昔の吉祥寺について語ろう!Part10 (753レス)
1-

1: 多摩っこ 2012/07/01(日)15:37 ID:kB5mPQaA(1) HOST:softbank219192018063.bbtec.net AAS
前スレ
昔の吉祥寺について語ろう!Part9
まちスレ:tama
627: 多摩っこ 2023/06/09(金)23:24 ID:cQsDf7Uw(1) HOST:om126208247018.22.openmobile.ne.jp AAS
「お客さま〜〜!!お客さま〜〜!!」

パルコ1階ココ山岡
客引き女の絶叫が夏い
628: 多摩っこ 2023/06/10(土)18:07 ID:4WEvvnLA(1) HOST:27-142-244-124.rev.home.ne.jp AAS
それ、よく覚えてる。40年近く前の話。
EVの前通るたびに声掛けられてた。
629: 多摩っこ 2023/06/10(土)21:30 ID:spdf5zKA(1) HOST:pw126247053116.14.panda-world.ne.jp AAS
あったねぇ
630: 多摩っこ 2023/06/11(日)08:42 ID:DyfDPNgQ(1) HOST:flh2-133-201-82-64.tky.mesh.ad.jp AAS
懐かしすぎる
631: 多摩っこ 2023/06/11(日)10:35 ID:tuB67PEA(1) HOST:om126254161228.33.openmobile.ne.jp AAS
西武新宿ぺぺ上のココ山岡でも
絶叫してた
この店、相当ヤバいなと思ってたら
例の騒動
な〜るほどと思ったよ
632
(1): 多摩っこ 2023/06/16(金)21:19 ID:fUf9ILOg(1) HOST:pw126158063177.33.panda-world.ne.jp AAS
>>622
「俺たちの旅」が東京MXで6月20日から放送開始
これで初めて第一話から見ることができる
オープニング、東急に向かって左側に李朝園看板近くにイワキメガネの看板も
見えるが、あんなところにあったっけ?
五日市街道沿いの店も相当古いと思うが
633
(1): 多摩っこ 2023/06/18(日)00:55 ID:my+U4PoA(1) HOST:Sec-CH-UA-Full-Version-List.om126133241047.21.openmobile.ne.jp AAS
ダイヤ街のロジャース並びに
お墓みたいな場所あったね
あれは病院だったの?
634: 多摩っこ 2023/06/18(日)18:32 ID:KVHcAfAA(1) HOST:27-142-244-124.rev.home.ne.jp AAS
>>632
李朝園の入ってるコスモビルの1階にイワキが入っていたのかな。

>>633
山利屋の向い、今のレンガ館の1階に「石山医院?」があったね。
そしてその前に傷痍軍人>>48 がいたんだよ。
635: 多摩っこ 2023/06/18(日)19:44 ID:dCiW/fXA(1) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
コスモビルってそんな昔からあるんだ
李朝園も長いからな〜
636
(3): 多摩っこ 2023/06/19(月)13:31 ID:Y/xb8moQ(1) HOST:om126205220045.34.openmobile.ne.jp AAS
サンロードにあった思い出の店

ココリコ、スパゲッ亭、ルー・エ
デイリークイーン
太陽堂書店、外口書店
637: 多摩っこ 2023/06/19(月)14:43 ID:8sUGhitQ(1) HOST:KD118153122026.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>636
ルー・エっていつの間にか本屋になってたんでたまげたわ。
小洒落た、わりと大箱の喫茶店だったのにね。
638: 多摩っこ 2023/06/19(月)15:37 ID:0VOD+buQ(1) HOST:p9693ee5b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>636 制服のムサシノ
エクセルシオールんとこかな

ダイヤ街のほうは名に扱ってたっけ?
639: 多摩っこ 2023/06/19(月)15:55 ID:H6lCkckw(1) HOST:i58-93-225-55.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
バウスシアター、ISEYA west、キクマツヤ
640: 多摩っこ 2023/06/19(月)17:47 ID:nluE/0mA(1) HOST:103.140.113.230 AAS
ムサシノって無くなったん?
練馬区の某中学校の指定店だったと思ったのに…
641: 多摩っこ 2023/06/19(月)20:34 ID:GzyGAQHQ(1) HOST:pw126158050131.33.panda-world.ne.jp AAS
バウスシアターの前の洋ピン映画館
寺の敷地によく建ってたもんだ
642: 多摩っこ 2023/06/20(火)06:39 ID:RgdL0Jzw(1) HOST:om126156141025.26.openmobile.ne.jp AAS
>>636
外口書店じゃない
外口書店は今でもある
外口書店の2、3軒隣りの古本屋
名前が出て来ない
643: 多摩っこ 2023/06/20(火)15:07 ID:84zgdfqg(1) HOST:p9693ee5b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
「さかえ」かな
644: 多摩っこ 2023/06/22(木)10:32 ID:jiMX0BcQ(1) HOST:om126255049099.24.openmobile.ne.jp AAS
そうそう、さかえ書房
2010年まであったのか
645
(1): 多摩っこ 2023/06/22(木)15:25 ID:hTFBrMCg(1) HOST:i58-93-224-65.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
エクセルシオールの向かい辺りに花屋なかったっけ?
646
(1): 多摩っこ 2023/06/22(木)18:19 ID:VGdcs39w(1) HOST:om126208253154.22.openmobile.ne.jp AAS
サンロード入口手前にあった店

デイリークイーン
パチンコ屋
ヤマザキパン
画材屋
画材屋の2階にフルーツパーラー
フルーツパーラー1回だけ入った
画材屋のとこに赤電話
俺たちの旅で中村雅俊がその赤電話で
電話をかけてた
647: 多摩っこ 2023/06/22(木)18:42 ID:E2ZphPSA(1) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
パチンコ屋、あったんだ
648: 多摩っこ 2023/06/22(木)19:11 ID:Aka+S8lw(1) HOST:FL1-122-132-140-162.tky.mesh.ad.jp AAS
ネオンに書かれたぱちんこの「こ」が古の変体仮名だったのを憶えてる
「さ」の上だけに「い」って書くやつ
子供の頃不思議に思ってた
649: 多摩っこ 2023/06/22(木)21:04 ID:UAfSMWkQ(1) HOST:pw126158049067.33.panda-world.ne.jp AAS
昨日「笹の葉」のマスターと駅前の果物屋のじいさんが立ち話をしていた
両者とも杖をついていて時の流れを感じた
650: 多摩っこ 2023/06/22(木)21:47 ID:q/B/6JvA(1) HOST:157-14-239-124.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
1994年の吉祥寺をもう一度散歩したい
651: 多摩っこ 2023/06/22(木)22:30 ID:kbTqPddQ(1) HOST:CF111098106161.cims.jp AAS
王様のアイディアというショップの(今思うと際どい商品ばかり)ショーケースを好奇心満々でのぞいてた小学生の日々(70'
s) ロンロンだっけね。これは2000年過ぎまではあったね。
652: 多摩っこ 2023/06/22(木)22:31 ID:kIpQ6d2g(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>615-617
サンロードの入り口の所にあったおもちゃ屋ですよね。
カウンターのレジの所にサッカーW杯94年アメリカ大会出場選手の
トレーディングカードがパックで売っていてよく買いましたよ。
あのおもちゃ屋は2010年くらいまではあったのでしょうか?

>>645-646
サンロードで思い出したのですが、
サンロードと元町通りの所のT字路のエクセルシオールは
昔はスターバックスではなかったですかね?
それとも昔からエクセルシオールでしたでしょうか?
省2
653
(2): 多摩っこ 2023/06/23(金)00:28 ID:wXr17KBA(1) HOST:om126208209058.22.openmobile.ne.jp AAS
ソニープラザだよ
70年代までは知る人ぞ知る店だったから
客も少なくてのんびりしてた
あのファミリープラザ地下のラーメン屋
さくらい2年前に惜しまれて閉店
654: 多摩っこ 2023/06/23(金)12:57 ID:RbkBypYg(1) HOST:KD118153122026.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
>>653
三浦屋の二階にあったねえ。
奥のほうに「ソーダファウンテン」的なのがあって、
高校の頃にはじめて「ベーコンのついたパンケーキ」を食べたわ。
その頃、パンケーキやホットケーキはあくまで甘いものだったから。
655: 多摩っこ 2023/06/27(火)04:23 ID:nRYlI4ug(1) HOST:om126204223010.3.openmobile.ne.jp AAS
あの建物も50年以上だからそろそろ建て替え
656: 多摩っこ 2023/06/28(水)17:57 ID:6384OdLQ(1) HOST:133.106.138.16 AAS
玉川兄弟と水路掘りたかったわ
657: 多摩っこ 2023/06/28(水)21:50 ID:iPO2jLeQ(1/2) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
江戸時代やんw
658: 多摩っこ 2023/06/28(水)21:53 ID:vbeaaLyw(1) HOST:i58-93-224-65.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
今の流れを見てるととても人食い川と言われていたなんて思えないよな
659: 多摩っこ 2023/06/28(水)22:23 ID:iPO2jLeQ(2/2) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
上水道が整備されてなかったら、東京都だったかもあやしい
660: 多摩っこ 2023/06/29(木)01:33 ID:e5oNUYzw(1) HOST:126.205.201.183 AAS
武蔵野市つて昔、神奈川県だったの?
661: 多摩っこ 2023/06/29(木)02:00 ID:wCnfOymw(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>653
>70年代までは知る人ぞ知る店だったから
>客も少なくてのんびりしてた

そうなんですね。
少し奥にあるエスカレーターを上がった所がたしか入口でしたから
あまり目立たなかったというのもあるかもしれないですよね。

それにしてもあそこのソニープラザがそんな昔からあるなんて知らなかったです。
662: 多摩っこ 2023/06/30(金)22:45 ID:tGqdjrBg(1) HOST:sp49-96-30-98.msd.spmode.ne.jp AAS
大正通りだったか昭和通りだったか、大臣の自宅があって、警官が詰めていた。
帰り道、学生同士で騒いで歩いていたら怒られたね。
663
(1): 多摩っこ 2023/06/30(金)23:40 ID:VFcWIK3g(1) HOST:pw126247048097.14.panda-world.ne.jp AAS
高村さん、引っ越した?
664: 多摩っこ 2023/07/01(土)09:15 ID:cd3T1CPg(1) HOST:p1215136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>663
一族もろともってこと?
665: 多摩っこ 2023/07/01(土)11:30 ID:gsLUEAVQ(1) HOST:234.61.238.133.dy.iij4u.or.jp AAS
吉祥寺の政治家といえば古井法相…なんて年寄りじゃないと、わかんないか。

菅直人も引っ越したしな。
666
(1): 多摩っこ 2023/07/01(土)20:43 ID:rr8N0N7Q(1) HOST:om126033086141.35.openmobile.ne.jp AAS
楳図かずおはまだいるの?吉祥寺
667: 多摩っこ 2023/07/02(日)20:52 ID:FFj5STJA(1) HOST:pw126247028182.14.panda-world.ne.jp AAS
>>666
楳図さん、先週は二回見たよ
この蒸し暑い時期に赤いダウンジャケットを腰に巻いてた
すごく痩せているから冷房に弱いのだろう
668: 多摩っこ 2023/07/03(月)07:43 ID:j8XmNhYw(1) HOST:om126204223058.3.openmobile.ne.jp AAS
買い物目的じゃなく
なんかいつも手ブラで
サンロードとか徘徊してるね、
あれは通行人見て
人間観察してるのかしら?
669: 多摩っこ 2023/07/03(月)08:45 ID:stwgSneA(1) HOST:KD059129251045.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
三浦屋でお惣菜買ってた
670: 多摩っこ 2023/07/03(月)09:21 ID:mVB3yiNA(1) HOST:sp49-96-30-190.msd.spmode.ne.jp AAS
なんで現在の楳図先生の動向が昔の吉祥寺スレなんたよ
671: 多摩っこ 2023/07/03(月)12:03 ID:5Ve1gGdw(1) HOST:KD106146023147.au-net.ne.jp AAS
いまあなたの目に映っているのは、実は30年前の楳図先生の姿なのです
ギャアァァァァ(|||゜Д゜)
672: 多摩っこ 2023/07/03(月)13:10 ID:0vZwPL8g(1) HOST:flh2-133-201-82-64.tky.mesh.ad.jp AAS
いや、ぎゃーーーーー!だろ
673: 多摩っこ 2023/07/04(火)01:09 ID:gvKLQjWQ(1) HOST:softbank126200177191.bbtec.net AAS
確かに、楳図テイストなら
ぎゃーーーーー!
だったか
674: 多摩っこ 2023/07/04(火)01:23 ID:liidlBpA(1) HOST:om126166251090.28.openmobile.ne.jp AAS
尾木ママも吉祥寺?
675
(1): 多摩っこ 2023/07/04(火)19:00 ID:67myPtsw(1) HOST:sp1-73-145-121.smd01.spmode.ne.jp AAS
天井から電車の音がガタンガタンと聞こえるロンロンにあった弘栄堂書店。
品揃えも良く、学校帰りにいつも利用していたが、組合活動が強く、いつも貼り紙のあったのを覚えている。
キヨスクを経営していた鉄道弘済会が親会社だったらしく、店名もそこから来ていたんだろうね。
676: 多摩っこ 2023/07/05(水)10:53 ID:8heAbFqg(1) HOST:i58-93-224-65.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
京王口にあったリトルマーメイド(パン屋)
677: 多摩っこ 2023/07/10(月)05:02 ID:eqqIxOvw(1) HOST:om126133195129.21.openmobile.ne.jp AAS
明星食品の本社って御殿山にあったの?
昭和40年代
678: 多摩っこ 2023/07/11(火)00:59 ID:iHiupx6g(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>675
花火の広場のエスカレーターを上がってすぐの目の前にあった本屋ですかね?
私も学校の帰りにたまに寄りましたよ。

通路挟んで向かいはたしかCDショップの新星堂でしたよね?
679: 多摩っこ 2023/07/17(月)05:49 ID:H7jFOyIw(1) HOST:om126253205037.31.openmobile.ne.jp AAS
アーケードの有線でいつも初期のビートルズが流れてた、歩く側によってはオケばっかり聞こえてきた
680: 多摩っこ 2023/07/22(土)16:16 ID:yBWpNjCg(1) HOST:p9693ee5b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
ロンロン二階にはオオモリスポーツ、第一家電があったなぁ
681: 多摩っこ 2023/07/28(金)00:55 ID:SR5pZgGw(1) HOST:KD111097189107.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
ロンロン2階端にあったラバーマスクとか手錠とか売ってた店が好きだった。
段々インテリヤ雑貨にシフトチェンジしちゃったけど。
682: 多摩っこ 2023/07/28(金)17:35 ID:sOaMwCkg(1) HOST:27-142-244-124.rev.home.ne.jp AAS
王様のアイデアでは?
683
(1): 多摩っこ 2023/07/28(金)21:51 ID:/580dziQ(1) HOST:KD106180006012.au-net.ne.jp AAS
王様のアイデア懐かしいな

ロンロンにあったシヅオカヤやその入口にあったゲームセンターのロボコン
ペットショップもあったね  

花見せんべいにはずっと営業しててほしいな
曾祖父母が大好きなお煎餅屋さんで
母は高いから私には買ってくれなかったけど
曾祖父母や祖父母はよく買ってくれてた

ボアもな゙くなっちゃったし
寂しいね
684: 多摩っこ 2023/07/28(金)22:28 ID:L5ZKq9fA(1) HOST:p1215136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>683
花見せんべいは、総本店と言われていた横浜伊勢佐木町の店は数年前に
閉じてしまったんだよね
のれんわけのようで、吉祥寺の店舗には影響なかったようだけど、
看板のロゴの書体も伊勢佐木町の店と全く同じ
末永く続いて欲しいお店ですね
685: 多摩っこ 2023/08/03(木)20:37 ID:5b9r3P4A(1) HOST:om126255133183.24.openmobile.ne.jp AAS
阿佐ヶ谷のアーケードにもあった
花見煎餅
686
(1): 多摩っこ 2023/08/13(日)20:45 ID:uhR42Fkw(1) HOST:133-106-73-237.mvno.rakuten.jp AAS
西武スポーツ吉祥寺
687
(1): 多摩っこ 2023/08/15(火)18:41 ID:9HYIxrWA(1) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
伊勢丹の隣だっけ懐かしい
角にゲーセンがあって1Fはメダルゲームもあってで2Fはビデオゲームメインだった
688: 多摩っこ 2023/08/15(火)19:22 ID:Z6c0qaYQ(1) HOST:103.140.113.235 AAS
伊勢丹の隣といえば第一家庭電器
689
(1): 多摩っこ 2023/08/15(火)20:37 ID:9OS/yA+g(1) HOST:fp96f939d8.tkyc628.ap.nuro.jp AAS
西武スポーツのビルはそもそも緑屋(丸井みたいな月賦販売のデパート)。
西武に乗っ取られてビルも取られた。
690: 多摩っこ 2023/08/16(水)12:24 ID:FbfjisIA(1) HOST:133-106-79-122.mvno.rakuten.jp AAS
西友2階 
喫茶ケープタウン
691: 多摩っこ 2023/08/18(金)01:47 ID:ElHMmLIA(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>687
懐かしいですね。
今は脱出ゲームというお店とシャリル吉祥寺というホテルがある敷地にあった
地上2階地下1階のZESTというゲームセンターでしょうか?

>>686
>>689
西武スポーツで思い出したのですが、
正面向かって左側の入り口のすぐ横あたりに90年代半ばから90年代後半の頃
初夏から夏にかけてジェラートのお店が出ていなかったでしょうか?
小学生の時に何度か食べた記憶があるのですが
省1
692: 多摩っこ 2023/08/18(金)17:48 ID:ZbbKLNGg(1) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
そっちはサンロードの方のパチンコ屋があった隣だね
あそこの通りには東急方面もう一軒ゲーセンがあって今は創作居酒屋?っぽいのが入ってる場所
693
(1): 多摩っこ 2023/08/20(日)03:07 ID:I5nX1pPw(1) HOST:softbank060065050144.bbtec.net AAS
懐かしい
たくさんあったゲーセンがいまはタイトーだけかな?
zestの前にあったラーメン屋とシュープラザの地下の焼魚定食が好きだったなぁ
694
(2): 多摩っこ 2023/08/20(日)12:24 ID:nYW6krVQ(1/2) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
キムラヤから駅方面に行ったところの向かいにもあったりレンガ館の地下にもあったねえ
ダイヤ街を東急方面に歩くとまだお茶のにおいはするのかな?
695: 多摩っこ 2023/08/20(日)17:41 ID:Wn0jEOxQ(1) HOST:p9693ee5b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
>>694
山利屋さん がんばってるよ
あんまり焙じてないけど
696: 多摩っこ 2023/08/20(日)18:44 ID:QvO0DErg(1) HOST:p979139-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
昔は店で、お茶っ葉を焙じてたんだよね?
親や祖父母に聞いたんだけど、お茶の匂いが嫌いな人から苦情が来たとの事。
697: 多摩っこ 2023/08/20(日)21:03 ID:nYW6krVQ(2/2) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
店の前を通るとお茶の香りが漂ってきてたもんだ
あと注ぎ口から水蒸気が出る急須型のオブジェもあった気がする
698: 多摩っこ 2023/08/21(月)16:33 ID:DXvndBUw(1) HOST:27-142-244-124.rev.home.ne.jp AAS
>>694
山利屋の向い、今のレンガ館の1階に「石山医院?」があったね。
そしてその前に傷痍軍人>>48 がいたんだよ。
699
(1): 多摩っこ 2023/08/21(月)17:15 ID:dQhCpahQ(1) HOST:103.140.113.235 AAS
ロンロンの西荻窪寄りの端にあったゲーセンも好きだった
700: 多摩っこ 2023/08/21(月)21:12 ID:BW2sNJvg(1) HOST:133.106.47.244 AAS
>>699
オハヨ!オハヨ!コンニチハ!コンニチハ!
701
(1): 多摩っこ 2023/08/21(月)23:28 ID:foqPPhfw(1) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
伊勢丹の3Fに中庭があって今はGREENING広場って呼ばれてるところにオレンジ筐体のゲームとかエレメカがあった
1ゲーム30円だったから金のないガキの頃はよくそこでゲームしてた
702
(1): 多摩っこ 2023/08/21(月)23:57 ID:3OHWc8PQ(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>692
1回50円だったラッシュですね。
たしか正面の入り口を入って右奥にXの文字みたいな交差した大きな柱があって
そこが2階への階段ではなかったですかね?
学校の帰りによく行ったんですがただの1度も2階には上がったことがないんですよ。

>>693
ZESTの前で思い出したのですが、SUBWAYの2階は今はふたごという焼肉屋さんだと思うのですが
あそこは昔とんかつ屋さんではなかったですかね?
703
(1): 多摩っこ 2023/08/22(火)01:42 ID:v50mpuow(1) HOST:softbank060065050144.bbtec.net AAS
>>702
昔は大鵬でした、たまに食べに行ってましたね。デザートのシャーベットが美味しかったです。
ラッシュは昔のゲーセンといった感じでしたね。zestが明るい感じでしたのでそちらによく行ってましたね。
704
(1): 多摩っこ 2023/08/22(火)02:38 ID:MH1+II9A(1) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
ペニーレーン側の入り口からだと確かに右奥に階段だったね
あとその階段脇にも入り口があったような
ペニーレーン側の入り口から見て左奥の壁際のあたりにメダルゲームのポーカーだったかブラックジャックだったかが並んでた
あの近くでカツアゲされそうになったけど金なかったから取られずにすんだわw
705: 多摩っこ 2023/08/22(火)22:51 ID:2AkFcPJQ(1) HOST:om126166248064.28.openmobile.ne.jp AAS
昔は今の豚山あるところにエロ本屋があった?
706
(1): 多摩っこ 2023/08/24(木)02:05 ID:girwEmOw(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>703
あっ、そうだ!お店の名前は大鵬でしたね!
デザートがおいしかったことも思い出しましたよ。
惜しくも閉店してしまったのは2009年くらいだったでしょうか?

ZESTはゲームの種類も多かったので客層も結構幅広くたしかに明るい感じでしたよね。
デイトナUSAやセガラリーチャンピオンシップというレーシングゲーム等もあったような記憶がありますよ。

>>704
すいません、Xの文字状に交差した大きな柱は階段付近ではなく店内中央でした。
階段脇の入口はペニーレーンと交差した路地に面してましたね。
店員さんが常駐してる奥のカウンターの目の前にブラックジャックがたしか2台ありましたね。
省9
707: 多摩っこ 2023/08/24(木)21:20 ID:p4ezqhxw(1/2) HOST:p1215136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>706
さすがにちょっと長いな
「当時」っていつ頃のことですか?
ずっとたどっていくと、「90年代半ばから90年代後半の頃」かな?
東急の2階でそんなことがあったとは知らないけど
708
(1): 多摩っこ 2023/08/24(木)21:35 ID:UN5oV/+A(1) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
>>701にも書いたけど広場があったのは伊勢丹じゃないかなあ
東急の2階というか吉祥寺通りに面したテラスみたいなのはあるけどあそこは屋根があって屋外とは言えないだろうし
709: 多摩っこ 2023/08/24(木)21:49 ID:p4ezqhxw(2/2) HOST:p1215136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
>>708
ああ、伊勢丹なら今のコピスにも広場あるし、わかるな
710: 多摩っこ 2023/08/25(金)10:40 ID:SIuqDpMQ(1) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
常連だった人のブログによると件のゲーセンの名前はゴールドラッシュみたいだね
ZESTとかが1play100円だったのに対しこちらは50円相当だったから当時大流行りだった対戦ゲーで賑わっていた
相当と書いたのは100円でこの店のみで使えるメダル2枚と交換するから
メダルゲーとも共通で大当たりするとしばらく無料でゲームができたと書いてあってあーそういえばってなった
711: 多摩っこ 2023/08/27(日)10:34 ID:TeJ42+bg(1) HOST:softbank060065050144.bbtec.net AAS
ゲーム全盛の頃はオモチャ屋さんも多かったね。いまはなきコペの近くにゲームソフト売ってる小さなお店があった気がする。
712: 多摩っこ 2023/08/30(水)17:35 ID:QnGgfEmQ(1) HOST:p9693ee5b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
パルコできる前 あのあたり(今のカルディー向かいあたり)に
氷屋さんなかった?
713: 多摩っこ 2023/08/30(水)22:29 ID:ITqpjUDQ(1) HOST:fp83930d97.stmb208.ap.nuro.jp AAS
過去レスでスカイメイトpart2で働いてたって人いたけど、
俺もバイトしてたわー平成元年位に

バイト終わったあとよく大茂行ってたなー
714: 多摩っこ 2023/09/05(火)09:28 ID:ShBz7Ysg(1) HOST:133.106.44.99 AAS
リアルろくでなしブルースやな
715: 多摩っこ 2023/09/05(火)10:09 ID:4bB2hkeA(1/2) HOST:KD106129154076.au-net.ne.jp AAS
吉田類の酒場放浪記第一回飛行場とき、吉祥寺駅ビルはまだロンロンだったんですね
716: 多摩っこ 2023/09/05(火)10:12 ID:4bB2hkeA(2/2) HOST:KD106129154076.au-net.ne.jp AAS
吉田類の酒場放浪記第一回放送、吉祥寺駅ビルはまだロンロンだったんですね
717: 多摩っこ 2023/09/05(火)10:37 ID:T125tXLQ(1) HOST:i222-150-187-162.s41.a013.ap.plala.or.jp AAS
総本店は外観を以前の店に似せて作ってあるけど公園店はもう別物だよなあ
小汚い方が味があったのに老朽化だからしょうがない
718
(1): 多摩っこ 2023/09/05(火)15:04 ID:c5UjTHFw(1) HOST:157-14-239-124.tokyo.fdn.vectant.ne.jp AAS
そういえばろくでなしブルースの舞台だったな
特に憧れはなかったけど
719: 多摩っこ 2023/09/18(月)23:36 ID:rW31VSmQ(1) HOST:KD106146039145.au-net.ne.jp AAS
90年代前半、駅北口の目の前に、
蟹を丸ごと挟んだハンバーガーを売ってる店が有った。
蟹カマでもなく、蟹クリームコロッケでもなく、
脱皮直後(と聞いた)のやわらかい状態の蟹を丸ごと食べさせてくれた。
人生初吉祥寺でした。
720: 多摩っこ 2023/09/19(火)00:10 ID:CKpgKnpQ(1) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
食材はソフトシェルクラブかな
殻が柔らかいので、調理済みならそのまま食べられる中華食材
721: 多摩っこ 2023/09/19(火)00:28 ID:1P2+Nhcw(1) HOST:133-106-78-176.mvno.rakuten.jp AAS
西友1階
ファーストスクエア
チァム
722: 多摩っこ 2023/09/19(火)07:03 ID:8eXuU54w(1) HOST:p1215136-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
駅ビルはロンロンの時代の時のほうが飲食店は充実していた印象がある
今は物販店が多くなったように思う
ちなみに全アトレ・アトレヴィの売上高では吉祥寺は3番目らしい
恵比寿、川崎、吉祥寺の順
しかし川崎はじり貧で間もなく吉祥寺に抜かれそう
川崎や恵比寿はそれなりの規模のビルなのに、
ガード下しかない吉祥寺の売り上げが大きいのはさすがだと思う
723
(1): 多摩っこ 2023/09/19(火)11:35 ID:4gBqUqgw(1) HOST:pdb628c3e.tokynt01.ap.so-net.ne.jp AAS
アニメっていえばオープニングでサンロードのマックのシャッターがガタガタするのってなんだっけ?
724: 多摩っこ 2023/10/30(月)00:22 ID:sZwSx/Tg(1) HOST:KD106146208051.au-net.ne.jp AAS
31アイスの近くにチーズ味のソフトクリーム売ってる店あったの知ってる?
725: 多摩っこ 2023/11/08(水)17:50 ID:3QPbXk8Q(1) HOST:125-14-138-220.rev.home.ne.jp AAS
しらね
726: 多摩っこ 2023/12/04(月)11:15 ID:h0PKTZJQ(1) HOST:st1004.nas811.p-tokyo.nttpc.ne.jp AAS
高校時代の3年間しか行かなかったけど、懐かしいなぁ
いせやとか無限とかでよく呑んでた
今じゃ高校生に酒飲ます店なんて皆無だと思うけど
727: 多摩っこ 2023/12/16(土)14:51 ID:TwZN5BSw(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>718
>>723
あとは昔ビッグコミックスピリッツで連載していた東京大学物語も途中から舞台は吉祥寺でしたよね

井の頭公園とか旧伊勢丹前の通りとか漫画の中で色々登場してましたね
728: 多摩っこ 2023/12/18(月)20:18 ID:afhHV7sQ(1) HOST:133.106.136.63 AAS
鳥良吉祥寺南口店が閉店なんだな。40年おつかれ様やったー
729: 多摩っこ 2023/12/18(月)21:11 ID:cqDkxpdg(1) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
へー、あそこ1980年代からあったのか
730
(2): 多摩っこ 2023/12/20(水)16:39 ID:8YWip3ig(1) HOST:133.106.44.230 AAS
大戸屋、鳥良は吉祥寺発の上場外食チェーンやねん
731
(1): 多摩っこ 2023/12/20(水)17:15 ID:AiuK+j6g(1) HOST:sp1-75-153-97.msc.spmode.ne.jp AAS
>>730
大戸屋は池袋なのでは?
732
(1): 多摩っこ 2023/12/20(水)20:26 ID:IS2iq3Jw(1) HOST:133.106.35.168 AAS
確かに池袋発で吉祥寺は多店舗展開の最初のモデル店じゃった。
Facebookリンク:ootoya
733: 多摩っこ 2023/12/20(水)21:19 ID:aMKG/vlA(1) HOST:sp1-75-155-114.msc.spmode.ne.jp AAS
>>732
今はどうだか知らないけど、前は店舗の壁に大きく書いてあったよね
昭和3x年、池袋の食堂から始まりました
みたいに
734: 多摩っこ 01/18(木)20:17 ID:tN9tPF5w(1) HOST:flh2-133-200-133-64.tky.mesh.ad.jp AAS
ショップインてどこにあったっけ?
90年代中頃、ソニプラとショップイン両方学校帰りに行っていたのにショップインが思い出せない
735: 多摩っこ 01/19(金)23:04 ID:9f23LMGA(1) HOST:133-32-133-211.east.xps.vectant.ne.jp AAS
東急の目の前のドトールがあるところにあった
736
(1): 多摩っこ 01/20(土)19:36 ID:Ld+vM5hQ(1) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
吉祥寺に商品販売の方のヴィレッジバンガードがあることを最近知りました

外部リンク:kichijoji.keizai.biz
ヴィレッジヴァンガード吉祥寺店、今月で閉店へ−地域密着15年 - 吉祥寺経済新聞 2013-04-10

住所が「武蔵野市吉祥寺本町2」としか書いてないのですが、これは現在のどの店舗かどのエリアにあったものでしょうか?
737: 多摩っこ 01/20(土)21:36 ID:KGR5aUXw(1) HOST:fp76f09064.tkyc319.ap.nuro.jp AAS
>>736
東急裏パーリーゲーツの地下ですな
738: 多摩っこ 01/21(日)08:07 ID:tbK/doaQ(1) HOST:163-131-189-132.baynet.jp AAS
あー、見覚えありました、行ったことありました!
ありがとうございます
739: 多摩っこ 01/31(水)21:27 ID:tfnaPYmA(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>730
>>731
パルコの前の通り沿いの建物2階の大戸屋も結構長く営業してますよね(少なくとも25年以上かな?)。
740: 多摩っこ 01/31(水)23:55 ID:J8Bhcvgg(1) HOST:softbank060069179133.bbtec.net AAS
36年前に貧乏学生時代よく行ってた頃のそこの2階の大戸屋は
出来合いのコロッケ乗っけただけの安っぽい定食が380円とかだった

いつのまに丁寧な感じのお食事処になったのか
741: 多摩っこ 02/01(木)00:05 ID:T2q+sD2A(1) HOST:softbank060065050144.bbtec.net AAS
少しお高くなったが、人気はあるね〜
742
(1): 多摩っこ 02/09(金)01:53 ID:P39gB6Kw(1) HOST:133.106.38.165 AAS
西武柳沢から吉祥寺を通って、八景島シーパラダイスへ行くバスが出来たんで、爺の俺は昭和40年代を思い出したよ。
当時はレジャーブームで、どこの海水浴場も満員。吉祥寺から江ノ島へ行くバスが、休日限定で確か小田急が運行していた。
運行で思い出したが、バス停は北口のサーティワンの辺りにあって、当時そこにはぼっとん便所の公衆便所があって、途轍もなく臭かった。
北口の関東、小田急バス窓口の辺りだな。死ぬ前に一度、吉祥寺からシーパラへのバスに乗っておくか。途中で、中華街に寄るコースがあったら最高なんだが。
その辺がはとバスと関東バスのサービス精神の違いだな。
743: 多摩っこ 02/09(金)13:10 ID:9Y4zmIyA(1) HOST:133.106.35.182 AAS
いまだにキラリナ一階のpicardのあたり通ると、
あの辺りがオシッコ臭かった記憶が蘇ってくる
744: 多摩っこ 02/10(土)15:04 ID:g4R8Yoyg(1) HOST:softbank060094015001.bbtec.net AAS
吉祥寺にはレンタル屋ないの?
745: 多摩っこ 02/11(日)07:05 ID:VGu/SFXg(1) HOST:103.140.113.202 AAS
パソコンゲームの?
746: 多摩っこ 02/11(日)12:37 ID:b49YMBYA(1) HOST:pw126033134028.23.panda-world.ne.jp AAS
誤爆でした!すいません!
747: 多摩っこ 04/05(金)07:57 ID:YrrBFaHg(1) HOST:sp49-96-234-167.msc.spmode.ne.jp AAS
>>55
小学生の頃そこで初めて食ったな
少年野球チームで入ったが
おれ含めてピクルスに当たって腹壊した
初動がそれだったもんでマックどころかハンバーガー🍔は食わない男になったよ
748
(1): 多摩っこ 04/27(土)20:32 ID:0Rd0BSnA(1) HOST:softbank060071038106.bbtec.net AAS
>>742
北口のサーティワンの所の関東バスで思い出したのですが、
今も次のバス停は銀行前なのでしょうか?

"銀行前、銀行前。双葉製菓学校、双葉栄養専門学校入口。
銀行前。藤村女子中学、藤村水泳教室はこちらでお降りください。"
のようなアナウンスだったと思うんですが、覚えてる方ほかにもいらっしゃいますかね?
749: 多摩っこ 05/04(土)10:46 ID:TUds+prQ(1) HOST:M106072148000.v4.enabler.ne.jp AAS
>102
10年越しの返信だけど、モネだ思うMonetの表記。
青系の看板で二階建だったね。
90年前後、女子小中学生はみんなここに行ってたよ。
750: 多摩っこ 05/07(火)14:14 ID:TReG9bAg(1) HOST:p56054-ipbffx02marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>748
いまは東急百貨店前ですね
751: せいちゃん 05/11(土)09:44 ID:xrm94LQw(1) HOST:fpa0565d82.szoh004.ap.nuro.jp AAS
花めん亭
懐かしいです。
35年前にバイトしてました!
もうないのでしょうか?
吉祥寺もずっと行ってないです。
752: 陸サー 05/31(金)11:29 ID:w9bev0bg(1) HOST:KD027083145062.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
80年代中頃?近鉄裏に最新LPをテープにダビングしてくれるお店があって何回か使ったな。
753: 多摩っこ 06/13(木)11:57 ID:BCojTm1Q(1) HOST:133.106.40.22 AAS
メタルテープにエアチェックしてオートリバースで聴いてたわ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.129s*