☆枚方市民あつまれ〜〜〜143☆ (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
1
(1): Deep Eco@大阪φ 2023/07/28(金)23:10 ID:eLv2hF1w(1) HOST:MODERATOR AAS
☆老若男女問わず語り合いましょう!
☆990になれば次スレッド依頼&誘導しましょう

☆前スレ
☆枚方市民あつまれ〜〜〜142☆
まちスレ:osaka

☆北河内地域スレッドリンク集
外部リンク[php]:kinki.machibbs.net
874: ななしやねん 2023/10/24(火)16:18 ID:4vDU/fVg(1) HOST:7742-256F-00D8 AAS
バローはコーミソース、オリエンタルカレー、つけてみそかけてみそが買える
さすが岐阜のスーパー
875
(1): ななしやねん 2023/10/24(火)16:33 ID:51AqRaAQ(1) HOST:E51C-7C2C-EA51 AAS
スレ違いかもしれないが
神戸のTOHOストアーを譲渡受けしたので
グループの八百鮮 たこ一などに業態変化されて展開予定
関西エリアの事業拡充が目的
グループにはアクトス ホームセンターバロー Vドラッグなどがある
商品センターは、大阪府枚方市南中振3-2-27

バローも関西向けの品ぞろえ しかし明豊ハム 味噌煮込みうどんもあるよ
876: ななしやねん 2023/10/24(火)17:18 ID:pfUU/9/A(1) HOST:79B9-2C17-6606 AAS
小賢しいと言うか…

外部リンク:www.sankei.com
877: ななしやねん 2023/10/24(火)18:27 ID:wrl0lkLA(1) HOST:B045-1724-EBAB AAS
>>875
明宝ハムはイズミヤ枚方店でも売ってます。
878: ななしやねん 2023/10/24(火)19:00 ID:pCRclwpg(1) HOST:3802-C02D-5F0E AAS
「バローが関西へ出店。枚方市には関西で初となる物流センターを新設。」の記事があったよ。
外部リンク:news.yahoo.co.jp
879: ななしやねん 2023/10/24(火)19:09 ID:0qwdESxQ(1) HOST:FFEA-612A-E58B AAS
サンクス!( ≧∀≦)ノ
880: ななしやねん 2023/10/24(火)20:44 ID:78RqZLpg(1) HOST:9BE7-C803-1A01 AAS
南中振にそんな土地あったっけ?

物流センターだけでなく
店舗も作ってくれよー
881: ななしやねん 2023/10/24(火)20:55 ID:Wm/WtunA(1) HOST:79B9-26C2-C6E0 AAS
既存の物流倉庫を借りるんやろ
882: ななしやねん 2023/10/24(火)21:23 ID:/VEzY3FA(1) HOST:B35C-628D-9A8F AAS
旧1のローソン スズキの前の倉庫
業務委託だそうだ
883: ななしやねん 2023/10/24(火)21:41 ID:U+5O9JRw(1) HOST:3AB0-277E-1741 AAS
【バロー枚方物流センター】
外部リンク[html]:www.ryutsuu.biz
884: ななしやねん 2023/10/24(火)21:57 ID:v2GPnF/A(2/2) HOST:1E2A-C97B-C8C2 AAS
禁野の坂も拡幅されて通り易くなる
凍結したら滑り台になる
885
(1): ななしやねん 2023/10/24(火)23:47 ID:s3ieudtA(1) HOST:7AB7-2C17-700C AAS
外大近くのファミマ閉店してるやん
886: ななしやねん 2023/10/25(水)06:33 ID:rCC9Zp3A(1) HOST:B045-1724-EBAB AAS
>>885
改装してるだけ。11/2にはもう開く。
外部リンク[html]:www.hira2.jp
887: ななしやねん 2023/10/25(水)12:51 ID:3Rg+79mw(1) HOST:FFEA-612A-758F AAS
HOTELダイナソーってファミリー向けのお部屋とかもあるみたいやけど、一応ラブホテルなんかね?
昔ラブホテルってカップル以外お断りとかあったけど、安いから同性のフレと泊まったり出来たらいいなとは思ってた。
888: ななしやねん 2023/10/25(水)14:58 ID:imDENghg(1) HOST:79B9-26C2-C6E0 AAS
雨降ってる
889: ななしやねん 2023/10/26(木)07:25 ID:BfClF6iQ(1) HOST:E51C-AF0C-120A AAS
久々に前通ったらチャペルココナッツじゃなくなっててびっくりした
その前はアマゾンだったな
890: ななしやねん 2023/10/26(木)07:38 ID:8O1oGugQ(1/3) HOST:E51C-5ED8-5737 AAS
もう半年前になるかな
891: ななしやねん 2023/10/26(木)07:43 ID:f1DDfLDg(1) HOST:E51C-26C2-6F97 AAS
洞が峠は土地がななめになってるので、削って埋めて平らにするといいのでは
892: ななしやねん 2023/10/26(木)07:56 ID:e6TLzYxA(1) HOST:9BE7-C803-860E AAS
費用対効果が少ないかと
893
(1): ななしやねん 2023/10/26(木)08:55 ID:oTBUZpmg(1) HOST:DE27-256F-99EE AAS
カッパラーメンの斜め向かいのカッパ寿司はつぶれたん?
894: ななしやねん 2023/10/26(木)09:07 ID:gUX8Q8uA(1) HOST:FFEA-2041-8091 AAS
>>893
>>834で話題にあがりやしたぜ
895
(2): ななしやねん 2023/10/26(木)11:09 ID:vcKFaWww(1) HOST:1E2A-C97B-4EA0 AAS
バイパス枚方方向
中振付近で速度検問やっているわ
896: ななしやねん 2023/10/26(木)12:22 ID:LtDrcl4w(1) HOST:7742-256F-7BBF AAS
そこはしょっちゅうやってるよ。6、7回通るたびに1回はやってる。
897: ななしやねん 2023/10/26(木)12:40 ID:8O1oGugQ(2/3) HOST:E51C-5ED8-5737 AAS
>>895
手前のコンビニへ前車が入って減速
セーフだったわ
898: ななしやねん 2023/10/26(木)12:43 ID:hq+hSqyA(1) HOST:122F-42ED-3C46 AAS
市長辞任まだ?
899: ななしやねん 2023/10/26(木)14:40 ID:hzyZSMYw(1/4) HOST:E51C-256F-8C9C AAS
どの辺?
ローソン枚方南中振二丁目店あたりの京都行き車線?
900: ななしやねん 2023/10/26(木)15:06 ID:QD9PIuHQ(1/3) HOST:79B9-74CA-C6E0 AAS
>>895
詳しい場所を!
901
(1): ななしやねん 2023/10/26(木)15:16 ID:8O1oGugQ(3/3) HOST:E51C-5ED8-5737 AAS
枚方バイパス中振付近 ミニストップ出口6丁目の手前
枚方警察署管内でしょうね
902: ななしやねん 2023/10/26(木)15:23 ID:QD9PIuHQ(2/3) HOST:79B9-74CA-C6E0 AAS
あそこか
一度だけ見た
偶々のんびり走っていたがいつもは快速走行している付近だったからヒヤッとした覚えがある
ミニストップ過ぎてすぐやな
903: ななしやねん 2023/10/26(木)18:02 ID:hzyZSMYw(2/4) HOST:E51C-256F-8C9C AAS
ちょっと待て
「枚方バイパス」に齟齬がないか?
枚方バイパスって170号線の方で、川沿いは純粋な1号線だろ?
俺が間違ってんの?
904
(1): ななしやねん 2023/10/26(木)18:06 ID:hzyZSMYw(3/4) HOST:E51C-256F-8C9C AAS
あ、170は「枚方」バイパスとは言わんか
失礼
特に気にしなかったけど、170は「バイパス」ってのが名称なんかね?
905: ななしやねん 2023/10/26(木)18:12 ID:QD9PIuHQ(3/3) HOST:79B9-74CA-C6E0 AAS
中振から阪神高速守口線までは1号線寝屋川バイパスと呼ばれるけど
906: ななしやねん 2023/10/26(木)19:37 ID:GuHwES/A(1) HOST:7BF5-256F-13F5 AAS
京都方面走ってて出光手前でレーダー出してるの一回見たことあるわ
907: ななしやねん 2023/10/26(木)21:08 ID:U8h9Y7jw(1/5) HOST:B045-1724-EBAB AAS
170はバイパスではなくて外環でしょ。
908: ななしやねん 2023/10/26(木)21:16 ID:U8h9Y7jw(2/5) HOST:B045-1724-EBAB AAS
以下Wikipediaより。

枚方バイパス(ひらかたバイパス)は、
京都府京都市伏見区大手筋から大阪府枚方市北中振を結ぶ
国道1号(現:京都府道・大阪府道13号京都守口線)のバイパスとして
建設された道路である。
909: ななしやねん 2023/10/26(木)21:18 ID:U8h9Y7jw(3/5) HOST:B045-1724-EBAB AAS
同じくWikiより。

大阪外環状線(おおさかそとかんじょうせん)は、
大阪府が計画・事業化した都市計画道路・広域幹線道路のうちの一つで、
現在は国道170号のバイパス道路および国道171号の一部区間として供用されている
環状道路である。
略称は「外環」(そとかん)。
910: ななしやねん 2023/10/26(木)21:28 ID:U8h9Y7jw(4/5) HOST:B045-1724-EBAB AAS
よって>>904が覚え違いしてるだけ。
911: ななしやねん 2023/10/26(木)21:57 ID:j1K3m20w(1) HOST:B35C-974B-9A8F AAS
揚げ足取って面白いか
本題は、速度検問の話
枚方 バイパス中振の意味だけど
枚方バイパスは、北中振から
912: ななしやねん 2023/10/26(木)22:23 ID:U8h9Y7jw(5/5) HOST:B045-1724-EBAB AAS
面白くはないけど、
覚え違いを正してやってるだけ。
もっと正しく覚えましょう。
913: ななしやねん 2023/10/26(木)22:37 ID:RXpB3ASw(1) HOST:9845-A008-79E9 AAS
あそこのパチンコ屋の駐車場に、パトカー隠れてるの超有名で
分かってるのに、ほぼ毎日信号無視で捕まるやつ出るよね
914: ななしやねん 2023/10/26(木)22:53 ID:01EaeiFw(1/2) HOST:7742-256F-835A AAS
道路名って新しい道路ができる度に名称変わるからな
池之宮の道が枚方バイパス、北中振から寝屋川バイパス、浜屋から外環、陸運から分岐が八尾枚、ニコニコパチンコ前がニコパチ街道若しくは水道道
これで良いやん
915: ななしやねん 2023/10/26(木)22:55 ID:01EaeiFw(2/2) HOST:7742-256F-835A AAS
1号線は今は第二京阪側道やし
916: ななしやねん 2023/10/26(木)23:46 ID:hzyZSMYw(4/4) HOST:E51C-256F-8C9C AAS
>>901はバイパスちゃうやろ?
って話なんだが川沿いがバイパスなんか?
917
(1): ななしやねん 2023/10/27(金)07:55 ID:/w13pTpg(1) HOST:E51C-256F-073C AAS
どうでもいい話で盛り上がって楽しいんか?
918: ななしやねん 2023/10/27(金)09:51 ID:K4lcFXVg(1) HOST:D6AC-1724-7460 AAS
>>917 にとってはどうでもいい話かも知れないけど
枚方市民やからこそ盛り上がれるのが
まちBBSならではやと思いますけど。

暫く何も書き込みがないスレッドも多数ですし。
919: ななしやねん 2023/10/27(金)09:53 ID:h/MoPS8A(1) HOST:E51C-256F-068E AAS
いや、どうでもいい話やと思いますよ。
920: ななしやねん 2023/10/27(金)10:41 ID:Fn9xq4fw(1) HOST:FFEA-A1CF-10CC AAS
どうでもいいな
921: ななしやねん 2023/10/27(金)12:51 ID:ShIYvsxQ(1) HOST:FFEA-2041-99F5 AAS
「枚方市南部スレ」を出来たら盛り上げておくれー!
次に「長尾スレ」な。( ≧∀≦)ノよろちくー!
922: ななしやねん 2023/10/27(金)14:38 ID:wjqsrFXA(1/2) HOST:E51C-5ED8-5737 AAS
環境フェスタ―ひらエコまつり
令和5年11月5日 日曜日 午前10時から午後3時
枚方市田口 5 丁目 1-1 穂谷川清掃工場

国道1号線 枚方自動車教習所の付近ね

外部リンク[pdf]:www.city.hirakata.osaka.jp
923: ななしやねん 2023/10/27(金)14:41 ID:OO5d1bAg(1/2) HOST:79B9-6459-C6E0 AAS
夕方は雨の予報
924: ななしやねん 2023/10/27(金)15:45 ID:wjqsrFXA(2/2) HOST:E51C-5ED8-5737 AAS
もうすぐ
雨降りまっせ〜
925: ななしやねん 2023/10/27(金)18:56 ID:oPT9FZQA(1) HOST:B045-1724-EBAB AAS
18:00には止んだね。
926: ななしやねん 2023/10/27(金)22:51 ID:OO5d1bAg(2/2) HOST:79B9-5B5F-C6E0 AAS
光善寺にできるひらら光善寺は駐車場はあるのかな
927
(1): ななしやねん 2023/10/28(土)07:47 ID:HsD3v6QA(1) HOST:FFEA-2041-A418 AAS
イメージ図を見ると駐車場は無さそうかな。
おそらく近隣のコインパーキングになるかも。
駅前だから仕方がないのかな。
外部リンク[html]:ameblo.jp
928: ななしやねん 2023/10/28(土)08:26 ID:gAixNfSQ(1/2) HOST:79B9-6459-C6E0 AAS
>>927
やっぱりなさそうやね
今までのナカガワの隣の駐車場は再開発で無くなるやろうし
929: ななしやねん 2023/10/28(土)09:16 ID:Mwhk8u7w(1) HOST:E51C-9243-CE5E AAS
ちょっと離れるけど駐車場できるで
930: ななしやねん 2023/10/28(土)09:33 ID:HQ8F4oMw(1/2) HOST:B045-1724-EBAB AAS
コンフェクトナカジマが閉店閉業してからは
光善寺駅周りに用は無くなったわ。

懐かしいな、パウリスが。
931
(2): ななしやねん 2023/10/28(土)19:10 ID:XmaysswA(1) HOST:FFEA-C803-235E AAS
駅前に
吉野家、やよい軒とかほしい。
食べるところが少なすぎて
独身族、学生の一人暮らしが少ないから
需要がないのかね
932: ななしやねん 2023/10/28(土)19:15 ID:HQ8F4oMw(2/2) HOST:B045-1724-EBAB AAS
>>931
やよい軒は市駅北口ロータリー近くにありますし、
吉野家は東口改装中ですから東口が完成したら
復活するんじゃないかと思います。
933
(1): ななしやねん 2023/10/28(土)20:29 ID:gAixNfSQ(2/2) HOST:79B9-6459-C6E0 AAS
ちょっと遠いけど1号線のすき家はある
934: ななしやねん 2023/10/28(土)21:52 ID:rgcLqbcQ(1) HOST:28C7-FA06-2E22 AAS
市駅のテナントに入ってた大阪王将は再開発終わったら戻ってくる場所あるんだろうか
なんとなく再開発後のコンセプトには合わない気がする
935: ななしやねん 2023/10/29(日)01:44 ID:8bU5Zeww(1) HOST:D6AC-1724-04EC AAS
>>933
すき家は1号線まで出なくても
市駅前ビオルネの手前にあります。
936: ななしやねん 2023/10/29(日)02:17 ID:58emCPCQ(1) HOST:28C7-FA06-2E22 AAS
ファミレスでメジャーなとこだとココス、ロイホあたりはないかな
回転寿司は大体あんのかな
ラーメンもすがきや無くなったし一風堂も近くにないかな
一蘭は八幡にあるからなんとなく近いイメージはある
大戸屋は本当に近くにない気がする
937: ななしやねん 2023/10/29(日)02:41 ID:gkAwDUWg(1) HOST:D6AC-1724-F718 AAS
近くの◯◯◯でググると大概出てきますよ。
ロイホは1号線池之宮交差点にあったのが懐かしいけど
もう枚方にはありません。
938: ななしやねん 2023/10/29(日)02:53 ID:D6mX6g0Q(1) HOST:E51C-7411-E69A AAS
国道沿いにあるチェーン駅前に欲しいけど採算的に無理なんかね
回転寿司とかうどんとか
939
(1): ななしやねん 2023/10/29(日)05:58 ID:zUK1MqAg(1) HOST:28C7-7B4F-DE3E AAS
枚方にドムドムが進出してほしいな
かつてはダイエーの系列だったがいまでは別の経営者になって独立したな
940: ななしやねん 2023/10/29(日)06:03 ID:A6Tvpgaw(1/2) HOST:E51C-5ED8-5737 AAS
個人的に食べたいだけだろう
採算合うのかなあ
941
(1): ななしやねん 2023/10/29(日)06:30 ID:ZOukxjNg(1) HOST:FFEA-5C62-9C8A AAS
>>931
ある方じゃない?
画像リンク[jpg]:imgur.com
942
(1): ななしやねん 2023/10/29(日)07:06 ID:A6Tvpgaw(2/2) HOST:E51C-5ED8-5737 AAS
昼間の人口の割に飲食店数は多すぎ
客の取り合いだろう
943: ななしやねん 2023/10/29(日)07:47 ID:I6Nj7bHA(1) HOST:D6AC-1724-2DF1 AAS
>>939
ドムドムなら再進出やね。

岡東中央公園前、
今は1Fがファミマ、階上がサイゼリアの
ビルのところに90年代ぐらいまではドムドムがあった。

でも今は再進出はあり得ないと思う。
ドムドムは西日本で店舗激減傾向の近年やし。
944
(1): ななしやねん 2023/10/29(日)07:54 ID:uS3AA3lw(1) HOST:FFEA-C803-235E AAS
吉野家、やよい軒の話は光善寺の駅前の話でした。
話の流れで駅名を書かずにごめんなさい。

光善寺の駅前に、
夜ご飯を食べられる場所がないのです。
945: ななしやねん 2023/10/29(日)08:43 ID:XtWDCzAg(1/2) HOST:D6AC-1724-BE6B AAS
>>944
光善寺駅周りは厳しいでしょうね。

昔は餃子の王将もあったし、
駅前ビルには美味しい洋食屋さんがあったけど、
それも過去の話。

新しくできる店舗に期待するしかないでしょうね。
946: ななしやねん 2023/10/29(日)08:47 ID:57opnuBQ(1/3) HOST:79B9-A248-C6E0 AAS
今は再開発中やからこれからに期待しよう
947: ななしやねん 2023/10/29(日)08:57 ID:XtWDCzAg(2/2) HOST:D6AC-1724-BE6B AAS
>>941
>>942
枚方市駅周りはJR高槻+阪急高槻市駅周りよりも
飲食店が昔からかなり少ない。

コロナ禍があってから閉店した飲食店もかなりあるし。
948
(1): ななしやねん 2023/10/29(日)09:41 ID:57opnuBQ(2/3) HOST:79B9-A248-C6E0 AAS
薄っぺらいパンケーキではなくホットケーキが食べられる喫茶店はどこがいい?
枚方市駅周辺で

たまに他所の地域の珈琲館で食べるけどめちゃくちゃ美味い
949
(2): ななしやねん 2023/10/29(日)10:24 ID:Me8p3Cig(1) HOST:D6AC-1724-1B90 AAS
>>948
枚方市駅改札前にある蜜家珈琲店のホットケーキ(画像参照)は
ぶ厚くも大きくもないけれども、8枚重ねがあるからオススメ。

京都まで出ると寺町三条上ルの
スマート珈琲店のホットケーキが好き。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
950: ななしやねん 2023/10/29(日)10:24 ID:LEdVyL1g(1) HOST:FFEA-7A82-4992 AAS
そういやぁ、枚方市駅周辺は昭和なホットケーキを出す星乃珈琲店や喫茶ピノキオみたいなレトロ風の喫茶店は無いんちゃう?
知らんけど(^^;
951
(1): ななしやねん 2023/10/29(日)10:28 ID:Ryh3G1TA(1/2) HOST:3802-6B21-5F0E AAS
蜜家珈琲店は心斎橋ミツヤの会社がやっている昭和レトロなお店ですよね。
行ったこと無いけどいい雰囲気のお店ですね。
心斎橋ミツヤグループのお店ってレトロさがあって良いですね。
952
(1): ななしやねん 2023/10/29(日)10:31 ID:hanPRBpQ(1) HOST:FFEA-7A82-3478 AAS
ホンマやあるやん!枚方市駅周辺にレトロな喫茶店が。
その蜜家珈琲店って枚方のその店舗だけなんやな。
外部リンク[html]:www.mitsuya.co.jp
953: ななしやねん 2023/10/29(日)10:36 ID:Ryh3G1TA(2/2) HOST:3802-6B21-5F0E AAS
ふちが綺麗で整ったパンケーキと違ってグニャグニャで焦げ目もまばらな所がレトロ感もあって良いですね

954: ななしやねん 2023/10/29(日)10:38 ID:NfHuJs+A(1) HOST:FFEA-7A82-19DD AAS
最近は若い子に昭和レトロが映えて人気らしいからね。
大阪でも昭和レトロな店に若い子に押し寄せてるらしいやん。
枚方市は知らんけど( ≧∀≦)ノ
955
(1): 2023/10/29(日)10:52 ID:PS40Y2zQ(1) HOST:D6AC-1724-A85C AAS
>>951
>>952
他にはサンドイッチ類がオススメです。

玉子サンドも京都のコロナ洋食店やマドラグを
思い出させてくれるちゃんと分厚い玉子焼きやし、
名古屋のコンパルを思い出させてくれる
充実した海老フライサンドも
枚方市駅中央改札前で食べられますので。
956: ななしやねん 2023/10/29(日)11:41 ID:57opnuBQ(3/3) HOST:79B9-5B5F-C6E0 AAS
>>949
サンクス
分厚くはないけど枚数で補ってるね
957
(1): ななしやねん 2023/10/29(日)20:20 ID:49HoFDdg(1) HOST:ACFC-5979-4FC4 AAS
>>955
お主 相当のグルメやね。
 コンパルのえびふりゃーサンドをご存じとは。
 小生も出張帰り これを購入して新幹線の中でビールと
 頂くのが至福の一時。
 働いていて良かった!と思へる時。

 マドラグは藤井大丸まで食べに行ってます。
 あそこのプリンも美味しのよね。
958: ななしやねん 2023/10/29(日)21:59 ID:j9B3/PNw(1) HOST:9845-5D9F-4E91 AAS
枚方市で不審火が3件
何故かスズキの白の車が狙われてるとか

外部リンク[html]:www.ytv.co.jp
959: ななしやねん 2023/10/29(日)22:01 ID:FoIDr8tQ(1) HOST:874B-5D9F-E28E AAS
って速報で逮捕されてた
タクシー運転手

外部リンク:approach.yahoo.co.jp
960
(1): ななしやねん 2023/10/30(月)16:48 ID:EfgMPh7Q(1) HOST:E51C-256F-A76B AAS
店舗でホットケーキ食べたのってマクドが最後やなあ
961
(1): ななしやねん 2023/10/30(月)17:43 ID:pwz5xVXg(1/2) HOST:5027-1724-682D AAS
>>957
マドラグでも藤井大丸の方ですか。

あそこのボリュームがすごいお子様ランチに
プリンが付いてますもんね。
連れ合いに味見させてもらったことはあります。

自分は藤井大丸店の方では
いつもグリルアローンのオムライス大です。
懐かしくて(^^)
962: ななしやねん 2023/10/30(月)17:47 ID:pwz5xVXg(2/2) HOST:5027-1724-682D AAS
>>960
マックのホットケーキ、自分は好きですよ。

朝マックで贅沢したい時には
ビッグブレックファストデラックスをオーダーします。
963
(1): ななしやねん 2023/10/30(月)17:58 ID:7oisr2DA(1) HOST:28C7-256F-1843 AAS
アローンて復活してたん?
964
(1): ななしやねん 2023/10/31(火)07:20 ID:zVg5lmdA(1/2) HOST:5027-1724-682D AAS
>>963
グリルアローンのオムライスだけが
マドラグ藤井大丸店で復活してます。

具はハムではなくてチキンやったりするところが
マドラグ風になってますけど、
あのでっかい天津飯を思わせるオムライスが懐かしいですよ。

外部リンク:r.gnavi.co.jp
965
(1): ななしやねん 2023/10/31(火)20:59 ID:j+D7iXKQ(1) HOST:ACFC-5979-4FC4 AAS
>>961
枚方・寝屋川周辺では 満たしてくれる店がなかなかなく。
 枚方だと 香里ケ丘のハイデに行ってます。
 サンドイッチ、季節のパフェとそこそこ満足できますし。

 桃の季節に 桃パフェを食べたくなったら大阪市内まで
 出かけてます。3000円払っても食べる価値ありです。
 香里園なんか良さそうな店ありそうなんですが・・・。
 うどんは「上を向いて」がお薦めです。
966: ななしやねん 2023/10/31(火)21:25 ID:79z/gmiA(1) HOST:28C7-256F-1843 AAS
>>964
どうも
知りませんでした
967
(2): ななしやねん 2023/10/31(火)21:30 ID:zVg5lmdA(2/2) HOST:5027-1724-682D AAS
>>965
ハイデは90年代末期までは東香里小近くにあった
スーパーサカエの向かいや
交野では河内磐船にもあったのが懐かしい。

今ハイデは香里ヶ丘の1店だけになってしまいましたね。
リニューアルしてからは外壁も黄緑色になってるし(^^)

80年代頃まではドイツ菓子ならハイデ、
スイス菓子なら当時は香里園の桜ヶ丘バス停前にあった
バーゼル(今は高田に移転)が枚方のケーキ屋としては
有名だったのが懐かしいです。
968: ななしやねん 2023/10/31(火)23:45 ID:rwLxY/SQ(1) HOST:FFEA-C803-235E AAS
ハイデのツッカークランツは
美味しいですね
969
(1): ななしやねん 2023/11/01(水)00:01 ID:MuXFbimQ(1/2) HOST:E51C-8C17-8129 AAS
あんまり言いたくないけど、ハイデはマジ美味い
見かけは派手でバエるケーキ屋なんて星の数ほどあるけど
数年も経てば飽きられ廃れる店がほとんど
何十年も続けられて飽きのこない美味しさって逆に難しいんだよね
ハイデは本当に、いつ食べても安定の老舗の美味しさなんだわ
970: ななしやねん 2023/11/01(水)01:08 ID:9GNnneHA(1) HOST:7742-256F-D3E2 AAS
タカラブネか黒猫のケーキ食べたくなってきた
971: ななしやねん 2023/11/01(水)08:06 ID:L0d5EsuQ(1) HOST:FFEA-7A82-3934 AAS
ハイデ好きで数回行った事があるなぁ。
住まいが楠葉寄りなんで滅多に行けないが、楠葉のドイツ洋菓子店が閉店したから本格的なツッカークランツやザッハトルテがハイデまで行かないと食べられなくなってしまった。
(>ω<。)
972
(2): ななしやねん 2023/11/01(水)09:13 ID:iUAUui6w(1) HOST:3802-7A82-5F0E AAS
楠葉のホルガーが閉店したのは残念ですよね。
ドイツ人のシェフがやっていたので、本格的なドイツ洋菓子が食えましたが。
973
(1): ななしやねん 2023/11/01(水)11:20 ID:MuXFbimQ(2/2) HOST:E51C-8C17-8129 AAS
>>972
ホルガー閉店マジか
光善寺のナカジマも閉店したし老舗洋菓子店がなくなるの悲しいわ
974: ななしやねん 2023/11/01(水)11:49 ID:qGcH2bEQ(1) HOST:E51C-256F-068E AAS
昨日の夜に枚方城みたらめっちゃ下品な感じになってて草
赤いライトがピッカピカしとるw
975: ななしやねん 2023/11/01(水)12:24 ID:JzWQK7WQ(1/2) HOST:9845-9BDF-1107 AAS
>>972
>>973
ホルガ―さんが作るシュトーレンやチェリータルト、
そして何よりザッハトルテは素晴らしかった。
もうドイツに帰ったのかなぁ。
ハンブルガーSVがお気に入りって言ってはったけど。
976: ななしやねん 2023/11/01(水)12:27 ID:gH+t9gBA(1) HOST:9845-3CB7-B922 AAS
この前たまたまホルガ―前通ったけど、建物潰して更地になってたよ。
旦那さんはドイツ人だけど奥さん日本人で日本の生活長いし、かなり高齢だったから
普通に国内で隠居生活かもね。
977: ななしやねん 2023/11/01(水)12:29 ID:JzWQK7WQ(2/2) HOST:9845-9BDF-1107 AAS
>>969
香里ヶ丘のハイデって80年代に職人さん同士が喧嘩して
刃物で事件があったのを覚えてる。
あそこからよく立ち直ったなぁとつくづく思う。
978: ななしやねん 2023/11/01(水)13:04 ID:jyYi8dhA(1) HOST:FFEA-7A82-0293 AAS
ホルガーは旧くずはモールの時からだから40年以上は楠葉の街に貢献してくれた本場ドイツの洋菓子やったね。
太陽のモールにあったのが懐かしい。
ホルガーとハイデはいいよね。
979: ななしやねん 2023/11/01(水)19:10 ID:EsYjG+3g(1) HOST:79B9-2A98-C6E0 AAS
南部の市民だけどハイデはあまり行かないな
980
(1): ななしやねん 2023/11/01(水)19:17 ID:O6wkK5CA(1) HOST:9845-8C17-ECEB AAS
20年ほど前に樟葉のバイカルでケーキ買ったら、そこの店員さんがもう妖精か?っていうくらいの美人の外人女性で
数年前に久しぶりに行ったら、まだ働いてらして、相変わらず美人でビックリした
981: ななしやねん 2023/11/01(水)19:32 ID:BdwaYzxA(1) HOST:7742-256F-03BC AAS
本物のロシア人ちゃう
982
(2): ななしやねん 2023/11/01(水)20:25 ID:+kmYCweg(1) HOST:ACFC-5979-4FC4 AAS
>>967
ハイデはこっちに来たときは 東香里小近くにもあって重宝してました。
 その後に 黒猫、今村とケーキ店が近くに出来てどちらも流行っています。
 バーゼルは、2Fでハンバーグ専門店にもなっているので 国産牛ハンバーグ
 を食べに行きたいと思いながらも未だに実現できず。

 更に南に行ったノースランドも優しい価格と美味しいので流行ってます。
 願わくは、パフェとは食べる店が出来て欲しいと。
983
(1): ななしやねん 2023/11/01(水)21:31 ID:WCYJH6ow(1) HOST:FFEA-C803-235E AAS
ノースランドって昔からありますね
30年以上前からあったかと
すごい。
984
(1): 2023/11/02(木)18:19 ID:XabsJPug(1) HOST:9845-9BDF-1107 AAS
>>982
黒猫ってシャノワールなのはわかるけど、今村ってわからない。

>>983
ノースランドは山田神社近くにあった頃から
自分は注文後にキャラメリゼしてくれる焼プリン一択。
長年かよってるからそうなったのかも。

>>980
バイカルの本店は京都洛北高校前が本店やから
楠葉のっていうより京都のケーキ屋さんのイメージ。
アップルパイがおいしいですよね。
985: ななしやねん 2023/11/02(木)19:48 ID:aK7sDKpg(1/2) HOST:7742-256F-9D92 AAS
黒猫のいちごのケーキはショートでもホールでもめちゃくちゃ美味い
986: ななしやねん 2023/11/02(木)20:05 ID:P3F/FF0g(1) HOST:79B9-6D26-C6E0 AAS
シャノワールは結構高いな
南部ではノースランドのを一番食べてるわ
987: ななしやねん 2023/11/02(木)20:40 ID:aK7sDKpg(2/2) HOST:7742-256F-9D92 AAS
そんな高いかな
高いとしたら店構えとフルーツが多めだからじゃない
988: ななしやねん 2023/11/03(金)08:04 ID:IoEqzqew(1) HOST:FFEA-24B9-9A43 AAS
シャノワールとシャトレーゼのクロネコケーキがそっくりなのは、たまたまなんかな?
耳、尻尾、顔、形が全く同じ時期もあったけど。
989: ななしやねん 2023/11/03(金)10:12 ID:pa4hbkxw(1) HOST:7742-256F-FE34 AAS
黒猫にクロネコケーキなんかあるのか?
見たこと無いけど

黒猫は焼き菓子も美味いし、ショーケースの中が果物たっぷりのとかあって華々しくしく美味しくディスプレイされてるからワクワクする
でも1番美味しいのはイチゴショート
990: ななしやねん 2023/11/03(金)11:18 ID:frZEI5Bg(1) HOST:FFEA-24B9-F512 AAS
暑っ!! 久しぶりにエアコン冷房っ!!
991: ななしやねん 2023/11/03(金)11:20 ID:0t8hm0Fw(1) HOST:3802-24B9-5F0E AAS
シャノワールのシャノワールって名前のケーキが確かにシャトレーゼの黒猫ケーキとそっくりですね。
992: ななしやねん 2023/11/03(金)21:32 ID:T4EGvelg(1) HOST:FFEA-24B9-ED66 AAS
まあねーっ!!( ≧∀≦)ノ
993
(3): ななしやねん 2023/11/03(金)21:41 ID:IEL/ppHw(1) HOST:ACFC-C158-4FC4 AAS
>>982
 今村は 寝屋川のビバホームズの向かいにあります。
 畷イオンにも入っています。
 結構流行っていて 夕方にはケーキは少ししか残っていません。
994
(1): ななしやねん 2023/11/03(金)23:28 ID:ePfnhz6w(1) HOST:7742-256F-FF57 AAS
>>993
ビバっていうかバローの向かいのパティスリーモリタじゃなくて?
995: ななしやねん 2023/11/04(土)00:10 ID:9TFGFx3w(1) HOST:79B9-9BDF-C6E0 AAS
>>994
それだと思う
今村って出てこないよな
996: ななしやねん 2023/11/04(土)02:01 ID:L0A6s6aA(1) HOST:E51C-8C17-8129 AAS
>>993
モリタと今村間違ってる?
それともなにかの言い回し?
997: ななしやねん 2023/11/04(土)03:32 ID:tgrVH9fw(1) HOST:E51C-5ED8-5737 AAS
パティシエさんが森田さん
今村って枚方なら土建屋さんでしょう
998: ななしやねん 2023/11/04(土)09:16 ID:vWg6iwhA(1) HOST:9845-9BDF-1107 AAS
>>993
自分が>>984で書いたとおり、みんな今村って書かれてもわからないそう。

ここは枚方市民あつまれ〜って名のスレッドですから、
ちゃんと正式な店名パティスリーモリタって書かないと
枚方市民にはわかりません。

それとあなたは流行ってる店がお好きみたいで
流行ってることを店選びの基準になさってますよね。

自分は流行ってなくても、
流行り廃り関係なくちゃんと美味しい店の情報が知りたい。
そう感じながら書き込んでますので。
999: ななしやねん 2023/11/04(土)14:31 ID:sPFS6jow(1) HOST:E51C-9BDF-917A AAS
他人の嗜好にケチ付けんでもよろしい
1000: ななしやねん 2023/11/04(土)14:33 ID:GadzX5VQ(1) HOST:FFEA-24B9-B2E1 AAS
998に激しく同意っ!!
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.093s*