らないとタッチ&ゴー攻撃くらう。
161: 多摩っこ 05/30(木)22:39 ID:ADRjt7Sg(1) HOST:KD106146022004.au-net.ne.jp AAS
>>159
>>160
東元町のリオンの横
実は昨日、南口の駅前でおばあさんがカラスに襲われてるの見たばかり
たしかに子育ての時期らしいから気が立ってるのかもね
162
(2): 多摩っこ 05/31(金)08:43 ID:9WEo0d1w(1) HOST:sp49-98-155-232.msd.spmode.ne.jp AAS
カラスは頭良くて子供保護するからね
ところで、やおさんって府中駅のお同じなの?
163: 長元坊 05/31(金)09:16 ID:1MtYohdA(1) HOST:MODERATOR AAS
156 softbank111188125045.bbtec.net
157 KD106146023135.au-net.ne.jp
158 fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp
GL7(スレ趣旨違い)
164: 多摩っこ 05/31(金)19:05 ID:Ywa4Igmw(1) HOST:111.65.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>162
yaosan.co.jp/yaosantop.html
同じやおさんって会社の支店(姉妹店舗)だと思う
165: 多摩っこ 05/31(金)19:46 ID:xFi77XXw(1) HOST:KD106155003130.au-net.ne.jp AAS
カラスは泣き声が汚いんだよな
166: 多摩っこ 06/01(土)11:08 ID:2xa5OWYw(1) HOST:150-66-89-59m5.mineo.jp AAS
>>162
個体差あるけど優秀な奴だと
なんか七歳児くらいの知能があるらしいな
167: 多摩っこ 06/03(月)13:23 ID:evTe9Lug(1) HOST:p11278124-ipngn32501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
3小前の橘電気商会は閉店しましたか?
168
(1): 多摩っこ 06/03(月)13:36 ID:Mh8La/Xw(1) HOST:om126253241147.31.openmobile.ne.jp AAS
プラゴミ袋間違ってLL買ってしまった…
あんなデカい満タンになるまで何ヶ月かかるんだよ
169: 多摩っこ 06/03(月)13:53 ID:nGDxNNUQ(1) HOST:sp49-97-27-67.msc.spmode.ne.jp AAS
>>168
電化製品の発泡とか、プチプチ
170: 多摩っこ 06/04(火)23:54 ID:z3ZliOUQ(1) HOST:ag087228.f.east.v6connect.net AAS
ぷらゴミの袋やけに柔らかく感じた
1枚目いきなりやぶけちゃった
171: 多摩っこ 06/05(水)00:14 ID:1ChRivmw(1) HOST:139.73.239.49.rev.vmobile.jp AAS
自分も買って実物見た時点で可燃や不燃より薄いなと感じた
角ばった食品パックの隅とかプラ小物の先とか簡単に突き破りそう
172: 多摩っこ 06/06(木)18:06 ID:SwdrlSdw(1) HOST:133.106.44.67 AAS
やわいよな袋が
173: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
174: 多摩っこ 06/07(金)18:11 ID:gNW9mNSw(1) HOST:241.ch35798.cyberhome.ne.jp AAS
プラごみ袋、うちは20Lのゴミ箱の中に100均のビニル袋を入れて、それがいっぱいになったら袋ごとL Lサイズのプラごみ袋に入れてる。今のところL Lサイズ1枚に20L×3回分を破かずに入れてる
175
(1): 多摩っこ 06/08(土)06:38 ID:hByHB8Fg(1/2) HOST:ai085124.d.east.v6connect.net AAS
国分寺はまだ色々意識高いと思う。国立の人(40代)と話したら、国立は昔からのきれいなわき水がきれいなので、関係ないって感じだった。
国立市長も都に従うので、特に現在対策は考えないといってるし。
176: 多摩っこ 06/08(土)06:49 ID:hByHB8Fg(2/2) HOST:ai085124.d.east.v6connect.net AAS
あ、ごめんPFASのこと175↑
177: 長元坊 06/08(土)12:54 ID:UC7JzrZg(1) HOST:MODERATOR AAS
173 KD106146016163.au-net.ne.jp
178: 多摩っこ 06/08(土)14:34 ID:SkIZ08NA(1) HOST:133.106.176.57 AAS
>>175
小池知事が約束した「都政の透明化」はどこへ?「黒塗り」を「白塗り」に変えてごまかす「PFAS情報非公開」
外部リンク:news.yahoo.co.jp
179: 多摩っこ 06/08(土)18:41 ID:0Fc1ISsg(1) HOST:31.213.49.163.rev.vmobile.jp AAS
PFASは広域ネタだし多摩板に専用スレがあるからそっちでやってくれ。
180
(1): 多摩っこ 06/08(土)23:58 ID:hqrxhwAw(1) HOST:softbank126203254084.bbtec.net AAS
プラスチックごみと不燃ごみの分別はできてますか?
「納豆のしょうゆの袋」は不燃ごみですよ。
181
(1): 多摩っこ 06/09(日)05:10 ID:oc4X2hYQ(1) HOST:sp49-97-15-156.msc.spmode.ne.jp AAS
燃やしてOK
182
(1): 多摩っこ 06/09(日)08:54 ID:L+yZGZKg(1) HOST:77.66.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>181
国分寺は23区とかと違うから可燃ごみにプラ入れるのはNGだよ
183: 多摩っこ 06/11(火)03:58 ID:NM21ljhA(1) HOST:om126212251002.14.openmobile.ne.jp AAS
>>180汚れを落とせばプラゴミですよ
184
(1): 多摩っこ 06/12(水)17:10 ID:qcX5LQ0Q(1) HOST:KD106133095173.au-net.ne.jp AAS
豆腐屋さん閉店しちゃった
185
(1): 多摩っこ 06/12(水)20:20 ID:MN3ia3iA(1) HOST:p10386044-ipngn23301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>184
北口のスポーツ用品店のとこ?
186: 多摩っこ 06/13(木)09:06 ID:16YLJasg(1) HOST:p7826003-ipngn37801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>185
斎藤スポーツ隣の星野豆腐店ですね。
昨日、張り紙を見ました。
187: 多摩っこ 06/13(木)23:49 ID:grhBvM7g(1) HOST:om126212248121.14.openmobile.ne.jp AAS
再開発の立ち退きですからね
あの辺一帯は
188: 多摩っこ 06/14(金)08:55 ID:Mqc7gflg(1) HOST:KD106146015005.au-net.ne.jp AAS
北口の西側古い建物群は整理したほうがいいよね
189: 多摩っこ 06/15(土)18:59 ID:yQCZXf9g(1) HOST:p3499055-ipxg12001sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
OKがどかないと無理じゃね
190: 多摩っこ 06/15(土)19:28 ID:ClTT3JFw(1) HOST:133.106.33.26 AAS
>>182
普通はこうなのにな

外部リンク[pdf]:www.city.mitaka.lg.jp
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s