東八道路周辺について 話そう (70レス)
上下前次1-新
1: 多 摩 っ こ 2020/08/25(火)08:08 ID:47hvbdzA(1/2) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
昔は30メートル道路とも言われていたみたいですね
2(2): 多 摩 っ こ 2020/08/25(火)08:10 ID:47hvbdzA(2/2) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
試験場近くで行われていた週末の深夜の
ゼロヨンレースが懐かしいです
3: !id:ignore 2020/08/25(火)08:31 ID:oGkPz2NA(1) HOST:om126186037116.7.openmobile.ne.jp AAS
にわか乙
4: 多 摩 っ こ 2020/08/25(火)10:57 ID:LEWe1w2Q(1) HOST:146.167.214.202.rev.vmobile.jp AAS
今でも30メーター道路って呼んでるよ
昔はジュピしかなくて赤茶色の建物が目立ってた
5: 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)08:23 ID:dP+U5YzQ(1/2) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
今から20年くらい前までは
試験場近辺の第一走行車線は
公認の無料駐車場みたいでしたね
免許証書き換えのためのドライバー達の楽園の様でしたね^^
ある意味で平和な時代でした
6: 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)08:48 ID:E6iS2gyA(1) HOST:om126186037116.7.openmobile.ne.jp AAS
写真撮るのにおいでおいでされて怖かったな
7(1): 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)08:50 ID:eUosOisQ(1/2) HOST:softbank126024164008.bbtec.net AAS
↑
嘘つきはドロボーだお!w
8: 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)09:38 ID:lYb0iodg(1) HOST:p911001-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>7
何処が嘘つきなんだろう??
9: 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)09:49 ID:eUosOisQ(2/2) HOST:softbank126024164008.bbtec.net AAS
試験場近辺の第一走行車線かも!q
10: 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)10:30 ID:wSHRyKsA(1) HOST:softbank219015211100.bbtec.net AAS
東八、知らない間に都心方面が全通してたんだな。
カーナビの地図、更新したいけど高いからな〜
11: 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)11:28 ID:s639sa/Q(1) HOST:pw126247013081.14.panda-world.ne.jp AAS
>>2
wikiに東八道路の項目があってその事が載ってるな。
屋台が出てたとか、オービスが設置されたから終わったとか。
引っ越してくる前だから知らんかったわ。
12: 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)20:02 ID:dP+U5YzQ(2/2) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
あの直線は度胸試しのようなものだった
カーブ手前までいかにブレーキを掛けないでいられるか
メーター読みで160前後まで引っ張る強者もいたみたいだった
単車VS四輪の勝負も興味深かった^^
13: 多 摩 っ こ 2020/08/26(水)21:32 ID:P6fYy0xA(1) HOST:softbank060114119042.bbtec.net AAS
府中ゼロヨン
14: 多 摩 っ こ 2020/09/18(金)13:55 ID:3ybeVP4g(1) HOST:sp49-98-142-146.msd.spmode.ne.jp AAS
車で20号で新宿の方から来て本宿交番前交差点まで来るのにどっちが早いのかな
ずっと20号よりも途中から東八の方が俺は楽なんだけど
15: 多 摩 っ こ 2020/09/18(金)14:10 ID:azyNN9sg(1) HOST:M106072204129.v4.enabler.ne.jp AAS
東八の方がスムーズな感じ
16: 多 摩 っ こ 2020/09/29(火)18:53 ID:Aw+57RaA(1) HOST:p8734221-ipngn20602marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
距離がありすぎ。
17: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)08:14 ID:lZOzZI5w(1) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
東八道路には晴れた日には白バイによるアパッチが比較的に多いから
気を付けるに越した事はないでしょう^^
18: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)09:10 ID:V0/vtoLQ(1) HOST:flh2-133-200-200-160.tky.mesh.ad.jp AAS
ちなみに名前の由来は東京都と八王子を結ぶ道路として構想されたから
19: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)09:31 ID:R0fE6GHQ(1) HOST:no-rdns.kddi.peering.digital-vm.com AAS
東八道路と言われる前はニュースとかでは新甲州街道ってテロップでてたな
20(1): 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)10:42 ID:iqwD3Prg(1) HOST:sp49-98-130-23.msd.spmode.ne.jp AAS
免許試験場の近くに写真とかタイプとか書いた店あるけどどういう店なの?
写真はなんとなくわかるけど
21: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)12:36 ID:4ECWNQtg(1) HOST:p933002-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
在住50年で東八道路名の由来初めて知った
22: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)15:22 ID:7x03aBZg(1/2) HOST:sp1-72-9-30.msc.spmode.ne.jp AAS
>>20
代書屋のことかな
昔は免許更新のときの書類を作ってくれる商売があったよ
ウチの父はいつも利用してた
23: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)15:24 ID:7x03aBZg(2/2) HOST:sp1-72-9-30.msc.spmode.ne.jp AAS
代書屋が試験場の脇にボロボロの建物で並んで建ってて
ウチの父が代書屋の前まで近づくと客引きがあった
自分が免許取った頃には代書屋なくなってた気がする
24: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)18:03 ID:BSDDYCig(1) HOST:p921003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
なるほど代書屋というのか
代書前というバス停もあったらしいな
25: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)18:06 ID:DpIq2Kaw(1) HOST:110-133-155-149.rev.home.ne.jp AAS
行政書士事務所が並んでいたということだ
今でも法務局の周りではよく見かける
26: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)20:50 ID:9XiSl89w(1) HOST:softbank060114119042.bbtec.net AAS
昔は30m道路と呼ばれてたやん
27: 多 摩 っ こ 2020/09/30(水)21:27 ID:I/RxpTTg(1) HOST:fpa44696e3.tkyc001.ap.nuro.jp AAS
申請用紙に書いた住所名前がそのまま免許に載るから代書してもらうって認識で合ってる?
28: 多 摩 っ こ 2020/10/01(木)10:07 ID:Eg+EBVLA(1) HOST:sp49-98-130-23.msd.spmode.ne.jp AAS
危ない合流箇所あるよな
本線は時速60キロなのに合流の方はほとんど加速できない
29: 多 摩 っ こ 2020/10/01(木)10:18 ID:Z7rUpEOw(1) HOST:flh3-122-133-75-225.tky.mesh.ad.jp AAS
高校生時代、代書費用もったいなくて手書きで申請用紙だしたら
手書き文字のまま免許証になって、警官に見せるたびに偽物みたいに疑われていたことがある。
30(1): 多 摩 っ こ 2020/10/01(木)11:37 ID:yhtcCLuw(1) HOST:softbank219015211100.bbtec.net AAS
代書屋か。昔は不思議な商売があったね。
それはそうと、西武はなんで二枚橋のところに駅をつくならいんだろう?
免許試験場に行く客を取り込めると思うけど。
31: 多 摩 っ こ 2020/10/01(木)16:42 ID:9sOy/xWA(1) HOST:zaq3d73833f.zaq.ne.jp AAS
>>30
二枚橋付近でCM撮影
動画リンク[YouTube]
32: 多 摩 っ こ 2020/10/01(木)17:13 ID:9RjIaJgQ(1) HOST:pw126182191161.27.panda-world.ne.jp AAS
駅は新小金井か
33: 多 摩 っ こ 2020/10/01(木)20:21 ID:vx5K/pUA(1) HOST:M106072206128.v4.enabler.ne.jp AAS
府中街道の突き当り〜国立IC手前はいつ開通しますかね?
ほとんど更地になってるようですが、道路工事の進捗が見ません。
34: 多 摩 っ こ 2020/10/03(土)22:51 ID:6W2e+tXA(1) HOST:KD106128031101.au-net.ne.jp AAS
いや参ったね
へえ東八道路って当初はICの方へつなげるつもりだったんだねえ、って感じだったけど
いよいよあと5年くらいしたらつながりそうな雰囲気出てきたね
35(1): 多 摩 っ こ 2020/10/06(火)23:28 ID:Y91Hiv5Q(1) HOST:mitsukurask-wifi.st.wakwak.ne.jp AAS
少し前のナビだと東八は業務スーパーのあたりで幹線道路の色が終わっててなんでだろうと思ったな
環八の練馬トンネル完成前、なぜ井荻トンネルに入ると出たら笹目通りと名前が変わるのかも疑問だった
36: 多 摩 っ こ 2020/10/07(水)06:02 ID:9KsPlahQ(1) HOST:p4565061-ipngn25801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>35
そりゃ工事してたからでは?
37(2): 多 摩 っ こ 2020/10/07(水)18:42 ID:HqIh1CUQ(1) HOST:softbank060114119042.bbtec.net AAS
東八道路は繋がったら国道20号になるんでないの?
38: 多 摩 っ こ 2020/10/07(水)19:13 ID:vTQHnd4g(1/2) HOST:M106072206128.v4.enabler.ne.jp AAS
>>37
そういうことですよね。
環八もオリンピック道路って言ってたのを思い出す。
39: 多 摩 っ こ 2020/10/07(水)19:21 ID:64cTCfpw(1) HOST:59-171-163-118.rev.home.ne.jp AAS
>>37
で、いつ繋がるの?
40: 多 摩 っ こ 2020/10/07(水)19:51 ID:vTQHnd4g(2/2) HOST:M106072206128.v4.enabler.ne.jp AAS
34さんが書いている通り、期待しなくともあと5年ぐらいで繋がるんじゃないですかね。
用地買収はほとんど終わっています。突貫で道路工事すれば半年でできそう。
最終的には日野の角上あたりで南にそれて八王子南バイパスに接続し、高尾山IC
に接続、20号全付け替えが完了。
41: 多 摩 っ こ 2020/10/08(木)00:37 ID:nGAN0WAw(1) HOST:KD106128022147.au-net.ne.jp AAS
YouTubeで未成道とかの計画を掘り下げるチャンネル見てたら東八道路も出てきた気がするな
館ヶ丘団地とか八王子医療センターの方はまだ用地取得が進んでないとかなんとか
42: 多 摩 っ こ 2020/10/08(木)12:38 ID:43OMCqeQ(1) HOST:KD182251102083.au-net.ne.jp AAS
あの辺は今工事してるよ
問題はめじろ台辺りだね
まだ家が建ってるよ
43: 多 摩 っ こ 2020/11/09(月)22:53 ID:LKSsYwrw(1) HOST:p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
小金井の祥龍房、大味だけどまた喰いたいな
44: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/02/21(日)20:05 ID:iicLKFUQ(1) HOST:p921003-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
環八からちょっと下った所の合流本当に危ないな
45: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/02/22(月)08:02 ID:UQdQnNzg(1) HOST:p2579216-ipngn21901marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
あそこは暫定じゃないかな。
中央道上りから降りてきたとことかも。
上りから環八右折信号も妙に短いし。本格運用はしてない感じ
46: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/07/24(土)11:35 ID:bfMxSrWg(1) HOST:42-144-105-194.rev.home.ne.jp AAS
あとどれぐらいでロードバイク、東八道路でるかな
47: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/07/24(土)11:43 ID:NkP6a7oQ(1/2) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
これで計算してみて下さい^^
動画リンク[YouTube]
48: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/07/24(土)12:01 ID:NkP6a7oQ(2/2) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
参考にして下さい^^
外部リンク:www.gorin.jp
49: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/08/10(火)18:40 ID:gGZyHICw(1) HOST:p917005-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
ちょっと前の国交省の発表で高尾〜みなみ野間(京王線まで)はあと5年度中に開通と国交省が
50: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/11/20(土)04:37 ID:optqEGBw(1) HOST:KD106155003188.au-net.ne.jp AAS
全線開通まだ?
51(2): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/01/26(水)16:42 ID:rZpb0YPg(1) HOST:softbank219001182204.bbtec.net AAS
府中試験場の隣にあった自動車教習所に通ってたな。
52(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/12(土)20:33 ID:3Qc1ykPw(1) HOST:i222-150-140-252.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
スリップサインすらないつるつるタイヤで対向車線に突っ込んできた事故は野川公園の坂下ったところだったんだな
53(2): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/16(水)13:39 ID:bbvi0j1w(1) HOST:14-193-219-253.jcomnet.j-cnet.jp AAS
なんで中央線みたいに一直線に造らなかったの?
54(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/06/05(日)14:53 ID:bw3i+VKw(1) HOST:KD027084160178.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>51
おれも。
大和(ダイワ)だったな。
55: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/06/05(日)21:45 ID:kh924NxQ(1) HOST:p943135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>53
中央線みたいに何も無いところに造ったわけじゃないから。
56: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/08/15(月)12:22 ID:mISE5LyA(1) HOST:p9360200-ipngn11802marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>51-54 私も自動二輪の免許はここで教習を受けました。
まだ400ccで区分される前の大昔ですが・・・。
57: 多摩っこ 2023/07/08(土)10:35 ID:pZbWRhOQ(1) HOST:133.106.140.191 AAS
>>2
その煽りで未だにUターン禁止区間がやたら多くて面倒くさくなっている。
コーナン(旧Jマート)前の交差点でいつも警官が点数稼ぎの取り締まりしているんだよな。
あの交差点、普通な道なら問題無くUターン出来る形状だし事故る様な構造にはなっていないんだよな。
58(2): 多摩っこ 2023/07/08(土)11:43 ID:oIlK6kxA(1) HOST:27-140-172-109.rev.home.ne.jp AAS
府中市西原町の買収済み区間で共同溝埋め始めたけど、南武線までの間にまだ家がいくつか残ってるんだよな。接続は当面先ぽ。
59: 多摩っこ 2023/07/08(土)13:09 ID:vocMF2WQ(1) HOST:133.106.140.205 AAS
>>58
そっち方面は新府中街道が既にバイパスとして開通しているからね。
それよりも新府中街道の反対方面、青梅街道との接続を急いで欲しいね。
そうなればあの辺の渋滞緩和がかなり進むのにな。
60: 多摩っこ 2023/07/08(土)13:49 ID:3rrdkkmg(1) HOST:i58-93-224-65.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
東側は青光学園の前を通らなくて済むようになって本当に快適になった
クランクみたいな形状のところもあった市バスも通ってるわで渋滞しまくりだったし
61(1): 多摩っこ 2023/07/08(土)21:32 ID:pvgkzwSg(1) HOST:221-132-151-205.jcomnet.j-cnet.jp AAS
>>58
あと2軒くらいだと思う
62: 多摩っこ 2023/07/09(日)13:03 ID:daB7lYFg(1) HOST:KD106155004051.au-net.ne.jp AAS
>>61
はやく撤退させろよ
63: 多摩っこ 2024/05/03(金)07:24 ID:oDmT8Q/w(1) HOST:sp49-109-143-159.tck02.spmode.ne.jp AAS
すすまない
64: 多摩っこ 2024/05/04(土)21:08 ID:iZjPm03A(1) HOST:softbank060126121075.bbtec.net AAS
江口近くのラーメンショップはまだあるのかな
最近はほとんどあの近辺を走行しなくなった
吉野家も懐かしいなぁ
全体的に歩道が広くなったのは嬉しい
65: 多摩っこ 2024/05/18(土)21:05 ID:tnvDSx2Q(1) HOST:sp1-73-150-12.smd01.spmode.ne.jp AAS
自転車区分が出来て飛ばすのもいるからなあ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 5 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.099s*