☆小平駅☆その14 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
976
(1): 多摩っこ 04/05(金)04:29 ID:S9h3WurA(1) HOST:p11393001-ipngn33701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
972さん、973さんどうも有り難う。
グーグルマップ見たら小平駅周辺にスーパーが少ない気がしますが、
安いスーパーありますか?
静かで東京東部地区よりも治安良さそうで。
周辺も有名大学とかブリジストン開発センターとかも
あり、住民の民度は高そうに思えます。
小平は国分寺や田無よりも家賃安そうだし
花小金井、小平駅、小川駅周辺を今のところ考えてます。
日々の買い物(スーパーとドラッグストア)と病院だけ
気にしてます。
省5
977: 多摩っこ 04/05(金)08:46 ID:/pxhcj9w(1/2) HOST:softbank036240253168.bbtec.net AAS
>>976
家賃は中央線に近い程高い。西武新宿線は不便だから。
安いスーパーはオーケーだと思うけど小平にはない。
西東京の芝久保に2月にオープンした。
国分寺や小金井にもある。
978: 多摩っこ 04/05(金)08:54 ID:/pxhcj9w(2/2) HOST:softbank036240253168.bbtec.net AAS
スーパーは、ロピアもまあまあだけど、現金のみで、肉や魚の売る量が多いから自分はあまり好きじゃない。
上水本町にある。
979: 多摩っこ 04/05(金)11:24 ID:wrpcnQxQ(1) HOST:sp183-74-192-107.msb.spmode.ne.jp AAS
スーパーはあまいけが安い
小平の後に2箇所ほど引っ越したけど、小平・東村山よりスーパーが安いところは無かったなぁ
980: 多摩っこ 04/05(金)19:00 ID:S/7N1LqA(1) HOST:97.65.239.49.rev.vmobile.jp AAS
物にもよるから安さに差はあるが「牛乳」だけ見るならタイラヤが安いかな、西友もあまいけも最近行ってない
981: 多摩っこ 04/06(土)15:47 ID:ZXv6sznQ(1) HOST:om126254206090.33.openmobile.ne.jp AAS
977
どうも有り難うございます。
東村山も新宿拠点なら別にそこまで遠くもないんですよね。
小平とか国分寺とかあの辺は大学も多く安い八百屋さんとか
あると期待してます。
982: 多摩っこ 04/08(月)02:45 ID:B8yKyWxA(1) HOST:164.154.231.153.ap.dti.ne.jp AAS
あまいけはキャベツの品質にムラがあり過ぎるが
国産・和牛肉はあまいけに良く入ってるというか西友はOGばかりで和牛はさっぱり見ない
983: 多摩っこ 04/09(火)00:14 ID:L7ccBkYg(1/2) HOST:p11393001-ipngn33701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
安い八百屋さんとか小平市には沢山ありますか?
江戸川区、葛飾区エリアには安い八百屋が何軒もあります。
984: 多摩っこ 04/09(火)12:37 ID:e7aqVpNw(1) HOST:KD059129027022.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
八百屋はあまり多くない
23区より畑が多いから農産物直売所が至る所にあるよ
季節に左右されるけど
安いし味がしっかりする野菜が買える
985: 多摩っこ 04/09(火)17:21 ID:Lch2lcqA(1) HOST:p2622174-omed01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
八百屋は大分淘汰されてしまったね
小平駅も一橋学園駅も八百屋レスだ
986: 多摩っこ 04/09(火)18:40 ID:e9V6gYYA(1) HOST:KD106146028046.au-net.ne.jp AAS
小平に限らず八百屋魚屋肉屋は無くなっているね
987: 多摩っこ 04/09(火)19:52 ID:CpxstAmQ(1) HOST:om126157222068.27.openmobile.ne.jp AAS
栗原青果が閉店したのが痛い
988
(3): 多摩っこ 04/09(火)22:53 ID:L7ccBkYg(2/2) HOST:p11393001-ipngn33701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
小平周辺は八百屋さんないんですね。
参考になりました。
江戸川 葛飾エリアは魚屋さんも何軒か
有りますが、先日小平駅降りて少し歩きましたところ
日本人が住むには小平の方が住環境は上だと確信しました。
子供が自転車乗っててヘルメット着用してる子供何人も
見ました。
江戸川 葛飾エリアではヘルメットしてる子
あま見ない。
989: 多摩っこ 04/10(水)08:01 ID:/PN3mCBQ(1/2) HOST:softbank036240253246.bbtec.net AAS
>>988
江戸川や葛飾は荒川堤防決壊で水没するから、ずっと住むのは怖い。
990: 多摩っこ 04/10(水)10:07 ID:WJTN7IZQ(1) HOST:KD106133038130.au-net.ne.jp AAS
>>988
なんかありがとう。
991
(1): 多摩っこ 04/10(水)10:27 ID:B9pFIg5w(1) HOST:fpcf41dd3d.tkyc605.ap.nuro.jp AAS
>>988
欠点をあげるとすれば、江戸川葛飾に比べ道が狭いのと、行き止まりが多いから下手に路地に入ると迷う。
992
(1): 多摩っこ 04/10(水)14:34 ID:n9JE+clA(1) HOST:sp183-74-192-36.msb.spmode.ne.jp AAS
>>991
江戸川、葛飾だって狭いでしょう

どちらかと言うと小平の方が路地の狭い道では困った事無いかなぁ
993
(1): 多摩っこ 04/10(水)15:00 ID:ho3TNwMw(1) HOST:KD106133051006.au-net.ne.jp AAS
>>992
葛飾、江戸川は平坦で区画が比較的綺麗なんだよね。交通量多い道はほぼ両側に自転車が余裕で走れるほどの歩道あるし、路地はいっても道の真ん中には中央線が引かれ、路肩もある。狭い道は一通になってるからすれ違えないこともまずない。歩行者も自転車も普通車も大型車にも優しい。
ただまた江戸川に住みたいかといえばそれはまた別の話
東京西側の唯一欠点は道路だと思う。
994: 多摩っこ 04/10(水)16:43 ID:/PN3mCBQ(2/2) HOST:softbank036240253246.bbtec.net AAS
>>993
世田谷とかも狭い道が多いから、小平の辺が特に悪いとは思わない。
交通不満なのは高速の入口や新幹線、空港に遠いこと。
車や新幹線、飛行機でよく遠出する人には不便。
995: 多摩っこ 04/10(水)17:14 ID:vUh6QQqg(1) HOST:D160RD0.proxyag054.docomo.ne.jp AAS
北口の再開発ってどうなるの?
996: 多摩っこ 04/10(水)17:42 ID:Ri2eHY/Q(1) HOST:p11393001-ipngn33701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
江戸川 葛飾エリアは外人多いんですよ
江戸川区は確か人口の2割が外人
イスラム学校とかネパール学校とあるくらい
モスクは葛飾にあるし
異様な光景ですよ
小平駅に視察に行くのに西武線を中井から
乗りましたが、車内の外人比率が江戸川エリアよりも
低いと感じなしたね
東京西部地区は日本の良き風景と風情が
残されてると感じました
省9
997: 多摩っこ 04/11(木)00:42 ID:UHBFq1oQ(1) HOST:KD106130142010.au-net.ne.jp AAS
次スレ

☆小平駅☆その15
まちスレ:tama
998: 多摩っこ 05/06(月)08:51 ID:NX3p7J5Q(1) HOST:ftu088232.ictv.ne.jp AAS
☆小平駅☆その15
まちスレ:tama

さっさと埋めちまえよ (´・ω・`)
999: 多摩っこ 05/06(月)22:24 ID:2KvJSYXg(1) HOST:125-14-34-242.rev.home.ne.jp AAS
2010年ころに閉店したマクドナルド小平北口店が懐かしいです。
1000: 多摩っこ 05/06(月)23:22 ID:3oToVRWA(1) HOST:softbank060116226053.bbtec.net AAS
満北亭が恋しい 営業を続けていれば来年で50周年だったね 名物おばちゃん店員のタカ○さんは今もお元気かな…
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.109s*