【ニコタマは】☆Tokyo多摩板雑談スレ 第92章★【玉】 (machi.to) (733レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(簡易版) レス栞 あぼーん

510: 多摩っこ 05/12(日)06:28 ID:hIRw28QA(1/4) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>507
「えんもゆかりもない」に拘って、いろんな辞書を引っ張り出してみると
……腰が痛くなっただけ。そうでもないか。
「ゆかり」のほうは「所縁」と書く(書いた)らしいとか、
「えん」は平安時代は「ん」を使わなかったので「えに」だった、とか。
511: 多摩っこ 05/12(日)06:35 ID:hIRw28QA(2/4) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
平安時代といえば、『平安の気象予報士』という本で
「朝雨は女の腕まくり」というのを読んでいた。
朝の雨はすぐに止むから、女は腕まくりして洗濯を始めるということ。
それが朝ドラの毎週変わる副題では
朝雨がすぐに止むように、女が腕まくりして頑張っても大したことはない
という意味になってるようだ。はて?
512: 多摩っこ 05/12(日)06:48 ID:hIRw28QA(3/4) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>509
「要らなくなった」ってどういうことかな?
515: 多摩っこ 05/12(日)15:27 ID:hIRw28QA(4/4) HOST:p977143-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>513
そんなに大真面目に答えられると、俺こんにちは。
違った、コマンタレブー。どっちにしても違うな。

いいかげんに連投やめないと規制されるかしら
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.152s*