釧路市スレッド★Part30 (865レス)
前次1-
抽出解除 レス栞 あぼーん

2: なまら道産子 03/06(水)02:10 ID:ZTls9Gbw(1/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
釧路市 位置図 = 画像リンク[jpg]:imgur.com  釧路市 市章 画像リンク[jpg]:imgur.com

釧路市中心部 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com

◇釧路・阿寒湖観光公式サイト:外部リンク:ja.kushiro-lakeakan.com (釧路発祥グルメ:外部リンク:ja.kushiro-lakeakan.com
◇釧路市 公式HP:画像リンク[jpg]:imgur.com 外部リンク:www.city.kushiro.lg.jp
◇釧路市 Wikipedia:ttp 外部リンク:ja.wikipedia.org
◇FMくしろ:外部リンク:fm946.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com
3: なまら道産子 03/06(水)02:13 ID:ZTls9Gbw(2/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
まなぼっと幣舞(釧路市)画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com
釧路市中央図書館(釧路市)画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com
釧路市こども遊学館 ※ 旧「釧路青少年科学館」後継施設。(釧路市) 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com
くしろ水族館ぷくぷく ※ 釧之助本店2F。(釧路町) 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com
釧路フィッシャーマンズワーフmoo(釧路市)画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com
イオンモール釧路昭和(釧路市)画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com
イオン釧路 ※ 元ポスフール釧路店。(釧路町)画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com
64: なまら道産子 03/14(木)19:06 ID:TAxA1PjA(1/4) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
来週の金曜に国際交流センターで開催される「よしやすフェア」(30種類のオリジナルメニュー、3時間食べ放題)、なんか無茶してる感が。

入場料金も高過ぎるのでは。一般当日:\5,000円で、中学生以下(え!? 「小学生以下」ではなくて!? 「中学生未満」と謳うべきを間違えてない!?)当日3,000円とか

一般:当日\4,000円(前売り券なら\3,700円くらい)、小学生以下で\2,300円くらいが妥当な気も。
66: なまら道産子 03/14(木)19:53 ID:TAxA1PjA(2/4) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>65
なんだか、短期間に現金を必死に集めないといけない窮状に陥っていて、無茶してんじゃないかと思えるんですよ。

確かにコロナ禍(といっても、この会社は飲食店ではなくオリジナル冷凍加工品の対面販売の店)とか、共同開発レシピの乗っ取られ騒動とか、返礼品見本との乖離問題とか短期間の内に大変なトラブルが頻発して苦労されているのも分かるんですが・・・。

久々に釧路発祥で道内に拡がっていけそうな企業と期待してたんですが(旧OK牧場、旧スーパーまつだ、旧パソコンのイシダ、旧(?)ねこのたまご、石黒ホーマー、リラィアブル・・・)

ここの肉まんも好きなんですが、もしやのXデイに備えて買い占めとこうかな、今からでも。
68: なまら道産子 03/14(木)20:22 ID:TAxA1PjA(3/4) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>67
「単に銀行から借りた方が良い訳で」←コレが一番難しそう。経営が別に危ないわけでもない企業ですら、さんざん難癖付けそうでしょ、イマドキの銀行屋さん(融資担当)は。

国際交流センターの会場費、釧路市が少し負担してくんないかなーと無茶なお願いを書いてみる。
70: なまら道産子 03/14(木)20:42 ID:TAxA1PjA(4/4) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>69
実際は一部補填ではなく、値下げですかね・・・。今更、「中心部空洞化対策を名目に」もならないでしょうが。
72: なまら道産子 03/15(金)02:27 ID:FvLW+WEA(1/4) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>71
「釧路コンベンションセンター」とか「釧路メッセ」、或いは「アクセス釧路」とか、どっかで聴いた様な別の名前の方が良いかも
83: なまら道産子 03/15(金)18:56 ID:FvLW+WEA(2/4) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
体格の良くて食い盛りの中学2年〜中学3年なら、逆に(未成年だから当然酒抜きでも)3000円ポッキリでヨシヤスフェア食い放題はコスパ高いと思う
86: なまら道産子 03/15(金)19:54 ID:FvLW+WEA(3/4) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
学生証・マイナカード・保険証など全部わざと不所持で中学生のフリして、よしやすフェアに入場しようとする高校生グループも現れるかもしれない

昭和50年代じゃあるまいし、そこまでやる輩は居ないか・・・
89: なまら道産子 03/15(金)21:40 ID:FvLW+WEA(4/4) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
年齢に関係なく、1,200円で90分間よしやす肉まんのみ食べ放題(会場も野外)とかの方がいいのになぁ
93: なまら道産子 03/16(土)13:08 ID:mQk/dSzQ(1/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
土曜のごごになったら、未だにNHK-FM釧路放送局のリクエスト番組やってないかなとか思ってしまう自分
95: なまら道産子 03/16(土)14:05 ID:mQk/dSzQ(2/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
昨晩焚いた風呂の残り湯がまだ入れる位に温かいと親から聴いて、朝風呂の入り、「あれ、やはり無茶だったのか」とぬるさが気になりだす時にラジオから流れるキューピーバックグラウンドミュージック
101: なまら道産子 03/17(日)14:55 ID:UPKT63tQ(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
和商市場斜め向かいのベガスベガスが消えてアベニュー946や長崎屋に戻ってくれる事はまずあり得ないけど、シネマ太陽(シネコン併設パチンコ店)に代わってくれる展開は望みたい
111: なまら道産子 03/19(火)00:32 ID:OCfW8epw(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
もしもまた、令和版「ふるさと創生資金」として、全国地方自治体(規模・人口に関わらず)一律一億円が配布されたら、

市内の未成年の子供一人に付き、バスケットボール1個と家庭用バスケットゴール台を市が支給してみたら・・・・・

10年後には釧路はバスケ競技人口で国内屈指の地方都市になっているかもしれない

しかし、それと同じ様な事をアイスホッケー版でやろうとしたら・・・ってか、出来ないよね・・・一億円では足りない
206: なまら道産子 04/07(日)19:30 ID:M381Pu+g(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>200 & >>204-205
校内暴力ブーム再来の予兆かな
216: なまら道産子 04/09(火)18:45 ID:4EA2vHwQ(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
悔しくて 悲しくて 行きずりの嘘
233: なまら道産子 04/11(木)18:42 ID:FKD1YpaA(1/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
犯罪率とは 単位人口当たりの犯罪件数を示したもの。 本項では、「刑法犯認知件数÷各市町村の人口×1,000」で算出。 県警察本部によると、令和2年の刑法犯認知件数は44,485件、犯罪率 は6.1となっています。

 ↑

だそうです。
234: なまら道産子 04/11(木)18:50 ID:FKD1YpaA(2/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
すいません、233さんが既に書いてましたね。

こんな話題だけ「釧路市と釧路町はひとつ」扱いって何だかねえ・・・・
268: なまら道産子 04/14(日)23:45 ID:sz84Djqw(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
動画リンク[YouTube]

(´;ω;`)ウッ… 懐かしい あの科学館電飾ジオラマは何処へ
295: なまら道産子 04/17(水)19:02 ID:+o2JD0RQ(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
小さな子供の頃は「ここもデパートになってしまえばいいのに」と思いながら眺めた丸モ畑呉服店建物

まさかデパート(百貨店協会に加盟していない「デパート風」も含む)全滅の世にも生き残り続けていたと当時は思いもよらなかった
351: なまら道産子 04/25(木)17:57 ID:w+6h0qyQ(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
夏でも比較的涼しい
364: なまら道産子 04/26(金)22:46 ID:Or2jM+4w(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
近隣に立地していたセカンドストリート昭和店は、どうなるんだろう
386: なまら道産子 04/29(月)18:43 ID:TsrtWZKQ(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
電子ブロックコレクターは、釧路市内に電子ブロックカフェ(客が組み立てし放題)を起業希望
472: なまら道産子 05/04(土)14:14 ID:ur13Wpsw(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>470
「昆布干し」は家族経営で漁師の家族がやっていると思ってたので、事実ならば結構トリビアねた
495: なまら道産子 05/06(月)20:34 ID:q66IjKxA(1/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
考えてみれば、和商市場だって旧丸三鶴屋デパートや旧太平洋スカイランドと同じ民間会社なんだよな・・・・・・
496: なまら道産子 05/06(月)20:38 ID:q66IjKxA(2/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
補足

当然だけど「【 別の 】民間会社」ね

心の何処かで、永遠に存在してくれててそうみたいに思えてしまってたのに。丸三やスカイランドがそうであった様に、突然「廃業します」とか言い出す事態が十分起こり得るという事で
529
(1): なまら道産子 05/11(土)14:12 ID:xj8fGxZw(1/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>513 >>515 >>528
私の記憶では、この建物が桜ヶ岡時代のフライ模型の建物でした。

外部リンク:www.google.com

外部リンク:www.google.com
531
(1): なまら道産子 05/11(土)18:26 ID:xj8fGxZw(2/2) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
画像リンク[jpg]:imgur.com 小4の頃(1977年頃)、小遣い貯めてフライ模型で買ったモノ

画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com フライ模型で売っていたら、欲しがったろうなーなモノ「きんどーさんのマンドラゴラゴラ」

>>530
あの頃の桜ヶ岡は絶好調でしたね。
540
(1): なまら道産子 05/12(日)20:32 ID:9tiX0QZw(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>535
貼った画像はネットで見つけた同じプラモで、さすがに我が家に現存してません。

宇宙戦艦ヤマト・ブーム前に戦艦大和とSF要素を絡めて商品化され、これが最初・・・でもなく、同じアオシマ教材から「レッドホークヤマト」というB級プラモも存在してたそうです(そっちは実物を見た事無し)。

画像リンク[jpg]:imgur.com 画像リンク[jpg]:imgur.com 当時のフライ模型のオッサンはまだまだ若く、こんな感じだった・・・様な。

>>536
「丸三の一回ったら入り口のCD屋しか」←そこが寿司屋(ロボットではなく回転)だった記憶が。

回らない普通の寿司屋より安い事こそが回転寿司の武器なのに、肝心の「安いという噂」を全く聴く事も無かったのが短命だった理由と思われ。
622: なまら道産子 05/22(水)22:27 ID:nz1Ln7vg(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
20年前にはこんな計画があったんだよね。

外部リンク[pdf]:web.archive.org

丸ト北村廃墟の解体が済んだら、再始動しないかな
660
(1): なまら道産子 05/28(火)20:26 ID:dxfdEewA(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>657
>体育館ってどこだ。

外部リンク:www.moo946.com
674: なまら道産子 05/30(木)02:03 ID:Uj6v9jhA(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>669
生卵の値段が戻るのは、もう諦めるしかないのかな・・・・

否、この状況を前向きに考えよう! もしかしたら、生きている鶏(雄と雌)と飼育小屋セットを一般家庭向けに売る新ビジネス起業のチャンスかも
687: なまら道産子 05/31(金)01:15 ID:qooHUN4Q(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>676
>MOOって地味に駅から遠いよな

「釧路川って地味に駅から遠い」からだろうね
714: なまら道産子 06/01(土)19:39 ID:zdLyBGsg(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
ゴジラにも寿司にも縁の深い釧路っ子なら、是非挑むべきPCゲーム?

外部リンク:store.steampowered.com
754: なまら道産子 06/03(月)18:52 ID:C0Em3VnA(1) HOST:198.149.210.220.dy.bbexcite.jp AAS
>>752
つジャマイカタウン - 愛国西川1丁目11−6
 外部リンク:www.google.com

つ夜来人銀座(ヤクルト銀座) - 鳥取大通7丁目2−18
 外部リンク:www.google.com
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.154s*