▲▽▲立ったよ 羽村市民 ☆ Part58▲▽▲ (656レス)
1-

303: 多摩っこ 02/18(日)19:32 ID:65G6ZiDg(2/2) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
サンクス
月曜日オープンだね
304: 多摩っこ 02/19(月)00:21 ID:RHxGdAXA(1) HOST:p943135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>294
日の出、お金なくなるよ。
ごみ処理組合からの金が10億円から6億円に急減。
すでに無料循環バスが有料コミュニティバスに代わったし、これから大盤振る舞いがどんどんなくなっていく。
1年前の田村町長のはなしを聞きな。
動画リンク[YouTube]
305: 多摩っこ 02/19(月)01:15 ID:K/Fy5Gtg(1/2) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
営業時間は何時までなんですかね。
アルバイトの募集要項見ると8:30〜24:00とあるのですがこの場合だとラストオーダーは
何時になるんだろう。
武蔵村山の王将は閉店が早い(22:00閉店)のでもう1時間くらい遅くやってくれると嬉しい
のですが。
306
(1): 多摩っこ 02/19(月)11:01 ID:ONBLFHuA(1/2) HOST:softbank060102224018.bbtec.net AAS
>>305
24時に店を閉めるって事だろうから、ラストの食べ始めが23:30あたりとして、ラストオーダーは23:00辺り?
307: 多摩っこ 02/19(月)11:25 ID:S3FCCn5A(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
閉店作業が含まれてるから閉店時間はもっと早いはず。
駅前の満州さえ21時に閉まるから、遅くても22時には閉店だと思う。
308: 多摩っこ 02/19(月)11:50 ID:K/Fy5Gtg(2/2) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>306・307
なるほど
309: 多摩っこ 02/19(月)13:02 ID:ONBLFHuA(2/2) HOST:softbank060102224018.bbtec.net AAS
22:00から23:00の間辺りと思ってれば宜しいかなと?
310
(1): 多摩っこ 02/19(月)14:40 ID:uAU9jT+g(1) HOST:KD106146016111.au-net.ne.jp AAS
武蔵村山の王将は22時閉店だけど24時まで募集かけてるから
羽村も同じになりそうな気がする。
311
(1): 多摩っこ 02/19(月)14:54 ID:A+ck4qJw(1) HOST:232.177.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
大塚あかねさん、前日までSNS更新されてたのに突然亡くなったのですか?
死因ご存知の方いらっしゃいますか?
312: 多摩っこ 02/19(月)20:18 ID:Q1GY/N1g(1) HOST:p8166178-ipngn40601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>310
片付け、掃除の時間
313: 多摩っこ 02/19(月)21:17 ID:LVSLl23Q(1) HOST:softbank060106200186.bbtec.net AAS
>>311
調べてみたけど死因に付いては何ら出てませんね、葬儀も開催されなかった様で
314: 多摩っこ 02/20(火)02:18 ID:XwEYteqQ(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
王将のHPに営業時間出ましたね。
通常は11:00〜22:00(21:30LO)だそうです。
ちなみに2月26日は15:00グランドオープンとな。
315: 多摩っこ 02/22(木)21:11 ID:vwmbo6Bw(1) HOST:165.76.190.19 AAS
>>283
円安になれば工場が帰ってくるらしいよ
316
(2): 多摩っこ 02/23(金)03:50 ID:4o3tyHxA(1) HOST:M014008046001.v4.enabler.ne.jp AAS
小作坂下交差点のキグナスGSって向かいのコスモGSよりリッター20円高い価格設定でよく潰れないな
給油してるとこ殆ど見たことない
317
(2): 多摩っこ 02/23(金)13:44 ID:MXI0iEyA(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>316
そんなに値段違うんですね。
たしかにあそこのキグナスに客がいるのを見たことはない。
ちなみに羽村市内で比較的安いスタンドはどこなんですかね。
自分はいつも福生加美平のヤマヒロか青梅新町のアポロステーションを利用してます。
家からも遠くないし、数円安いガソリン入れるために遠出するのも不合理。
318: 多摩っこ 02/23(金)14:21 ID:mVOSPmQQ(1) HOST:softbank126114079238.bbtec.net AAS
あのキグナスGSは昔っからこの価格ですよ 
灯油配達による収入があるので潰れません。
単に給油客相手にやるのが面倒くさいのと
役所関係のクルマしか来ません(^^;)
319: 多摩っこ 02/23(金)15:31 ID:6iglwiow(1) HOST:p2012094-ipbf2803souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
得意客幾つか抱えてなければあの価格で長年営業できないよなー にしても高すぎ(笑)
320: 多摩っこ 02/23(金)17:48 ID:lmfZDvhA(1) HOST:softbank060106202048.bbtec.net AAS
GSなんて給油はたいして儲け無いよ
それ以外、油外収益で儲けてるから
321: 多摩っこ 02/23(金)19:39 ID:JZQVdCgQ(1) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
>>317
gogogsってサイトで調べられるよ
新奥多摩街道のENEOSは割と安いかと
322
(1): 多摩っこ 02/23(金)21:26 ID:l1U4yzvw(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
羽村が発展しないのは、行政施策がすべて行政側の都合が見え見えで、本当の市民の都合になっていないんだよ。
区画整理しかり、学校給食しかり、街づくりのアピールしかリ。市民のために考えましたという施策がないんだよ。
323
(1): 多摩っこ 02/24(土)02:13 ID:sm50Q4Tg(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>317
情報ありがとうございます。
316さんのレスに出てきたコスモはかなり安いんですね。
新奥多摩のENEOS知ってます。
土日なんかは混んでいますよ。

>>322
とりえあえず市長があまり有能な方ではないような気がしています。
羽村の西口開発の見直しを掲げて当選したものの、あれこれ検証して結局従来通りに継続するときた。
時間の無駄でしかなかった。
次回の市長選では絶対に落としたい。
324: 多摩っこ 02/24(土)02:22 ID:IlI7tykA(1) HOST:89.210.49.163.rev.vmobile.jp AAS
先に橋から新奥多摩までの道路作れよ
325: 多摩っこ 02/24(土)08:28 ID:Lz7yms5g(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
橋から新奥多摩までは全額負担の東京都による施工にすべきだ。羽村小市民による負担にすることない。都道計画上は大地主の空き地がたくさんあった。それを買収ですすめればいいんじゃない。
玉つきの区画整理は効率性も平等性にもそぐわない。
326: 多摩っこ 02/24(土)09:57 ID:OHWYUP6A(1) HOST:softbank060106202048.bbtec.net AAS
>>316
元売り毎にGSへの卸値が異なるし、GS毎に上乗せ金額も異なるからねー
それを統一なんてすると価格カルテルとかでダメ
327: 多摩っこ 02/24(土)12:38 ID:WFxKKYhA(1) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
>323
今の市長がダメなんじゃなくて、前の市長がぐちゃぐちゃにし過ぎてて
誰がやっても同じになるんじゃ?
じゃあ次は誰がいいのか、誰ならうまく運べるのかって言うのも見えてこない
前市長を引きづり下ろすのが遅かったのよ
328: 多摩っこ 02/24(土)13:31 ID:22MU/peQ(1) HOST:softbank060102238027.bbtec.net AAS
羽村→羽町→羽市。これが正しい活用形である。不規則名詞を増加させると日本国民は混乱してしまう可能性がある。現状では無名市であるから、問題は浮上していない。
329: 多摩っこ 02/24(土)15:30 ID:9LoQciMw(1) HOST:sp49-97-8-177.msc.spmode.ne.jp AAS
羽村町市でいいのに
330: 多摩っこ 02/24(土)20:45 ID:JwZ65GTg(1) HOST:sp49-104-26-252.msf.spmode.ne.jp AAS
羽が邪魔、村町市でいい
331: 多摩っこ 02/24(土)22:14 ID:KuRRcRMg(1) HOST:KD106154142135.au-net.ne.jp AAS
福生と合体して羽生市
332: 多摩っこ 02/24(土)23:07 ID:keMSOEPw(1) HOST:pw126182068241.27.panda-world.ne.jp AAS
ついでに瑞穂町もくっつけて
羽を土に替えて、土生瑞穂市にしよう。
そして土生ちゃんを市長に。
333: 多摩っこ 02/25(日)11:33 ID:ewWcgbIQ(1) HOST:softbank126186236208.bbtec.net AAS
戦後すぐの市町村大合併の頃に福生羽村瑞穂で合併する話も出ていたけど
瑞穂が埼玉から元狭山を編入する話の方が優先として断った
それで当時の西多摩村は単独で町になることにして「羽村町」になったという経緯がある
(近隣では青梅が成木小曽木を編入したり平井村と大久野村が合併して日の出村になったりした)
334: 多摩っこ 02/25(日)12:37 ID:YDeggN+Q(1/2) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
wiki見たら、大昔には福生と羽村が1つの自治体的な頃もあったんだね
> 1888年(明治21年)7月 - 現福生市域と、現羽村市域の対立が激しく、同連合村解体。
335
(1): 多摩っこ 02/25(日)12:40 ID:YDeggN+Q(2/2) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
病院は3市町で組合作ってるんだから、また合併すれば良いのにね
336: 多摩っこ 02/25(日)14:17 ID:1SwUibhA(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
羽村は警察も福生署管轄ですよね。
羽村市が小さいのでカバーできているのでしょうが。

どうでもよくないのですが明日は王将開店です。
どのくらい混雑するか怖いもの見たさで店の前まで行ってみます。
Google mapではなぜか開店前なのになぜか口コミが書かれているのが面白いです。
337: 多摩っこ 02/25(日)14:28 ID:mYhhwpfw(1/2) HOST:p943138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>335
福生市民ですけど、そう思います。
云十年前に越してきた新市民なんで昔のことは分からないけど、
どう見ても福生も羽村も小さすぎて、統合しない意味が全く分からない。
青梅・羽村。福生は一つで良いんじゃ?
338: 多摩っこ 02/25(日)15:17 ID:mYhhwpfw(2/2) HOST:p943138-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
もう20年以上前になるかな?
羽村駅前にあったラーメン屋に入った。
仲のよさそうな夫婦でやってる感じで、特別美味しいというわけでは無いこともあったけど、
それっきりだった。経営が芳しくないようで、閉店したからだ。
奥さんがベレー帽かぶってて、「可愛い夫婦だな」って記憶だけがしっかり残った。

それから5年〜10年後、福生の武蔵野台に新しいラーメン屋ができた。
たまたま入って驚いた。羽村駅前のラーメン屋夫妻と再会したからだ。
しかし相変わらず特別美味しいというわけでは無くて、それっきりだった。

そして数年たって、ネット掲示板経由だったと思うが、
そこの旦那さんが亡くなったとの情報が。。
省6
339: 多摩っこ 02/25(日)16:00 ID:ohvXk7uQ(1) HOST:p10638027-ipngn27501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
外部リンク:chakuwiki.org
大喜利はこっちで
340: 多摩っこ 02/25(日)19:39 ID:sI3vD7EQ(1) HOST:sp1-73-142-207.smd01.spmode.ne.jp AAS
日野自動車と産業道路に面してるコンビニって2009年に閉店だっけ?
つい最近の気がするけど
341: 多摩っこ 02/25(日)19:59 ID:sAT0inQw(1) HOST:133.106.160.43 AAS
もしかして羽村って頭の悪い地区なの?
羽村高校とかあるし
342: 多摩っこ 02/25(日)20:07 ID:gMOASEQw(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
昔は羽村、福生、瑞穂の合併の話ありましたね。
ただ羽村がドル箱の日野、カシオがあったから、法人市民税の収入が半端ではなかった。
福生、瑞穂にその豊かさを奪われるのを嫌ったんだ。
その後、安倍に法人市民税の実行税率を落とされ市の収入は減るとともに、今はどちらも経営は生息吐息。
名士の子せがればっかりの市の盆暗ナス職員に食いつぶされただけです。
343: 多摩っこ 02/25(日)21:43 ID:TXEp+KUg(1) HOST:p10379028-ipngn23301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
産業道路のラーショ行くところ
344: 多摩っこ 02/26(月)19:50 ID:W+bxWi1g(1) HOST:sp49-109-7-177.smd01.spmode.ne.jp AAS
香蘭飯店の向かいにパン屋がオープンしてた。
市役所通りパン屋多いね
345
(1): 多摩っこ 02/27(火)12:50 ID:ML6BnU/Q(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
給食の無償化のための追加費用7600万円を支出は難しいけど、羽村駅西口地区事業費16億4100万円は出せるということ?
福生や青梅が無償化するのに羽村はやらないのなら子育てしやすい街アピールは嘘くさいからやらない方がいいと思う。

外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
外部リンク:www.msn.com
346: 多摩っこ 02/27(火)13:05 ID:7MXc3gSg(1) HOST:om126193188234.23.openmobile.ne.jp AAS
>>345
無償化っても利用者側の負担が無くなるだけで掛かるコストは変わらない訳で、その費用は何処から捻出するのだろうか?財源が無い事にはどーにもならんでしょう
347: 多摩っこ 02/27(火)14:50 ID:0yeEAJOA(1) HOST:x131236.ppp.asahi-net.or.jp AAS
財源がないというより優先順位の問題だと思う。
立川福生青梅は市長が給食無償化を重視してたけど、羽村は市長が区画整理を見直しせず重点的に行うのを選んだ。
348
(1): 多摩っこ 02/27(火)17:12 ID:MLcVQSvA(1) HOST:pw126182113227.27.panda-world.ne.jp AAS
羽村高校は羽村市の誇り。
349: 多摩っこ 02/27(火)19:20 ID:ungywdWQ(1/2) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>348
「みんなの高校情報」上では偏差値43となっております。
大学ではなく高校でこの偏差値ですとおそらく授業などまともに成立しているとは思えません。
知り合いは羽村動物園高校と揶揄していました。

卒業生の方がいたらご意見聞いてみたいですね。
350
(2): 多摩っこ 02/27(火)22:17 ID:1FxaRDTg(1) HOST:p948147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
令和4年度卒業生進路見ると
大学や専門学校に進学が多いみたいだし
高校偏差値より高い大学に入学してる子もいるようだし
荒れてる学校ではない普通の高校だろ。
351: 多摩っこ 02/27(火)23:26 ID:qTeULSlA(1) HOST:softbank060106198190.bbtec.net AAS
>>350
その高校偏差値が43だもんなぁ、そりゃ低いほどそれより上の大学なんて多々有るわな
352: 多摩っこ 02/27(火)23:36 ID:ungywdWQ(2/2) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>350
ただ口コミではなかなかにハードが高校のようです。
「お勉強嫌いな陽キャが行くなら良い高校」や「隣の羽村動物園の動物と偏差値が同じくらい」という凄まじいコメントもありました。
もちろん普通の生徒さんもいるのは当たり前なのでしょうが、そういう生徒さん向けではない。

それはさておきどなたか王将に行かれた方はいらっしゃいますかね?
家族が行ってきたらしいのですが味噌ラーメンがないとぼやいていました。
店員さんもキビキビしていて活気があるとも。
353: 多摩っこ 02/27(火)23:37 ID:cUQ20E1Q(1) HOST:p8949248-ipngn10001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
大学と言ってもいろいろ
354
(1): 多摩っこ 02/28(水)01:04 ID:IOfv/YHw(1) HOST:p948147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
高校偏差値より高い大学って東京理科大学のことで
それなりのレベルの大学のことで少しだけ上とかじゃねーよw

ま、羽村に住んでて頭の良い奴・ガンバる奴の大概は
違う高校に行くけど偏差値だけ取って
馬鹿にするほどダメな高校でもないだろ
卒業生205人中47人が大学・1人短大・98人が専門学校

授業も成立しないようなとこなら
卒業後に専門とはいえ進学なんかしねーだろw
355: 多摩っこ 02/28(水)03:23 ID:c9fju0zA(1) HOST:133.106.191.56 AAS
卒業生のほとんどはヒノトントンzooに行くんだろ?
職員かどうかは知らないけどさw
356: 多摩っこ 02/28(水)05:50 ID:1qUYKTRw(1) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
進学コース的なものは2クラスあるらしいが2年からの文理選択も無いみたいだし
外部リンク[pdf]:www.metro.ed.jpの進学先一覧見ても
あっ…察しって感じだな
>>354は理科大に1人行った実績だけでドヤ顔してるけどw
357: 多摩っこ 02/28(水)06:41 ID:/9GDYQoA(1/2) HOST:softbank060106198190.bbtec.net AAS
理科大に僅か1人が受かって進学した位でドヤ顔されてもなぁw
358: 多摩っこ 02/28(水)07:22 ID:pjEHSmLA(1) HOST:133-175-230-248.tokyo.ap.gmo-isp.jp AAS
底辺高校あるあるだよなw
たまに(毎年とは限らん)難関大学進学者がいる
359
(1): 多摩っこ 02/28(水)07:47 ID:3NbVsIWQ(1) HOST:sp49-109-11-114.smd02.spmode.ne.jp AAS
餃子の王将オープンしたけど周辺道路混雑してる?
360
(1): 多摩っこ 02/28(水)09:45 ID:tJFrVrog(1/2) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>359
平日だったためか「王将渋滞」のようなものは起きていなかったとのことです。
ただ土日になるとわかりませんね。
あそこの交差点は王将うんぬん関係なく時間帯によってはかなり混むので。
361
(2): 多摩っこ 02/28(水)09:52 ID:YNbdYEDg(1) HOST:KD106133050060.au-net.ne.jp AAS
王将のクチコミ
開店前から故意に星5つをつける奴、それを見てサクラがいると星1つをつける奴
どちらも迷惑行為だよな。まあ星1つ付けるのはほぼクレーマーだけど。
362: 多摩っこ 02/28(水)10:39 ID:/9GDYQoA(2/2) HOST:softbank060106198190.bbtec.net AAS
偏差値43とか九州の方じゃ底辺中の底辺、アホ中のアホが進むところだけどな、
363
(1): 多摩っこ 02/28(水)16:13 ID:tJFrVrog(2/2) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>361
中には冗談のつもりなのでしょうが、「菓子折り持ってくれば低評価取り消します」なんていう
なかなかに歪んだ輩もおりますね。
364: 多摩っこ 02/28(水)18:44 ID:gwISAF4g(1) HOST:sp49-109-9-190.smd02.spmode.ne.jp AAS
>>360
ありがとう
365
(1): 多摩っこ 02/29(木)05:12 ID:d/Z2iN/w(1) HOST:p948147-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ゲロ兄さんに小作の王将はupされてるな。

>>363
君が王将でメシ食ってる姿はさぞ高尚なんだろうなwww
366: 多摩っこ 02/29(木)09:05 ID:U/TvN/Tg(1) HOST:M106072199001.v4.enabler.ne.jp AAS
定員割れじゃもう偏差値とか関係なくね?
足切りラインとかあったっけ?
367: 多摩っこ 02/29(木)11:12 ID:bIHFHqxg(1) HOST:p2012094-ipbf2803souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
昨日夜7時半頃通ったら待ってる客が何人かいた。冷ややかな視線を浴びせつつ向かいのかつやに行きました
368
(1): 多摩っこ 02/29(木)13:44 ID:RZPU8bCA(1) HOST:KD106155001031.au-net.ne.jp AAS
羽村トントンズーの看板下ろしたね!スポセンの看板も、エスアンドティも。相当景気悪いな!
369: 多摩っこ 02/29(木)15:29 ID:h1CyFaNA(1) HOST:softbank001113058214.bbtec.net AAS
ヒント:株価バブル超え
370: 多摩っこ 02/29(木)18:10 ID:/Mak462w(1) HOST:p10189167-ipngn19801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
バッティングセンターは?
371: 多摩っこ 02/29(木)18:40 ID:QX5VeOkw(1/3) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>365
韻を踏んで、「上手いこと言った、俺」とかまさか思っていませんよね...?
>>368
どこの看板でしょうか?
羽村駅にある看板?
ちなみに日野自動車と羽村動物園のネーミングライツ・パートナーは2026年3月までとなっています。

それにしても羽村動物園の指定管理者って株式会社八景島だったんですね。
広報はむらで知りました。
372
(1): 多摩っこ 02/29(木)21:28 ID:KT3036yQ(1) HOST:KD106146054141.au-net.ne.jp AAS
市議会市長施政方針で動物公園のあり方について検討と出てた。
自然休暇村、水上公園、羽村夏まつりみたいに今後無くす方向なのかね?
まあ人口5万人規模の市で動物園の運営は不必要だと思う。
373: 多摩っこ 02/29(木)23:12 ID:QX5VeOkw(2/3) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>372
羽村市のHPで市政方針見てきました。
たしかに「抜本的な検討」と述べているので場合によっては廃園の可能性も否定できませんね。
ちなみにwikiで調べると戦後に閉園となった動物園って全国でそこまで多くはない印象です。
財政的に動物園は...となるかもしれませんが個人的にはなんとかやりくりして残せないものかなと。
374: 多摩っこ 02/29(木)23:15 ID:QX5VeOkw(3/3) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
ごめんなさい。
市政方針(×)→施政方針(○)
375
(1): 多摩っこ 03/01(金)09:15 ID:J3s5ueEg(1) HOST:x131236.ppp.asahi-net.or.jp AAS
動物公園というのはやめて公園の一部区画に縮小して有料のふれあいゾーンぐらいにした方がいいかもね。
あと入園料も駐車場も税金負担減らすために値上げすべきだと思う。
羽村は駐輪場、はむらん、動物公園など維持費がかかるものが受益者負担になってないと思う。
376: 多摩っこ 03/01(金)09:56 ID:02NfjS+A(1) HOST:softbank001113058214.bbtec.net AAS
高額納税者の皆様のおかげです。
377: 多摩っこ 03/01(金)11:57 ID:6lxYzzGQ(1/2) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>375
動物公園は4月1日から価格改定されます。
入園料の改定・値上げは良いとして「なぜこの料金体系に?」というのはあります。
駐車場は完全に有料化。

羽村動物園はXでも頻繁に動物情報を出して頑張っているんですけどね。
第二の長崎バイオパークのようになってくれれば...。

駐輪場の有料化は市としてはしたいでしょうね。
ただ料金徴収のために人員が必要になりますし、ロック式のラックを整備するとこれまた費用がかかるわけで。
378
(1): 多摩っこ 03/01(金)15:15 ID:TuI3hPJg(1) HOST:133.238.122.176 AAS
アルプス行ってきた
379: 多摩っこ 03/01(金)17:17 ID:0eZowSGg(1) HOST:softbank060087116026.bbtec.net AAS
アルプスどうよ
380: 多摩っこ 03/01(金)18:31 ID:t/zzTBJQ(1) HOST:KD106150133197.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
めちゃ車並んでたね
381: 多摩っこ 03/01(金)20:43 ID:gcOJj6UA(1) HOST:96.73.239.49.rev.vmobile.jp AAS
>>378
縦走?
382
(1): 多摩っこ 03/01(金)22:38 ID:mwYgPgGw(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
昔は法人市民税10億、20億あったものが、今は3億、4億じゃあね。自然強化村も、水上公園も、動物園も法人市民税の塊です。
もう二度とそのような時代は来ないんだから。
383: 多摩っこ 03/01(金)23:08 ID:6lxYzzGQ(2/2) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>382
自然強化村...強そうな名前です。
他に槍玉に上がりそうな施設といったら休館中の西多摩フレッシュランドだよな、と思ってHPを
見てみたら現在工事停止中なんですね。入札が成立しなかったとかなんたら。当初の予定より
ダウングレードした施設にして再オープンを目指すらしい。
そもそも名前が昭和の香り満載なのでせめて違う名前にして欲しい。
384: 多摩っこ 03/02(土)01:15 ID:nco/Ju5Q(1) HOST:p10088254-ipngn18801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
工場企業が少なくなって人も少なった
385: 多摩っこ 03/02(土)09:35 ID:MxtUXUCA(1/3) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
法人市民税に期待はできないので、高給で働く場所を提供してくれる企業誘致は必要だ。
逆に実行税率の上がった住民税を考えるなら、高給取りに羽村に住んでもらいたいところ。
真逆ではあるが、子育て支援より高級住宅街の整備できるといいけどね。
386: 多摩っこ 03/02(土)11:26 ID:CxmxIZaQ(1) HOST:KD106150133197.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
自然休暇村?
387
(2): 多摩っこ 03/02(土)12:00 ID:MxtUXUCA(2/3) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
自然休暇村の間違いでした。西多摩衛生組合の工事停止はいいですね。入札成立しなかったとはいいことです。ついでに考えなおしてもらいたいところです。税金使ってあんなところにドリルで掘削して温泉なんてバブリーな発想です。官業の民業の圧迫です。誰がどンだけ恩恵受けるのですか。地元のじじいが休暇村の間違いでした。西多摩衛生組合の工事停止はいいですね。入札成立しなかったとはいいことです。ついでに考えなおしてもらいたいところです。税金使ってあんなところにドリルで掘削して温泉なんてバブリーな発想です。官業の民業の圧迫です。
誰がどンだけ恩恵受けるのですか。地元のじじいが朝湯ですか。税金の使いどころに問題があると思うのですが。
こんな管理者の独断を許している議員どもにも腹が立ちます。
388: 多摩っこ 03/02(土)19:13 ID:Hh+rYZDw(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>387
仮に温泉施設的なものを造るなら造るで魅力的な施設にしてもらいたいですね。
市外からも人が来てきちんと収益がでるものなら文句も言わない。
自分は河辺の梅の湯や昭島の湯楽の里なんかに行きますが地元にそんな所があるなら行きたいです。
中途半端な施設だと金食い虫になって、またぞろ施政方針に組み込まれるだけ。
武蔵村山のかたくりの湯と同じ運命になる。(市議会で存続が最近決まったらしいですが)
389: 多摩っこ 03/02(土)19:30 ID:MxtUXUCA(3/3) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
そもそも西多摩衛生組合は3市1町の可燃ごみ焼却施設です。
ボーリングして温泉を出して、市内外の住民に温泉浴を提供するのは業務外ではないか。
せいぜい近隣の人に迷惑をかけているのだから、その代償として小規模な娯楽施設を提供すればいいのでは。
西多摩衛生組合はこの温泉で赤字になったら3市1町に赤字補てんの負担金を求めるのみです。
390: 多摩っこ 03/02(土)19:31 ID:16i+TlYA(1) HOST:p943135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>387
数年前に1800m掘っちゃって、35度くらいの温泉出ただろ。
(1800mも掘ればほとんどどこでも出る)
391: 多摩っこ 03/02(土)22:16 ID:/QX3JYpA(1) HOST:softbank060083211022.bbtec.net AAS
1800メートル。わーお!
392: 多摩っこ 03/03(日)00:15 ID:v2c588tQ(1) HOST:p943135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ホイ
外部リンク:acrobat.adobe.com
393
(1): 多摩っこ 03/03(日)10:32 ID:uwFpMIWQ(1) HOST:pw126193067235.28.panda-world.ne.jp AAS
オザム PayPay使えるようになっててビックリ。
394
(1): 多摩っこ 03/03(日)10:48 ID:zv+RjsNg(1) HOST:106154195225.wi-fi.kddi.com AAS
>>393
店員じゃなくて客がコード読み取る方式?
395: 多摩っこ 03/03(日)11:13 ID:OP8i6Kkw(1) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
おお!それは素晴らしい
396: 多摩っこ 03/03(日)11:31 ID:QNmOatNg(1) HOST:om126253206069.31.openmobile.ne.jp AAS
>>394
それだと店側の設備投資が少なくて済むからね、レジに読み取らせる為のQRコード表示を置くだけ
397: 多摩っこ 03/03(日)17:48 ID:zU2OrvSg(1) HOST:softbank060087119058.bbtec.net AAS
アルプス激混みやな
398: 多摩っこ 03/03(日)20:40 ID:dsd1FVyQ(1) HOST:133.238.122.176 AAS
アルプスしばらくしたら落ち着くかな
399: 多摩っこ 03/03(日)23:14 ID:lw68aHBg(1) HOST:FL1-111-168-58-67.stm.mesh.ad.jp AAS
羽村ねぇ...
400: 多摩っこ 03/04(月)07:50 ID:/qQgw1ZA(1) HOST:133.238.73.32 AAS
アルプスの100円ショップのワッツが2〜3倍くらいの規模になったね
前は隅っこにあっただけだけど中の方に移って広がってた
401: 多摩っこ 03/04(月)10:20 ID:fT5JgMqQ(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
オザムは10年くらい前は売上4046億もあったのに、昨年の売上見たら683億円まで下がってる。
パチンコが厳しいのだろうけど西多摩は人口減ってるしスーパーは大丈夫なのかね?
402: 多摩っこ 03/04(月)11:01 ID:3mNV4d+A(1) HOST:M106072199001.v4.enabler.ne.jp AAS
このスレ見てると「そりゃ景気も悪くなる一方だな」って感じ(´・ω・`)
403: 多摩っこ 03/04(月)19:41 ID:+w7+5a0w(1) HOST:p10734180-ipngn25701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
近くに業スー希望
404: 多摩っこ 03/04(月)20:38 ID:kxaJrXbQ(1) HOST:KD106155005003.au-net.ne.jp AAS
イラン
405
(2): 多摩っこ 03/05(火)01:08 ID:/m2W+vYg(1) HOST:M106072210224.v4.enabler.ne.jp AAS
ファンタスで牡蠣かったら都心のデパ地下で買った
同価格のものより遥かに質が高くてびっくり
すごく身が大きいかった
406: 多摩っこ 03/05(火)06:40 ID:4PUm/Egw(1) HOST:softbank060106202034.bbtec.net AAS
業務スーパーなら小作駅近くに在る
407: 多摩っこ 03/05(火)11:07 ID:Vjd22eow(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
>>405
福島屋ならサラダもいいですよ。
野菜の質がとてもいい。
408: 多摩っこ 03/05(火)19:40 ID:Rx1IkZiQ(1) HOST:fp5cca9e38.tkyc614.ap.nuro.jp AAS
>>405
福島屋は高めだけど、質は割といいよね
409: 多摩っこ 03/06(水)00:31 ID:dniOwNIw(1) HOST:227.72.239.49.rev.vmobile.jp AAS
東京湾は栄養豊富なんだがな
410
(1): 多摩っこ 03/07(木)09:00 ID:AibjnVzw(1) HOST:KD106133092160.au-net.ne.jp AAS
羽村駅のキオスク跡地ってファミマなの?
ファミマのホームページで新店舗のところに『羽村駅/S店』という謎の店舗名あるんだけど。
411: 多摩っこ 03/07(木)17:37 ID:fKL7LBbA(1/2) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
>>410
今月22日開店だしマップ見たら羽村駅の所にファミマのアイコンあるからそうみたいだな
外部リンク:as.chizumaru.com
412: 多摩っこ 03/07(木)20:42 ID:53LYoCjQ(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
S店だとサテライト店で無人店舗かな。
出口の所に自動改札みたいなゲートがある。
西口のセブンに流れにくくする狙いかも。
413: 多摩っこ 03/07(木)22:46 ID:fKL7LBbA(2/2) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
またファミマ
LAWSONに出て欲しかった
414: 多摩っこ 03/08(金)00:29 ID:9iErjkuw(1) HOST:KD106146050205.au-net.ne.jp AAS
元サンクスも含めて3店舗は多過ぎだよな
415: 多摩っこ 03/08(金)01:39 ID:LYBr2IXQ(1) HOST:fp76edf20e.ap.nuro.jp AAS
東口降りてすぐにファミマありますがな。
そもそもあんな狭いスペースにコンビニおいても品揃えが貧弱なのでは?
416: 多摩っこ 03/08(金)07:54 ID:3Q7n3Nzg(1) HOST:122-100-25-206m5.mineo.jp AAS
電車乗る前に飲み物買うくらいかなぁ
417: 多摩っこ 03/08(金)21:22 ID:HOtS3pOg(1) HOST:p11190121-ipngn31701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
飲み物とちょっとしたパン、お菓子で十分だろ
418: 多摩っこ 03/10(日)15:23 ID:NR3Jhozw(1) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
大塚あかねさん亡くなっても
議員の繰り上げ当選はいまのところないみたいなんだけど
なぜ?
419: 多摩っこ 03/12(火)07:53 ID:LoL0rbAw(1) HOST:KD027092196022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
たきしまじゃあな。早く代わりの強力の出さなきゃ。
420: 多摩っこ 03/12(火)16:12 ID:bcmyI5ig(1) HOST:softbank126077027106.bbtec.net AAS
ファミマとJRからプレス出たね。
セブンもキオスク無くなって競争減ったと思ったらまさかのファミマ2店舗体制になるなんて思わなかったろうな。

外部リンク[html]:www.family.co.jp
外部リンク:jrestartup.co.jp
421: 多摩っこ 03/12(火)17:58 ID:hoFWiBNg(1) HOST:61-205-97-34m5.grp4.mineo.jp AAS
へえ!
JR東初ってのはすごいじゃん
福生もそうなるかな?
422: 多摩っこ 03/12(火)19:17 ID:W3+2FrLg(1) HOST:sp49-109-7-188.smd01.spmode.ne.jp AAS
現金も使えるのね
423: 多摩っこ 03/12(火)22:13 ID:4JjCsI5Q(1) HOST:softbank060105250134.bbtec.net AAS
オザム・・ やっとPayPay使えると思ったらレジ前の注意書き見たら、 PayPay支払いはオザムポイント貯まりませんって読み取れたのだが・・。
誰か試した人いる?
424: 多摩っこ 03/12(火)23:04 ID:+bT7b0Kg(1) HOST:fp276f6bd4.tkyc632.ap.nuro.jp AAS
ポイント貯まりません、と読み取れたんだろ?
それ以上何があるの?
425: 多摩っこ 03/12(火)23:13 ID:qyGAhY+A(1) HOST:softbank060087124206.bbtec.net AAS
前からクレジットでも貯まらなかったから予想できたこと
倍お得になると悔しいじゃないですか
426: 多摩っこ 03/13(水)05:08 ID:+ckc1lYw(1) HOST:M106072201096.v4.enabler.ne.jp AAS
ケンタッキーでのPontaやミニストップでのWAONも現金払い以外はポイント付かないし
あるあるだな
427: 多摩っこ 03/13(水)08:39 ID:dqIKsmVw(1) HOST:softbank060070170204.bbtec.net AAS
クレカもバーコード決済も店側に決済システム利用料が掛かり負担になるからねー
ポイント分がそれらに充当されてる斗思えば良い
428
(1): 多摩っこ 03/13(水)09:27 ID:tKB/G1Ew(1) HOST:KD106146027252.au-net.ne.jp AAS
西友、いなげや、サミットは支払い方法に関係なくポイントカードに付与してくれるからいいね。
429: 多摩っこ 03/13(水)11:31 ID:DrqGp9xg(1) HOST:pw126253068249.6.panda-world.ne.jp AAS
簡単に言うと、ダメってこと?
1-
あと 227 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s