[過去ログ] 【令和5年】多摩地方気象台120シーズン目【2023/10/30〜 】場所必須 (1000レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
635: 多摩っこ 2023/12/24(日)12:09 ID:A2My2IeQ(1/2) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>618 >>621-623 >>625 >>629-630 >>633-634
そうなんだよね。
ヒートポンプエアコン、外気が低温と高湿の氷雨や雪が降る日、ここ一番の頑張り時にデフロスト(除霜)運転が頻発する腰砕け物。
うちも冬はガスファンヒーター派。スイッチONで即、頼り甲斐のある下吹きの高温熱風と加湿もでき、低い位置にあるので実温に近い室温制御してくれる。
エアコンは下吹きの送風スイング運転でサーキュレーターとしてたまに使用。
気象状況が季節で変わり、暑かったり寒かったり生活に影響する室温変化で空調の話が派生するのは致し方なしじゃないの。
642: 多摩っこ 2023/12/24(日)22:48 ID:A2My2IeQ(2/2) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
NWもY!も明朝4〜6時まで0℃の予想。
既に今、3.5℃を下回ってる…
@町田極東

>>639-640
洗面、トイレ、浴槽の3点ユニットかな?
追い焚き不可の差し湯しか出来ない風呂はこの季節、辛いよね。
確かに投げ込みヒーターもあるけど、新たな浴槽への給水、冷えきった残り湯を沸かすのは、結構な電力を使うかと…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.069s