※※※車社会の街・町田市鶴川 121丁目※※※ (790レス)
1-

447: 多摩っこ 01/13(土)15:06 ID:o/re7urw(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
今日の能ヶ谷神社での どんど焼き。
16半から式典、17時に点火とのことです。
雨天中止とあります。
ちょうど降って来そうな微妙な時刻帯ですね。
448: 多摩っこ 01/13(土)15:12 ID:IkOKV/Tg(1) HOST:133.106.156.113 AAS
川崎や横浜は雨降ってるところあるみたい
449: 多摩っこ 01/13(土)17:48 ID:tUGNED2g(1/2) HOST:KD027092098200.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>443
なんかあるたびに文句しか言わない、自分で解決しない場化もいますよね。
自分の場化を気付かずブーメランも気付かない。笑
450: 多摩っこ 01/13(土)17:53 ID:tUGNED2g(2/2) HOST:KD027092098200.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>444
スレタイ読め[車社会の街]だぞ
なら、9割近くスレは[車社会の街]以外の話題だな。
ズレた自治厨さん。笑
451: 多摩っこ 01/13(土)18:15 ID:QTeUBckw(1) HOST:133.106.128.24 AAS
真光寺川の話しようぜ
452: 多摩っこ 01/14(日)11:43 ID:2zIZCIwQ(1) HOST:UQ036011224210.au-net.ne.jp AAS
真光寺川、大きな魚が泳いでいたんで鯉だと思って見てたらなかなかに立派なナマズだったわ
たまにカワセミなんかも飛んでるし結構豊かな生態系を持ってるんよな
453: 多摩っこ 01/14(日)17:35 ID:EpqeJaIg(1) HOST:KD106178183142.ppp.dion.ne.jp AAS
鶴見川もカワセミが結構飛んでますね。
454: 多摩っこ 01/14(日)17:57 ID:vF0OShSQ(1) HOST:133-32-132-84.east.xps.vectant.ne.jp AAS
鶴見川に真っ白で大きな「鷺」が集団でいるときは結構ビビる
455: 多摩っこ 01/15(月)20:28 ID:B1vJr68A(1) HOST:116-64-24-26.rev.home.ne.jp AAS
サギもカモもいる
456: 多摩っこ 01/17(水)17:55 ID:Hi+YDlQw(1) HOST:sp1-75-156-184.msc.spmode.ne.jp AAS
今年はジョウビタキがたくさんいる
457: 多摩っこ 01/18(木)00:06 ID:wBP5cIjQ(1) HOST:133-32-217-127.east.xps.vectant.ne.jp AAS
大きなスッポンもいます。広袴公園の下流側の田んぼには夏夜は、蛙捕食で小さいヘビがウヨウヨ。魁力屋辺りの川岸の草むらには1-2メートルのアオダイショウが数匹いてびっくり。
458: 多摩っこ 01/24(水)23:35 ID:4tO92+WA(1) HOST:119-171-190-116.rev.home.ne.jp AAS
2月17日(土)午前4時から、鶴川駅のバス乗降場が変更されるとの看板が出て
います。バスを利用している方はご注意ください。
459
(1): 多摩っこ 01/24(水)23:42 ID:oQplE0vQ(1) HOST:133.106.35.139 AAS
バス利用者はかなり歩かされる羽目になる…
460
(1): 多摩っこ 01/25(木)09:25 ID:5SJdtgkQ(1) HOST:sp49-105-94-165.tck01.spmode.ne.jp AAS
降車場がガスト前って信号渡らないと行けないの?ありえないくらい時間かかるし乗れる電車も乗れなくなるな。
461
(1): 多摩っこ 01/25(木)11:07 ID:ywMpYCzg(1) HOST:sp1-75-227-82.msc.spmode.ne.jp AAS
さらにツインライナー(連結バス)も運行するんでしょ?
462: 多摩っこ 01/25(木)11:32 ID:zLA7gZ3g(1) HOST:KHP222227182057.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
道路横断してショートカットする人多そう
自家用車進入禁止でバス・タクシーのみなら安定して渡れそうだけど
そのうち横断しないように歩道に柵を置かれたりして
463
(1): 多摩っこ 01/25(木)11:56 ID:64W2VYuA(1/2) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>459-460
ガスト、マルエツ前を降車場へと運用が変わると、今までシンエイパーキング出入口に面したマルエツと7-11の間の通りから駅に入り、ガストと小田急不動産の間が降車場だった団地方面からのバスも、トモス前の交差点から駅に入るので、ここでも少し余計に時間が掛かるののではないかと…

>>461
ゼルビアのJ1昇格で野津田戦での観客増が見込まれるため、Jリーグ開幕にあわせ
連節バス「ツインライナー」の運行に前倒しで運用開始の模様ですね。
外部リンク[html]:kawariyuku-machida.com
464: 多摩っこ 01/25(木)12:49 ID:lpu5HENw(1) HOST:sp49-97-22-224.msc.spmode.ne.jp AAS
>>463
情報ありがとうございます!
465: 多摩っこ 01/25(木)13:29 ID:64W2VYuA(2/2) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
あと、こんなソースもありました。

鶴川駅に急行の停車を求め
外部リンク[html]:ameblo.jp

まだ小田急から回答はないようですが、野津田開催日に臨時停車を求めたようですね。
466: 多摩っこ 01/25(木)15:53 ID:VsU1NkQg(1) HOST:p3745084-ipxg22301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
バス渋滞ひどくなりそう。絶対クレーム入る。
467: 多摩っこ 01/26(金)04:46 ID:P8vIKLCQ(1) HOST:p1162132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
新百合ヶ丘〜あざみ野でブルーラインと言う地下鉄が2030年の開業を目指しているみたいだけど、こどもの国線〜鶴川も繋げる案が出ても良いんじゃね?とか思う
繋げる話で急行停車も言い易くなるし、更に伸ばしてリニア駅まで作っちゃえば良いのにw
リニアは真光寺町〜町田市鶴川4丁目辺りの地下を通るんだっけ?(和光鶴川小学校辺り?知らんけどw)
468: 多摩っこ 01/26(金)08:16 ID:xROBTNmw(1) HOST:i118-21-160-112.s30.a048.ap.plala.or.jp AAS
こどもの国線なんて鶴川に繋いでも誰も使わないと思うが。
469: 多摩っこ 01/26(金)08:19 ID:wEpkPGWw(1) HOST:133.106.45.34 AAS
京浜急行が鶴川に来て欲しい
そうすれば三浦海岸まで乗り換え無しで行けるのに
470: 多摩っこ 01/26(金)10:30 ID:XihlNU8w(1) HOST:p18007-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
レール幅が違うんじゃなかったっけ
471: 多摩っこ 01/26(金)17:47 ID:M6nn3Chw(1) HOST:sp1-75-152-208.msc.spmode.ne.jp AAS
なんかずっと上空をヘリが旋回しているね?
472: 多摩っこ 01/27(土)23:52 ID:TDMzjyTQ(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
あらら…
23時32分頃 小田急相模原駅での人身事故の影響で、相模大野〜相武台前駅間で運転を見合わせています 。
この時刻帯の運転見合せは辛いね。
473: 多摩っこ 01/29(月)10:46 ID:j2oVmUIQ(1) HOST:KD106146039023.au-net.ne.jp AAS
バスの乗り込み口に突っ立って、乗ってくる人全員の邪魔になってる国士舘大生♀がいた
いちいち嫌な顔して見せてお前が邪魔なんだってばよ
474: あたしに言ってくださいね&◆1ujCvcW4U2 [あたしに言ってくださいね💢💢💢&] 01/29(月)10:51 ID:MR7gMB6w(1) HOST:fs98a57588.tkyc618.ap.nuro.jp AAS
あたしに言ってくださいね💢💢💢💢
475: 多摩っこ 01/29(月)13:52 ID:OP927d9g(1) HOST:p18007-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
国士舘じゃ仕方ない
476: 多摩っこ 01/29(月)16:37 ID:cPPb8Nsg(1) HOST:103.140.113.233 AAS
国士無双ってくらいだし
477: 長元坊 01/30(火)08:23 ID:vfvuE6uA(1) HOST:MODERATOR AAS
443 pw126253031111.6.panda-world.ne.jp
449 KD027092098200.ppp-bb.dion.ne.jp
450 KD027092098200.ppp-bb.dion.ne.jp
473 KD106146039023.au-net.ne.jp
474 fs98a57588.tkyc618.ap.nuro.jp
475 p18007-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp
476 103.140.113.233
GL7(スレ趣旨違い)
478: 多摩っこ 01/30(火)11:23 ID:41W1z0ug(1) HOST:119-171-190-116.rev.home.ne.jp AAS
隣の川崎市、尻手黒川線と世田谷通りが交わる片平2丁目の交差点の工事が始ま
っていますね。2026年に焼肉松葉(仲町橋)のあたりに繋がるようです。
479: 多摩っこ 01/30(火)13:54 ID:WFjK4m0A(1/2) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
津久井道(世田谷町田線)も麻生警察署〜柿生駅手前までの拡幅もいい感じで進んでますね。
480: 多摩っこ 01/30(火)16:15 ID:Q9iBnZ8A(1) HOST:p3745084-ipxg22301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
なんで小田急跨ぐ橋片側1車線なんだよ。建て直してくれ。毎日渋滞でかなわん
481: 多摩っこ 01/30(火)18:21 ID:WFjK4m0A(2/2) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
どっちの跨線橋?

柿生側、上麻生交差点側は、角の自動車修理工場がやっと立ち退き、新たな跨線橋を掛ける下準備?の線路側法面工事が進められてますね。
新設される2車線の跨線橋運用後に既設を改修終了後は往復4車線になるようですね。

鶴川側、駅東口交差点側は… ?
渡った岡上側の通りが現状のままでは無理?
482
(1): 多摩っこ 01/30(火)20:32 ID:6yiphcdQ(1) HOST:KHP222227182057.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
うーん、どの程度効果がでるか
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
483: 多摩っこ 01/31(水)01:34 ID:AC5XanuA(1) HOST:p1162132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>482
駐在所交差点って、そんなに大きくないイメージだなぁ
緑山スタジオ方面(?)から小田急線の上の橋を渡らずに、左に曲がる岡上小交差点方面への直角が大型バスはキツそう

でもグーグルマップで見てみると大丈夫そうかな?上三輪公園へのT字路もバスの運ちゃんは平気で曲がってたし・・
少し遠回りでも左回りで橋を渡った方が駅まで早く成りそうだけど、町田方面の人達が住宅街を抜けて合流で来たり、和光大への途中下車とかも増えてどうなることやら
484: 多摩っこ 01/31(水)20:32 ID:Ij3w5PnQ(1) HOST:133.106.142.44 AAS
へぇ、南口にも4階建てくらいの商業ビルとか建つのね、楽しみ
485: 多摩っこ 02/01(木)06:49 ID:ov5pN7vQ(1) HOST:KD175132176070.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
そういえば緑山のゴルフ練習場解体してるな
なんか跡地に作るんかね
486
(1): 多摩っ子 02/01(木)07:53 ID:muDPem5g(1) HOST:119-172-151-170.rev.home.ne.jp AAS
広報まちだ2月1日号の4頁に鶴川駅北口交通広場の案内がでています。
487
(1): 多摩っこ 02/01(木)21:18 ID:JWPoN8KA(1) HOST:sp49-96-236-146.msc.spmode.ne.jp AAS
さっきから鶴川上空をヘリがずっと旋回してるけど何だ?
488: 多摩っこ 02/01(木)22:36 ID:8Y1cQeWQ(1) HOST:133.106.202.98 AAS
>>487
もしかして、人気のオスプレイって言う最新型?

見たい!
489: 多摩っこ 02/02(金)15:00 ID:gY9UjrNw(1) HOST:p18007-ipbffx02souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
オスプレイの羽音は不気味
490: 多摩っこ 02/02(金)18:47 ID:rijAZlSg(1) HOST:133-106-78-112.mvno.rakuten.jp AAS
?木更津行ってみ。しょっちゅう飛んでるから。
491: 多摩っこ 02/03(土)11:22 ID:UB6xlBow(1) HOST:sp1-72-7-6.msc.spmode.ne.jp AAS
裏社会の街・町田市鶴川
に見えたわ(笑)
492: 多摩っこ 02/03(土)18:52 ID:L9CzSMPA(1) HOST:150-66-94-86m5.mineo.jp AAS
御新規さんですか
鶴川はどうですか
493: 長元坊 02/04(日)11:05 ID:o1IAMqmw(1) HOST:MODERATOR AAS
491 sp1-72-7-6.msc.spmode.ne.jp
492 150-66-94-86m5.mineo.jp
GL7(スレ趣旨違い)
494: 多摩っこ 02/04(日)18:48 ID:F0EhGmRQ(1) HOST:KD106146050192.au-net.ne.jp AAS
鶴川
495: 多摩っこ 02/06(火)12:01 ID:pmUu0uLQ(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>486

外部リンク[html]:www.city.machida.tokyo.jp の4頁ですね。

記載の図によると駅東口交差点と駅広場前交差点に挟まれた朝7-9時の間、路線バス・タクシー・二輪・自転車以外進入禁止のシンエイパーキング出入口に面した通りの丁字路は、駅側から津久井道へは左折のみ、津久井道から駅側への進入は駅東口交差点方向からの左折のみになるのかな?
今日、通ったら黒いシートで覆われ隠されている丸い標識が気になります。
標識お披露目での規制変更も2月17日午前4時?それとも前倒し?
496
(1): 多摩っこ 02/06(火)16:44 ID:19Xfk1ZQ(1/2) HOST:p3745084-ipxg22301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
新しい降車場から駅への動線がどうなるか。新しい横断歩道できるのか。
497: 多摩っこ 02/06(火)17:15 ID:3CcsRHOg(1) HOST:KD106146027079.au-net.ne.jp AAS
>>496
書かれてる通り、ぐるっと遠回りするしか無いんじゃない?
新駅舎ができてトモズの前に階段ができるまでは当分不便な状態が続くのかと
498: 多摩っこ 02/06(火)17:22 ID:FrWgS8Rg(1) HOST:KD106146026028.au-net.ne.jp AAS
2024年度からデッキ完成までの歩行者導線について
外部リンク[pdf]:www.city.machida.tokyo.jp
499
(1): 多摩っこ 02/06(火)20:04 ID:19Xfk1ZQ(2/2) HOST:p3745084-ipxg22301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
考えたやつあたおかやな
500: 多摩っこ 02/06(火)21:41 ID:hqOuLe2Q(1) HOST:KHP222227182057.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
大手私鉄「各駅停車だけ」の駅で最も利用者が多いのは? ランキング意外な結果に 上位独占“強すぎる会社”
外部リンク:trafficnews.jp

Wikipedia見ると鶴川駅の乗降者数は5万を超えてるけど
この記事の小田急の駅のトップは何故か梅ケ丘
臨時でロマンスカーが停まったから除外されたのか?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
501
(1): 多摩っこ 02/07(水)11:40 ID:mAfRJbnA(1) HOST:om126179152150.19.openmobile.ne.jp AAS
ゼロワンの跡地何になるのかなー
葬儀屋やマッサージ店だったらがっかり
502: 多摩っこ 02/07(水)13:07 ID:mSN21lCQ(1) HOST:sp49-96-238-236.msc.spmode.ne.jp AAS
最近の鶴川の傾向では「葬儀屋」「歯医者」「整骨院」あたりかな?
503
(1): 多摩っこ 02/07(水)13:12 ID:5LMe77jw(1) HOST:KD106146053030.au-net.ne.jp AAS
>499
遠回りさせられる横断歩行者と降車場へ向かうバスが交差する駅前交差点は酷いことになるだろうね
あの横断歩道を渡る歩行者が増えすぎて右折も左折も全然捌けないうちに赤信号になるという地獄絵図
西から来るバスは西口バス停止まりにして駅前交差点を右折するバスを減らすなりしないと…ってそれくらいじゃ焼け石に水か
何をどう考えたら降車場をあそこに配置するって発想になるのか全く理解できない
504
(1): 多摩っこ 02/07(水)13:41 ID:rPsDuf5Q(1) HOST:KD106146053122.au-net.ne.jp AAS
>>501
飲食店に来て欲しい
ゼロワンみたいなのじゃなくもっと気軽に使える感じのだとなお有り難い
505: 多摩っこ 02/07(水)14:51 ID:UODEIsGA(1) HOST:KD113150134147.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
予定で今の3番4番乗り場になるところに降り場作ればいいのにサッカー忖度なんでしょうね
そのうちクレーム殺到してどうにかするでしょう
506: 多摩っこ 02/07(水)16:16 ID:6XFJioag(1) HOST:softbank126218012071.bbtec.net AAS
>>504
たしかにゼロワンは単価が高いし気軽には行けなかった
507: 多摩っこ 02/08(木)14:55 ID:dDBYtdNA(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>503
あの横断歩道を渡る歩行者が増えすぎて…

今の信号は車両用と歩行者用信号が同時に青になり、後に歩行者信号が点滅し赤になり、少ししたら車両が黄の後に赤。
このため、トモスと浜銀ATM間の歩行者が多いと駅へ向かう車両が入れないと憂いてられるようですが、信号の切り替わるタイミング変更で歩車分離式、それに歩行者の斜め横断も可能なスクランブル式のどちらかに多分なることかと思われます。

乗車場はバス待ち、乗車客の滞留で人も多く、バスの発車時刻調整などで時間も掛かるので歩道、雨を避ける屋根幅は広く必要。
降車場は降車客の殆どは滞留することなく目的地の改札に向かうので歩道も屋根も狭くて可。
それとバスにせよタクシーにせよ降車後の空車の待機場も必要となれば、開発側の肩を持つつもりはありませんがこのレイアウト、悪くはないのでは?

2/17の仮運用後の朝は急ぐあまり、降車場から交番前に向かってショートカットする猛者が現れるのかな…
降車場から改札に直接つなげる階段、エレベーター、通路の早急な整備が望まれますね。
508: 多摩っこ 02/08(木)22:09 ID:RWHAF4oQ(1) HOST:108.40.218.133.dy.bbexcite.jp AAS
テーブルや椅子が放置されたままだから、居抜き先を待ってるか?
飲食以外だと、あとはインドアゴルフとか隙間時間ジム
509: 多摩っこ 02/09(金)09:05 ID:2d+kOh0Q(1) HOST:118.103.63.143 AAS
降車場の変更でゼルビア嫌いになりました
510: 多摩っこ 02/09(金)18:40 ID:ZC7gRQOA(1) HOST:KD027092098200.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
それはただの逆恨みですよ。
511: 多摩っこ 02/09(金)18:41 ID:gu+hbOUg(1) HOST:124-110-23-82.east.xps.vectant.ne.jp AAS
鶴川駅南口も町田駅南口みたいにラブホテルを建てるのかな
512: 多摩っこ 02/09(金)18:42 ID:ixYcmHsQ(1) HOST:133-32-132-84.east.xps.vectant.ne.jp AAS
サッカー恨み?Σ(゚Д゚ υ)
513: 多摩っこ 02/09(金)19:29 ID:33dbIhPw(1) HOST:p1825029-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
変更?降車場所は当初の計画通りだろ
トモズの前に歩道橋(階段エレベーター)出来るまでの辛抱

必ず現れるんだよな、説明会にも参加せず後出しでケチ付ける奴
514
(1): 多摩っこ 02/09(金)23:23 ID:8sD5SgnQ(1) HOST:flets-203-147-115-009.fip.synapse.ne.jp AAS
町田駅からは無料シャトルバス
鶴川からは金はらってねw
515: 多摩っこ 02/10(土)03:25 ID:1tMvksJQ(1) HOST:softbank219038110242.bbtec.net AAS
多分鶴川駅の工事が終わる頃にはゼルビアはJ1から消えてるよ
516: 多摩っこ 02/10(土)07:32 ID:PEgwiECg(1) HOST:KD106146028238.au-net.ne.jp AAS
鶴川みたいな道の悪い所に連接バスとかやめてほしいわな…
ましてそのせいでロータリーのスペースを余計に消費するとか勘弁
517: 多摩っこ 02/10(土)11:48 ID:04s8XNvg(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>514
ホントだ。
鶴川以外の町田、多摩センター、淵野辺、南町田グランベリーパークからの直行バスは無料なんだ。

2024シーズン スタジアム直行シャトルバスの運行について
外部リンク:www.zelvia.co.jp

何故に?
518: 多摩っこ 02/10(土)14:15 ID:PM7mSJbQ(1) HOST:p2663160-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
町田から公園直行(連接バス)出すと距離があって往復本数が限られるから
それを鶴川に回して輸送力(回転率)を上げると読むけど
シャトルについては町田から野津田車庫行きの路線が満載になって
地域住民に迷惑が掛かるからクラブが貸切で用意したんじゃないかな
ツアー形式にすれば金取れるんだろうけど
519: 多摩っこ 02/10(土)15:23 ID:eWnogXqw(1) HOST:sp1-75-152-77.msc.spmode.ne.jp AAS
鶴川駅からは有料w
520: 多摩っこ 02/12(月)10:50 ID:MrSBjqYA(1) HOST:KD175132176070.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
広袴のあの家、ガラスとかきれいになってるね
新しいオーナーさんが入ったのかな
521: アイラブファンカーゴ 02/12(月)16:24 ID:BszFA9aw(1) HOST:softbank001112232192.bbtec.net AAS
今日昼過ぎに鶴川駅の踏切前の公園付近で佐賀のみかんの露天
売りがあって、買って見たら甘くて美味しかった。大きいあんみつ姫と
いいう品種とのこと、今の時間からなら値切れるかも
522
(1): 多摩っこ 02/12(月)17:58 ID:WbVyuoXA(1) HOST:KD106178183142.ppp.dion.ne.jp AAS
懐かしいカリーナ。
523: 多摩っこ 02/12(月)18:54 ID:2aDkdiNQ(1) HOST:133.106.128.11 AAS
カリーナ程度で懐かしいならパブリカはどうなるんだ?
524
(1): 多摩っこ 02/12(月)19:10 ID:qLS1fHsQ(1) HOST:tera.heart-pot.jp AAS
車の話じゃない。
525: 多摩っこ 02/12(月)19:47 ID:+Wz1+Iiw(1) HOST:KHP222227182057.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
そういう車があるのか
鶴川に知らないパブリカ事変というものがあったのかと気になったわ
526: 多摩っこ 02/12(月)21:20 ID:Tta3aRcg(1) HOST:133.106.179.46 AAS
>>522
>>524
思い出した 
武相の近くの変な女か
貼り紙の
527: 多摩っこ 02/13(火)19:47 ID:aQU+yPmw(1) HOST:g179.218-225-155.ppp.wakwak.ne.jp AAS
むしろパブリカの方がわからなかった。割と近場だけど、カリーナには出くわしたことないな
528
(4): 多摩っこ 02/14(水)14:35 ID:n5NB1w5A(1) HOST:p3034089-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
35年前に鶴川に住んでたオバですが、その頃北口駅前の津久井道沿いに古い建物が集まったエリアがあって、そこに入ってた定食屋さんによくお世話になってました。狭くて軽く一杯呑める感じの店で、オバチャンが切り盛りしてました。
その後しばらくして、その辺の建物全部無くなってたんだけど、店の名前がどうしても思い出せないの!
誰か知らない?
529
(1): 多摩っこ 02/14(水)14:40 ID:UMfbdGpg(1) HOST:sp49-96-232-157.msc.spmode.ne.jp AAS
>>528
百万石かな?
530
(1): 多摩っこ 02/14(水)20:27 ID:oKCyjuDg(1) HOST:108.40.218.133.dy.bbexcite.jp AAS
商栄会プロムナードのどれかなのだろうけど、
定食屋となると「山路」が最も近いのでは

43days 鶴川 で検索するとXの投稿画像が見れる
531
(1): 02/15(木)15:34 ID:JNR81rEQ(1) HOST:p3034089-omed01.osaka.ocn.ne.jp AAS
あーーーーっ、確かに「山路」です!
それ聞いて急に思い出しました。
思い出せてメチャクチャうれしいです。
アジの南蛮漬けがおいしかったんですよ。
ありがとうございます。感謝です!
532
(2): 多摩っこ 02/16(金)16:13 ID:M5Hw7HUQ(1) HOST:sp1-72-9-64.msc.spmode.ne.jp AAS
>>528-531
商栄会プロムナードの店なのかは?ですが北口西側ロータリー辺りの津久井道が拡幅付け替えされる前、位置的には今の松屋の辺りに大きく“めし”と縦書きされた看板を覚えています。
鶴川に越してくる前、通り掛かった車中で文字を覚え始めた倅が初めて読み、口にした単語で妻と娘とで大笑いした記憶があります。
533
(1): 多摩っこ 02/16(金)16:43 ID:5u1lb3YQ(1) HOST:sp1-75-155-151.msc.spmode.ne.jp AAS
>>532
画像はXから拝借しましたが、ひらがなで「めし」なら山路で間違いないですね。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
534: 多摩っこ 02/16(金)17:29 ID:o9ok5YAQ(1) HOST:sp1-75-228-106.msc.spmode.ne.jp AAS
>>533
ありがとうございます。
そう!まさにこの字体で“めし”と大きく縦書きされてました。
懐かしい〰️!
535: 多摩っこ 02/16(金)22:09 ID:IwXjW37w(1) HOST:108.40.218.133.dy.bbexcite.jp AAS
>>532
門を挟んだ隣のたちかわ洋品店は同地点(太刀川ビル)で存続

バスロータリー明日から切り替わり
536: 02/17(土)11:20 ID:0t4e5c5g(1) HOST:y065201.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
うわぁ、こんな画像まで残ってるんですね。
こんなとこで山路の話できるなんて、涙出ちゃいます。

ついでだから聞いちゃうけど、
岡上神社って今でもレトロな夏祭りやってるのかなぁ?
537: 多摩っこ 02/17(土)11:39 ID:Pa8Fg99A(1) HOST:sp1-75-154-120.msc.spmode.ne.jp AAS
山路って鉄板焼きできるテーブルのある2階席もあったよね。
あそこで食べたお好み焼き美味しかったな〜
538
(2): 多摩っこ 02/17(土)15:43 ID:XTN247rw(1) HOST:p1162132-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
母親の実家が鶴川に有って、小学校〜中学生までに何回か鶴川に来たけど、スターバックスの辺りにモスバーガーとか有った様な・・
それと今あるサイゼリアとかアイスクリーム屋とか持ち帰りの寿司屋の並びの場所に甘栗を売っていた様な・・(伊勢原と勘違いしてるかも?)

あと歩道橋がある(あった)近くに「見ろ・借りろ・遊べ」みたいな名前のレンタルビデオ屋みたいなのが10年前?とかにあった気がする

今現在は鶴川に住んでいるけど、ちょうどそのプロムナードの辺りが壊される前の廃墟状態に引っ越してきたから少しおぼろげな記憶
539: 多摩っこ 02/17(土)19:29 ID:w2qr4UrA(1) HOST:133.106.52.40 AAS
>>538
白州さん!?Σ(・∀・;)
540
(1): 多摩っこ 02/18(日)03:33 ID:CFXbEo0g(1/2) HOST:flh2-133-201-67-193.tky.mesh.ad.jp AAS
鶴川駅広場前交差点は右折車線を延ばすぐらいしか手当てがされてないけど最低限歩車分離や右折信号は必須だろ…平日の混雑する時間帯は酷いことになりそう
一般の送迎車は改札が遠くなった新広場を避けて改札前の狭い道や西口ロータリーに集まりそうでこっちもどうなるやら…
541: 多摩っこ 02/18(日)16:28 ID:Yw+oc1wQ(1/3) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>540
気になり観てきました。

朝7-9時の間、路線バス・タクシー・二輪・自転車以外進入禁止だった鶴川駅広場前交差点と鶴川駅東口交差点に挟まれた丁字路は、朝7-9時の間の侵入禁止はなくなるも、津久井道から駅側への進入は駅東口交差点方向からの左折のみで、右折侵入は出来なくなり、駅側から津久井道へは左折のみで右折して駅東口交差点方向へは行けません。
また、駅側に進入した先の丁字路は左折のみで右側のマルエツ前に新設された“一般車送迎スペース”には行けません。

540さんの通り、鶴川駅広場前交差点は歩車分離や金井方面から駅前に進入するための右折信号、時差式への変更措置はされてなく、右折待ちのバスが交差点内にいると云えど歩行者が切れたのちに赤に変わった後、強引に進入せざるを得ない状況でした。
明朝の通勤・通学ラッシュ時は歩行者と車両が錯綜し事故が起こらないことを祈念します。
信号の変更は連接バス運航開始前には実施する必要ありと思います。

変更前は2番乗り場だった“鶴川団地方面” が変更になった3番乗り場は屋根がないので雨の日は傘を差してバスを待つ沢山の人、乗車直前まで差した傘をたたむ時間ロスなどで混乱を招きそうですね。
542: 多摩っこ 02/18(日)17:19 ID:CiT2u5vA(1) HOST:125-14-244-147.rev.home.ne.jp AAS
3番乗り場近くのタクシー乗り場にも屋根はありません。雨の日はタクシー利用
客が多く長時間待たされるのに、傘を持っていなければずぶ濡れ状態で待つ羽目
になります。3番乗り場バス利用者とタクシー利用者は常時傘を持ち歩きましょう。
543: 多摩っこ 02/18(日)17:20 ID:LKDpg8Nw(1) HOST:KD106146000090.au-net.ne.jp AAS
わかりました
ありがとうございます
544: 多摩っこ 02/18(日)17:29 ID:tTX7WGJg(1) HOST:133.106.39.181 AAS
六月くらいから、一般車が有料でタクシーみたいに乗せてくれる「ライドシェア」って言うの始まるってね
北海道だとキロ200円だとか
近くだと神奈川県の三浦市?三浦半島?で四月から始まるって
例えば鶴川団地なら500円くらい?
相乗りもできるらしいからバスより安いかも
北海道は長距離だからこっちはキロ300円くらいかも知れないらしいけど、相乗りなら軽自動車でも三人乗れるから一人300円で家の前まで帰れるならかなり良さげ

三浦市?三浦半島?のが決まれば、なんとなく見えてきそう
そっちは京浜急行の終点から三浦半島先端なら6キロくらいの距離があるみたいだけど
545
(1): 多摩っこ 02/18(日)17:53 ID:VC5plkfw(1) HOST:KD106133095010.au-net.ne.jp AAS
3番乗り場とタクシー乗り場に屋根を付けなかったのは何なんだろうね
暫定配置だとしたって仮設屋根は必要だろうに
今までマルシェの屋根からちょっとダッシュすれば屋根付きのタクシー乗り場だったのが遠くなった上に屋根も無し
タクシー離れが加速しそうそして雨の日の送迎渋滞は今まで以上に悪化、と
546: 多摩っこ 02/18(日)18:08 ID:255e51Tg(1) HOST:KD106133092055.au-net.ne.jp AAS
広場前交差点からロータリー側に入ってすぐのダイヤモンドビルの前、駐停車禁止の貼り紙がベタベタ貼られてるけど、標識は駐車禁止のみ
あんな貼り紙したって何の効力もないし交差点から5mさえ避ければ人の乗り降りで停車したって取り締まりはできない
横断歩道に近いからとあそこで人を下ろす送迎車が出てくると交差点の混雑はさらに酷いことになるね
信号が手付かずなのもそうだけど、今回の動線変更に警察はちゃんと関与してないんだろうか
547: 多摩っこ 02/18(日)18:13 ID:Yw+oc1wQ(2/3) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>545
雨の日の送迎渋滞は今まで以上に悪化、と

そうですね。送りはともあれ、今まで迎えに行き早く着いた時、広場前交差点入ったトモス脇、キャンドゥ向かいの路上での待機も駐停車が牽制されていて停車出来なそうでした。
新設の“一般車送迎スペース”へのアクセスの悪さ?とキャパでのひと波乱ありそうな予感がします。
548: 多摩っこ 02/18(日)18:24 ID:CFXbEo0g(2/2) HOST:flh2-133-201-67-193.tky.mesh.ad.jp AAS
今日見かけた違反行為
やはりと言うかマルエツ前の分離帯を乗り越えて横断する歩行者を目撃
事故が起きる前にあの分離帯はもっと高い柵を作らないとダメな気がする
あと4番乗り場前でタクシー待機場側に寄せて停車してる一般車を目撃
右に寄せての停車なのでれっきとした道交法違反
送迎車がロータリー内にところ構わず停まるようになったらこれも事故の元になりそう
549
(2): 多摩っこ 02/18(日)18:35 ID:i7uLJhDA(1) HOST:KD106133092042.au-net.ne.jp AAS
マルエツ裏の津久井道の丁字路は西からの右折もロータリー側からの右折も禁止になったのに交差部の中央線にポール等は設置されておらず
西から来た場合歩道に立ってる直進のみの標識は背が低くて左車線が渋滞して車の陰になってたら右車線を進んできた車はまず気付けなさそう
警察は朝の左折規制が無くなった分を右折違反で稼ぐつもりなんだろうか
550
(1): 多摩っこ 02/18(日)19:33 ID:Yw+oc1wQ(3/3) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>549
直進のみの標識は背が低くて左車線が渋滞して…

確かに。今の左脇の標識では、渋滞時はともあれ、大型のトラックやバスに遮られ見えなくなることもあり、路上の右折レーンのペイントも残ったまま。
ペイントを消して、オーバーハングタイプの路上に迫り出させた標識に変えるべきですね。

朝の左折規制が無くなった分を

そう、あの規制って本来はバスとタクシーの円滑な流れを確保するためであれば、規制時刻帯にトレファク駐車場前辺りに立って、進入禁止を告げ注意すれば良いのに、取り締まりにより却って渋滞を招いていたりと本末転倒。
朝、取り締まるのであれば夕方のバス通行を妨げていたマルエツ前に買い物で駐車している車両の駐禁取り締まり強化を要望したが対応いただけませんでした。
551
(1): 多摩っこ 02/19(月)00:04 ID:+o0s1SSw(1) HOST:sp1-72-9-117.msc.spmode.ne.jp AAS
>>538
確か
レンタルビデオ店:MIRO 観ろ
レンタルCD店:KIKE 聴け
ビリヤード場:UTE 射て
だったかと…
552: 多摩っこ 02/19(月)05:10 ID:pDuksNLg(1) HOST:p1402177-mobac01.osaka.ocn.ne.jp AAS
看板だけは閉店後も暫く残ってなかった?
553: 多摩っこ 02/19(月)05:36 ID:aib6OOUw(1) HOST:sp49-97-14-91.msc.spmode.ne.jp AAS
カラオケの歌江もあったな。
鶴川で唯一プリクラ機があった。
554
(1): 多摩っこ 02/19(月)07:47 ID:RKrCjNMA(1) HOST:91.148.159.133.rev.vmobile.jp AAS
大方の予想通り、今朝王将前の交差点がネックになってた。
西行き左折専用車線を設定するか、交差点手前のマルエツ裏に
臨時でバスベイ設定して朝だけバス降車場設置するかしないと。
555: 多摩っこ 02/19(月)16:30 ID:8C1nd0ag(1) HOST:KD106146000226.au-net.ne.jp AAS
>>554
まあ、ロクな手当てもせずに動線を集中させたんだから当然の結果だよね…
556: 多摩っこ 02/19(月)22:39 ID:/8SjZUmQ(1) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
強風と時折の強雨の平日、しかも月曜日。
新規暫定?運用が始まった鶴川駅北口東側ロータリーですが、屋根のない3番バス乗り場とその後部のタクシー乗り場はどんなでしたか?
557: 多摩っこ 02/20(火)00:24 ID:si7SCE4w(1) HOST:104.28.99.199 AAS
>>551
そのレンタルビデオ屋の下がモスだった気がする。
同じチェーンのラーメン屋も入ってたよね。
558
(1): 多摩っこ 02/20(火)00:30 ID:Ufe32LTw(1) HOST:104.28.99.204 AAS
モスはここでした
外部リンク:tsurukawa.blog.ss-blog.jp
559
(3): 多摩っこ 02/20(火)12:10 ID:h83lQcCg(1) HOST:119-175-166-60.rev.home.ne.jp AAS
>>556
3番バス乗り場とタクシー乗り場に屋根がないのは、
駅舎リニューアルの後、駅ビルを建てる際の資材置き場にする予定だから。
駅ビル竣工は6年後の予定で、それまでは吹きさらしです。きびしー。

  ↓  ※URLの頭にhを付けてね

外部リンク[html]:kawariyuku-machida.com
560: 多摩っこ 02/20(火)13:04 ID:lWgYxthw(1) HOST:sp49-97-23-40.msc.spmode.ne.jp AAS
>>558
めっちゃなつい!!
寿春とか村さ来が入ってたビルだ!
561: 多摩っこ 02/20(火)13:12 ID:aM1TQ0LA(1) HOST:KD106146024023.au-net.ne.jp AAS
>>559
団地の活動家のジーサン達に火をつけるようなことを。
再開発計画に邪魔が入っても知らんぞ。町田市。
562: 多摩っこ 02/20(火)13:31 ID:+kXPkazw(1) HOST:KHP222227182057.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
新南口広場は活用されるかな
これから住居も増えるんだろうけど
自家用車の送迎がそっちに流れて北口の混雑が減ると良いなぁ
563: 多摩っこ 02/20(火)15:49 ID:rBROLbkw(1) HOST:p3745084-ipxg22301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
>>559
夏は熱中症の高齢者続出やな。
564: 多摩っ子 02/20(火)18:29 ID:82jEabzg(1) HOST:116-220-220-227.rev.home.ne.jp AAS
3番バス停前を昼過ぎに通りかかったら、今日の陽気で皆さん暑そうでした。周りに日陰になるものがないので
辛いですね。
ちなみにマルエツ前の送迎車スペースは工事中です。いつから使えるのでしょう?
565
(1): 多摩っこ 02/20(火)22:12 ID:sXgjXF5A(1) HOST:fp5cca919c.knge117.ap.nuro.jp AAS
もしかして:岡上でバス降りて歩いた方が駅に着くのはやい?
566: 多摩っこ 02/21(水)00:40 ID:y36FnhcQ(1/2) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>565
流石にいくら何でも、それはないかと (笑)
567: 多摩っこ 02/21(水)00:42 ID:Wbrw+qpA(1) HOST:KD106155000062.au-net.ne.jp AAS
ずいぶんと前の話ですみません。
和光学園の前にあった駄菓子屋さんはかれこれいつ頃閉店されましたか?
568
(2): 多摩っこ 02/21(水)07:38 ID:vjGGH3cA(1) HOST:KD106133023231.au-net.ne.jp AAS
>>559
資材置き場?そんなこと書かれてる?小田急不動産跡地が工事スペースとして使われる話はリンク先のリンク先に書かれてるけど
外部リンク[html]:kawariyuku-machida.com

そもそも駅舎リニューアル後なんてまだ4年かそこら先の話でそれまでの間仮設屋根すら設置しない理由にはならないと思うけど
南口広場に一部のバスを移せるようになるのだって時期的には駅舎の方とそうそう
変わらないだろうし
569: 多摩っこ 02/21(水)13:40 ID:y36FnhcQ(2/2) HOST:flh2-133-201-88-32.tky.mesh.ad.jp AAS
>>568
確かに。跡地は解体後、駅前再整備事業の工事スペースとして活用後、
とあり、資材置き場と限定はされてないね。
まぁ、工事に必要な資材を置くのであれば工事スペースと解釈できるね。
いずれにせよ、長丁場な工事なので3番バス乗り場とタクシー乗り場は何らしかの改善がされると非利用者は楽観視しています。
570
(5): 多摩っこ 02/22(木)16:03 ID:d93fvMGw(1) HOST:p3745084-ipxg22301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp AAS
新しく出来た降車場のルートに駐停車禁止と書いてあるのに止める奴目の前の交番取り締まれよ
571: 多摩っこ 02/22(木)16:07 ID:+eI0811w(1) HOST:133.106.52.1 AAS
>>570
ここで言われましてもねぇ交番に言って下さいな
572: 多摩っこ 02/22(木)20:03 ID:NwwFL02A(1) HOST:sp1-72-6-122.msc.spmode.ne.jp AAS
>>570
こちらがございます。

警視庁の業務に対する苦情・ご要望・ご意見
外部リンク[html]:www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp

具申くださるよう、お願い申し上げます。
573: 多摩っこ 02/22(木)21:46 ID:2vVsw9iA(1) HOST:KD106146026205.au-net.ne.jp AAS
ありがとうございます
1-
あと 217 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s