◆□福生の昔を語ろうよ 〜part4〜 (367レス)
1-

1: 多摩っこ 2006/05/07(日)18:47 ID:NoXFcQvo(1) HOST:EATcf-31p134.ppp15.odn.ne.jp AAS
懐かしい話をいっぱいしましょう。
前スレ
外部リンク[pl]:kanto.machibbs.com
外部リンク[cgi]:kanto.machibbs.com
241
(1): 多摩っこ 2017/08/15(火)01:20 ID:wq6cmUMg(1) HOST:65.net059085003.t-com.ne.jp AAS
>>238
加美平団地といえば
ただ今給水塔が取り壊し中です
団地自体はそのままですけど
242
(1): 元福生市民 2017/08/17(木)10:21 ID:7C/n9gIQ(1) HOST:p2091001-ipbf1109souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
加美平団地にずっと住んでいたのでちょっと悲しいなぁ
給水塔の前の広場で野球やったり給水塔に忍びこんだり
思い出たくさんあるんだけどなぁ。
243
(1): 多摩っこ 2017/09/03(日)14:46 ID:aCxy+sXg(1) HOST:KD175133065035.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
加美平の給水塔も取り壊しが始まりますね。
244: 多摩っこ 2017/09/24(日)00:11 ID:5oeGxlCA(1) HOST:199.net059085010.t-com.ne.jp AAS
おもちゃのふくやが完全閉店だそうです
御用がある方はお早めに
245: 多摩っこ 2017/09/24(日)12:27 ID:7ru5W8zA(1) HOST:KD182251242038.au-net.ne.jp AAS
>>241-243
ご存知ですか?マンションの給水方式の最新事情
外部リンク:allabout.co.jp
246: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
247
(2): 多摩っこ 2017/09/30(土)06:37 ID:dAjX6jAw(1/2) HOST:215.41.240.49.ap.yournet.ne.jp AAS
びっくりドンキーって昔すえひろ5だったのはなんとなく覚えてるけど
田園の、市民プールとか体育館がある当たりの坂を下った交差点の、
今ファミマがあるところも2階建てのファミレスだった気がするんだけど
すかいらーくだったんだっけ?
248
(1): !ninja 2017/09/30(土)12:04 ID:ISvBIc+Q(1) HOST:88.0.232.153.ap.dti.ne.jp AAS
ジョナサンかな?
249
(1): 多摩っこ 2017/09/30(土)13:24 ID:1s2dnFXw(1) HOST:p4153-ipngn10501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
市営プールの更衣袋が懐かしい
250: 多摩っこ 2017/09/30(土)13:51 ID:z90bSdvg(1) HOST:p4256188-ipngn24701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ジョナサンは福生駅西口(現、はなの舞)と、北田園(現、ファミマ)と、牛浜駅南と3軒あったが牛浜だけになった。
ただ牛浜は営業成績が良いようで、昭島などが24時間営業でなくなってからも、今のところは24時間のまま。
251
(1): 多摩っこ 2017/09/30(土)16:45 ID:tyoOro2w(1) HOST:KD182250250230.au-net.ne.jp AAS
昔、養老の滝があった所にレストランあったんだけど
覚えている人いますか?
252: 2017/09/30(土)17:54 ID:dAjX6jAw(2/2) HOST:215.41.240.49.ap.yournet.ne.jp AAS
>>248
あ、ジョナサンは何となく思い出した!ジョナサンの前って何でしたっけね?CASAとかだったっけな。。。
253: 2017/10/01(日)19:57 ID:lmeyHuNQ(1) HOST:2400:2412:2241:6900:e93a:4de0:4e4:f6c3 AAS
ƒAƒ‰ƒXƒJ‚¾‚Á‚½‚©‚È〜H
254: 多摩っこ 2017/10/03(火)16:07 ID:p12UxgDw(1) HOST:2400:2412:2260:2f00:5dbd:4865:67f4:1f92 AAS
この間 母親が死んだ。昔の福生、母親と暮らした頃を思い出した。しなのやには近寄るな!w
255: 多摩っこ 2017/10/10(火)04:52 ID:Xo+8rHHg(1) HOST:2400:2412:2241:6900:549a:dd59:1184:2e4d AAS
レストラン アラスカ
256: 多摩っこ 2017/10/10(火)17:24 ID:J+PfjHJw(1/2) HOST:6abb42a4.t-net.ne.jp AAS
>>247
市民体育館交差点の角は、
数年間、暖中とかいう中華の店だったりしたよね。

びっくりドンキーはレッドロブスターにもなっていた。
257: 多摩っこ 2017/10/10(火)17:26 ID:J+PfjHJw(2/2) HOST:6abb42a4.t-net.ne.jp AAS
マックの地下にはとんかつ屋さんと、
ペーパームーンという喫茶店が入っていた。
どっちもランチ時は重宝したなー。
258: 多摩っこ 2017/10/13(金)03:35 ID:hdM3+AlQ(1) HOST:p4158140-ipngn24201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
養老の滝に在ったレストランはアラスカ。
259
(1): 多摩っこ 2017/10/15(日)13:30 ID:kiJ8GVFQ(1) HOST:2400:4030:cbdc:4500:1492:b5cd:3d11:8c8b AAS
ボロン亭 懐かしいなー...

奥さん、逃げちゃったけど
260: 多摩っこ 2017/10/15(日)14:06 ID:lVsrzWNQ(1) HOST:p14055-ipngn10301marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>249
銀紙に包んだ四角いミルクアイス
261: 多摩っこ 2017/10/15(日)15:27 ID:cwZgk+mA(1) HOST:215.41.240.49.ap.yournet.ne.jp AAS
市営プールって貴重な長水路プールだからなんとか通年使えるように
してほしいなぁ。。。でも屋内にするのは金かかりすぎるか。。。
でもなんか西口再開発計画とかあるんだっけか?
262: 多摩っこ 2017/10/22(日)23:38 ID:ikn/gvtg(1) HOST:254.net059085001.t-com.ne.jp AAS
一中の制服が約四十年ぶりに変わってから
二年経ちました
あと半年で旧の制服も見納めですね
263: 多摩っこ 2017/10/29(日)21:02 ID:/Tv/POsQ(1) HOST:215.41.240.49.ap.yournet.ne.jp AAS
福生駅西口のぎょうざの満州があるとこにロッテリアがあったのって
西暦何年くらいか分かる人いますか?1997年位はまだあった気がするけど
いつからマツキヨになったか全然覚えてなくて。。。
っていうかロッテリアってその前は今の焼き鳥のおおしばがあるあたりに
あったような記憶もある。。。
264
(1): 多摩っこ 2018/02/05(月)22:02 ID:csQloH4g(1) HOST:125-12-133-50.rev.home.ne.jp AAS
北田園の牛角福生店に以前あったラーメン屋ってなんだったっけ?
265: 多摩っこ 2018/02/06(火)06:25 ID:I0Is/aiA(1) HOST:pw126253161021.6.panda-world.ne.jp AAS
80年代後半から90年代頭、今のマルシン福生、ブティックトコ辺りにあったラーメン屋よく行ったなあ…店の前に路駐して…
確かマスターの髪型オールバックで店員も多かった。美味かったなぁ〜
266: 多摩っこ 2018/02/19(月)15:32 ID:wfRwa9qw(1) HOST:2404:7a80:c760:9900:3551:7dc1:9e6b:84d4 AAS
>>264
喜多方ラーメンのチェーン店があって、その前はくるまやラーメンだったかな
267: 多摩っこ 2018/04/11(水)18:58 ID:d7b2odwQ(1) HOST:sp49-98-161-152.msd.spmode.ne.jp AAS
元福生
268: 多摩っこ 2018/05/10(木)15:44 ID:jGpfTYtg(1) HOST:pw126152068212.10.panda-world.ne.jp AAS
福生は地上の楽園との呼び声が高かった。あの頃、進軍ラッパが正午をお知らせしたりしていた。
269: 福生市牛浜 2018/06/22(金)19:00 ID:uCpQfFYQ(1) HOST:2409:13:d680:bc00:9d82:f57d:9004:5c36 AAS
牛浜駅前の蘭州ラーメン、名店街の五十番食堂はよく行ったなぁ。西武信金とヤマザキデイリーストアでパンをよく買った。
朝日パチンコも行った。貫井というスーパーが近くにあった。牛浜駅の東口には珊瑚というスナックやサンエーという
スーパーがあった。熊川の牛浜湯と銀座通りの福生湯はお世話になったよ。福生駅前のトゥモローというパチンコやも行った。
かれこれ30数年前のこと。
270: 多摩っこ 2018/06/30(土)19:28 ID:PixXhp/Q(1) HOST:p1968203-ipngn16701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
おおおおきたーーー
271
(1): 福生市牛浜 2018/07/05(木)11:29 ID:3ZKO8P6w(1) HOST:p1793039-ipbf1905sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
自分の中で)懐かしい所で、ドン洋菓子店、井上自転車(市役所の下の通りだったかな?)北田園の不二屋、村野ガソリンスタンド、西川パチンコ、西多摩運送だっけ?
ポニーコーポ、ホテル徳川、カットファイブ、野島園、山王橋、喫茶山小屋、牛浜名店街のハンバーガーショップ「モア」だったかな?
思いつくままに挙げてみたけど・・・知ってる人いるかなぁ・・・福生タイプとか八千代不動産とか、まだあるけど、マイナーすぎかな...
そういえば、サンハイツ福生っていうアパートはまだあるのかな?
272: 多摩っこ 2018/07/13(金)06:33 ID:0vd0nCLA(1) HOST:182.56.240.49.ap.yournet.ne.jp AAS
本スレで昔の西友出てきたからこっちで。。。
小さい頃、母に屋上のレストラン連れて行ってもらったなぁ、何食ったかも
店名もおぼえてないけど。ゲームコーナーとかもよく行った。
273
(2): 多摩っこ 2018/07/13(金)23:48 ID:xnBUnXrg(1) HOST:158.149.197.113.dy.bbexcite.jp AAS
屋上のレストラン名はコルネット

旧西友の出入口って正面(今の地下駐輪場)2ヶ所、やなぎ通り側1ヶ所、線路側1ヶ所の4ヶ所だったよね?
274: 多摩っこ 2018/07/17(火)11:41 ID:i05+7LBQ(1) HOST:ad010246.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
線路側入り口のところにチケットセゾンがあった気がする。
275: 多摩っこ 2018/08/13(月)01:26 ID:ffCcmvLw(1) HOST:softbank126242148090.bbtec.net AAS
ƒ|ƒ|‚ÌŠG•`‚«‚³‚ñ‚¾‚Á‚½ƒ}ƒXƒ^[A‚»‚µ‚Ä“­‚«ŽÒ‚̉œ—lA‚¨Œ³‹C‚©‚È‚ŸH’†ŠwA‚ZA‘åŠw‚ÆŽo–…‚Å‚¨¢˜b‚É‚È‚è‚Ü‚µ‚½B
Å‰A¼Œû‚Ì‚P¬‚Ì‹ß‚­‚Ì”ª•S‰®‚³‚ñ‚Ì2ŠK‚É‚ ‚Á‚ĕ“X‚µ‚ÄŽc”O‚ª‚Á‚Ä‚¢‚½‚çA””NŒã‚É“ŒŒû‚̑吹•a‰@‚Ì‹ß‚­‚Ì2ŠK‚ÉŒ»‚ê‚āc’Ê‚Á‚½‚È‚Ÿ‼
“®‚¶‚Ä‚é‚©‚ȁCƒ}ƒXƒ^[‚²•vÈB
276: 多摩っこ 2018/09/08(土)21:32 ID:ODyGniOA(1) HOST:softbank060117040212.bbtec.net AAS
>>271
牛浜の「モア」、良く行った!
しゃがれた声のお姉さん(おばさん?)が一人でやってた角の店だよね。
当時余りなかった、練った生地のフライドポテトが好きだった!
277: 多摩っこ 2018/09/19(水)16:28 ID:L1lLbjGg(1) HOST:cldpy466.msc.aics.ne.jp AAS
牛浜駅前に喫茶店きむらってあったよね。
278: 福生市牛浜 2018/09/26(水)10:44 ID:+BXCUMzA(1) HOST:p2015222-ipbf803sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp AAS
牛浜のモアのお姉さんは兵庫県出身だって、本人言ってたな。近所の新聞店の人に嫁いで店を閉じて引っ越しちゃった。タルタルソースのハンバーガーとバニラシェイクが大好きだった。いつも元気をくれたお姉さんだった:)
279
(1): 多摩っこ 2018/10/12(金)23:58 ID:vCxXp3ag(1) HOST:FL1-119-238-25-13.tky.mesh.ad.jp AAS
昭和39年うまれ、加美平団地で19歳まで育ったおっさんです。
グーグルマップで、加美平団地のマルフジフードセンターがあったところが、
「テナント募集中」になってて、すげえびっくり。いろいろ検索してここに
きました。
長崎屋なくなりましたか。東横インはできてるし。福生駅東口に巨人ホール
というパチンコ屋さんはありますか?

六小から青梅線への立体交差へ向かうと、アップルというレコード屋が
ありました。
280: 多摩っこ 2018/10/13(土)19:53 ID:gSmvW3DQ(1) HOST:200.net119083195.t-com.ne.jp AAS
>>273
CASAじゃなかったっけ?
281: 多摩っこ 2018/10/26(金)00:01 ID:LwZZaC3w(1) HOST:softbank126217191043.bbtec.net AAS
>>279
もう20年近く前に閉店してる>長崎屋
巨人ホールもとっくに無くなってる
282: 多摩っこ 2018/10/29(月)16:37 ID:Snbqhcug(1) HOST:KD106133052038.au-net.ne.jp AAS
アップルも廃墟になってるね
少なくとも15年前には
283: 多摩っこ 2018/11/04(日)15:36 ID:0cjtKejA(1) HOST:p1968203-ipngn16701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ああん
284: 多摩っこ 2018/12/13(木)14:48 ID:foAwq8DQ(1) HOST:ae076185.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
むか〜し、牛浜の、わらつけ街道、ちょうど今の牛浜ペットクリニックから少し入っていった「よし乃」の
向かいあたりに、Kマートあったよね。
285: 多摩っこ 2018/12/23(日)00:48 ID:1ddBXsZA(1) HOST:softbank126163156169.bbtec.net AAS
ささや
286: 多摩っこ 2019/01/08(火)16:14 ID:68B4OzKw(1) HOST:134.180.1.105 AAS
>>259
懐かしいですよね!私もよく通っていました。
食事もおいしくて、ホントに居心地よかった。

ちなみに、ご高齢で閉店したそうですよ。
ああいう味のある店が減っていくのが淋しいです。
287: 多摩っこ 2019/01/22(火)10:05 ID:WGO7kvog(1) HOST:p8359160-ipngn41001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ボロン亭はよく通ったなー...
288
(1): 多摩っこ 2019/01/22(火)15:06 ID:4ud5rMGQ(1) HOST:PPPa673.e25.eacc.dti.ne.jp AAS
ボロン亭が閉店前に数年間韓国料理屋になったのはどういう訳だったんだろ
289: 多摩っこ 2019/01/22(火)20:45 ID:Sg7XDNAw(1) HOST:d30ab6f2.t-net.ne.jp AAS
志茂付近の玉川上水の石垣の間で沢蟹が取れました
290: 多摩っこ 2019/01/25(金)15:23 ID:Mxa+cobQ(1/2) HOST:p8359160-ipngn41001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>288

あのボロン亭のオーナーはあっちの人だからね...
291: 多摩っこ 2019/01/25(金)15:26 ID:Mxa+cobQ(2/2) HOST:p8359160-ipngn41001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
わらつけ街道に車のシートの張替え屋さんが有ったよね。
何度も利用させてもらったけど最近、あの手の職人さんの店が無いのは残念!

もう、そういう時代じゃ無いのかな...
292: 多摩っこ 2019/01/25(金)18:59 ID:36U2Z8kg(1) HOST:182.56.240.49.ap.yournet.ne.jp AAS
ストリートビューが40年くらい前からあったらさぞ楽しかっただろうな〜。
293: 多摩っこ 2019/03/07(木)15:10 ID:ASnmicsw(1) HOST:v106092.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
昔、銀座通りにあったスポーツ店ってときわスポーツだったっけ?
とにかく何かスポーツ屋があってサッカーボールを買ったのを覚えていて。。。
294: 多摩っこ 2019/11/05(火)13:38 ID:xaaMoULQ(1) HOST:p12021-ipngn4001souka.saitama.ocn.ne.jp AAS
誰か「瑞穂町」のページ増やしてくれないかなぁ、なにやら1000ページが限界のようだ(T . T)
295: 多 摩 っ こ 2020/07/25(土)11:28 ID:MRbaW/ow(1) HOST:75.72.1.110.ap.yournet.ne.jp AAS
昔々、牛浜駅前(基地側)に駄菓子屋さんがあったの覚えてる人いるかなぁ
296
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/27(月)09:55 ID:O+WYcxKA(1) HOST:d30ab6f1.t-net.ne.jp AAS
>>295
3小の前あたりじゃないですか?
タカヤマさん、って駄菓子屋がありました。
高級レストランタカヤマ、とかって子供のころふざけて呼んでましたよw
297
(1): 多 摩 っ こ 2020/07/30(木)22:31 ID:ZAt5nk5w(1) HOST:pw126033141112.23.panda-world.ne.jp AAS
福生本スレより
> 601 名前: 多 摩 っ こ 投稿日: 2020/07/26(日) 19:22:56 ID:OaAngjQg [ KD182251109146.au-net.ne.jp ]
> 目白第二病院の瑞穂寄りの隣に在ったホテルの名前覚えている方いますか?
> 玄関横のレストランのピザが美味しかったので。
> あのホテルは米軍御用達の施設だった記憶の様な?

病院の北にあったホテルは(ニュー)ポニーホテル。レストランの名前はわからんかった。ホテル付属なので名前ないのかも。広告には和洋・中華・お飲物とあるので、イタリアンというわけではないよう。ついでに、病院の南にあった中華は「雪園」。

どちらも1982-3年にはあったが、いつまであったのか知らない。

ホテルの広告・当時の地図は
外部リンク:imgur.com
に貼っておいた。
298: 多 摩 っ こ 2020/07/30(木)23:00 ID:SGw3uT1A(1) HOST:75.72.1.110.ap.yournet.ne.jp AAS
>>296
タカヤマ懐かしいですね〜♪おばちゃんに十円ジュースちょうだいって
いうと、中の冷蔵庫から冷えたチューチュージュース出してくれたり。
でも、それとは別に、今の牛浜大野接骨院があるあたりに
なんかあった記憶があるんです。。。もう40年くらい前。
299: 多 摩 っ こ 2020/07/31(金)08:43 ID:cmcv6sTQ(1) HOST:KD106154083169.au-net.ne.jp AAS
>>297
レストラン森川
300: 多 摩 っ こ 2020/08/21(金)19:24 ID:R9oxcJuw(1) HOST:pw126245221164.16.panda-world.ne.jp AAS
>>225
サンモリじゃね?
301: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/02/03(水)15:12 ID:XV38dQMw(1) HOST:6ac258b9.t-net.ne.jp AAS
南田園のアーリーキャッツ
302: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/02/28(日)11:14 ID:N3Y2L6EQ(1/3) HOST:p7844213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
銀座通りの小僧寿しか焼き鳥屋さんの隣にあったラーメン屋でソフトクリームとか売ってたお店の名前わかる方いませんか?
303: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/02/28(日)11:22 ID:7e4l9jJg(1) HOST:KD106174159151.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
すみや
304: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/02/28(日)11:43 ID:N3Y2L6EQ(2/3) HOST:p7844213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
‚ ‚肪‚Æ‚¤‚²‚´‚¢‚Ü‚·‼
305: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/02/28(日)11:46 ID:N3Y2L6EQ(3/3) HOST:p7844213-ipngn38001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
ありがとうございます
306: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/06/23(水)23:59 ID:8FJ/MDRA(1) HOST:125-12-133-50.rev.home.ne.jp AAS
このスレも15年たったんだな。。
307: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/06/24(木)06:01 ID:RYLDmxJw(1) HOST:125.192.52.36.ap.yournet.ne.jp AAS
あと15年経っても元気に楽しく生きていたいね♪
308: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/08/10(火)08:49 ID:BSIUIVIw(1) HOST:25.203.49.163.rev.vmobile.jp AAS
すごいスレ
309: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
310: STAY 2021/09/03(金)02:24 ID:p5cR4/cg(1) HOST:softbank126055091131.bbtec.net AAS
修理
311: STAY 2021/09/03(金)07:24 ID:n5B1GJqw(1) HOST:KD106131036103.au-net.ne.jp AAS
基地の子と仲良くなってスケボーおしえてもらったなぁ
312: STAY 2021/09/04(土)10:06 ID:9dMF1eSg(1) HOST:FL1-122-133-132-98.tky.mesh.ad.jp AAS
前は一人ID持ってる人が入れば結構入れた記憶があるんだけど
今は厳しいんだろうね。
313: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/08(金)22:02 ID:YfPS2i0w(1) HOST:KD118152157032.ppp-bb.dion.ne.jp AAS
あげ
314: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/10/10(日)12:35 ID:UnQjjpfg(1) HOST:KD182251110163.au-net.ne.jp AAS
幼稚園児の時にアニメのマクロスが好きでサンタさんにバルキリーを頼んだ
大人になって父親から米兵が子供のクリスマスプレゼントに買うから無いと
玩具屋に言われて出張の新潟で買っきたと話した
お父さんサンタありがとう。と言うしかない
出張で行った秋田県で買ってきたんだよ。と言われたなw
315: 転勤族 2021/12/03(金)19:56 ID:pF8zVKRA(1) HOST:p5033137-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
なんか、ずーっと読ませて貰ったら、懐かしくて涙が出そう。
かれこれ20年以上福生を離れてて
。中学生時代を懐かしく思いました。特にすみや!牛浜駅前、蘭洲🍜
SEIYU屋上😊
316
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/12/12(日)17:31 ID:zCO3dG5A(1) HOST:FL1-60-236-163-181.tky.mesh.ad.jp AAS
福生のドコモショップって昔から志茂のあの二階の建物だったっけ?
317: STAY HOME 多 摩 っ こ 2021/12/15(水)23:51 ID:SZnR64rw(1) HOST:flh3-221-171-102-175.tky.mesh.ad.jp AAS
ちがいますぅ
駅の西口からまっすぐ行った通り沿いの左側の
間口の狭いビルの1階だったような気が
318: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/02(水)13:47 ID:8N0dU6/Q(1) HOST:133-32-240-118.east.xps.vectant.ne.jp AAS
りそな傍のパン屋の近くで2階だった気がする
今は下が美容院?
319: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/03(木)23:06 ID:0FlhMGnw(1/2) HOST:pl14790.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
波多野医院とその下の薬局屋がドコモショップでしたよ!右側の端にエスカレーターがあり外から2階にエスカレーターで上がれて、1階が販売、2階が手続きだったかと思います!
320: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/03(木)23:17 ID:0FlhMGnw(2/2) HOST:pl14790.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>273駅側の正面玄関の横にダンキンドーナツがあって、反対側の入口付近にはカメラ屋さんと、外に花屋とペットショップ、2階のテラスに行ける階段がありました!元従業員です
321
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/03(木)23:23 ID:kJtjkgzw(1) HOST:softbank126147149164.bbtec.net AAS
2階テラス行ける階段下ワゴンセールとかしてた気がする

ダンキンドーナツ側の入口入ると無印なかった?
322
(1): 2022/02/05(土)14:25 ID:2nA+Hr2Q(1) HOST:FL1-60-236-163-181.tky.mesh.ad.jp AAS
そうだそうだ、波多野医院のところがドコモショップでした♪
どうもありがとう。
昔の西友も懐かしいね。3階とかに家電売り場と新星堂レコードがあって
当時は家電売り場のレーザーディスクになんらかのソフトが入ってて
ずっとみてたりして1日居ても飽きなかったなぁ。
あと長崎屋の6階とかもNECのパソコン(当時はマイコンだった気がする)が
あって、そこも飽きなかったw
323
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/06(日)17:12 ID:8cfjXTBw(1) HOST:133.226.179.243 AAS
最近は聞かないのですが、家の中からカチカチカチと音が聞こえるお宅がありました。
何をしているのかご存じの方教えてください。
昔のドラマや時代劇の中でも聞こえてきます。
324: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/07(月)00:57 ID:G1PlACNw(1/2) HOST:pl14790.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>321ダンキンのところの入口から入って、その横の階段で三階までいけば無印良品がありました!
325: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/07(月)01:01 ID:G1PlACNw(2/2) HOST:pl14790.ag1212.nttpc.ne.jp AAS
>>322いえいえ♪1階にポッポがあって、あそこのアイシーとバニラとチョコのミックスのソフトクリームが食べたいな(*ˊ꒳​ˋ*)
326
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/07(月)02:06 ID:h6lp5r6w(1) HOST:pw126193091217.28.panda-world.ne.jp AAS
>>323
たぶん日蓮宗の木柾(もくしょう)。
YouTubeにもいっぱい上がってるから、
当たってるかどうか確認してください。
327: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/07(月)18:52 ID:oEd3YJOg(1) HOST:133.226.179.243 AAS
>>326さん
ありがとうございます。この音です。
328: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/02/08(火)11:50 ID:3GczdEEg(1) HOST:p9971190-ipngn17801marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
福生駅西口のりそな銀行近くにトンカツつるっていうめちゃ狭い店があって
お爺ちゃんが一人でやってたけど閉店後も元気にしてるのかな
329: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/12(土)19:21 ID:j0nHCtnA(1) HOST:FL1-60-236-163-181.tky.mesh.ad.jp AAS
昔、武陽ガスと銀座通りの間を結ぶ細い道の中間くらいに
普通の住宅の一階に多摩予備校っていう高校受験向けの
小さい塾があったの知ってる人or通ってたことある人いるかなぁ。
330
(1): STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/18(金)21:48 ID:liDJJgSw(1) HOST:FL1-60-236-163-181.tky.mesh.ad.jp AAS
1970年福生七夕まつり
外部リンク:www.flickr.com
331: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/21(月)12:51 ID:Z5vNbSlQ(1) HOST:ftu125042.ictv.ne.jp AAS
>>330
凄いキレイに写ってるね
332: STAY HOME 多 摩 っ こ 2022/03/21(月)17:11 ID:a43caHHA(1) HOST:om126254234225.33.openmobile.ne.jp AAS
既出だったらすみません。
昔トラ飼ってるお宅ありましたか?
333: Samu 2022/12/25(日)19:18 ID:gS7HAkvQ(1) HOST:s19.188.177.183.fls.vectant.ne.jp AAS
トラではなくライオンだったと記憶している、時
代は福生に横並びで映画館が2軒あった頃で最後の
上映がマタンゴだったと思う。
赤線の坂道を基地方面に上がりきった左側にスト
リップ劇場があり、ポスターが変わる度に当時福
生中の特定の先生が学校を休んでいた。
334: 多摩っこ 2022/12/26(月)13:12 ID:z+RoI8Ig(1) HOST:133.238.102.235 AAS
熊川の出身だけど、子供の頃はホソヤとさくらトイズとケイユーストアでお菓子を買ってた。
335: 多摩っこ 2022/12/28(水)12:16 ID:tbZ2BLjw(1) HOST:KD106128126182.au-net.ne.jp AAS
福生駅の西の大きな交差点の角2階に、小さな貸しレコード店が
あっかような… 銀行の向かいかな  

福生駅の東の坂を登って左あたり2階に、喫茶店(コロラド?)が
あったような… 

30年位前うろ覚えですが違ってたらごめん
336: 多摩っこ 2022/12/28(水)20:12 ID:4hV1baWw(1) HOST:FL1-125-195-91-23.tky.mesh.ad.jp AAS
友&愛ですね、なつかしい。
337: 多摩っこ 2022/12/29(木)00:13 ID:1XGcbXFA(1) HOST:KD106128127101.au-net.ne.jp AAS
友&愛でしたか!
なつかしいですね 時代ですね
338: 多摩っこ 2022/12/29(木)20:27 ID:RuQ9h36Q(1) HOST:softbank060087213164.bbtec.net AAS
コロラド懐かしい!
今となっては厳しいけど
当時未成年でも喫煙できた
339: 多摩っこ 2022/12/30(金)01:10 ID:2TcKCmEg(1) HOST:KD106128126029.au-net.ne.jp AAS
コロラドだったか定かではないですが、福生駅近くにも
あったように記憶しています。商店街の2階かな。
昔はもっとたくさん喫茶店がありました。
すっかり変わりました(どこもですが…)。
340: 多摩っこ 2022/12/30(金)15:07 ID:hEVeZsGA(1) HOST:FL1-125-195-91-23.tky.mesh.ad.jp AAS
その2階の喫茶店は穂高ですね〜。
跡地は単身者向けのこじんまりしたマンションになってしまった。。
341: 多摩っこ 2022/12/30(金)19:45 ID:ukqZHa7A(1) HOST:softbank060087219140.bbtec.net AAS
ポポとかって名前じゃなかった?
今でいうとおおしばあたりで
ソフトバンクのところに移転したよね
大好きだった
342: 多摩っこ 2023/01/01(日)17:53 ID:r/PsiPDw(1) HOST:p943135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
東福生方面(たぶんマルフジの通りにあった)のコンビニの2階にあったほうは福生で2軒目のコロラド。未成年でも喫煙できたとしたらこっちかな。1号店は西口前の通りでいまカットマートのある2階のスペースにあった。穂高は1階の入り口を入って(サンドイッチを売ってた)階段を上ると客席があって、さらに周囲の壁に沿って中2階席があったような気がする。
343: 多摩っこ 2023/01/02(月)15:25 ID:7VMb45Mg(1) HOST:FL1-125-195-91-23.tky.mesh.ad.jp AAS
西口再開発でいよいよおおしばのあたりも含めて
いよいよこれまでの西口の面影がなくなってしまうね〜。
344
(1): 多摩っこ 2023/01/09(月)20:17 ID:/8bhCpgQ(1) HOST:s19.188.177.183.fls.vectant.ne.jp AAS
16号線の基地メインゲートの瑞穂よりに模型屋さんがあり、中に入り何も買わずに店出るとけっこうな勢いで、何も買わないのなら入るなと怒られる店で、けっこう有名だったな。

まだあるのかな?
345: 多摩っこ 2023/01/09(月)23:03 ID:L4sVo8xw(1) HOST:softbank060087213023.bbtec.net AAS
30年以上前のことだけど
ヤサカの通りの福生病院の向かい辺りに
あった文房具屋
少ないおこづかいで
消しゴムどれ買おうか見てたら
すぐ決めないなら出てってみたいなこと言われた
そこ通る度いまだに思い出す
346: 多摩っこ 2023/01/10(火)04:38 ID:o7Rupm+w(1) HOST:KD106128126010.au-net.ne.jp AAS
子どもに対してですか?
せちがらいね・・
347: 多摩っこ 2023/02/16(木)20:51 ID:HkbTnvvQ(1) HOST:s19.188.177.183.fls.vectant.ne.jp AAS
福生駅の近くのジェンテと言う名の喫茶店でたまっていた、ヒデとロザンナの歌が流行っていた頃
348
(1): 多摩っこ 2023/03/10(金)21:38 ID:BXjOOYdw(1) HOST:p943135-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
この写真のシャノアールの1号店、どこにあったんでしょうか?
外部リンク[html]:nlab.itmedia.co.jp
349: 多摩っこ 2023/03/12(日)13:37 ID:bHN4I64Q(1) HOST:150-66-97-166m5.mineo.jp AAS
そのシャノアールの1号店の場所興味あるね
ネットで少しググったがわからなかった
銀座通りかな?
350: 多摩っこ 2023/03/14(火)00:46 ID:OESk1SmQ(1) HOST:p8955107-ipngn10001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>348
一小通りの現在コインパーキングの所だと思う

>>344
横山模型店なら閉店した
351: 多摩っこ 2023/03/14(火)06:17 ID:zagfsYgA(1) HOST:KD106128125254.au-net.ne.jp AAS
シャノアール、西口のケーキ屋さん(ジャルダン)の近くあたりみたいですね。
でもなんで1号店福生になったのかな。
コロラド?という喫茶チェーンも昔近くにあったような記憶も。
モス、ロッテリアもだが、減ってきたね…。
352: 多摩っこ 2023/03/14(火)21:10 ID:PTo0hPiw(1/2) HOST:KD106154000136.au-net.ne.jp AAS
バークリー音楽大学出の
ギターの先生がいる福生のギター教室が
優名だった。
353: 多摩っこ 2023/03/14(火)21:18 ID:PTo0hPiw(2/2) HOST:KD106154000136.au-net.ne.jp AAS
福生といったら
モルモン教だろか。
354: 多摩っこ 2023/04/11(火)12:50 ID:EpQSygfw(1) HOST:27-141-142-79.rev.home.ne.jp AAS
17年目か
355: 多摩っこ 2023/04/12(水)06:12 ID:6oFh6jOw(1) HOST:FL1-125-195-91-23.tky.mesh.ad.jp AAS
三小の正門の道路挟んだ向かいにちょっとしたおもちゃ屋というか
プラモデルとか売ってる店があったような記憶があるんだよなぁ。
もう40年くらい前の話だけどw
356: 多摩っこ 2023/04/12(水)06:43 ID:x9Rd17Gw(1) HOST:softbank060116233250.bbtec.net AAS
ささや好きだった
357: 多摩っこ 2023/04/25(火)02:20 ID:qg65huYw(1) HOST:128-27-26-17m5.mineo.jp AAS
昔のタイル屋の跡地(住宅情報館の隣)、ついに工事が始まったね
何かの事務所っぽいけど、コンビニがよかったなぁ
358: 多摩っこ 2023/07/06(木)16:18 ID:tgg8U/Kg(1) HOST:aq215190.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp AAS
おもちゃのタカハシっていつくらいまでやってたか覚えてる人います??
359
(1): 多摩っこ 2023/07/06(木)20:07 ID:YlFuUEGw(1) HOST:p964131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
閉店してから30年位経ってる気がするな
ウルトラマンいたよね
360: 多摩っこ 2023/07/07(金)06:00 ID:notrh0kw(1) HOST:FL1-125-195-91-23.tky.mesh.ad.jp AAS
>>359
ですよねぇ。ググっても何の情報も出てこないしw
361
(1): 多摩っこ 2023/11/19(日)15:14 ID:bftF2G0w(1) HOST:FL1-125-195-91-23.tky.mesh.ad.jp AAS
今の市役所になってから15年くらい経つと思うんだけど
現役所の北側玄関とか西武信金のATM付近、ちょうど郵便局とかの向かい側って
旧役所の頃ってなんだったか覚えてる人います?
どうも思い出せなくてw
362: 多摩っこ 2023/11/19(日)16:58 ID:hTKyVf6A(1) HOST:p7899032-ipngn37201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
>>361
市役所の第二庁舎他
航空写真で検索すると古いのが見られるので参考までに
363: 多摩っこ 2023/11/20(月)09:03 ID:AZI+wz8Q(1) HOST:p964131-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp AAS
スナックみたいなのなかった?
大きい木があって
その奥に母の知り合いの大きな家があった
364: 多摩っこ 01/06(土)11:29 ID:q5zD0FmQ(1) HOST:p8981236-ipngn22902marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp AAS
映画「スローなブギにしてくれ」で東福生駅の前でかき氷を食べるシーンを見たんですが、本当に日米の子供が一緒にローラースケートで遊んでたりしたんですか。駅前がまだロータリーになってなかったように見えましたが。
365: 多摩っこ 03/04(月)23:02 ID:nfLXIoog(1) HOST:133.238.103.136 AAS
古い記憶で申し訳ないが、福生でトラだがライオン飼っていた家なかった?
また、浮浪者でインディアンばばあとよばれていた人いなかった?
366: 多摩っこ 05/05(日)20:12 ID:z+VOZxzw(1) HOST:s19.188.177.183.fls.vectant.ne.jp AAS
小学生、中学生の頃は近所にアメリカ兵が住むハウスがたくさん有り、同じ年頃の子供たちがいて一緒に遊んていた。

時々日本人対アメリカ人の子供たちでケンカになり、けっこう本気なケンカだったけど終わるといつも通りに仲良く遊んでいた事良く覚えている。
ブルースとか金髪のベニーはどうしているのか?

三小に近い所の(八高線の基地より)にライオンを飼っている兵隊の家があり、おっかなびっくり見に行った覚えがある、遠い昔だけど・・・
367: 多摩っこ 05/06(月)20:16 ID:uf6APtIA(1) HOST:s19.188.177.183.fls.vectant.ne.jp AAS
インディアンばばあは知らないが、コジキのコウちゃんは昨日の事のように覚えている。
今思うに戦災孤児だったかもしれない、家の近くに来るとおふくろがうどんを食べさせ、コウちゃんはお礼にメンコとかベーゴマの代打ちを俺の代わりにしてくれよく稼いでくれた。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.081s*