[過去ログ] 八王子総合 236 (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 多摩っこ 2023/05/24(水)15:37 ID:FWOCtvlg(1) HOST:134.149.159.133.rev.vmobile.jp AAS
>>950
お前は何を言っているんだ?
952: 多摩っこ 2023/05/24(水)17:52 ID:cu+gJYbA(1/2) HOST:softbank060102225108.bbtec.net AAS
イオンモールら/東京都八王子市の複合商業施設、大成建設で着工26年3月完成へ
外部リンク:nordot.app
イオンモールらは、東京都八王子市に計画中の延べ約6・3万平方メートルの複合商業施設の建設工事を4月に着手した。設計・施工は大成建設が担当する。2026年3月末の完成を目指す。全体敷地は約10・2万平方メートルに上り、A(北側)、B(南側)の2街区に分けて整備。先行してA街区から工事し、順次B街区も整備する
953: 多摩っこ 2023/05/24(水)17:54 ID:cu+gJYbA(2/2) HOST:softbank060102225108.bbtec.net AAS
A街区の内容。ホテルも出来るんだね。
建物はS造6階建て延べ6万3331平方メートルの規模を見込む。▽物品販売店▽飲食店▽事務所▽保育所▽宿泊施設▽駐車場▽駐輪場▽工場−などが入居する。
954: 多摩っこ 2023/05/24(水)19:45 ID:sYk9quyA(2/6) HOST:106.198.214.202.rev.vmobile.jp AAS
左入の交差点も道路拡張で変更になって、モール内の道路も開通。
後は夜に漏電している様な大きな鳴き声の虫の撤去だな。
955: 多摩っこ 2023/05/24(水)19:50 ID:sYk9quyA(3/6) HOST:106.198.214.202.rev.vmobile.jp AAS
左入の交差点にポルシェが開店したのはイオンモールの住民を見据えているのかな。
956
(1): 多摩っこ 2023/05/24(水)19:57 ID:sYk9quyA(4/6) HOST:106.198.214.202.rev.vmobile.jp AAS
イオンモールが開店すると、ひよどりトンネルの交通量が激増でトンネル内の渋滞がすごいぞ。
今でも渋滞をよくしている。
片道一車線で中央分離帯も無いから、いつ正面衝突で大火災になるかビクビクしているのに大丈夫かな。
957: 多摩っこ 2023/05/24(水)20:47 ID:03/kLJ6Q(1) HOST:118-83-83-164.htoj.j-cnet.jp AAS
コストコも一緒に出来ると
凄い事になるけど。
そのうちにコストコも出来るのでは。
958
(1): 多摩っこ 2023/05/24(水)20:55 ID:sYk9quyA(5/6) HOST:106.198.214.202.rev.vmobile.jp AAS
コストコなんてできるの?無理でしょ。
これ以上ひよどりトンネルの交通量が増えるとバスの運行も無理になりそう。
一方通行かな?というか危険だよ。
トンネルは1km位あるから事故で火災になると逃げるのが大変。
出口まで逃げられれば良いけど。
20号まで大混雑するぞ。市は対策あるのかなあ?
959
(1): 多摩っこ [あい] 2023/05/24(水)21:34 ID:xj1Ie89A(2/2) HOST:sp49-97-109-155.msc.spmode.ne.jp AAS
>>958さん、不安を煽るないでください
大丈夫ですから😅
トンネル火災への対策はしてますよ
まず火災時の消火設備が発達してますからご安心下さい
万が一火災が起きてもすぐに消火します
車も燃えにくい材質になりました
とはいえ、事故には気を付けましょう
安全運転でお願いします
960: 多摩っこ 2023/05/24(水)21:51 ID:sYk9quyA(6/6) HOST:106.198.214.202.rev.vmobile.jp AAS
>>959
そうですね。無料になってからも大した事故は起きていないですかね。
一度、ひよどり山トンネル内で居眠りか何かで駅方向に向かっていた軽トラックが対向車線どころか歩道の柵をなぎ倒してトンネルの壁にぶつかった事故を目撃しました。
対向車にぶつかっていたら大変なことになっていたでしょう。
すみません。トンネル内で火災の場合どこから水が出てくるのでしょう?
天井でしょうか?自動でしょうか?
961: 多摩っこ 2023/05/25(木)14:30 ID:kCB32jyQ(1) HOST:KD113156120165.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>956
トンネル内の渋滞が酷くなるのは、八王子駅に向かう上り方向だろうな。
一方、イオンに向かう下り方向では、トンネルの出口から信号まで離れてるから
渋滞はそれほどでもないと思う。
現在よりは交通量多くなると思うけど。
962
(1): 多摩っこ 2023/05/26(金)09:18 ID:6Rjt6AFw(1) HOST:p983003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
トンネル事故は最悪だけど、そこまで行かなくても左入ばしを立体交差にしてからじゃないと無理じゃね?
963
(1): 多摩っこ 2023/05/26(金)11:54 ID:iOH/4fpQ(1) HOST:165.130.178.217.shared.user.transix.jp AAS
そもそも小規模イオンモールなのにオープン当初はともかくそこまで混むのか?
964: 多摩っこ 2023/05/26(金)12:46 ID:bHLsOpyw(1/2) HOST:softbank060102225109.bbtec.net AAS
A街区が先行オープンだから、A街区だけならどうにかなりそうだけど、
B街区までオープンしたら、どうだろうね?
965: 多摩っこ 2023/05/26(金)12:58 ID:7zA6LJeA(1) HOST:sp49-106-109-152.ksi01.spmode.ne.jp AAS
街の流れが変わるから、今まで無かった渋滞が発生するのはよくあること
966
(1): 多摩っこ 2023/05/26(金)13:23 ID:bHLsOpyw(2/2) HOST:softbank060102225109.bbtec.net AAS
【都民が選んだ】住んでみたい「東京・多摩地域の市町村」ランキングTOP24! 第1位は「武蔵野市」【2023年最新調査結果】
外部リンク:nlab.itmedia.co.jp

八王子市は残念ながら2位でした。
967
(1): 多摩っこ 2023/05/26(金)13:46 ID:lrTwrJZg(1) HOST:sp49-98-157-47.msd.spmode.ne.jp AAS
「八王子駅」がトレンド入りしてたけど何事?
968: 多摩っこ 2023/05/26(金)14:12 ID:E9O/1K2A(1) HOST:KD113156120165.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>963
平日の昼間は、そんなに混まないでしょ?
また無料のシャトルバスを運行すれば良いと思う。
村内家具のように。
969: 多摩っこ 2023/05/26(金)17:00 ID:CGBwnJGQ(1) HOST:150-66-79-217m5.mineo.jp AAS
>>967
八王子 停電
東京電力パワーグリッド
外部リンク[html]:teideninfo.tepco.co.jp

2023/05/26 13:12〜2023/05/26 14:12
八王子市
中町
本町
元横山町2丁目
横山町
省2
970: 多摩っこ 2023/05/26(金)17:50 ID:ATVg286w(1) HOST:195.214.49.163.rev.vmobile.jp AAS
>>962
イオンモールが出来るとひよどり山トンネルの交通量は2〜5倍位は増えるでしょうかね。
オープン時は10倍予想。
立体交差はひよどり山トンネルの途中にある警察署の左入トンネルの上に信号機なしで合流する立体交差は可能かも知れないですね。
警察署は撤去?中央道の合流に合流するとか?
立体交差で信号機はトンネル内が渋滞するので無理でしょう。
971: 多摩っこ [あい] 2023/05/26(金)18:57 ID:ER2JZOKA(1) HOST:sp1-75-3-210.msc.spmode.ne.jp AAS
渋滞嫌だから、イオンモール行かずにAmazonで買うわ
972
(3): 多摩っこ 2023/05/27(土)05:18 ID:IkdyAW9A(1) HOST:sp49-98-208-213.msd.spmode.ne.jp AAS
>>966
多摩地域色々住んだけど
一番住みよいの実は日野市なんだよね
全国的な悪評も漂ってないし
中学校の給食も完備だし
高校生になって児童手当無くなっても市の奨学金制度がある
八王子もあるけど家賃が費用として認められない手落ちが有る
日野市の奨学金制度はかなり手厚い
973: 多摩っこ 2023/05/27(土)07:05 ID:Kk54I+nA(1) HOST:150-66-98-31m5.mineo.jp AAS
>>972
所得制限があるから受けられない
974: 多摩っこ 2023/05/27(土)07:26 ID:D4o5QaaA(1) HOST:118-83-83-164.htoj.j-cnet.jp AAS
日野は八王子より財政が
悪化してる。
存続が出来るか。
975: 多摩っこ 2023/05/27(土)07:50 ID:b7QxoEtA(1) HOST:unn-37-19-205-147.datapacket.com AAS
>>972
どことどこに住んだの?

その言い方だと最低
立川市 町田市 八王子市 武蔵野市は住んだの?
976: 多摩っこ [あい] 2023/05/27(土)09:04 ID:IQHr2r6g(1) HOST:26.103.13.160.dy.iij4u.or.jp AAS
住んでないだろ、そんなの当たり前
977
(1): 多摩っこ 2023/05/27(土)11:45 ID:gGWSwK4A(1) HOST:sp49-105-95-252.tck01.spmode.ne.jp AAS
日野は財政非常事態宣言出たくらいだからな
978: 多摩っこ 2023/05/27(土)12:58 ID:KUPUsC9A(1) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
>>972 >>977
子育て終わったらとっと出ていくのが正解の街だね。
979
(1): 多摩っこ [あい] 2023/05/27(土)18:39 ID:AIyk4S0A(1) HOST:sp49-97-109-129.msc.spmode.ne.jp AAS
八玉子は大学があるから学生が住んで、アパート、アルバイト、アクセサリー、の「3A」の需要が常にある、と言われてるけど、それはホントにそう思うよ
980: 多摩っこ 2023/05/27(土)23:01 ID:GfiC7T0g(1) HOST:sp1-72-3-254.msc.spmode.ne.jp AAS
渋谷とか下北沢に比べると「(金の無い)若者の街」だよね
981: 多摩っこ 2023/05/27(土)23:31 ID:iRR8sXRQ(1) HOST:p0058021-vcngn.tkyo.nt.ngn.ppp.ocn.ne.jp AAS
下宿はあるけど
若者の活動拠点になってる?
集まってくる場所あるの?
982
(1): 多摩っこ 2023/05/28(日)02:41 ID:KHRzjG4Q(1) HOST:KD106133040080.au-net.ne.jp AAS
>>979
大学は都心回帰になってきてるそもそも八王子市に住んでる大学生って八王子市への住民票移してない率高いです成人式も実家ある所でやるし、バイトも非課税になるよう計算してやってるのに
983: 多摩っこ [あい] 2023/05/28(日)10:05 ID:/ptHOavA(1) HOST:sp49-98-175-193.msd.spmode.ne.jp AAS
>>982
なるほど、でもいないよりはマシでしょ
984
(1): 多摩っこ 2023/05/28(日)23:01 ID:z8UDeQDg(1) HOST:KD113156120165.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
住民票を八王子に移さないのは、大学卒業後実家に戻るのが確実だからなのかな?
985: 多摩っこ 2023/05/29(月)00:56 ID:ntKeUHhQ(1) HOST:unn-37-19-205-196.datapacket.com AAS
八王子に限らず学生の下宿先に住民票わざわざ移さん奴が多数派だろ?
986: 多摩っこ 2023/05/29(月)02:25 ID:JBO/6OfQ(1/2) HOST:KD113156120165.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
比較的近距離に実家が在るなら
電車、バス通学で通った方が良いような気がするね。
通学便利な所に実家が在るならばの話だが。
987: 多摩っこ 2023/05/29(月)06:57 ID:oGmsXXyw(1) HOST:p10156090-ipngn19401marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
地元の成人式出たい時は住民票移さないのでは?
移しても出席出来る?
988: 多摩っこ [あい] 2023/05/29(月)07:46 ID:oG8LXZpA(1/2) HOST:sp49-98-173-90.msd.spmode.ne.jp AAS
八王寺に限った話ではなくどこにでも良くあることですよ
989: 多摩っこ 2023/05/29(月)09:23 ID:98acuGaQ(1/2) HOST:150-66-98-1m5.mineo.jp AAS
>>984
実家に戻るというか
八王子を離れるが正解じゃないか?

東京だ!と思って出てきたら八王子に四年間住むことになった学生は、もうちょい東に住みたがると思う。
990: 多摩っこ 2023/05/29(月)10:22 ID:JBO/6OfQ(2/2) HOST:KD113156120165.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
成人式にそんなにこだわるかな?

オレは他県で中学卒業後、八王子に引っ越して来たから
成人式には出なかったし、同窓会的な感覚は無い訳だから。
高校の元友人は他市住まいがほとんどだったからね。
991: 多摩っこ 2023/05/29(月)10:50 ID:5y7H5iOg(1) HOST:FL1-119-244-130-242.tky.mesh.ad.jp AAS
中野上町4丁目にイノシシが出たそうです
992: 多摩っこ 2023/05/29(月)12:16 ID:98acuGaQ(2/2) HOST:150-66-98-1m5.mineo.jp AAS
東京を期待して上京したら八王子だもんな。

大学職員にでもならない限り、卒業後に定住する理由がない。

税金や年金を親に負担してもらってる人は、親の手間を考えると住民票なんてうつす訳がない。

完全自立型の学生なんて、都立大と奨学金ゲットできた成績上位者だけ。
993
(2): 多摩っこ [あい] 2023/05/29(月)21:19 ID:oG8LXZpA(2/2) HOST:sp49-98-173-90.msd.spmode.ne.jp AAS
大学卒業して地元にUターンした時
懐かしい八王寺の思い出が走馬灯のように蘇ると思います
994: 多摩っこ 2023/05/29(月)22:30 ID:03WUeGKQ(1) HOST:sp49-97-105-200.msc.spmode.ne.jp AAS
>>993
お前だけ八王寺の話をしてるのな
995: 多摩っこ [あい] 2023/05/29(月)22:39 ID:OqcRXDIg(1) HOST:26.103.13.160.dy.iij4u.or.jp AAS
新宿まてJRと京王線、どちらがおすすめ?
996: 多摩っこ 2023/05/29(月)23:09 ID:LtUvgB6w(1) HOST:sp49-98-129-134.msd.spmode.ne.jp AAS
どちらも一長一短やな

中央線
昼間速い
朝遅い
八王子駅からだと朝座れない
運賃高い

京王線
昼間遅い
朝遅い
京王八王子からは絶対に座れる
省1
997: 多摩っこ 2023/05/30(火)05:15 ID:BMFndNeg(1) HOST:p1283207-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
夕方ラッシュ時に八王子郵便局の駐車場に右折入庫…
998: 多摩っこ 2023/05/30(火)07:20 ID:gC80c+nQ(1) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
次スレです。

まちスレ:tama
999: 多摩っこ 2023/05/30(火)07:30 ID:vVa2N6eQ(1) HOST:KD106133090156.au-net.ne.jp AAS
8人の王子様がいたから八王子?
1000: 多摩っこ 2023/05/30(火)07:31 ID:LyQ2G/9Q(1) HOST:fp9f1ca498.tkyc601.ap.nuro.jp AAS
>>993
下手すると地元と大差ないのではないか?

大学ある場所って八王子の中でもど田舎なパターンおおくない?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*