八王子・長房町・7号棟 (276レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

175
(1): 多 摩 っ こ 2021/01/01(金)19:44 ID:iyFwLcAw(1) HOST:ae029169.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
>>174
船田の谷を流れていた(いる)のは、舟田川ですね。
いまでも、船田小学校交差点のすぐ南から東に流れてる。
あれ、西側は暗渠になってるのよ。
176: 多 摩 っ こ 2021/01/12(火)09:14 ID:W9Ywr2Ig(1) HOST:14-193-39-169.htoj.j-cnet.jp AAS
>>175
ご回答ありがとうございます。小学校の西側が暗渠になってたのですか。
私があの辺り散歩して思って説を出した理由です。
@川は高いところから低いところに流れるはずなのに
城山川にかかる出羽橋から常修寺(高尾墓園)の南を流れず、
低くない現在の流路が不思議だった(災害級の大雨による土砂で流れ変わった?)
A船田川の規模が深い谷を刻むのが難しそうだった。
B出羽橋から下流が比較的真っ直ぐな流れなので
人工的に流路を変えた可能性(水害対策や新田対策?)
C更に昔は城山小の下を流れていた?(元八はスレ違いですみません)
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.117s*