[過去ログ] ◆多摩の上空 2機目 【航空機・気球・グライダー・UFO】etc (1000レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 多摩っこ 2016/02/10(水)08:05 ID:dpwhgwmQ(1/2) HOST:ai126185132043.16.access-internet.ne.jp AAS
1 名前: 多摩っこ 投稿日: 2008/11/07(金) 09:30:41 ID:rwEU2Ol6 [ j074092.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
多摩の上空を飛ぶ航空機や気球、グライダーなどの話題です。
874
(1): 多摩っこ 2017/11/18(土)17:55 ID:6zePx3Fg(1) HOST:p169235-mobac01.tokyo.ocn.ne.jp AAS
しっぽが長いプロペラ機がグルグル回ってたな。
875
(1): 多摩っこ 2017/11/18(土)20:27 ID:A46va50w(1) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
>>874 それは厚木のP-3Cかな
876: 多摩っこ 2017/11/18(土)20:49 ID:zv/8WqGQ(1) HOST:240f:34:50a1:1:a588:4f1d:77e5:ad98 AAS
今日、夕方、横田基地周辺はうるさかった。
暗くて見えなかったが、何が飛んでたんだ?
戦闘機か攻撃機は確かだが。
タッチダウンの練習を横田でやられては、たまらない。
877: 多摩っこ 2017/11/18(土)20:58 ID:h5mv8u2g(1) HOST:p6367091-ipngn31201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
夕方のは岩国のF/A-18だったらしい。
878: 多摩っこ 2017/11/18(土)21:16 ID:lotonwxA(1) HOST:2400:4030:a666:5c00:407d:73bd:43ba:c25f AAS
>>875
なるほど
府中から4回は見た。
旋回してた。
879: 多摩っこ 2017/11/18(土)21:21 ID:Fca6bq2A(1/2) HOST:123.230.212.17.er.eaccess.ne.jp AAS
あれF/A18?
音域が低すぎなかったか?
F/A18はもっとこう、ホオガガガガーってだった
夕方聞いたのはまるで高速道路を走る音を車内から聞いてるような「フーーー」って音だったんだが
880: 多摩っこ 2017/11/18(土)21:30 ID:Fca6bq2A(2/2) HOST:123.230.212.17.er.eaccess.ne.jp AAS
で、あくまで個人的な感想なんだけどもう少しで完全に暗くなる手前に聞こえた「高速道路を走る音を車内から聞いてるような音」は前にも聞いたことがある
まえ飛来したF22とよく似てた
881: 多摩っこ 2017/11/20(月)21:12 ID:2cxsYN+g(1) HOST:2400:4030:adbd:3000:b879:4f51:17af:cfc0 AAS
ここんとこ本当にC17の飛来の割合増えてるよね
882: 多摩っこ 2017/11/21(火)18:59 ID:1OcRXlng(1) HOST:123.230.212.17.er.eaccess.ne.jp AAS
というか毎日来てるねアレ
883: 多摩っこ 2017/11/22(水)08:48 ID:jMFBuyeg(1) HOST:s153204.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
JA93NH
オールニッポンヘリコプター
NHKの取材ヘリは、一体何を撮ってるのかな?
外部リンク:www.flightradar24.com
884: 多摩っこ 2017/11/22(水)10:22 ID:ZWsCQq4w(1) HOST:123.230.212.17.er.eaccess.ne.jp AAS
ドーファンシリーズぽいヘリの音が確かにこっちでも上空旋回してるな
885: 多摩っこ 2017/11/22(水)18:42 ID:q5m0KzZA(1) HOST:240f:b:c0cc:1:c96b:c8c7:d426:e0bf AAS
アパッチみたいな攻撃ヘリがゆっくりと日野郵便局上を立川へ飛んで行ったわ。
886: 多摩っこ 2017/11/22(水)19:07 ID:ZJP+Vm0g(1) HOST:2400:2200:98:eecb:e289:6627:70a7:ac33 AAS
明日だからね
天気になりますよう
887: 多摩っこ 2017/11/22(水)20:45 ID:Ex94wqvA(1) HOST:240f:34:50a1:1:656e:189a:b622:6c5a AAS
スレ違いかも知らんが、今月8日、群馬県上野村でヘリが落ちたが、日航機の墜落から、あそこいらは幽霊が山の中を歩いていたり
夜中に突然、火事が見えたり奇妙な事が続いてるらしい。クワバラ、クワバラじゃ。
多摩の幽霊スレでも場所的にずれてるしな。
船乗りの友人に聞くとやはり、幽霊船を見る事があると言っていた。
888: 多摩っこ 2017/11/22(水)20:48 ID:bdeknI+g(1) HOST:240f:b:c0cc:1:ec22:5895:fffd:3086 AAS
曇りでも雨でもヘリコプターが飛ぶよね。
航空自衛隊の航空祭は曇になると水平の起動飛行、雨だと飛ばない。
でもヘリは悪天候でも、飛んでいた。救難隊のヘリだったけど。
889
(1): 多摩っこ 2017/11/23(木)01:45 ID:nqckxigw(1) HOST:KD106161140178.au-net.ne.jp AAS
髑髏島の巨人では嵐でも飛んでた
890
(1): 多摩っこ 2017/12/11(月)12:11 ID:Wj/+f1/w(1) HOST:KD182251248018.au-net.ne.jp AAS
さっきから、青の機体にオレンジラインのヘリコプターがずっと
飛んでいる@東大和

青にオレンジって、神奈川県警?
891: 多摩っこ 2017/12/11(月)12:23 ID:uFz5MRIw(1) HOST:2001:268:c060:f58c:61d2:7cc1:e31c:310b AAS
>>889
でも撃沈されたろ
892: 多摩っこ 2017/12/11(月)13:15 ID:W5b0+fkw(1) HOST:125-14-228-109.rev.home.ne.jp AAS
>>890
警察ヘリは基本的にみんなその配色
東大和あたりで飛んでるなら警視庁か埼玉県警のどっちかじゃないかなー

警視庁は江東の東京ヘリポートか立川駐屯地に
埼玉県警は入間基地にそれぞれ配備されてる
外部リンク[html]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
外部リンク[html]:www.police.pref.saitama.lg.jp
893: 多摩っこ 2017/12/11(月)23:56 ID:6oeaQLLQ(1) HOST:2400:4030:adbd:3000:5883:998d:2137:3861 AAS
c17飛来しなくなったね、18日夜来北!撃説は本当か?
894: 多摩っこ 2017/12/12(火)19:24 ID:7EENeveQ(1) HOST:123.230.212.17.er.eaccess.ne.jp AAS
引っ越しも終わったって感じだよね
895: 多摩っこ 2017/12/18(月)00:57 ID:+lXHxGAQ(1) HOST:2400:4030:adbd:3000:956e:6b4:c369:fb58 AAS
と、思っていたらまたc17飛来し始めた
896: 多摩っこ 2017/12/18(月)20:42 ID:8lUD43Pg(1) HOST:125-14-228-109.rev.home.ne.jp AAS
ターキー満載かな
897: 多摩っこ 2017/12/19(火)06:34 ID:Db6A2CvQ(1) HOST:240f:b:c0cc:1:10e1:71b3:6d9c:774a AAS
日野市南平上空にチヌークが数機飛んでいる。なんだ?
898: 多摩っこ 2017/12/19(火)06:37 ID:xfcNXCJg(1) HOST:123.157.net5.hinocatv.ne.jp AAS
ずっと飛んでるね
同じ機体かな
899: 多摩っこ 2017/12/19(火)07:22 ID:YMKYsJag(1) HOST:15.058.net4.hinocatv.ne.jp AAS
早朝から窓ガラスが揺れる程の騒音でした@南平
年々酷くなってるように思うのは気のせい?
900: 多摩っこ 2017/12/19(火)09:16 ID:8BMArgtw(1) HOST:nttkyo035037.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
邦人輸送の訓練?
901: 多摩っこ 2017/12/19(火)09:28 ID:sk4Zml6Q(1) HOST:149.221.151.153.ap.dti.ne.jp AAS
在韓米軍幹部の家族を半島から離すって
米国議会で話されていたよ
902: 多摩っこ 2017/12/19(火)10:01 ID:D/vw3cpA(1) HOST:nttkyo1017133.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
上野原で森林火災
自衛隊に災害派遣要請があったらしい
903: 多摩っこ 2017/12/23(土)20:09 ID:IJLmy0qQ(1) HOST:2400:2200:278:213e:937:1a4e:4b35:90e1 AAS
横田からセスナN4972Rがここ何日か飛び回ってるね。
クリスマスの予行飛行だろうか。
フライト24でみると、面白いことが。
904: 多摩っこ 2018/01/11(木)00:13 ID:lj3gq3gw(1) HOST:2400:4030:a0cf:a600:817b:1127:35f5:fb0 AAS
こんな時間になんか飛んでるな
横田関係だと思うが
905: 多摩っこ 2018/01/15(月)22:36 ID:k78TFlyQ(1/2) HOST:2400:4030:adbd:3000:a1e1:396:a436:8ff1 AAS
家の上空を米軍機が飛んでいる時フライト24を見ても該当ないけど
軍用機は表示しないの?
906: 多摩っこ 2018/01/15(月)23:35 ID:HrarFZ1A(1) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
ここ見て。外部リンク:detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
907: 多摩っこ 2018/01/15(月)23:47 ID:k78TFlyQ(2/2) HOST:2400:4030:adbd:3000:a1e1:396:a436:8ff1 AAS
ありがトン C-130飛行してるけど表示してなかったからさあ
908
(1): 多摩っこ 2018/01/16(火)00:22 ID:UCY3GdSA(1/2) HOST:softbank126126061109.bbtec.net AAS
自衛隊かな、たまにC−130とかP−1が表示されるよ。
あと米軍の戦闘機 ホ―カーハンターも表示されたね。
このスレの
>>483〜486にあるよ。
909: 多摩っこ 2018/01/16(火)08:23 ID:cuH/r1Pg(1) HOST:KD106161146014.au-net.ne.jp AAS
グラインダーなんて生で見たことがない
910: 多摩っこ 2018/01/16(火)08:56 ID:gPO/R1Ow(1) HOST:nttkyo1162235.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp AAS
昨日午後5時頃聞き慣れない爆音がしたから何かと思ったら
オスプレイが飛んでた。あれ音大きいな
911
(1): 多摩っこ 2018/01/16(火)12:13 ID:uAOp5FSA(1) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
ホーカー・ハンターは米軍と契約してる民間業者の機体だから、横田のセスナと同じだよ。
…こういう「民間業者」があるって事が、よくも悪しくもアメリカだけど。

(機体) 外部リンク:ja.wikipedia.org
(企業) 外部リンク:ja.wikipedia.org
912
(1): 多摩っこ 2018/01/16(火)15:07 ID:WOkehbrw(1/2) HOST:2400:4030:adbd:3000:1c1f:cd7a:5bbd:63d6 AAS
お-、今kawasaki p1と表示してるのが飛んでる
913: 多摩っこ 2018/01/16(火)15:13 ID:WOkehbrw(2/2) HOST:2400:4030:adbd:3000:1c1f:cd7a:5bbd:63d6 AAS
新潟空港から来て厚木で消えた
914: 多摩っこ 2018/01/16(火)16:30 ID:AI4/Y+6w(1) HOST:nttkyo528083.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp AAS
今日お昼頃オスプレイ2機が飛んでった
915
(1): 多摩っこ 2018/01/16(火)19:31 ID:9nuNPPFQ(1) HOST:240f:34:50a1:1:e9de:745b:8f6b:b5d1 AAS
昨日の夕方、4時47分に昭島から横田基地方面におしぷれオスプレイ飛んでたよ。
って言うか、ハーキュリーズと同じように横田じゃ普通に飛んでるよ。
もう、無人偵察機と同じく全然、珍しくなくなった。
916: 2018/01/16(火)19:36 ID:UCY3GdSA(2/2) HOST:softbank126126061109.bbtec.net AAS
>>911
情報サンクスでした。
勉強になりました。

>>912.913
MLATなんで軌跡がちゃんと表示されないんですよね。
917: 多摩っこ 2018/01/16(火)20:21 ID:ciwyIFLQ(1) HOST:2400:4030:a0cf:a600:218c:797:e058:d3da AAS
>>915
でも見かけるとちょっとラッキーって思っちゃうんだ
918: 多摩っこ 2018/01/17(水)15:44 ID:5yN/ZDeA(1) HOST:240f:34:50a1:1:c827:4e0d:1f:7315 AAS
今、オスプレイ2機、昭島から横田基地に向かって行ったヨ!
919: 多摩っこ 2018/01/17(水)15:49 ID:x+hXpmow(1) HOST:203-165-78-17.rev.home.ne.jp AAS
13時30分頃、三鷹上空でオスプレイ1機
920: 多摩っこ 2018/01/17(水)20:54 ID:RohnMXWQ(1) HOST:2400:4030:a0cf:a600:a92d:24f0:5f9e:4b15 AAS
職場が八王子寄りの日野市なんだけど今日はうるさかったなあ
横田の騒音には慣れっこだけどそれでも結構みんなブツブツ文句言ってた
921: 多摩っこ 2018/01/17(水)22:14 ID:IncX8w+A(1) HOST:softbank126227254144.bbtec.net AAS
豊田辺り?
うちも北八の方だけど今日はやたらうるさかったな
922: 多摩っこ 2018/01/19(金)17:48 ID:Zn2VFR0Q(1) HOST:2400:4030:adbd:3000:e5e8:c621:93bb:4568 AAS
お-、オスプレイだ@高尾
923: 多摩っこ 2018/01/22(月)08:57 ID:fNu+CoHw(1) HOST:pw126199081179.18.panda-world.ne.jp AAS
俺もオスプレイ見たよ。
主翼が短いからすぐ分かるよね。
戦争近いのかな…
924
(1): 多摩っこ 2018/01/25(木)13:06 ID:UYsYjJfw(1) HOST:2400:4030:adbd:3000:dd06:98c7:2ebf:edb7 AAS
今 警視庁のおおとりが家の上を飛行していてフライト24で
確認したらかなり北にズレていた
けっこう誤差あるんだね
925: 多摩っこ 2018/01/25(木)13:55 ID:lR/wKY3Q(1) HOST:p1145053-ipad420marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
真上に見えても、実際には俯角80°くらいで1km先なんてことは良くある
926: 多摩っこ 2018/01/25(木)19:11 ID:SoiMy/Zw(1) HOST:240f:b:c0cc:1:e1df:f72:fc98:7881 AAS
空中給油機が3機横田にいるし、戦争あるのかな?
927: 多摩っこ 2018/01/26(金)13:35 ID:6Dwj7lRg(1) HOST:KD182250243014.au-net.ne.jp AAS
なんか変なのがいますね
928
(1): 多摩っこ 2018/01/26(金)14:02 ID:3iihvgmQ(1) HOST:softbank126126061109.bbtec.net AAS
>>924
RADARがMLAT5なんでかな。
定期便のAF293とかは、
RADARがADS-Bなんで精度良く表示されますが。
929
(1): 多摩っこ 2018/01/27(土)12:40 ID:Yk1CVKmA(1/2) HOST:2400:4030:adbd:3000:699e:197:2bbe:c659 AAS
今日も元気に警視庁のおおとりが西に向かって飛んでいる
レ−ダ−の精度の違いなんだ
930: 2018/01/27(土)13:46 ID:beJGOTxg(1) HOST:softbank126126061109.bbtec.net AAS
>>929
FR24でRADARがMLAT5の航空機を羽田空港で見ていると、
滑走路の手前で消えちゃったりして、『海に墜落か』と勘違いしちゃいますね。
931: 多摩っこ 2018/01/27(土)19:47 ID:Yk1CVKmA(2/2) HOST:2400:4030:adbd:3000:699e:197:2bbe:c659 AAS
そうそう。こないだkawasakip1の表示がパッと消えた
932: 多摩っこ 2018/01/31(水)00:13 ID:mi4T4qfw(1) HOST:2400:4030:a0cf:a600:c40d:38f7:2aa3:943c AAS
こんな時間に何か飛んでる音が
@八王子工学院大学付近
933: 多摩っこ 2018/01/31(水)10:43 ID:KFJXwI/Q(1/4) HOST:2400:4030:adbd:3000:1064:d501:2752:cc24 AAS
2/2まで富士で演習してるからか1/29から連日、夕方〜夜中に複数回フライト24に
表示されない飛行音がしてるね夜間の対地支援かもね@館町
934: 多摩っこ 2018/01/31(水)17:03 ID:Usf/nG0A(1/2) HOST:em119-72-194-148.pool.e-mobile.ne.jp AAS
雲が出てるけど月食は無理かな
ブルームーン+皆既月食って35年ぶりらしいけど
確かに35年くらい前に見た記憶はあって
あれがブルームーンだったかと今更ながら思った
935: 多摩っこ 2018/01/31(水)17:51 ID:Usf/nG0A(2/2) HOST:em119-72-194-148.pool.e-mobile.ne.jp AAS
今、空見たら月が出てる!
曇り空の中薄らぼんやりとした月が見えて
オオカミ男でも現れそうな感じがする
936: 多摩っこ 2018/01/31(水)19:09 ID:KFJXwI/Q(2/4) HOST:2400:4030:adbd:3000:1064:d501:2752:cc24 AAS
今晩も飛んでるけど雲で見えけど飛行音聞いてると
えらい低空やな、空自機じゃないのかな
937: 多摩っこ 2018/01/31(水)22:09 ID:s4Fu6Otw(1) HOST:116-220-210-251.rev.home.ne.jp AAS
ああ、見た
米軍だと思う
938: 多摩っこ 2018/01/31(水)22:39 ID:Z2hBSHnA(1) HOST:p2158-ipngn4601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
今日はC-2が入間に来たらしい。
本格運用開始らしいから見かけることも増えるかも。
939: 多摩っこ 2018/01/31(水)22:43 ID:KFJXwI/Q(3/4) HOST:2400:4030:adbd:3000:1064:d501:2752:cc24 AAS
あ-やっぱ米軍機か
今、月食見にいったら雲量0で良く晴れて星見えるのに月が見えなかった@館町
940: 多摩っこ 2018/01/31(水)23:04 ID:KFJXwI/Q(4/4) HOST:2400:4030:adbd:3000:1064:d501:2752:cc24 AAS
あ-やっと見えた、屋根の真上からやっと出てきた
941: 多摩っこ 2018/01/31(水)23:32 ID:+dYRWuMw(1) HOST:2400:4030:a0cf:a600:d834:8ad0:a88b:b49f AAS
月がきれいですね(`・ω・´)
942: 多摩っこ 2018/01/31(水)23:52 ID:L+R9n7Lw(1) HOST:2001:268:c060:c005:d559:4751:e0e3:32fc AAS
ぜんぜん
943: 多摩っこ 2018/01/31(水)23:54 ID:uwlGivOg(1) HOST:softbank126224073217.bbtec.net AAS
近隣の街路灯をみんなLED化してくれたせいで月が見えにくいw
944: 多摩っこ 2018/02/01(木)00:13 ID:t3ee5E6g(1) HOST:2001:268:c060:c005:d559:4751:e0e3:32fc AAS
ぜんぜん
945: 多摩っこ 2018/02/03(土)11:54 ID:n17rq3ow(1/2) HOST:softbank126126061109.bbtec.net AAS
おっ、FR24見ていたらホ―カーハンターが飛んで来たね。
と思ったら厚木に着陸しました。。。
946: 多摩っこ 2018/02/03(土)13:18 ID:n17rq3ow(2/2) HOST:softbank126126061109.bbtec.net AAS
2月6日にペンス副大統領が来日。滞在は8日まで(エアフォース2に搭乗みたい)
横田かな厚木かな?
多摩上空で横田だったら来日の6日と離日の8日。
厚木だったら離日の8日に見られるのかなぁ。
947: 多摩っこ 2018/02/07(水)11:08 ID:EtfWRhTg(1) HOST:110-132-147-149.rev.home.ne.jp AAS
昨日今日とヘリがよく飛んでる
948: 多摩っこ 2018/02/07(水)11:29 ID:mDu9cp3Q(1) HOST:pl36910.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
落ちなければいいっすね
949: 多摩っこ 2018/02/07(水)11:50 ID:ifl5mM6g(1) HOST:113x43x186x227.ap113.ftth.ucom.ne.jp AAS
横田に昨日4機続けて降りましたね。
何かと思ったら副大統領だったのかあ。
950: 多摩っこ 2018/02/07(水)15:31 ID:6zqHuD2Q(1/3) HOST:2400:4050:c481:3600:3071:86a5:9d1:fb50 AAS
ホ―カーハンターが飛んでた初めて見たわ
厚木方面から北上してきて大きくuターンしてた@高尾
951: 多摩っこ 2018/02/07(水)15:53 ID:6zqHuD2Q(2/3) HOST:2400:4050:c481:3600:3071:86a5:9d1:fb50 AAS
でっかい増槽4つつけてた国籍マ−クが見えなかった
952: 多摩っこ 2018/02/07(水)15:58 ID:6zqHuD2Q(3/3) HOST:2400:4050:c481:3600:3071:86a5:9d1:fb50 AAS
ホ―カーハンターって厚木でナニやってんの?
953: 多摩っこ 2018/02/08(木)06:27 ID:DqzSrZsQ(1) HOST:240f:b:c0cc:1:8c91:2f8d:eb44:c9a3 AAS
f-35がよこた に きている。
954
(2): 多摩っこ 2018/02/12(月)18:25 ID:+DSVbnQw(1/2) HOST:116-220-196-234.rev.home.ne.jp AAS
すみません
平和ボケの質問しますが
この辺りをステルスが飛ぶってことあるんでしょうか
夜空にエイみたいなのが
相当低空で飛んでたんですけど
955
(1): 多摩っこ 2018/02/12(月)18:51 ID:jeCiL8gA(1) HOST:123.157.net5.hinocatv.ne.jp AAS
あなたに見つかった時点でステルスじゃなさそう
956
(1): 多摩っこ 2018/02/12(月)20:59 ID:yfhhc1hQ(1) HOST:240f:34:50a1:1:409:68f1:a25e:a020 AAS
オリンピックだというのに、きな臭くなってきたな。
957: 多摩っこ 2018/02/12(月)22:25 ID:8V88CFbQ(1) HOST:144.6.138.210.rev.vmobile.jp AAS
>>954

私も似たような飛行物体を昼間に見た事があります。遠ざかる飛行物体を見ていたらプレデターの様に見づらくなりました。
958
(1): 多摩っこ 2018/02/12(月)22:38 ID:VWNicEgw(1) HOST:softbank126224110190.bbtec.net AAS
>>954
あるよ。先日は副大統領が来た時、横田基地に飛来した。
959: 多摩っこ 2018/02/12(月)23:01 ID:+DSVbnQw(2/2) HOST:116-220-196-234.rev.home.ne.jp AAS
954です。
皆様、お返事ありがとうございました。

>>958 >>958
あるんですね。いや…シン.ゴジラで見たまんまっぽいのだったので
   ちょっと非現実的で我が目を疑いました。

>>955 そうなんです、自分でもそう思って思わずここで質問してしまいました

>>956 何事もない事を祈るばかりです〜
960
(1): 多摩っこ 2018/02/12(月)23:22 ID:74r6zRyQ(1) HOST:usr029.bb589-01.uae.im.wakwak.ne.jp AAS
18〜19時に、国分寺の上空を低空飛行で、なにかが飛んでいました。
誰か気づいた人はいませんか?
ふたつの明るい光、音はヘリコプターみたいにうるさくなく、
小型の飛行物体です。9階程度の高さで飛んでいました。
961
(1): 多摩っこ 2018/02/13(火)05:49 ID:Zdk2KREQ(1/2) HOST:NE3644lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>960
あったな、18時過ぎ北から南で低空は珍しいと思ってた。
962
(1): 多摩っこ 2018/02/13(火)21:04 ID:1w5jLipw(1) HOST:softbank126126061109.bbtec.net AAS
>>961
18時05分頃だったら、
「きぼう」/国際宇宙ステーション(ISS)かと。
スマホのアプリ(ISSディテクター)を見ながら会社からの帰り道に見えました。
飛行機と違い衝突防止灯は無いけど、よく飛行機と間違われるみたいですよ。
963: 多摩っこ 2018/02/13(火)21:28 ID:Zdk2KREQ(2/2) HOST:NE3644lan1.rev.em-net.ne.jp AAS
>>962
いやいや全然高さが違う。
入間に降りるくらいの高さで北から南だから珍しいと思った。
964: 多摩っこ 2018/02/13(火)21:48 ID:eEDTXsCQ(1) HOST:i219-165-149-17.s42.a013.ap.plala.or.jp AAS
JAXAのホームページを見て18:00位から北の方面を見ていたらISSが
北西10度位から見え始め上空を通過後18:06に南東に消えてったよ。
965: 多摩っこ 2018/02/13(火)21:56 ID:42Rys7sA(1) HOST:116.178.138.210.rev.vmobile.jp AAS
自分が前に見たのはTR3Bに似ていたけど若干違う気もする
966: 多摩っこ 2018/02/13(火)22:33 ID:i5ceNwIA(1) HOST:pw126205018156.3.panda-world.ne.jp AAS
日没後の飛行物体って意外と高度の目測誤るって聞いたことある。
967: 多摩っこ 2018/02/14(水)00:04 ID:BkTSnqTA(1) HOST:usr029.bb589-01.uae.im.wakwak.ne.jp AAS
見た方がいるようですね。
ドローンとも違ったし、あまりに不思議だったのでここで尋ねて良かったです。
968: 多摩っこ 2018/02/14(水)02:45 ID:rhYzNcIA(1) HOST:116-220-196-234.rev.home.ne.jp AAS
>>960
954です。
北から南への飛行。多分自分が見たのも同じものだと思います。
航空関係は詳しくないので三角形っぽい=ステルスかと思って
ここでお尋ねしたんですが…。
改めてググってステルスの動画を見たらなんだか動きが違う気が
します。
965さんがおっしゃるTR3Bもググってみましたが
ライトが違っていました。
丸いんじゃなく両翼に長方形のものが付いていた。
省4
969: 多摩っこ 2018/02/14(水)10:35 ID:lDXj7IMw(1) HOST:p1089219-ipad106marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ISS昨日帰り際に偶然見たよ。
飛行機みたいだけど航法灯が付いてないようだし、
フライトレーダー見たが何も写ってなかったし、横田発着の米軍機かなと思ってた。
970: 多摩っこ 2018/02/14(水)12:43 ID:4EKAA4Ow(1) HOST:2400:4050:c481:3600:4dd3:7e77:1f0d:861e AAS
FR24に表示されていない小型ヘリもろ逆行で機種がわからない
低空を低速で西進していった@高尾
971
(1): 多摩っこ 2018/03/03(土)08:47 ID:nrQZoZoA(1) HOST:61.208.66.162 AAS
多摩の上空から記念書き込みですよ
書けるかな?
972: 多摩っこ 2018/03/03(土)11:46 ID:ZVQox4fw(1) HOST:softbank126126061109.bbtec.net AAS
>>971
大丈夫、穿いて・・・、イヤ 書き込めてますよ。
飛行機の機内からですか?
天気が良くて羨ましいですね。
973
(1): 多摩っこ 2018/03/10(土)07:35 ID:TeX5iKbA(1) HOST:240d:2:7810:4200:fcbe:fd38:8f43:ff84 AAS
NHK報道ヘリが府中上空を旋回して帰って行きました。なんだろ?
974: 多摩っこ 2018/03/10(土)08:15 ID:EnWV5idg(1) HOST:p6120115-ipngn29701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>973
住吉町で火事
975
(1): 多摩っこ 2018/03/10(土)15:05 ID:6EUIZgWg(1) HOST:d30ab6f8.t-net.ne.jp AAS
3月10日14:55 今、横田基地に戦闘機3機到着。機種分からん。
976: 多摩っこ 2018/03/10(土)15:33 ID:OHPL4WMw(1) HOST:sp1-75-3-138.msc.spmode.ne.jp AAS
>>975
ベイダー卿
977: 多摩っこ 2018/03/10(土)19:05 ID:/a9CbPIA(1) HOST:218.223.146.55.eo.eaccess.ne.jp AAS
ベイダーは明日、三沢帰りかな…
明日は人多そうだ横田界隈
978: 多摩っこ 2018/04/04(水)16:06 ID:cpo+04Yw(1) HOST:2400:4050:c481:3600:90cb:501a:54c1:cc73 AAS
今日のC130の3機編隊高度低いな
979: 多摩っこ 2018/04/04(水)19:54 ID:i1r43sig(1) HOST:240f:13:f0de:1:c8b8:5cba:4701:3 AAS
とうとう東京上空にもオスプレイが飛ぶのか
980: 多摩っこ 2018/04/05(木)08:48 ID:n8YOlCoA(1) HOST:123.230.17.182.er.eaccess.ne.jp AAS
今日だっけ?
楽しみ
981: 多摩っこ 2018/04/05(木)11:35 ID:d2rDZHhg(1/3) HOST:2400:4050:c481:3600:d62:5b24:9c25:508c AAS
オスプレイ家の上空飛行しなかった
横浜からだとC130とコ−ス違うんだ
982: 多摩っこ 2018/04/05(木)11:36 ID:NTBTfQcQ(1) HOST:124x36x86x109.ap124.ftth.ucom.ne.jp AAS
今オスプレイとんでった?日野市
983: 多摩っこ 2018/04/05(木)11:37 ID:++QDEebg(1) HOST:pl22684.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
うん
984: 多摩っこ 2018/04/05(木)11:41 ID:d2rDZHhg(2/3) HOST:2400:4050:c481:3600:d62:5b24:9c25:508c AAS
FR24見たら横田近辺ヘリだらけだ
985
(1): 多摩っこ 2018/04/05(木)17:44 ID:KvCNk27Q(1) HOST:240f:3d:ecc8:1:701a:6e13:9bba:abe3 AAS
オスプレイ歓迎!
ヘリより静か。
ヘリはさ、バタバタバタバタと時速200キロ/hで飛ぶから遅くてうるさい。
オスプレイは、セスナ機よりしずか。
986: 多摩っこ 2018/04/05(木)17:56 ID:H1K0m50w(1) HOST:pd284c92b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>985
静かでした?
去年の春ごろ上空を飛んでいたときは物凄くうるさくて、その音でオスプレイだって分かったから
今日も音でオスプレイが飛んでくるの分かると思ったのに気付けなかったからホントに残念だった。
987: 多摩っこ 2018/04/05(木)21:24 ID:d2rDZHhg(3/3) HOST:2400:4050:c481:3600:d62:5b24:9c25:508c AAS
オスプレイの飛行音は従来機よりうるさいよ
988: 多摩っこ 2018/04/05(木)21:40 ID:K5YTSDsg(1) HOST:228.14.102.121.dy.bbexcite.jp AAS
次スレ

多摩の上空 part3
まちスレ:tama
まちスレ:tama
989: 多摩っこ 2018/04/06(金)12:05 ID:xn1YApJA(1) HOST:125-14-228-109.rev.home.ne.jp AAS
オスプレイは垂直推力モード(?)だとヘリ並みに五月蝿いけど
飛行機モードだと小型機くらいに静か
990: 多摩っこ 2018/04/06(金)18:35 ID:1buIXheQ(1) HOST:2400:4050:c481:3600:485c:7b16:7be0:83a5 AAS
いやいや家の真上が横田の飛行コ−スなってるけどあの飛行音はC130より
独特で大きいからうるさっかたよ
以前それで飛んでるのに気がついたから
991: 多摩っこ 2018/04/06(金)23:02 ID:9klfOwjg(1) HOST:122x220x102x129.ap122.ftth.ucom.ne.jp AAS
そりゃあんだけでかいロータをぶん回してりゃね…
992: 多摩っこ 2018/04/07(土)01:11 ID:Q6oksF9g(1) HOST:116-220-210-251.rev.home.ne.jp AAS
見たいなあ
まだ飛んでこないよ あっちか
993: 多摩っこ 2018/04/19(木)11:52 ID:z3qzA+IQ(1) HOST:p6e426521.tkyea122.ap.so-net.ne.jp AAS
ヘリコプターが朝からいっぱい飛んでるけど。
横田北側
994: 多摩っこ 2018/04/26(木)11:40 ID:OJg0SK6g(1) HOST:ai126183058051.57.access-internet.ne.jp AAS
次スレ

多摩の上空 part3
まちスレ:tama
まちスレ:tama
995: 多摩っこ 2018/04/27(金)17:20 ID:zc1NgDdQ(1) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
こっちは落とそう
996: 多摩っこ 2018/04/27(金)20:22 ID:CI+vPCEg(1) HOST:dcm2-110-233-246-108.tky.mesh.ad.jp AAS
埋めます
997: 多摩っこ 2018/04/27(金)21:13 ID:11i1hiLw(1) HOST:2400:2410:c741:9500:a047:bd98:9713:7bcd AAS

998: 多摩っこ 2018/04/28(土)01:04 ID:9niuVrhw(1/3) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
うめうめ
999: 多摩っこ 2018/04/28(土)01:27 ID:9niuVrhw(2/3) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
埋め立て
1000: 多摩っこ 2018/04/28(土)01:32 ID:9niuVrhw(3/3) HOST:27-142-30-8.rev.home.ne.jp AAS
多摩の上空 part3
まちスレ:tama
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*