▲▽▲立ったよ 羽村市民 ☆ Part58▲▽▲ (656レス)
1-

82: 多摩っこ 2023/11/08(水)20:03 ID:Yv2Y3GTg(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>80
情報ありがとうございます。
たしかにお店自体が30%もの還元を行うはずがありませんよね。

話題がガラッと変わるのですが、たまに市北部の方から聞こえてくる、轟音は横田基地関係のものでしょうか。
かなりの時間鳴っているし、深夜に聞こえることもあります。
83
(1): 多摩っこ 2023/11/10(金)10:23 ID:z8P2xwAg(1) HOST:133.106.178.158 AAS
今年は例年以上に、クマの目撃情報が多いみたいだけど、

自分の知る限り、東京た都内のクマ目撃情報の東限はこの辺り。
福生とか国道16号線の近辺でも、クマは出没するんだな。

クマ出没情報(羽村市 他)
羽村市 【防犯情報】

羽村市役所からクマの目撃情報についてお知らせします。
先程、宮の下運動公園付近で、福生市から青梅市方面に向かって移動しているクマを目撃しました。
外出の際は、注意して下さい。

問い合わせ 防災安全課 042-555-1111
memo
省3
84: 多摩っこ 2023/11/10(金)10:36 ID:I8qd1x7Q(1) HOST:KD106146013101.au-net.ne.jp AAS
まあ町田、八王子でも普通にいるからね。
85: 多摩っこ 2023/11/10(金)12:32 ID:IU+9JQ+g(1) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
マジか!
あきる野の方から来たのかな…
86: 多摩っこ 2023/11/10(金)12:38 ID:X92zGKOg(1) HOST:softbank126168175039.bbtec.net AAS
捕まえて動物園で飼えばいい
87: 多摩っこ 2023/11/11(土)04:30 ID:piXrBu2w(1) HOST:flh3-133-202-83-136.tky.mesh.ad.jp AAS
>>83
その宮の下運動公園の目撃例はその後の調査でクマの痕跡は認められず、イノシシの足跡が発見された
88
(1): 多摩っこ 2023/11/16(木)14:50 ID:CZVBAtog(1) HOST:g222.61-205-214.ppp.wakwak.ne.jp AAS
都市ガスの範囲は広がらないんだろうか?
89: 多摩っこ 2023/11/16(木)15:32 ID:q0FolEUA(1) HOST:softbank060087161073.bbtec.net AAS
>>88
通すには道路を掘り返さないとね
90: 多摩っこ 2023/11/16(木)18:21 ID:3NZhdLNA(1/3) HOST:fp276f6bd4.tkyc632.ap.nuro.jp AAS
今はアマゾンの配達拠点になっているようですが、市役所通りにあったカインズサイクルだった場所、15年くらい前は何の店がありましたっけ。。。
覚えている方いたら教えてください。

ハードオフ (みたいな店) でしたっけ?
91: 多摩っこ 2023/11/16(木)18:42 ID:3NZhdLNA(2/3) HOST:fp276f6bd4.tkyc632.ap.nuro.jp AAS
外部リンク:www.google.com
の場所です (短縮 URL はなぜか NG ワード。。。)
92
(1): 多摩っこ 2023/11/16(木)19:08 ID:Iiltq3IQ(1) HOST:sp1-75-152-207.msc.spmode.ne.jp AAS
15年前はどうだったか覚えていないけど
そこには昔ハードオフがあったのは確かです。
93
(1): 多摩っこ 2023/11/16(木)19:18 ID:3jmYbDxQ(1) HOST:61-205-97-146m5.grp4.mineo.jp AAS
昔(1998年頃)そこのハードオフで
既に古すぎて(且つDOS/Vの隆盛で)全く使いもんにならなかった
PC 9801DX/U2
を1万くらいで買い取ってもらった思い出w
間違いだったら困るから速攻逃げ帰ったよ
買った当時は20万くらいしたけどな
94
(1): 多摩っこ 2023/11/16(木)23:21 ID:3NZhdLNA(3/3) HOST:fp276f6bd4.tkyc632.ap.nuro.jp AAS
>>92-93
あーやっぱりハードオフでしたか。さんきゅーです。
あの場所もいつの間にか次々と店子が入れ替わりましたね。今はうちに配達して来るアマゾンの拠点とは時代を感じる。。。
95: 多摩っこ 2023/11/16(木)23:55 ID:ZuaC688A(1) HOST:softbank126051243216.bbtec.net AAS
もっと前は
たしか
立川電業とかいう
家電屋だった気がする…
96: 多摩っこ 2023/11/17(金)00:05 ID:S25WIciw(1) HOST:oki-202-12-247-245.glbb.ne.jp AAS
近くに昔という雰囲気の良い飲食店があったな。
97: 多摩っこ 2023/11/17(金)11:12 ID:w5jyb6IA(1) HOST:softbank060087161073.bbtec.net AAS
>>94
立川電業

ハードオフ

河辺駅近くの自転車屋の仮店舗

カインズサイクル

Amazon配達拠点
省1
98: 多摩っこ 2023/11/28(火)23:33 ID:HKC/LfNw(1) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
10月末で小作駅のローソン撤退
Kioskも無くなったけど、もしかして同一オーナーだったのかしら?
いずれにせよ不便
99: 多摩っこ 2023/11/29(水)04:00 ID:i8uyATbA(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
羽村駅もnewdaysがなくなりましたが東口にはファミマがありますし、西口にも駅前に
セブンができたので不便さはないですね。
羽村駅のnewdays跡地はどうなるのでしょうか。
100
(1): 多摩っこ 2023/11/30(木)08:08 ID:0RQ8USPA(1/2) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
羽村市の管理でしょ。選挙の時は期日前投票所。普段は福生駅みたいに画廊とか羽村市の宣伝でいいんじゃないか。
101: 多摩っこ 2023/11/30(木)20:43 ID:0RQ8USPA(2/2) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
いつまでもシャッター下しとかないで、早く何かで使えとも言いたいね。
102: 多摩っこ 2023/12/01(金)02:00 ID:UaGCtU7w(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>100
国分寺駅のコンコースにもそういった施設がありますね。
確かにシャッターが降りたままだと見栄えも悪いので活用して欲しい。
103
(1): 多摩っこ 2023/12/06(水)09:56 ID:eHx/L2ZQ(1) HOST:softbank060088213168.bbtec.net AAS
35円+消費税で買った豆腐が朝ごはん。今日も安泰だろう。
104
(1): 多摩っこ 2023/12/07(木)18:31 ID:HXCR2HxQ(1) HOST:210.225.72.201 AAS
炭水化物は?
脳に糖分回さないと頭が働かないぞ
105: 多摩っこ 2023/12/09(土)13:21 ID:mARtC1Xg(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>103
>>104
羽村市とどのような関係があるのでしょうか?
106: 多摩っこ 2023/12/09(土)18:24 ID:mpAkjc4w(1) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
住んでるんじゃね?
107: 多摩っこ 2023/12/09(土)20:20 ID:GTw0aO9w(1) HOST:M106072210224.v4.enabler.ne.jp AAS
ふるいちは年明けから生姜醤油ラーメンをやるらしいです。
なんでも煮干しは高くて続けるのは厳しいだとか。
108
(1): 多摩っこ 2023/12/10(日)18:22 ID:i2zvCSfw(1) HOST:KD106146038128.au-net.ne.jp AAS
羽村園(老人ホーム)って、全室個室なんだって。
すげ〜
109
(1): 多摩っこ 2023/12/12(火)14:06 ID:qj1x8Y3A(1) HOST:p7884196-ipngn37101marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
はむりんのスクラッチで1200円当たったんだけどどこで使うのがおすすめ?
110: 多摩っこ 2023/12/12(火)23:15 ID:AOWVgoyA(1) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
>109
少し足して米でも買っとけば?
111: 多摩っこ 2023/12/13(水)03:51 ID:5Tfq1LDg(1) HOST:133.106.152.148 AAS
王将2月
112: 多摩っこ 2023/12/13(水)05:43 ID:qmVl/kIQ(1) HOST:p943135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>108
有料老人ホームは全室個室が当たり前。
なに言ってんだか。
113: 多摩っこ 2023/12/14(木)18:23 ID:D3ti0aZg(1) HOST:248.153.159.133.rev.vmobile.jp AAS
そうなん?
114: 多摩っこ 2023/12/14(木)18:50 ID:VcS63IwQ(1) HOST:om126204254141.3.openmobile.ne.jp AAS
病院では無いんだから複数人同室とか大部屋な訳が無い
115: 多摩っこ 2023/12/14(木)19:41 ID:V3XnX0xg(1) HOST:122-100-27-218m5.mineo.jp AAS
特養は普通に相部屋あるけどな
116: 多摩っこ 2023/12/17(日)09:14 ID:LBabA/tw(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
中央線快速の2階建てグリーン車、2024年度末に運転開始!

JRさん、多摩のためにこうじゃなくっちゃ。これからどんどん2階立てもっと増えていくな。

外部リンク:tabi-mag.jp
117: 多摩っこ 2023/12/17(日)09:48 ID:MW+U+TzA(1) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
記事読んだら延期しまくってて草
現時点でも1年以上先だし更に延期するかもな
118
(1): 多摩っこ 2023/12/17(日)10:19 ID:/IzrozLg(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
本来は来春からだったけど準備が間に合わず再延期したね。
ただグリーン車の製造だけはどんどん作ってるから横浜にある製造元は中央線のグリーン車が溢れかえる状況になってる。
グリーン車導入後は中央線内の途中駅折り返しの本数を極力減らし大月・青梅発を増やして乗せる作戦らしい。

東京から羽村だとSuicaで750円だけど小作からは1000円かかる。
朝夕はともかく日中にグリーン車需要があるのかね?
119: 多摩っこ 2023/12/17(日)18:02 ID:+KizJzMA(1) HOST:sp49-105-72-211.tck01.spmode.ne.jp AAS
あるよ
120: 多摩っこ 2023/12/17(日)19:40 ID:l5/h3IfQ(1) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
>>118
今回の延期はグリーン車製造がネックになったのに?
じゃあ来年度末開始、間違い無いね!
121: 多摩っこ 2023/12/17(日)23:37 ID:tkgyxWTA(1) HOST:softbank111188062078.bbtec.net AAS
グリーン車、いいね、いいね。
122: 多摩っこ 2023/12/22(金)19:29 ID:ERXfXILQ(1) HOST:116.6.138.210.rev.vmobile.jp AAS
大塚あかねさん、亡くなりましたねぇ。
123: 多摩っこ 2023/12/22(金)20:53 ID:VCOlEU1A(1) HOST:softbank060118112251.bbtec.net AAS
今日の夕方、多摩川橋の羽村側(養鱒場の上辺り)に警察官や鑑識の人がたくさん(10人以上)いたんだけど、何かあったの?
124: 多摩っこ 2023/12/22(金)22:23 ID:w46BEpdg(1) HOST:KD121106253229.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
警察犬もいましたよ。
何があったんだろう。
125: 多摩っこ 2023/12/23(土)01:47 ID:ypXpiJeA(1) HOST:softbank060106244182.bbtec.net AAS
何が有ったのか気になる気になる
126
(1): 多摩っこ 2023/12/24(日)10:21 ID:9rhxzStQ(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
大塚さん、並木心と手を組んで羽村市の政治わかりづらくなって悪くしたよな。
127
(1): 多摩っこ 2023/12/25(月)10:09 ID:F9M4pgSQ(1) HOST:p1230061-li-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
最近越してきたんですが、羽村っておいしいラーメン屋とあります?
二郎系でも全然大丈夫です
128: 多摩っこ 2023/12/25(月)12:07 ID:TllpnI8A(1/2) HOST:164.66.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>126
そうなのか。

支持政党ではないし、特に興味も無かったけど、若くして亡くなるのは悲しいことだな。
129: 多摩っこ 2023/12/25(月)12:11 ID:TllpnI8A(2/2) HOST:164.66.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>127
美味い不味いは好みと個人差があるから何とも言えんが、人気(混み具合)で言うと、
ふるいち、勝来軒、ニューカッパかな(自分の知っている範囲で)

羽村市在住(だった思う)のZATSUさんのブログを、自分は参考にしている。
130: 多摩っこ 2023/12/25(月)20:47 ID:r+tmwIQw(1) HOST:softbank126168191131.bbtec.net AAS
羽村駅の周りではごんべえと煮干の宴もおすすめ
町中華なら西口の紅屋飯店
中華料理店の麺なら香蘭飯店
ふるいちは年内で今の営業形態は終了らしいがその後は知らない
味噌ラーメンなら西口のななとも美味しい
131: 多摩っこ 2023/12/26(火)07:30 ID:Y/l2wd7Q(1) HOST:133.106.150.21 AAS
紅屋飯店って不味くない...?
132: 多摩っこ 2023/12/26(火)12:51 ID:hdcQtPcA(1) HOST:om126254137042.33.openmobile.ne.jp AAS
五ノ神らーめん帰ってきてくれ。3辛以上の挑戦がまだや
133: 多摩っこ 2023/12/26(火)16:49 ID:fsyKJ6Kg(1) HOST:64.65.239.49.rev.vmobile.jp AAS
13夜だけど月がきれいだよ
みんな見て
134
(1): 多摩っこ 2023/12/26(火)23:25 ID:+4VUMhvA(1) HOST:softbank060121142119.bbtec.net AAS
19時半頃、羽村一中前のバス停近くに覆面エクストレイルと警官が何人が集まっていたが、なにかあったんだろうか?
135: 多摩っこ 2023/12/27(水)06:40 ID:MhL1jSBw(1) HOST:softbank060106249225.bbtec.net AAS
何が有ったのか気になる気になる
136: 多摩っこ 2023/12/27(水)15:52 ID:2I4tWOQg(1) HOST:pw126193092252.28.panda-world.ne.jp AAS
混んでいて写真のプリントをする気になれない。カメラのキタムラはいつ頃、すくのだろう。
137: 多摩っこ 2023/12/29(金)10:16 ID:DxGiNTqg(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>134
あそこには防犯カメラがあるからな。なにかあれば映ってるよ。近辺に住んでいる人にはいいね。
138: 多摩っこ 2023/12/31(日)11:52 ID:TUi5vh7w(1) HOST:133.238.83.247 AAS
一作、駐車場待ちの列ができてた。
139: 多摩っこ 01/08(月)14:19 ID:x25/gOyg(1) HOST:softbank060124030066.bbtec.net AAS
最近、羽村のセカンドストリート辺りの公園で中学生が夜遅くたまってるね。煙草の吸殻、花火やった後のゴミがすごい
140: 多摩っこ 01/13(土)17:01 ID:2J8vs0Dg(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
まさに荒天というやつでしたね。
久しぶりにあられを見ました。
車が凹んでいないか後で見ないと。
141: 多摩っこ 01/14(日)13:17 ID:UaesNedw(1) HOST:pw126182126209.27.panda-world.ne.jp AAS
僕は心が凹んでいます。
142
(1): 多摩っこ 01/14(日)17:03 ID:XIIApUTQ(1) HOST:sp49-98-129-103.msd.spmode.ne.jp AAS
昨年11月から単身赴任で小作台に越して来ましたが、羽村市は積雪や寒さはどんな感じですか?
143
(1): 多摩っこ 01/14(日)20:42 ID:zbpRN9GQ(1) HOST:softbank060106251205.bbtec.net AAS
>>142
寒さはそれほどでも無いし、積雪も大きく積もるのは季節に1度有るか無い位じゃね?
144: 多摩っこ 01/15(月)06:36 ID:60BYdodg(1) HOST:133.106.160.45 AAS
>>143
ありがとうございます。
145: 多摩っこ 01/15(月)10:35 ID:6PcfbTqQ(1) HOST:sp49-97-24-193.msc.spmode.ne.jp AAS
ふるいちが再オープンしましたね。
昨日行きましたが、とても美味しかったです。
普通のラーメンが700円と良心的な価格設定でした。
146: 多摩っこ 01/15(月)17:51 ID:hz5xnPwQ(1) HOST:KD106133084087.au-net.ne.jp AAS
朝ラー(ネギのみ)550円
10時までだっけ 、なかなかよき
147
(1): 多摩っこ 01/17(水)13:19 ID:ic2EENCA(1) HOST:pw126035129099.25.panda-world.ne.jp AAS
駅西口、旧青梅街道沿いに、りんごタワーを
立てたビルがあったと思うけど、今はもうない
のかな。小作台のりんごタワー同様歯医者
だったのかな。
148: 多摩っこ 01/17(水)13:27 ID:p77HLSlQ(1) HOST:pw126035141165.25.panda-world.ne.jp AAS
>>147
自己解決。一中通りに見つけた。
149: 多摩っこ 01/18(木)00:20 ID:UlC2zKIg(1/3) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
りんごタワ―はアップルコンピュータ―より先でしたよね。先見の目あったよね。歯の治療も先見の目あったのかな。
150
(1): 多摩っこ 01/18(木)14:35 ID:gZeSbMrw(1) HOST:184.231.214.202.rev.vmobile.jp AAS
外部リンク:news.yahoo.co.jp

これは…
151: 多摩っこ 01/18(木)15:19 ID:WR/1s5Sw(1/2) HOST:softbank060105242161.bbtec.net AAS
>>150
施設名:CREDO羽村
所在地:東京都羽村市神明台
って何かの跡地だっけ?
152
(1): 多摩っこ 01/18(木)15:29 ID:UlC2zKIg(2/3) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
日立国際電気の跡地でしょ。イオンタウンが売却したところでしょ。いよいよ都道3.4.12号線はトラックびゅんびゅんですね。
153: 多摩っこ 01/18(木)16:36 ID:3kPtdCrw(1) HOST:sp49-97-13-65.msc.spmode.ne.jp AAS
物流施設になるのね
空き地のままよりいいのかな
154: 多摩っこ 01/18(木)18:09 ID:UlC2zKIg(3/3) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
今発展しつつある千葉県流山市とか埼玉県三郷市は人口増加率も高いが、出生率も高いんだけど、実は物流基地が多く、巨大な倉庫にトラックヤードがくっいていて物流産業が凄いんだ。それは大都市東京に荒川を超えればすぐそこという距離、そして都内にアクセスする高速公共交通があるからなんだ。羽村もそれにならって発展するといいね。
155: 多摩っこ 01/18(木)18:53 ID:WR/1s5Sw(2/2) HOST:softbank060105242161.bbtec.net AAS
>>152
もうコレでイオンタウンの羽村進出の可能性は潰えたな
出来たとしても小さめスーパー単体ぐらいだろうし、「凍結じゃ無い」とか言い張ってた人は果たして息してるのか?
156: 多摩っこ 01/18(木)20:59 ID:strLkgug(1) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
確かに工事が始まってるのは見たけど
建築確認の表示は見れなかったわ
だけどあそこまで羽村から13分もかかるんだね
157: 多摩っこ 01/18(木)21:38 ID:Qy7Hmdaw(1) HOST:KD106146011021.au-net.ne.jp AAS
羽村になかったスタバと餃子の王将がイオンに出店してくれないかなあ?と以前思ってたらどちらも出店した(する)からイオンはどうでもよくなったわ。
河辺も日の出のイオンも客いなくてかなり厳しそうだし。オーケーとかロピアとかの方が安いし。
158
(1): 多摩っこ 01/19(金)00:10 ID:Zeo4Ge7g(1) HOST:133.238.70.4 AAS
せめて羽村街道が青梅線との交差が立体になってて新奥多摩街道まで直線道路で繋がっていれば
旧日立国際電気のところも何かしら商業施設を建てるメリットが見込めたかもしれない
159: 多摩っこ 01/19(金)00:18 ID:tqyTxlqQ(1/2) HOST:softbank060105242161.bbtec.net AAS
イオンタウン、当初の建設開始予定や開業予定からもう何年になるかねー
160: 多摩っこ 01/19(金)04:08 ID:tqyTxlqQ(2/2) HOST:softbank060105242161.bbtec.net AAS
イオンタウン羽村
着工予定 2016/05/01
完成予定 2017/04/30
だったから、着工予定から約8年、完成予定から約7年
それでも完成どころか着工すらして無くて、予定敷地の大半がニプロ施設と物流施設になるので計画の凍結や縮小どころか計画の白紙撤回だな
まぁ、確かに「凍結じゃ無い」ってのは合っては居るがねー
161: 多摩っこ 01/19(金)05:42 ID:2w9Sn3Yw(1) HOST:om126255098212.24.openmobile.ne.jp AAS
イオンタウンが5万8,000uの土地取得したのか2013 年の春頃だから、もう11年も前だな
当初予定敷地の60%(約3万4000u)をニプロへ売却し、残り40%(約2万4000u)だったが、そこに物流施設のCREDO羽村(約7,000u)が来るから残りは1万7,000u、当初の約3割
2016年5月の着工、2017 年4月の竣工、2017年5月の開業を目指していたのにな

当初の予定イメージ図↓
画像リンク[jpg]:www.yama1-home.com
162: 多摩っこ 01/19(金)07:03 ID:irnX68gg(1) HOST:133.106.132.202 AAS
>>158
えっ?交差、立体??

あそこの踏切、上にではなくて、道幅の拡張でしょう?まだまだ時間がかかるけど。。。
163: 多摩っこ 01/19(金)08:05 ID:1yYVAkWw(1) HOST:KD106146011021.au-net.ne.jp AAS
SABの前の土地も当初は物流施設を計画していたようだけど こちらも凍結したみたいだね。
あそこは物流施設より商業施設向きだろうし。
164: 多摩っこ 01/19(金)08:35 ID:ZiAqX0BQ(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
これからの時代はもう商業施設は流行らないんだよ。デパートは斜陽産業でしょ。ネット販売がますます主流になる。だから物流施設なんだよ。アマゾンは自前の倉庫は持たない。すべて借り物です。余計な資産は不動産好きに持たせて自らは持たない。世の中これが経済戦略なんですよ。
165: 多摩っこ 01/19(金)12:23 ID:dy8v7KZw(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
ネット販売が絶好調で百貨店が斜陽だったのはコロナ禍の2年ぐらい前の話だよ…

5類移行した今は立場が逆転し地方百貨店を除けば大手百貨店は軒並み好調。
伊勢丹の本店はバブル期を超す売上まで回復してる。

逆にコロナ禍で急成長したネット販売は伸びが一気に鈍化。外出機会が増え消費が実店舗に戻ったこともあり、
ヤマトや佐川急便など宅配業者も宅配便取扱数量の減少で苦戦している。
2024年問題で今後配送料金の値上げが続くとネット販売はさらに厳しくなると思う。
166: 多摩っこ 01/19(金)20:57 ID:1S8PCDOw(1) HOST:sp1-75-158-2.msc.spmode.ne.jp AAS
マイバスケットでいいからできて
167
(1): 多摩っこ 01/19(金)21:04 ID:is+LTnlg(1) HOST:pw126233093122.20.panda-world.ne.jp AAS
まいばすけっとが羽村に来るにはまだまだ
時間がかかるぞ。今のところ西側前線は
武蔵小金井-飛田給-長津田ライン。
168: 多摩っこ 01/19(金)22:38 ID:vmiw3qhw(1) HOST:sp49-97-15-56.msc.spmode.ne.jp AAS
OKストアキボン
169: 多摩っこ 01/20(土)05:08 ID:3tegxV9Q(1/2) HOST:softbank060105245098.bbtec.net AAS
>>167
近くに物流拠点が無い事にはねー
立川とかならまだしも西端が武蔵小金井じゃ遠いな
170: 多摩っこ 01/20(土)09:06 ID:lAFQ9PGw(1) HOST:p8878092-ipngn21301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
メガドンキが欲しいな〜
それか惣菜扱ってて駐車場が広い業務スーパー
無理だろな〜
171
(3): 多摩っこ 01/20(土)16:52 ID:PnBQ5yFg(1) HOST:p10722213-ipngn25601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ビッグ、bigAでもいいが
172
(1): 多摩っこ 01/20(土)17:01 ID:kpwQMlLw(1) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
>>171
既に羽村にあるだろ
外部リンク:www.biga.co.jp
173: 多摩っこ 01/20(土)17:29 ID:8nCmxLHA(1) HOST:pw126182100133.27.panda-world.ne.jp AAS
ビックエーは羽村の中心である。
174
(1): 多摩っこ 01/20(土)18:00 ID:3tegxV9Q(2/2) HOST:softbank060105245098.bbtec.net AAS
>>172
それを知らないんたから>>171は羽村市民じゃ無い余所者の荒らしだろ
175: 多摩っこ 01/21(日)10:15 ID:lWcBmKtw(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
高感度上質戦略で再生した三越伊勢丹といえどもデパートはもうはやらない。フェラーリ、ベントレーに乗った超セレブの買いもの志向を情報分析して売上を上げたのだろうけど
、新宿高島屋は立地が良いにも関わらず閑散としている。1%の超富裕層と99%の貧困層社会に特化したものなのである。
176
(1): 多摩っこ 01/21(日)12:04 ID:0eX7Orcg(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
昭島は昭和の森のゴルフ場跡地が物量倉庫になりますが反対運動も起きていますね。
確かにあの辺は道路も狭いし、混みやすいのでトラックの往来が増えるととんでもないことになりそう。
羽村なら産業道路沿いなので混雑化といった懸念は少ないと思いますがどうなんでしょう。
また税収面を考えると土地を寝かせておくよりも企業に来てもらった方が良いのでしょうかね。
177: 多摩っこ 01/21(日)17:07 ID:xde+SiEw(1) HOST:pw126205142104.3.panda-world.ne.jp AAS
新宿高島屋に納品に行ったことはあるが、買い物に行ったことはない。そんな俺は羽村市民だ。
178: 多摩っこ 01/21(日)19:51 ID:fR7pCWVg(1) HOST:softbank060105251022.bbtec.net AAS
>>176
森山直太朗の曲(何処もかしこも駐車場)ではないが、「何処もかしこも物流施設」状態だな
青梅ICのとこもだし、八王子IC近くのイオン予定地も物流施設という話だしな
179: 多摩っこ 01/21(日)21:56 ID:+UM3rrZA(1) HOST:p7812176-ipngn37701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
福島屋があれば問題ない
180: 多摩っこ 01/22(月)16:37 ID:HlcmrTIA(1) HOST:133.106.152.12 AAS
>>171
今のビッグ、もうそんな安くないよ
181: 多摩っこ 01/22(月)19:21 ID:k2phpgyg(1) HOST:20.70.239.49.rev.vmobile.jp AAS
昔有ったマミーマートが
新業態、生鮮市場トップで大増収と言うので見て見たい。
まあ無理かなあ
青梅インター周辺なら子持多いからチャンス無いかなあ
182: 多摩っこ 01/23(火)07:36 ID:QRpjK1CA(1) HOST:FL1-125-195-129-247.tky.mesh.ad.jp AAS
>>174
青梅スレにいる糖質なので構うときりないよ
183: 多摩っこ 01/23(火)10:12 ID:ky6/u+Yw(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
「青梅インター周辺なら子持多い」はある意味、西多摩地域は発展の余地は大いにある。南北公共交通網と東西高速公共交通網を充実させれば西多摩は東京ニュータウンとなりえる。岸田政権が閣議決定した異次元の少子化対策で、3人目の子供は大学無償化は、働き盛りのサラリーマンにとって所得逆進性を持つ政策ではある。男性の30歳から34歳のうち童貞率は25%ということが問題なのである。若い世代の所得をあげ、結婚し子供をもうける社体制が必要である。
184: 多摩っこ 01/25(木)00:13 ID:EQidScjw(1) HOST:KD106154141033.au-net.ne.jp AAS
西友の宝くじ売り場なくなってた
移転?
オザムはアルプスに移転だったけど…
185: 多摩っこ 01/25(木)00:56 ID:S5mwV+7Q(1) HOST:133.106.46.15 AAS
小作駅東口のローソンあったとこファミマになるみたい
ファミマは数年前までラーメン大和家とこにあったね
その前ガキの頃の記憶だけど小作のマックのとこにあったかも
186
(1): 多摩っこ 01/25(木)01:33 ID:ivtPY3oQ(1) HOST:M106072210224.v4.enabler.ne.jp AAS
マックの所はファミマだったね。兄がバイトしていたよ。
187: 多摩っこ 01/25(木)07:37 ID:qLSUfJGA(1/2) HOST:softbank060103066041.bbtec.net AAS
>>186
タクシー会社の横だね
188: 多摩っこ 01/25(木)12:12 ID:PqnDDiCg(1) HOST:p9836137-ipngn16401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
小作駅の西口って降りたこと無いんだけど面白い店とかない?
189: 多摩っこ 01/25(木)13:02 ID:0Iwh/L/Q(1) HOST:sp49-97-21-239.msc.spmode.ne.jp AAS
西口駅前はコンビニとパチンコ屋位しかないな。
奥多摩街道まで行けばラーメン屋が何軒かあるね。
190: 多摩っこ 01/25(木)13:16 ID:qLSUfJGA(2/2) HOST:softbank060103066041.bbtec.net AAS
小作駅の東口に比べたら西口なんて殆ど何にも無い印象しか無いんだが…
工業団地や工場などが東側に集まってるしねー、当然に東口側からの利用者が多いだろうし
191
(1): 多摩っこ 01/25(木)13:25 ID:BvpgYAaA(1) HOST:pw126254024140.8.panda-world.ne.jp AAS
しいていうならセブンイレブンがある。
192: 多摩っこ 01/25(木)13:40 ID:p3ZIAVmQ(1) HOST:sp49-97-13-51.msc.spmode.ne.jp AAS
セブンイレブンの道路挟んだところに中華料理店がある
193
(1): 多摩っこ 01/25(木)14:35 ID:qmHgIfkw(1) HOST:KD106146035046.au-net.ne.jp AAS
トワーズもある
194: 多摩っこ 01/25(木)18:46 ID:xMEfMjCw(1) HOST:p9442037-ipngn12601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
タワーマンションでも立てれば?需要あるとか言うなら
195: 多摩っこ 01/25(木)19:36 ID:EjwnWnYg(1) HOST:softbank060106241156.bbtec.net AAS
>>191
そこ昔はローソンだったね

>>193
トワーズ向かいに広めのコインパーキングも有るが、居住人口はやはり東口側が多いやろね
そ言えば小作駅近辺、コインパーキングが多いな、西口側に1つに東口側に5-6ヶ所は有るかな
196: 多摩っこ 01/25(木)21:46 ID:OgzAn3MA(1) HOST:p8878092-ipngn21301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
新奥多摩街道まで出ればトロフィーって言う大判焼きの美味しいお店があるよ
197
(1): 多摩っこ 01/25(木)22:03 ID:l7HuVZHw(1) HOST:p1573102-li-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
奥多摩なんか田舎行けるか
198: 多摩っこ 01/25(木)22:06 ID:yedA9Kqg(1) HOST:KD106157103058.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>197
ラーメンガキ大将と
ラーメン大龍軒の間だよ
199: 多摩っこ 01/26(金)01:38 ID:NG3c+gvg(1) HOST:160.167.214.202.rev.vmobile.jp AAS
トロフィまで行くなら
らいおん餃子もおすすめしておくよ持ち帰り餃子
好み出る食べ物だからアレだけど

あと偏見あったり潔癖症でなければ
台湾名物料理 咕咕 (クク)
200: 多摩っこ 01/27(土)21:33 ID:x2ns9PKg(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
2月1日の広報はむらに西口区画整理は従来の方針で進めるとあるな。橋本ひろたかは有権者を騙したね。やり方を変えるという勇気がないんだね。これから羽村市民は泥沼に入りこむな。
201: 多摩っこ 01/29(月)02:42 ID:dHXIao2g(1) HOST:133.238.70.4 AAS
「羽村駅西口区画整理事業についてはしっかり検証して見直すべきところは見直す」
と公約して、5回にわたって有識者会議を開催してしっかり検証した結果がこれ

外部リンク[html]:www.city.hamura.tokyo.jp
202: 多摩っこ 01/29(月)02:44 ID:WNQ8A8XA(1) HOST:8.73.239.49.rev.vmobile.jp AAS
先に駅前と新奥多摩と大橋をつなげて
203: 多摩っこ 01/29(月)07:25 ID:8B55qkJQ(1) HOST:133.238.73.32 AAS
対象地域の人は嫌かもしれないけど
西口はごちゃごちゃした作りし過ぎで個人的には区画整理必要だと思うなあ
204: 多摩っこ 01/29(月)12:22 ID:h+/XDzgA(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
賛否あるのは承知の上ですが自分も区画整理は必要だと思います。
西口開発は進めるべきではないでしょうか。
特に西口駅前。
旧青梅街道を福生方面に向かう場合、途中一通になり、駅前まで迂回しなくてはいけない箇所
がありまして面倒なのです。
直進できるようにしてくれたらありがたいのですが。(利己的)
205: 多摩っこ 01/29(月)14:26 ID:pGtsF1oQ(1) HOST:M106072211192.v4.enabler.ne.jp AAS
区間整理の範囲が広すぎだと思う。
羽村街道は羽村大橋まで繋ぐとして、羽村街道と水道道路を新奥多摩街道まで繋いだ範囲くらいで十分な気がする。
206: 多摩っこ 01/29(月)21:00 ID:9+TGo6Ig(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ごちゃごちゃしているのは東京都内ザラにあります。東京都内は世界で一番道は悪いといわれています。区画整理なんかやっているところはありません。東京都は関東大震災、東京大空襲で2回も焼け野原になっています。
それでも区画整理はしませんでした。なぜ羽村だけ区画整理するの。都道3.4.12号線は本来東京都が全額出資で東京都の責任においてすべきものです。その部分を羽村市区画整理事業に入れて行うのはおかしいと思いませんか。
橋本市長は進捗率はすでに30%だから進めるしかないと言っていますが、羽村市のものにならないこの都道3.4.12号線を含めて30%なのです。東京都からこの部分に補助金をもらっているとしても、説明責任を果たしていない、
インチキ臭いですよね。
207: 多摩っこ 01/29(月)22:07 ID:2B64S5bA(1) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
俺も橋までは繋がって欲しいなぁ
208: 多摩っこ 01/29(月)23:54 ID:ZpXaGZhA(1) HOST:fp276f6bd4.tkyc632.ap.nuro.jp AAS
> 区画整理なんかやっているところはありません。

バカなの?
1-
あと 448 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s